
2020/01/25 - 2020/01/28
893位(同エリア3008件中)
TaxNaXさん
- TaxNaXさんTOP
- 旅行記162冊
- クチコミ251件
- Q&A回答622件
- 477,357アクセス
- フォロワー20人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
1月末、二連休を取得し、ANA特典航空券で長崎を訪れた。
4日間で長崎、雲仙、ハウステンボスを巡る駆け足観光だったが、濃厚に楽しむ事が出来たように思う。
旅行記は6部構成。
・第1部:グラバー園と大浦天主堂編
・第2部:長崎ランタンフェスティバル編
・第3部:眼鏡橋と浦上天主堂編
・第4部:雲仙温泉編
・第5部:ハウステンボス光の洪水編
・第6部:ハウステンボス雨上がり編
本編は第1部『グラバー園と大浦天主堂』編
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 3.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- レンタカー ANAグループ 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
駐車場に空きがある午前4時半頃に羽田空港第二ビルに到着。
保安検査が始まってすぐに搭乗ゲートに移動し、第二ビル北側のPOWER LOUNGE NORTHを利用した。
朝はクロワッサンが用意されているので、トマトジュースとセットで簡単な朝食を摂った。
フォートラの情報は古く、空港第二ビル北側のラウンジはPOWER LOUNGE NORTHとして3Fに移動しているので要注意。羽田空港 エアポートラウンジ (第2旅客ターミナル4F 北ピア) 空港ラウンジ
-
特典航空券の対象便で長崎行の朝便が満席だったので、対案として往路を佐賀空港行にした。
佐賀空港に到着。
可愛らしい地方空港だが、立派な国際空港である。九州佐賀国際空港 空港
-
空港建屋を出て右に進むと、徒歩2分程でレンタカーの共同窓口に到着。
今回はオリックスレンタカーのキャンペーンを利用。
4日間利用で保険料含み2万円に満たないプランだった。
まあ予想通りだが傷だらけの車両で、最初の傷チェックは念入りに行った。 -
佐賀空港から長崎市までは2時間も掛からなかった。
午前11時50分頃に今日の宿 JALシティ長崎 に到着。
クロークに荷物を預け、ホテルの駐車場に車を停め、取り敢えず新地中華街を散策。
今夜からランタンフェスティバルとあって、大量のランタンが飾り付けられていた。長崎新地中華街 名所・史跡
-
メイン会場の隣にある総合案内所でスタンプラリーの台紙などを戴いた。
-
ランタンフェスティバル、メイン会場の湊公園
ランタンフェスティバルの模様は【2部:長崎ランタンフェスティバル】にて詳しく記すので、是非おいで頂きたい。
https://4travel.jp/travelogue/11595866湊公園 (長崎市) 公園・植物園
-
どうしてもトルコライスが食べたいとのたまう奥様の希望を叶えるべく、ホテルJALシティ長崎の近くにある『異人館』を訪れた
異人館 グルメ・レストラン
-
昭和の喫茶店の風情漂うノスタルジックな店内。
-
トルコライスだけで何種類もあるが、写真は全部載せの『龍馬』。
関東で食べたトルコライスには正直良い印象はないが、ここのはしっとりしたカレーピラフが特徴でまあ美味しいわ。ボリュームも十分だし。
奥様も大変気に入った模様。
朝も早くから営業しているので、次回JALシティ長崎に泊まる時は素泊まりにして、朝はこちらで戴こう。 -
新地中華街からグラバー園・大浦天主堂までは十分歩ける距離なので、折角だからオランダ坂経由で歩く事にした。
あっという間にオランダ坂に到着。オランダ坂 名所・史跡
-
オランダ坂を上ると東山手甲十三番館が見える
東山手甲十三番館 名所・史跡
-
東山手甲十三番館
大浦天主堂辺りから見て東側になる東山手は、かつては外国人居留地であり、その中の代表的な建物。
入館は無料。東山手甲十三番館 名所・史跡
-
館内はこんな感じ。
奥にカフェがある。東山手甲十三番館 名所・史跡
-
二階ベランダからの眺め
写真中央やや右上に見える斜めった建造物が、これから向かうグラバースカイロード。東山手甲十三番館 名所・史跡
-
長崎電気軌道5号系統線・・・早い話路面電車の軌道を跨ぐ。
奥に見えるのは終点石橋駅。
敷石に特徴があったので調べてみたら、こんな論文が出てきた。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejhsce/72/1/72_76/_pdf/
http://reposit.lib.kumamoto-u.ac.jp/bitstream/2298/34722/5/gakujyutu_kou312zenbun.pdf
熊本大学の論文はまだ斜め読みしかしてないけど、面白いなー。
敷石にJIS規格があったんだ・・・。
長崎の路面電車の敷石は広島県産ってのは意外だった。石橋電停 (長崎県) 駅
-
さて、程なくグラバースカイロードに到着。
これ大型のエスカレータかと思いきや、車輪付きのエレベータ。
エレベータとケーブルカーの中間的な乗り物だ。グラバースカイロード 乗り物
-
スカイロードで上まで上がり、更にエレベータに乗り継ぐとグラバー園に到着。
チケット売り場の後ろに見えるのが 旧三菱第二ドックハウス。グラバー園 名所・史跡
-
園入口の近くにカメラマンがいて、記念撮影をして頂ける。
撮影後写真の場所に行くと、ものの一分で『世界遺産見学認定証』なる写真入りの認定証が発行される。
認定証は無料。しかしそこは商売。しっかり記念写真の売り込みがあった。
自分らは認定証だけで十分。 -
旧三菱第二ドックハウス
三菱が遺産を残す為にここに移築したそうだ。旧三菱第2ドックハウス 名所・史跡
-
旧三菱第二ドックハウスから少し下った所でこんな看板を発見。
奇しくも丁度14時。
立ち止まったところに声を掛けられた。
「見学ガイド、これからですが如何ですか?」
二つ返事でお願いした。
http://www.glover-garden.jp/pick-up/park-tour -
元々予約していた方にすっぽかされたんだそうで、結局不良夫婦二人の専属ガイドをして頂く事になった。
年配の方で歴史的背景などを説明して貰いながらの約1時間のパークツアー。
何の下調べもなく伺ったので、もの凄く有り難かった。
グラバー園には端末貸出型の音声ガイドツアー(800円)もあるので、併せて検討されては如何だろう。
http://www.glover-garden.jp/pick-up/audio-pen -
旧リンガー住宅
ガイドさんの説明によると・・・
長崎のとんかつ屋が長崎ちゃんぽんの店を出したそうなのだが、
リンガー氏を尊敬する社長が命名した店名が『リンガーハット』。
でもって『ハット』は帽子じゃなくて小屋なんだそうな。
へー、ヒュッテの事なんだ・・・、旧リンガー住宅 名所・史跡
-
続いて旧オルト住宅
結婚式の記念撮影によく使われるそうだ。旧オルト住宅 名所・史跡
-
グラバー園観光の目玉、旧グラバー住宅は保存修理工事中。
ガイドさんは「申し訳ないねぇ」と仰るが、誰のせいでもない。 -
工事完成後の姿を観たければまた来ればよい。
寧ろこっちの方がレアかも。
建築は専門外だが、屋根の下の構造とか、結構丁寧な造りをしている。旧グラバー住宅 名所・史跡
-
一時間の個人ツアーが終了。
ボランティアガイドのヤナセさん。大変有難うございました。
出口にある長崎伝統芸能館で変面ショーが始まる時間だというガイドさん情報。
何と有り難い。長崎伝統芸能館 美術館・博物館
-
長崎ランタンフィスティバルで変面ショーをやられる演者のショーだった。
大盛況でステージは遠目に観るしかなかったが、最後の辺りで演者が後ろの方まで移動して来られた。
この後もう少し近くまで寄って・・・突然変面!
間近で見たのは初めてなので、かなり驚いた。長崎伝統芸能館 美術館・博物館
-
変面ショーを楽しんでから大浦天主堂へ
大浦天主堂 寺・神社
-
流石は国宝
外観だけでも素晴らしい。
天主堂内は撮影禁止なので内部の写真はないが、所々ステンドグラスが嵌め込まれたゴシック様式の教会は比肩するものを探すのが困難な程荘厳だった。大浦天主堂 寺・神社
-
旧羅典神学校
此方も重要文化財だ。
が、土足で入って行っていいのだとか・・・旧羅典神学校 名所・史跡
-
中にはギフトショップがあったりする。
ここで発売されたばかりだと言うマグネットをお買い上げ。
この後路面電車で真値中華街に戻った。 -
16時過ぎに今夜の宿 ホテルJALシティ長崎 に到着。
チェックインを済ませた。
広くはないが、クイーンサイズのダブルベッドでそれなりに快適だった。
さて、一服したらこの旅行のメインイベント『長崎ランタンフェスティバル』点灯式に向かおう。
第2部『長崎ランタンフェスティバル』編に続く。
https://4travel.jp/travelogue/11595866ホテルJALシティ長崎 宿・ホテル
2名1室合計 7,400円~
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2020年1月 不良夫婦 in 長崎
-
不良夫婦 in 長崎 【2部】長崎ランタンフェスティバル
2020/01/25~
長崎市
-
不良夫婦 in 長崎 【1部】グラバー園と大浦天主堂
2020/01/25~
長崎市
-
不良夫婦 in 長崎 【3部】眼鏡橋と浦上天主堂
2020/01/25~
長崎市
-
不良夫婦 in 長崎 【4部】雲仙温泉
2020/01/25~
雲仙
-
不良夫婦 in 長崎 【5部】ハウステンボス光の洪水
2020/01/25~
ハウステンボス周辺
-
不良夫婦 in 長崎 【6部】ハウステンボス雨上がり
2020/01/25~
ハウステンボス周辺
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
長崎市(長崎) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
長崎の ホテル最新情報
-
ハウステンボス・フォレストヴィラ
3.5
最安値(2名1室) 21,000円~
【人気№1】フォレストヴィラ 朝食&パスポート付プラン
長期滞在にもお勧めの自然あふれるフォレストヴィラ四季折々の花...
-
ハウステンボス・ホテルアムステルダム
4.09
最安値(2名1室) 20,000円~
100万本のチューリップ祭★Lucky7・朝食・パスポート付
花の街ハウステンボスがいちばん輝く季節♪心地よい温かい太陽の...
-
長崎バスターミナルホテル
3.49
最安値(2名1室) 6,336円~
大浦天主堂&グラバー園チケット付≪朝食付≫
長崎市の世界遺産を巡るお得なプラン [大浦天主堂]&[グラ...
旅行記グループ 2020年1月 不良夫婦 in 長崎
0
32