松戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
関東・首都圏方面には、個人的に行っていない地域、乗っていない路線がまだまだたくさんあるので、行ってみました。<br /><br />都会といってもいいところを走るはずなのに、ローカル感がある路線に行ったときの様子です。<br />画像が多いので、2回に分けることにします。今回は前編。

関東鉄旅 流鉄 前編

7いいね!

2019/07/15 - 2019/07/15

259位(同エリア434件中)

旅行記グループ 2019.7 関東乗りつぶし

0

30

sh-50

sh-50さん

関東・首都圏方面には、個人的に行っていない地域、乗っていない路線がまだまだたくさんあるので、行ってみました。

都会といってもいいところを走るはずなのに、ローカル感がある路線に行ったときの様子です。
画像が多いので、2回に分けることにします。今回は前編。

PR

  • 最初は、こちら、馬橋駅から。<br />土地勘がなくてピンときていなかったのですが、千葉県松戸市内なんですね。

    最初は、こちら、馬橋駅から。
    土地勘がなくてピンときていなかったのですが、千葉県松戸市内なんですね。

  • JRのホームに降りたはずなのですが、ちょっとJRっぽくない車両。

    JRのホームに降りたはずなのですが、ちょっとJRっぽくない車両。

  • というか、JRの車両ではないわけですね。相互乗り入れしている東京メトロの車両ですね。<br />乗ってしまえばそれほど違わないわけですが、外見は結構特徴的になりますね。 <br /><br />馬橋駅は、常磐線各駅停車(緩行線)のホームがありますが、中距離電車(上野東京ラインからつながる系統)のホームがなく、停車しないわけですね。

    というか、JRの車両ではないわけですね。相互乗り入れしている東京メトロの車両ですね。
    乗ってしまえばそれほど違わないわけですが、外見は結構特徴的になりますね。 

    馬橋駅は、常磐線各駅停車(緩行線)のホームがありますが、中距離電車(上野東京ラインからつながる系統)のホームがなく、停車しないわけですね。

  • こちらのホームのない線路が、中距離電車や特急が通過するところ、ということでしょうか。<br />それと、武蔵野線と合流する貨物線(いわゆる馬橋支線)もあるようですが、どれがどの線路か、まではわからないので、まあ、いいか、ということで。

    こちらのホームのない線路が、中距離電車や特急が通過するところ、ということでしょうか。
    それと、武蔵野線と合流する貨物線(いわゆる馬橋支線)もあるようですが、どれがどの線路か、まではわからないので、まあ、いいか、ということで。

  • 改札口。<br />意外と(失礼)自動改札機が多いかも。平日の朝などは混むのでしょうね。

    改札口。
    意外と(失礼)自動改札機が多いかも。平日の朝などは混むのでしょうね。

  • 由緒のある看板なのかどうかは分からないのですが。

    由緒のある看板なのかどうかは分からないのですが。

    馬橋駅

  • とりあえず撮っておいたのですが、これの意味が、後になってちょっと分かってきたりします。<br />撮った時点では、松戸市って広いんだな、その割にいろいろな線区が入り組んでいて分かりにくいな(笑)ぐらいの印象しか持っていなかったのですが。

    とりあえず撮っておいたのですが、これの意味が、後になってちょっと分かってきたりします。
    撮った時点では、松戸市って広いんだな、その割にいろいろな線区が入り組んでいて分かりにくいな(笑)ぐらいの印象しか持っていなかったのですが。

  • 案内図を眺めてみます。<br />西口(画像下側)がメインの出入り口のように見えますが、どうなのでしょうかね。<br /><br />実は、馬橋駅では今回、改札の外に出ずに終わったりしておりまして…

    案内図を眺めてみます。
    西口(画像下側)がメインの出入り口のように見えますが、どうなのでしょうかね。

    実は、馬橋駅では今回、改札の外に出ずに終わったりしておりまして…

  • やはり、JR東日本の駅にあるのはNEWDAYS。<br />そして、流鉄への案内表示もあります。<br />

    やはり、JR東日本の駅にあるのはNEWDAYS。
    そして、流鉄への案内表示もあります。

  • 線路が5本。<br />一番右が、常磐線各駅停車(当該系統のもう1線は画像に入っていません)。<br />一番左は、流鉄流山線(当該路線ももう1線あるようですが、画像に入っていません)。<br />残り3線のうち2線が常磐線快速(特急なども通る)。<br />ということは、残り1線が、貨物用の馬橋支線(武蔵野線)ということか。

    線路が5本。
    一番右が、常磐線各駅停車(当該系統のもう1線は画像に入っていません)。
    一番左は、流鉄流山線(当該路線ももう1線あるようですが、画像に入っていません)。
    残り3線のうち2線が常磐線快速(特急なども通る)。
    ということは、残り1線が、貨物用の馬橋支線(武蔵野線)ということか。

  • 流鉄のホームに向かいます。<br />ちゃんと案内の看板が出ています。

    流鉄のホームに向かいます。
    ちゃんと案内の看板が出ています。

  • この位置に時刻表が。<br />流鉄の駅舎としての規模はごく小さいようです。

    この位置に時刻表が。
    流鉄の駅舎としての規模はごく小さいようです。

  • 階段を降りてきました。<br />いろいろ、表示がJR東日本のものに比べて昔風。

    階段を降りてきました。
    いろいろ、表示がJR東日本のものに比べて昔風。

  • いろいろと昔風な雰囲気になっておりますが、<br />そうはいってもやはり時代は令和、券売機はこんな感じ。

    いろいろと昔風な雰囲気になっておりますが、
    そうはいってもやはり時代は令和、券売機はこんな感じ。

  • 改札口。あった。

    改札口。あった。

  • あった、と思った改札口ですが、今は省略されているようです。<br />IC乗車券は、乗車した2019年7月現在では非対応。ご利用の方は注意。ついつい、IC乗車券でそのまま行ける、と思ってしまうことが多いので。

    あった、と思った改札口ですが、今は省略されているようです。
    IC乗車券は、乗車した2019年7月現在では非対応。ご利用の方は注意。ついつい、IC乗車券でそのまま行ける、と思ってしまうことが多いので。

  • 流鉄ホーム。<br />いわゆる島式ホーム1面2線の構造。<br />ただ、上の改札口の画像にも出ていましたが、1番線の発着の方が多いのではないでしょうか。

    流鉄ホーム。
    いわゆる島式ホーム1面2線の構造。
    ただ、上の改札口の画像にも出ていましたが、1番線の発着の方が多いのではないでしょうか。

  • ホームの屋根も木造(?)。

    ホームの屋根も木造(?)。

  • 駅名標。<br />意外と現代的。

    駅名標。
    意外と現代的。

    馬橋駅

  • 常磐線快速電車が通過していきます。<br />首都圏で一世を風靡している(?)E231系ですが、こちらのエリアを走るE231系は、0番台。オリジナルとまで言ったら、絶対言い過ぎでしょうが。

    常磐線快速電車が通過していきます。
    首都圏で一世を風靡している(?)E231系ですが、こちらのエリアを走るE231系は、0番台。オリジナルとまで言ったら、絶対言い過ぎでしょうが。

  • 15両編成なんですね。さすが首都圏。オールロングシート(グリーン車なし)15両編成か。すごい定員数。

    15両編成なんですね。さすが首都圏。オールロングシート(グリーン車なし)15両編成か。すごい定員数。

  • 特急列車も。<br />ということは、これを見る限り、上の方の画像で載せた「5本の線路」のうち、真ん中の1線が、たぶん武蔵野線の馬橋支線、ということなのでしょうか。

    特急列車も。
    ということは、これを見る限り、上の方の画像で載せた「5本の線路」のうち、真ん中の1線が、たぶん武蔵野線の馬橋支線、ということなのでしょうか。

  • 今や、常磐線の特急は、こちらE657系に統一されましたね。<br />そのうち、仙台まで直通するとか。<br />てっきり5両の付属編成とかを作るものと思っていたら、10両のままでいくようなのですが、本当かな。違っていたらすいません。そして、違っていなくても、変更があったりして。

    今や、常磐線の特急は、こちらE657系に統一されましたね。
    そのうち、仙台まで直通するとか。
    てっきり5両の付属編成とかを作るものと思っていたら、10両のままでいくようなのですが、本当かな。違っていたらすいません。そして、違っていなくても、変更があったりして。

  • 若干落ち着いたところで、ホームの奥の方を。<br />待合室があるようです。

    若干落ち着いたところで、ホームの奥の方を。
    待合室があるようです。

  • 1番ホーム。流鉄の進行方向の逆方向。<br />ちょっとだけ先に線路があり、車止めがだいぶ先にあるのか、すぐに見えませんが、その先の線路は使っていないのでしょうね。

    1番ホーム。流鉄の進行方向の逆方向。
    ちょっとだけ先に線路があり、車止めがだいぶ先にあるのか、すぐに見えませんが、その先の線路は使っていないのでしょうね。

  • 2番ホームは、すぐそこまで。

    2番ホームは、すぐそこまで。

  • 1番ホームに、折り返しの電車がやってきました。<br />あかぎ。

    1番ホームに、折り返しの電車がやってきました。
    あかぎ。

  • このカラーリング、探せばどこか他の地域・事業者に似た車両がありそうな感じ。

    このカラーリング、探せばどこか他の地域・事業者に似た車両がありそうな感じ。

  • 乗りました。<br />まあ、座席は、普通(?)のオールロングシートですね。

    乗りました。
    まあ、座席は、普通(?)のオールロングシートですね。

  • 冷房もあります。それはそうか。<br /><br /><br />ということで、<br />今回は、ひたすら馬橋駅にいて、流鉄の車両に乗り換えるまででした。<br />肝心のこの先は、また別の旅行記で。

    冷房もあります。それはそうか。


    ということで、
    今回は、ひたすら馬橋駅にいて、流鉄の車両に乗り換えるまででした。
    肝心のこの先は、また別の旅行記で。

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP