小豆島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
観光バスで小豆島(9:45-15:25)を回ります。(土庄から銚子渓お猿の国 寒霞渓から絶景を堪能し、ロープウェーで降り、仏ケ滝清見寺 二十四の瞳映画村を見学して、道の駅「オリーブ公園」で買い物をし、土庄に戻ります。)フェリーで高松に行き、宿泊します。<br />{旅程}<br />①1/5(日)関西ー岡山ー宇野ー直島(家プロジェクト ベネッセハウス)豊島(横尾館 唐櫃 心臓音)小豆島(泊)<br />★②1/6(月)小豆島(銚子渓(猿国) 寒霞渓 仏ケ滝 24の瞳映画館 オリーブ公園)ー高松(泊)<br />③1/7(火)高松(栗林公園)ー倉敷(大原美術館 倉敷川 アイビースクエア 本町通)-岡山ー関西<br /><br />②1/6(月) <br />朝食(7:00-8:00日の出を見ます。)H発9:15(送迎バス)9:25土庄港に着き、<br />1)観光バスに乗り、小豆島を回ります。(4200円)(9:45-15:25)<br />土庄港観光センター9:45(映画村とお猿の国の切符1050円購入)<br />(車窓)(妖怪美術館 土渕海峡 宝生院 笠ヶ滝 肥土山 大観音)<br />2)銚子渓お猿の国(10:10-10:50)(10分のショータイムを見て、野生の猿に餌をあげたり、可愛い仕草を見ます。 近くの銚子滝の滝音を聞いて、四望頂展望台近くの烏帽子岩を見て、<br />3)寒霞渓山頂(11:10-12:00)(火山活動の疑灰角礫岩の地殻変動)第一・第二展望台より奇岩と瀬戸内海を展望します。アズキ神社 経塚 1億円のトイレを使い <br />(昼食)お腹が空いていないので、カレーパン・オリーブコロッケを食べ、<br />4)寒霞渓ロープウェー山頂駅12:00-12:05紅雲亭駅に降ります。)<br />5)八十八ヶ所霊場第20番佛ケ滝清見寺(12:08-12:20)(大師堂 本堂(薬師如来)は洞窟の中 御加持石 念力の手形岩 鐘楼堂 輪道ヤグラ 水掛不動明王等参拝し、車窓より(内海ダム 金両醤油 酒蔵森園 マルキン醤油記念館 黒塀の小径 京宝亭 タケサン記念館(一徳庵)を通り、岬の分教場(本家)を見て、<br />6)二十四の瞳映画村(12:45-13:45)(1987年映画化のロケ地です。)(木造校舎 展望台 漁師の家 男先生の家 キネマの庵 壁画アート ミサキの創麺屋 像 松竹映画館 天満宮 壺井栄文学館 チリリン屋等を見学し、<br />7)オリーブ公園(40分)(記念館 ハーブクラフト館ミロス コミロス ハーブ店 コリコ 荒神宮 ギリシャ風車 オリーブの畑 オリーブ色のポスト イベント広場を見て、買い物をします。銀波浦 15:25土庄港着に着き、オーキッドHでオリーブサイダーをもらいます。<br />8)土庄港15:45(フェリー)16:45高松港に着き、Hクレメントイン17:10着きます。<br />9)(夕食)「丹波黒ドリ農場」(18:00-19:00)(鶏ツクネ 鶏旨塩 鶏皮ポンズ 酒等を戴きます。)計5335円<br />{経費}<br />(関西より「せとうち岡山・香川フリー切符」9680円利用)(小豆島国際H2人30100円2食付)(JRクレメントイン高松2人10200円朝食付)(小豆島観光バス1人4200円)<br /><br /><br />

2020年1月②小豆島(エンジェルロード 銚子渓(お猿の国) 寒霞渓 佛ヶ滝 24の瞳映画村 オリーブ公園)

43いいね!

2020/01/06 - 2020/01/06

157位(同エリア982件中)

愛猫シロネコ

愛猫シロネコさん

観光バスで小豆島(9:45-15:25)を回ります。(土庄から銚子渓お猿の国 寒霞渓から絶景を堪能し、ロープウェーで降り、仏ケ滝清見寺 二十四の瞳映画村を見学して、道の駅「オリーブ公園」で買い物をし、土庄に戻ります。)フェリーで高松に行き、宿泊します。
{旅程}
①1/5(日)関西ー岡山ー宇野ー直島(家プロジェクト ベネッセハウス)豊島(横尾館 唐櫃 心臓音)小豆島(泊)
★②1/6(月)小豆島(銚子渓(猿国) 寒霞渓 仏ケ滝 24の瞳映画館 オリーブ公園)ー高松(泊)
③1/7(火)高松(栗林公園)ー倉敷(大原美術館 倉敷川 アイビースクエア 本町通)-岡山ー関西

②1/6(月) 
朝食(7:00-8:00日の出を見ます。)H発9:15(送迎バス)9:25土庄港に着き、
1)観光バスに乗り、小豆島を回ります。(4200円)(9:45-15:25)
土庄港観光センター9:45(映画村とお猿の国の切符1050円購入)
(車窓)(妖怪美術館 土渕海峡 宝生院 笠ヶ滝 肥土山 大観音)
2)銚子渓お猿の国(10:10-10:50)(10分のショータイムを見て、野生の猿に餌をあげたり、可愛い仕草を見ます。 近くの銚子滝の滝音を聞いて、四望頂展望台近くの烏帽子岩を見て、
3)寒霞渓山頂(11:10-12:00)(火山活動の疑灰角礫岩の地殻変動)第一・第二展望台より奇岩と瀬戸内海を展望します。アズキ神社 経塚 1億円のトイレを使い
(昼食)お腹が空いていないので、カレーパン・オリーブコロッケを食べ、
4)寒霞渓ロープウェー山頂駅12:00-12:05紅雲亭駅に降ります。)
5)八十八ヶ所霊場第20番佛ケ滝清見寺(12:08-12:20)(大師堂 本堂(薬師如来)は洞窟の中 御加持石 念力の手形岩 鐘楼堂 輪道ヤグラ 水掛不動明王等参拝し、車窓より(内海ダム 金両醤油 酒蔵森園 マルキン醤油記念館 黒塀の小径 京宝亭 タケサン記念館(一徳庵)を通り、岬の分教場(本家)を見て、
6)二十四の瞳映画村(12:45-13:45)(1987年映画化のロケ地です。)(木造校舎 展望台 漁師の家 男先生の家 キネマの庵 壁画アート ミサキの創麺屋 像 松竹映画館 天満宮 壺井栄文学館 チリリン屋等を見学し、
7)オリーブ公園(40分)(記念館 ハーブクラフト館ミロス コミロス ハーブ店 コリコ 荒神宮 ギリシャ風車 オリーブの畑 オリーブ色のポスト イベント広場を見て、買い物をします。銀波浦 15:25土庄港着に着き、オーキッドHでオリーブサイダーをもらいます。
8)土庄港15:45(フェリー)16:45高松港に着き、Hクレメントイン17:10着きます。
9)(夕食)「丹波黒ドリ農場」(18:00-19:00)(鶏ツクネ 鶏旨塩 鶏皮ポンズ 酒等を戴きます。)計5335円
{経費}
(関西より「せとうち岡山・香川フリー切符」9680円利用)(小豆島国際H2人30100円2食付)(JRクレメントイン高松2人10200円朝食付)(小豆島観光バス1人4200円)


同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
観光バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝の小豆島国際H(右の送迎バスで土庄港に送ってもらいます。)

    朝の小豆島国際H(右の送迎バスで土庄港に送ってもらいます。)

    小豆島国際ホテル <小豆島> 宿・ホテル

  • 朝食会場

    朝食会場

  • 沢山の朝食が並びます。

    沢山の朝食が並びます。

  • 朝食中に日の出が見えました。

    朝食中に日の出が見えました。

  • 部屋から見る朝のエンジェル・ロード(手前より弁天島 中余島 大余島が分かります。)

    部屋から見る朝のエンジェル・ロード(手前より弁天島 中余島 大余島が分かります。)

  • 部屋よりのエンジェル・ロード(渡っている人が見えます。)

    部屋よりのエンジェル・ロード(渡っている人が見えます。)

  • 部屋からのエンジェル・ロード

    部屋からのエンジェル・ロード

  • 部屋から四国の屋島が遠くに見えます。

    部屋から四国の屋島が遠くに見えます。

  • 土庄港より観光バスに乗車します。(9:45~15:25)4200円

    土庄港より観光バスに乗車します。(9:45~15:25)4200円

    島めぐり観光バス 乗り物

  • 土庄港にある平和の群像

    土庄港にある平和の群像

  • 土庄は妖怪の街をうたっています。昔、小豆島は瀬戸内海で重要な地の為、各武将より狙われていた為、町は迷路のようになっているそうです。

    土庄は妖怪の街をうたっています。昔、小豆島は瀬戸内海で重要な地の為、各武将より狙われていた為、町は迷路のようになっているそうです。

  • 車窓風景の為、良く分りませんが、妖怪美術館です。(中央下に妖怪の壁画が見えます。)

    車窓風景の為、良く分りませんが、妖怪美術館です。(中央下に妖怪の壁画が見えます。)

  • 土渕海峡(右は小豆島本島 左は前島でその間の2.5kmの海峡です。そこを結ぶ橋で最少部分は9.93mでギネス世界記録に認定されています。)

    土渕海峡(右は小豆島本島 左は前島でその間の2.5kmの海峡です。そこを結ぶ橋で最少部分は9.93mでギネス世界記録に認定されています。)

  • 八幡橋(この手前に赤穂屋という地区があり、兵庫の赤穂より来た人々で小豆島に塩の精製を伝えたそうです。)

    八幡橋(この手前に赤穂屋という地区があり、兵庫の赤穂より来た人々で小豆島に塩の精製を伝えたそうです。)

  • 中央の緑のような屋根が宝生院でその右の木々が日本最大のシンパク(ブナ科の植物)です。

    中央の緑のような屋根が宝生院でその右の木々が日本最大のシンパク(ブナ科の植物)です。

  • 山に中腹に見えるお堂は小豆島霊場88か所の第72番の滝湖寺の奥の院の笠ヶ滝です。

    山に中腹に見えるお堂は小豆島霊場88か所の第72番の滝湖寺の奥の院の笠ヶ滝です。

  • 小豆島の肥土山地区で農村歌舞伎が有名だそうです。

    小豆島の肥土山地区で農村歌舞伎が有名だそうです。

  • 小豆島大観音

    小豆島大観音

  • 小豆島北側の瀬戸内海

    小豆島北側の瀬戸内海

  • 土庄方面

    土庄方面

  • 銚子渓「お猿の国」

    銚子渓「お猿の国」

    銚子渓お猿の国 動物園・水族館

  • 銚子渓お猿の国に入園します。

    銚子渓お猿の国に入園します。

  • 10:10より10分間「モンキーショー」が行われました。

    10:10より10分間「モンキーショー」が行われました。

  • 名前は「アイ」ちゃんです。

    名前は「アイ」ちゃんです。

  • 色々な芸を披露してくれました。

    色々な芸を披露してくれました。

  • 綱渡り

    綱渡り

  • 竹馬乗り

    竹馬乗り

  • 大きな竹馬乗り

    大きな竹馬乗り

  • 愛の泉公園

    愛の泉公園

  • あ猿の国にはA群(300匹 ボスは団十郎)B群(200匹 ボスはソラと言います。)交替で我々を迎えてくれます。因みにこの猿軍はB群です。

    あ猿の国にはA群(300匹 ボスは団十郎)B群(200匹 ボスはソラと言います。)交替で我々を迎えてくれます。因みにこの猿軍はB群です。

  • お猿さんに囲まれた檻の中の人間です。(餌をあげると集まって来ます。外であげると色んな物を取られたりします。)

    お猿さんに囲まれた檻の中の人間です。(餌をあげると集まって来ます。外であげると色んな物を取られたりします。)

  • 坂道を上がるとA群の猿たちがいます。

    坂道を上がるとA群の猿たちがいます。

  • お猿さんの様々なしぐさが可愛いです。

    お猿さんの様々なしぐさが可愛いです。

  • 何を考えているのでしょうか

    何を考えているのでしょうか

  • お猿さんの様々なしぐさ

    お猿さんの様々なしぐさ

  • 仕草が可愛いです。

    仕草が可愛いです。

  • お猿さんの様々なしぐさ

    お猿さんの様々なしぐさ

  • 木に登り葉っぱを食べています。

    木に登り葉っぱを食べています。

  • A群の猿舎全体

    A群の猿舎全体

  • 「お猿の国」の展望台

    「お猿の国」の展望台

  • お猿の国より見る瀬戸内海(町は池田港方面)

    お猿の国より見る瀬戸内海(町は池田港方面)

  • 銚子渓(銚子の滝の入り口)

    銚子渓(銚子の滝の入り口)

    銚子の滝 自然・景勝地

  • 銚子の滝

    銚子の滝

  • 銚子の滝(滝の音は聞こえますが、滝は良く見えません。)

    銚子の滝(滝の音は聞こえますが、滝は良く見えません。)

  • 銚子渓の銚子の滝よりの山々(中央は登って来た道)

    銚子渓の銚子の滝よりの山々(中央は登って来た道)

  • 草壁港 坂出港の内海湾(右の半島に「二十四の瞳映画館」があります。)

    草壁港 坂出港の内海湾(右の半島に「二十四の瞳映画館」があります。)

  • 寒霞渓(やや左中央にロープウェーが見えます。)

    寒霞渓(やや左中央にロープウェーが見えます。)

  • 四方指展望台近くから見る「烏帽子岩」(中央)

    四方指展望台近くから見る「烏帽子岩」(中央)

  • 第1展望台に行きます。

    第1展望台に行きます。

  • お決まりの第1展望台の「寒霞渓」の碑

    お決まりの第1展望台の「寒霞渓」の碑

    寒霞渓 自然・景勝地

  • 寒霞渓第一展望台より見る内海湾 手前は内海ダム

    寒霞渓第一展望台より見る内海湾 手前は内海ダム

  • 寒霞渓第一展望台より見る小豆島

    寒霞渓第一展望台より見る小豆島

  • 寒霞渓第一展望台より見る草壁地区

    寒霞渓第一展望台より見る草壁地区

  • 奇岩(展望台より右側は表十二景 左側は裏八景という遊歩道で歩いて下る事が出来ます。各種奇岩が良く分ります。)

    奇岩(展望台より右側は表十二景 左側は裏八景という遊歩道で歩いて下る事が出来ます。各種奇岩が良く分ります。)

  • 第2展望台のお決まりの「寒霞渓」

    第2展望台のお決まりの「寒霞渓」

  • 寒霞渓第2展望台より見る奇岩群(中央やや右に四望頂展望台が見えます。)

    寒霞渓第2展望台より見る奇岩群(中央やや右に四望頂展望台が見えます。)

  • 寒霞渓第2展望台より見る二十四の瞳映画館のある半島

    寒霞渓第2展望台より見る二十四の瞳映画館のある半島

  • 早い昼食の左はカレーパン 右はオリーブコロッケ(まだ、お腹一杯でしたが)

    早い昼食の左はカレーパン 右はオリーブコロッケ(まだ、お腹一杯でしたが)

  • 1億円のトイレ

    1億円のトイレ

  • 1億円のトイレ

    1億円のトイレ

  • 1億円のトイレ(内部)

    1億円のトイレ(内部)

  • あづき神社に登る道

    あづき神社に登る道

  • 経塚

    経塚

  • 近くのあづき神社に登ります。

    近くのあづき神社に登ります。

  • あづき神社の三笠山拝殿

    あづき神社の三笠山拝殿

  • 寒霞渓山頂ロープウェー駅

    寒霞渓山頂ロープウェー駅

    寒霞渓ロープウェイ 乗り物

  • 12:00発の寒霞渓山頂ロープウェーに乗り紅雲亭駅に行きます。

    12:00発の寒霞渓山頂ロープウェーに乗り紅雲亭駅に行きます。

  • ロープウェーからの景色

    ロープウェーからの景色

  • 瀬戸内海と遠くは四国 手前は二十四の瞳映画館のある半島

    瀬戸内海と遠くは四国 手前は二十四の瞳映画館のある半島

  • 切り立った断崖

    切り立った断崖

  • すれ違うロープウェー

    すれ違うロープウェー

  • 奇岩が見えます。

    奇岩が見えます。

  • 奇岩

    奇岩

  • 終着の紅雲亭駅

    終着の紅雲亭駅

  • ロープウェーで下った紅雲亭駅

    ロープウェーで下った紅雲亭駅

  • 紅雲亭駅近くの渓谷

    紅雲亭駅近くの渓谷

  • 20番霊場雲見寺奥の院仏ヶ滝

    20番霊場雲見寺奥の院仏ヶ滝

  • 本堂は岩の洞窟の中にあります。

    本堂は岩の洞窟の中にあります。

  • 本堂入口

    本堂入口

  • 本堂(内部)

    本堂(内部)

  • 本堂(洞窟全体)

    本堂(洞窟全体)

  • 本堂の薬師如来

    本堂の薬師如来

  • 本堂の薬師如来

    本堂の薬師如来

  • 不動明王の前の石に触り、自分の悪い所に当てると良くなります。

    不動明王の前の石に触り、自分の悪い所に当てると良くなります。

  • 大師堂

    大師堂

  • 水掛不動明王

    水掛不動明王

  • おかじ石

    おかじ石

  • 輪道やぐら(中に108の石があります。)

    輪道やぐら(中に108の石があります。)

  • 水子地蔵

    水子地蔵

  • 仏ヶ滝

    仏ヶ滝

  • 福徳大師

    福徳大師

  • 鐘楼堂

    鐘楼堂

  • 仏ヶ滝より見た寒霞渓

    仏ヶ滝より見た寒霞渓

  • 内海ダム

    内海ダム

  • 内海ダム

    内海ダム

  • 金両醤油

    金両醤油

    金両醤油 グルメ・レストラン

  • マルキン醤油の工場

    マルキン醤油の工場

  • マルキン醤油の工場

    マルキン醤油の工場

  • マルキン醤油の工場

    マルキン醤油の工場

  • 醤の郷通

    醤の郷通

  • 京宝亭(佃煮のお店)

    京宝亭(佃煮のお店)

  • タケサン記念館一徳庵(醤油と佃煮造りの老舗)(ツアーではここに寄る予定でしたが、臨時休業で寄りませんでした。)

    タケサン記念館一徳庵(醤油と佃煮造りの老舗)(ツアーではここに寄る予定でしたが、臨時休業で寄りませんでした。)

  • 寒霞渓

    寒霞渓

  • 小豆島で一番高い山 段山(542m)

    小豆島で一番高い山 段山(542m)

  • 寒霞渓(中央左の白い点はロープウェーの紅雲亭駅)

    寒霞渓(中央左の白い点はロープウェーの紅雲亭駅)

  • 遠くに二十四の瞳映画館が見えます。

    遠くに二十四の瞳映画館が見えます。

  • 二十四の瞳映画村入口

    二十四の瞳映画村入口

    二十四の瞳映画村 名所・史跡

  • 二十四の瞳映画村(地図)

    二十四の瞳映画村(地図)

  • 汐江川と京宝亭(佃煮屋)

    汐江川と京宝亭(佃煮屋)

  • 汐江川と大正屋等のショップ

    汐江川と大正屋等のショップ

  • 汐江川の船と入口

    汐江川の船と入口

  • 昔の家の間を歩いて行きます。

    昔の家の間を歩いて行きます。

  • 木造校舎(撮影用セット)

    木造校舎(撮影用セット)

  • 木造校舎(教室)

    木造校舎(教室)

  • 木造校舎(教員室)

    木造校舎(教員室)

  • 木造校舎(映画のポスター)他にも昔の映画のポスターの展示がありました。

    木造校舎(映画のポスター)他にも昔の映画のポスターの展示がありました。

  • 木造校舎(映画の概要)

    木造校舎(映画の概要)

  • 当時の撮影カメラ

    当時の撮影カメラ

  • 汐江海岸を見ます。

    汐江海岸を見ます。

  • 汐江海岸

    汐江海岸

  • 漁師の家(ロケで使用された民家)

    漁師の家(ロケで使用された民家)

  • 漁師の家(内部)

    漁師の家(内部)

  • 男先生の家

    男先生の家

  • キネマの庵

    キネマの庵

  • キネマの庵(昭和の雰囲気の部屋)

    キネマの庵(昭和の雰囲気の部屋)

  • キネマの庵(昔の映画を上映していました。)

    キネマの庵(昔の映画を上映していました。)

  • 壁画アート(ダンスをしています。)

    壁画アート(ダンスをしています。)

  • みさきの創麺屋

    みさきの創麺屋

  • Gallery KUROGO

    Gallery KUROGO

  • 二十四の瞳の像「せんせあそぼ」(大石先生とじゃんけんぽんをしています。)

    二十四の瞳の像「せんせあそぼ」(大石先生とじゃんけんぽんをしています。)

  • 花咲か爺さんの花畑

    花咲か爺さんの花畑

  • ギャラリー松竹座映画館(映画「二十四の瞳」を上映しています。1日3回)

    ギャラリー松竹座映画館(映画「二十四の瞳」を上映しています。1日3回)

  • 二十四の瞳天満宮

    二十四の瞳天満宮

  • 二十四の瞳天満宮より映画村を見ます。

    二十四の瞳天満宮より映画村を見ます。

  • 壺井栄文学館(「二十四の瞳」の原作者です。)

    壺井栄文学館(「二十四の瞳」の原作者です。)

  • チリリン屋(ショップ)

    チリリン屋(ショップ)

  • 岬の分教場(本家)(「二十四の瞳」小説の舞台となった苗羽尋常小学校田浦分校が映画村の700m手前にあります。)

    岬の分教場(本家)(「二十四の瞳」小説の舞台となった苗羽尋常小学校田浦分校が映画村の700m手前にあります。)

    岬の分教場 美術館・博物館

  • 岬の分教場(本家)

    岬の分教場(本家)

  • 内海湾対岸のオリーブ公園(これから行きます。)(左にギリシャ風車が見えます。)

    内海湾対岸のオリーブ公園(これから行きます。)(左にギリシャ風車が見えます。)

  • オリーブ公園入口

    オリーブ公園入口

  • オリーブ記念館(「道の駅」になっています。)

    オリーブ記念館(「道の駅」になっています。)

    道の駅 小豆島オリーブ公園 道の駅

  • オリーブ記念館の中のギリシャの像(小豆島はギリシャのミロス島と姉妹都市です。)ミロス島はミロのヴィーナスが発見された所です。

    オリーブ記念館の中のギリシャの像(小豆島はギリシャのミロス島と姉妹都市です。)ミロス島はミロのヴィーナスが発見された所です。

  • 「魔女の宅急便」のホーキが無料で貸し出され、ギリシャ風車の所で撮影していました。

    「魔女の宅急便」のホーキが無料で貸し出され、ギリシャ風車の所で撮影していました。

  • ハーブクラフト館ミロス

    ハーブクラフト館ミロス

  • ハーブ・ガーデン

    ハーブ・ガーデン

  • ハーブ・ガーデン(内部)

    ハーブ・ガーデン(内部)

  • ハーブ・ショップ(コリコ)

    ハーブ・ショップ(コリコ)

  • 荒神宮

    荒神宮

  • ギリシャ風車(「魔女の宅急便」のほうきの撮影スポットになっています。)

    ギリシャ風車(「魔女の宅急便」のほうきの撮影スポットになっています。)

  • ギリシャ風車

    ギリシャ風車

  • ギリシャ風車

    ギリシャ風車

  • オリーブ畑

    オリーブ畑

  • 残っていたオリーブの実

    残っていたオリーブの実

  • ギリシャ風車より二十四の瞳映画館の半島を見ます。

    ギリシャ風車より二十四の瞳映画館の半島を見ます。

  • 昭和天皇御手捲きのオリーブ

    昭和天皇御手捲きのオリーブ

  • オリーブ色のポストとイベント広場

    オリーブ色のポストとイベント広場

  • 土庄の58番西光寺の三重塔<br />この後、土庄港で観光バスを降ります。

    土庄の58番西光寺の三重塔
    この後、土庄港で観光バスを降ります。

  • 約35年前に宿泊した土庄港にあるオーキドH

    約35年前に宿泊した土庄港にあるオーキドH

  • 「せとうち岡山・香川フリー切符」使用者にはオーキドHでオリーブサイダーを無料で戴けます。(約200円相当)

    「せとうち岡山・香川フリー切符」使用者にはオーキドHでオリーブサイダーを無料で戴けます。(約200円相当)

  • このフェリーで小豆島より高松に行きます。(15:45~16:45)

    このフェリーで小豆島より高松に行きます。(15:45~16:45)

    小豆島フェリー 乗り物

  • 土庄港を出港します。

    土庄港を出港します。

  • ごま油の角屋(角屋の工場は日本でここ1カ所だけだそうです。)

    ごま油の角屋(角屋の工場は日本でここ1カ所だけだそうです。)

    かどや製油(株) 名所・史跡

  • ごま油の角屋

    ごま油の角屋

  • 四国の屋島

    四国の屋島

  • 高松シンボルタワー(四国で一番高いビルです。)

    高松シンボルタワー(四国で一番高いビルです。)

    高松シンボルタワー 名所・史跡

  • 高松シンボルタワー(四国で一番高いビルです。)<br />手前は高松港

    高松シンボルタワー(四国で一番高いビルです。)
    手前は高松港

  • 海より見る玉藻公園(左が月見櫓)

    海より見る玉藻公園(左が月見櫓)

  • 高松港にあるオブジェ「Liminal Air Core」

    高松港にあるオブジェ「Liminal Air Core」

  • 高松シンボルタワー

    高松シンボルタワー

  • 夕食はHの近くの「丹波黒どり農場」で戴きました。(鶏ツクネ 鶏旨塩 鶏皮ポンズ 酒等)計5335円でした。

    夕食はHの近くの「丹波黒どり農場」で戴きました。(鶏ツクネ 鶏旨塩 鶏皮ポンズ 酒等)計5335円でした。

    丹波黒どり農場 高松駅前店 グルメ・レストラン

43いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP