八幡・城陽旅行記(ブログ) 一覧に戻る
深廣寺や賀茂神社と山城青谷駅との間、北からの道が合流するところに梨間の宿の碑がある。宿駅であったことを偲ぶ道標。右側面に「是北 長池 十五丁」、左側面に「是南 玉水 三十丁」と表示されている。梨間は奈島のことで、昔は菜島や名島とも表記されていた。平安時代に記録がある地名で、宇治拾遺物語に登場している(https://4travel.jp/travelogue/11627986 )。<br /><br />14世紀の南北朝時代を舞台にした小説、太平記にも登場しており、今年(2020年)春から再放送されている大河の太平記で、今(2020年6月)ちょうどその辺りの話になっているが、後醍醐天皇が元弘の乱を起こして、笠置山に立て籠った時に幕府軍が送った軍勢の中の1万2千騎が「梨間の宿の外(はずれ)より、市野辺山の麓を回つて、追ふ手へ向かふ」とある。またそれから5年後、建武政権を打ち立てた後醍醐天皇に対して足利尊氏が反旗を翻した建武の乱で、敗れた後醍醐天皇が吉野に逃れ、南朝を樹立する途中に「大和路に懸て、梨間宿までぞ落し進せける」との記述もある。<br /><br />梨間の宿の碑の少し東にあるのが城陽酒造。北側に本店が、南側に酒蔵が並ぶ(表紙の写真)。1895年創業の京都府南部唯一の造り酒屋。砂質土の山々を源とする木津川の伏流水を地下100mから汲み上げ、手間暇かけて育て上げた酒米を用いて仕込んだ酒は、京都の和食に合うまろやかな味わい。清酒だけでなく地元の青谷梅林の梅のみを使用した梅酒も有名。昔、近鉄主催の「酒蔵みてある記」で行こうとしてたけど、結局行かなかったので、買ったことがない。今度買って飲んでみよう。<br /><br />城陽酒造から南に450mほど進むとあるのが、松本神社。宮司が常駐していない神社としては京都府下で最も境内の小さな神社と云われる約5メートルほどの塀に囲まれた小さな神社。しかし、2013年6月に関西ローカルで土曜の朝に放送されている情報番組の「せやねん」で、嵐神社の一つとして取り上げられて以来有名になってしまった。<br /><br />2019年に整備された境内に建つ由緒によると、創建は鎌倉時代の貞応年間(1222年-1224年)で、解脱上人が賀茂大明神の本地仏十一面観音を勧請。上に書いた賀茂神社との繋がりが深く、神職は同じ方が務め、松本神社の氏子は賀茂神社の氏子でもあり、秋祭りも同じ日。現在の御祭神は底筒男命、中筒男命、表筒男命のいわゆる住吉三神と、息長足姫命(神功皇后)。<br /><br />元々は木津川の畔にあり、木津川を行き交う船や十六(この辺りの地名で十六宮があったことかららしい)の渡し(京田辺側では草内の渡しと呼ばれる)の守り神であり、江戸時代は大龍権現あるいは大乗権現と呼ばれていた。明治の神仏分離で権現号が禁止され、現在の社名となり、祭神も新たに大阪の住吉大社の航海の神四座を勧請した。<br /><br />ちなみに他の嵐神社は、滋賀県栗東市の大野神社、堺市の櫻井神社、神戸市の二宮神社と福井県あわら市の相葉神社で、現地限定のお守りや絵馬が購入できるそうだ。ただし、この松本神社には社務所はなく、絵馬は近鉄京都線寺田駅前にある城陽市観光協会で購入する(ネット購入も可能)。鳥居と本殿と一体となった拝殿しかない神社の中で、嵐ファンの納めた絵馬が存在感を示している。<br /><br />この奈島地区、民家が広がるのは賀茂神社の周りと、松本神社の南側辺りで、他は工場や病院などもあるが、のどかな田園地帯となっており、この季節(6月)には田植えを終えた水田や名産のイチジク畑が広がり、この季節にはクリーム色の穂状の栗の花も多く咲いている。<br /><br />田んぼの中を歩いてて何これ?と思ったのが、用水路の壁にいくつもあるピンクの塊(下の写真)。知らなかったのだが、俗にジャンボタニシと呼ばれる淡水棲大型巻貝の卵だった。いや、気持ち悪い。正式な和名としてはスクミリンゴガイと云う南米原産の淡水性の巻貝でタニシとは種類が違う。1980年代に食用目的で輸入され、一時期は500か所以上の養殖場があったそうだが、商業化に至らなかった。その後放棄されたり養殖場から逃げ出したりして野生化したものが繁殖し、基本的に柔らかい葉を好んで食べるため、苗を移植後の水田に大きな被害をもたらすので、1984年に植物防疫法に基づき有害動物に指定された。ちなみに食用になるのは貝で、この卵は毒ではないようだが、とてもまずいらしい(過去、「探偵ナイトスクープ」で間寛平さんがトライした)。<br />https://www.facebook.com/chifuyu.kuribayashi/media_set?set=a.4104039866332673&amp;type=1&amp;l=223fe1adec<br /><br /><br />以上

京都 城陽 奈島(Nashima, Yamashiro Aodani, Joyo, Kyoto, JP)

1いいね!

2020/06/08 - 2020/06/08

704位(同エリア805件中)

旅行記グループ 城陽

0

1

ちふゆ

ちふゆさん

深廣寺や賀茂神社と山城青谷駅との間、北からの道が合流するところに梨間の宿の碑がある。宿駅であったことを偲ぶ道標。右側面に「是北 長池 十五丁」、左側面に「是南 玉水 三十丁」と表示されている。梨間は奈島のことで、昔は菜島や名島とも表記されていた。平安時代に記録がある地名で、宇治拾遺物語に登場している(https://4travel.jp/travelogue/11627986 )。

14世紀の南北朝時代を舞台にした小説、太平記にも登場しており、今年(2020年)春から再放送されている大河の太平記で、今(2020年6月)ちょうどその辺りの話になっているが、後醍醐天皇が元弘の乱を起こして、笠置山に立て籠った時に幕府軍が送った軍勢の中の1万2千騎が「梨間の宿の外(はずれ)より、市野辺山の麓を回つて、追ふ手へ向かふ」とある。またそれから5年後、建武政権を打ち立てた後醍醐天皇に対して足利尊氏が反旗を翻した建武の乱で、敗れた後醍醐天皇が吉野に逃れ、南朝を樹立する途中に「大和路に懸て、梨間宿までぞ落し進せける」との記述もある。

梨間の宿の碑の少し東にあるのが城陽酒造。北側に本店が、南側に酒蔵が並ぶ(表紙の写真)。1895年創業の京都府南部唯一の造り酒屋。砂質土の山々を源とする木津川の伏流水を地下100mから汲み上げ、手間暇かけて育て上げた酒米を用いて仕込んだ酒は、京都の和食に合うまろやかな味わい。清酒だけでなく地元の青谷梅林の梅のみを使用した梅酒も有名。昔、近鉄主催の「酒蔵みてある記」で行こうとしてたけど、結局行かなかったので、買ったことがない。今度買って飲んでみよう。

城陽酒造から南に450mほど進むとあるのが、松本神社。宮司が常駐していない神社としては京都府下で最も境内の小さな神社と云われる約5メートルほどの塀に囲まれた小さな神社。しかし、2013年6月に関西ローカルで土曜の朝に放送されている情報番組の「せやねん」で、嵐神社の一つとして取り上げられて以来有名になってしまった。

2019年に整備された境内に建つ由緒によると、創建は鎌倉時代の貞応年間(1222年-1224年)で、解脱上人が賀茂大明神の本地仏十一面観音を勧請。上に書いた賀茂神社との繋がりが深く、神職は同じ方が務め、松本神社の氏子は賀茂神社の氏子でもあり、秋祭りも同じ日。現在の御祭神は底筒男命、中筒男命、表筒男命のいわゆる住吉三神と、息長足姫命(神功皇后)。

元々は木津川の畔にあり、木津川を行き交う船や十六(この辺りの地名で十六宮があったことかららしい)の渡し(京田辺側では草内の渡しと呼ばれる)の守り神であり、江戸時代は大龍権現あるいは大乗権現と呼ばれていた。明治の神仏分離で権現号が禁止され、現在の社名となり、祭神も新たに大阪の住吉大社の航海の神四座を勧請した。

ちなみに他の嵐神社は、滋賀県栗東市の大野神社、堺市の櫻井神社、神戸市の二宮神社と福井県あわら市の相葉神社で、現地限定のお守りや絵馬が購入できるそうだ。ただし、この松本神社には社務所はなく、絵馬は近鉄京都線寺田駅前にある城陽市観光協会で購入する(ネット購入も可能)。鳥居と本殿と一体となった拝殿しかない神社の中で、嵐ファンの納めた絵馬が存在感を示している。

この奈島地区、民家が広がるのは賀茂神社の周りと、松本神社の南側辺りで、他は工場や病院などもあるが、のどかな田園地帯となっており、この季節(6月)には田植えを終えた水田や名産のイチジク畑が広がり、この季節にはクリーム色の穂状の栗の花も多く咲いている。

田んぼの中を歩いてて何これ?と思ったのが、用水路の壁にいくつもあるピンクの塊(下の写真)。知らなかったのだが、俗にジャンボタニシと呼ばれる淡水棲大型巻貝の卵だった。いや、気持ち悪い。正式な和名としてはスクミリンゴガイと云う南米原産の淡水性の巻貝でタニシとは種類が違う。1980年代に食用目的で輸入され、一時期は500か所以上の養殖場があったそうだが、商業化に至らなかった。その後放棄されたり養殖場から逃げ出したりして野生化したものが繁殖し、基本的に柔らかい葉を好んで食べるため、苗を移植後の水田に大きな被害をもたらすので、1984年に植物防疫法に基づき有害動物に指定された。ちなみに食用になるのは貝で、この卵は毒ではないようだが、とてもまずいらしい(過去、「探偵ナイトスクープ」で間寛平さんがトライした)。
https://www.facebook.com/chifuyu.kuribayashi/media_set?set=a.4104039866332673&type=1&l=223fe1adec


以上

PR

  • ジャンボタニシの卵

    ジャンボタニシの卵

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

城陽

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

八幡・城陽の人気ホテルランキング

PAGE TOP