
2019/04/30 - 2019/05/02
65位(同エリア226件中)
ROSARYさん
- ROSARYさんTOP
- 旅行記697冊
- クチコミ373件
- Q&A回答130件
- 618,780アクセス
- フォロワー53人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2019年のGW。行きたかったツアーは催行中止か満席で、なんとか中部イタリアの旅に滑り込み。ローマから、アッシジ、サンマリノまでの小さな街を巡りました。
その8は、自由行動時間にさまよい歩いたアッシジ。まずはサン・フランチェスコ聖堂に2度目(下の教会は3度目)の入館、聖堂売店で買い込んだお土産物をホテルに置いてから、アッシジの街歩きを再開。
前半のドゥオモからロッカ・マジョーレの塔に登るまでの記録です。
・サン・フランチェスコ聖堂
下の広場、中のッキオストロ、売店と売店で買ったフレスコの写真
・アッシジをさまよい歩く
エスポスティ通り
ポルティカ通り
・コムーネ広場では、翌日のカレンディマッジョのリハーサル中
・ドゥオーモ(サン・ルフィーノ教会)
ファサード
内部とクリプト、美術館
・ロッカマジョーレへ
上からの眺望
表紙写真は、ロッカ・マジョーレのテラスから見たアッシジの街。サンタキアーラ教会とドゥオモ。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通手段
- 徒歩
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
- 利用旅行会社
- ワールドエアシステム
PR
-
再び、サン・フランチェスコ聖堂へ。
下の教会から入ります。 -
下の教会の後ろから、外に出たところ。
キオストロがあります。サン フランチェスコ聖堂 (アッシジ) 寺院・教会
-
キオストロから、上の教会に行くことができます。その階段。
階段下のドアは、聖堂の売店。巨大な売店で、ロザリオなどのキリスト教グッズや、聖堂に関する書籍・写真集、はたまたチョコレートやお酒などの食品、石鹸やクリームなども売っています。チョコレートがおいしくておすすめ。 -
聖堂内部は撮影禁止なので、売店で買った写真集から。
一番好きな、シモーネ・マルティーニ。下の教会です。 -
これは絵葉書を撮影しました。
ロレンツェッティの聖母子と、チマブエの聖母子。チマブエも好きだなあ。 -
聖堂を出て、適当に(笑)歩きます。
前の旅行記にも書きましたが、アッシジは基本、丘の斜面に東西に伸びていて、北が高く南が低いので、東西の方角さえ間違えなければ、行きたいところにたどり着けるのです。
サン・フランチェスコ通りの一本下、ヴィーコロ・デリ・エスポスティ。 -
イチオシ
狭い路地、建物の下をくぐるアーチ。中世そのままのイメージですね。
-
ポルティカ通りに出てきました。シスターたち。
アッシジではシスターや神父など、教会関係者にたくさん出会います。 -
コムーネ広場に出てきました。
民族衣装や古い武器を身に着けた人たちがたくさん。
明日行われる、カレンディマッジョのパレードのリハーサルかな。 -
イチオシ
この人は、昔の貴族かな。
コムーネ広場 広場・公園
-
女性や子供もいます。
-
貴族の女性でしょうか。
-
子どもたちが太鼓を叩いています。
-
少し高くなっている噴水のところからの引きの写真。
市庁舎の前にたくさんの人が集まっているのがわかりますね。 -
ドゥオモ(サン・ルフィーノ教会)に来ました。
サン ルフィーノ大聖堂 (カテドラーレ) 寺院・教会
-
バラ窓。
周囲には福音書記者。そしてバラ窓を支えるTelamons。 -
イチオシ
Telamonsをアップ。
-
扉口。
-
タンパンの浮き彫り。
-
別の扉口。
-
扉口の下のライオン像。
頭を噛まれている人? -
イチオシ
別のライオン。鉄の釘で止めてあるのは、大地震の影響でしょうか。痛々しい。
-
こちらの入口から入ります。
-
三廊式の内部。ここもバロックだけど清潔な感じ。
-
身廊の中央部分の床がガラス板になっています。
地下のクリプトが見えます。 -
クリプト。11世紀のロマネスクの教会です。
サン ルフィーノ付属美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
古い石棺が置いてありました。
-
フレスコも残っています。
四福音書記者のシンボルです。 -
反対側。こういう古拙な絵が好きです。
-
イチオシ
クリプトの奥、人が入れないところにも浮き彫りが残っていました。
ぶどう、十字架と鳥。保存状態がとてもいいですね。 -
併設の美術館。
どこか仏像を感じさせる木彫。 -
13世紀のフレスコの断片。
-
指のマークのフレスコ。
-
Matteo da Gualdoのフレスコ。15世紀。
-
奥にはキンキラの祭壇もありました。
-
Puccio Capannaの14世紀のフレスコ。
-
その下の部分をアップで。
-
外に出てきました。若い女性たちがおそろいの服を着ています。
さっき、ドゥオモの扉口に座っていた子たちかな。 -
ドゥオモも全景。このあと、お祭りの練習が始まるのでしょうか。
-
私達はロッカ・マジョーレを目指します。ポルタ・ペルリチ通り。
-
このままダラダラ登っていくつもりでしたが、横に階段を発見。
ショートカットになりそうです。
ただ、結構急な階段が続きます。 -
途中のタベルナーコロ。
-
上の道に出てきました。
ロッカが見えます。 -
さらに上ります。
-
高い塔。ロッカ・マジョーレ。これからあれに上るのです。
-
まずは、城塞前のテラスから、アッシジの街を見下ろします。
ドゥオモからサンタキアーラ教会までが手に取るように。 -
サンタキアーラ教会をアップで。
-
ドゥオモをアップで。
-
城塞前の原っぱに、猫がいました。
-
大城塞(ロッカ・マジョーレ)に入ります。
ロッカ マッジョーレ (大城塞) 城・宮殿
-
ロッカ・マジョーレの見取り図。
-
中は博物館になっていて、古い装束などが飾られていました。
-
天井高いですね。上に扉があるので、ほんとうは間に天井があったのかもしれません。
赤と青の旗。 -
城塞の中を上へ。
古い武具。 -
お祭りの様子の写真も飾られていました。
サン・フランチェスコ聖堂の上の教会の中ですね。 -
塔から一旦、外に出ました。西の方向。小城塞が見えます。
サン・フランチェスコ聖堂の前から見えたものです。 -
東の方向。ロッカが丘の上に建っていることがよくわかります。
-
大城塞の一番上まで来ました。転落防止のためか、金網が張ってあります。
うーん、ちょっと邪魔。 -
金網越しにサンタキアーラ教会。
さっきのテラスのところから、さらに上がったことがよくわかりますね。 -
ドゥオモもね。
-
以前の記録を見直していたら、古い写真が出てきました。
1992年。雪の大晦日です。
27年たっても、ほとんど変わっていないことに驚かされます。 -
大城塞からは、サン・フランチェスコ教会も見えました。
-
南の方向、遠くにサンタ・マリア・マッジョーレ教会の巨大なドームが見えます。
-
城塞を下りました。
あの上までのぼったのです。 -
小城塞のほうに行ってみました。大城塞を振り返ったところ。
-
広場の端から、サン・フランチェスコ聖堂を見下ろしました。
ウンブリアの平原の中、丘の上に聖堂が建っている様子がよくわかります。 -
サン・フランチェスコ聖堂をアップで。
時間が許せば、塔の上まで登らなくても、ロッカ・マジョーレのテラスまではぜひ来ていただきたいなあ。 -
小城塞です。奥は大城塞。
-
城塞前のテラスから、もう一度アッシジの街を見下ろしました。
右の方に見えている四角い塔がポポロの塔です。コムーネ広場。街が東西に伸びている様子がわかります。そして、サン・フランチェスコ聖堂はもっと西になります。
では、ロッカを下りて、アッシジの街歩きを続けましょう。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2019GWイタリア中部の旅
-
前の旅行記
2019GWイタリア中部その7~アッシジ(2)東から西へガイドと巡る
2019/04/30~
アッシジ
-
次の旅行記
2019GWイタリア中部その9~アッシジ(4)マイナーな教会巡りと朝日に輝くサン・フランチェスコ聖堂
2019/04/30~
アッシジ
-
2019GWイタリア中部その1~ローマ到着と中世のモザイク見て歩き
2019/04/28~
ローマ
-
2019GWイタリア中部その3~モザイク、時々古代ローマ
2019/04/28~
ローマ
-
2019GWイタリア中部その2~バチカン美術館とサン・ピエトロ寺院
2019/04/29~
バチカン
-
2019GWイタリア中部その4~スポレート旧市街を歩く
2019/04/30~
スポレート
-
2019GWイタリア中部その5~モンテファルコで食い倒れ
2019/04/30~
モンテファルコ
-
2019GWイタリア中部その6~アッシジ(1)到着から夜と早朝の散歩
2019/04/30~
アッシジ
-
2019GWイタリア中部その7~アッシジ(2)東から西へガイドと巡る
2019/04/30~
アッシジ
-
2019GWイタリア中部その8~アッシジ(3)ドゥオモからロッカ・マジョーレへ
2019/04/30~
アッシジ
-
2019GWイタリア中部その9~アッシジ(4)マイナーな教会巡りと朝日に輝くサン・フランチェスコ聖堂
2019/04/30~
アッシジ
-
2019GWイタリア中部その10~ウルビーノにラファエロを訪ねて
2019/05/02~
ウルビーノ
-
2019GWイタリア中部その11~カリオストロの城、サン・レオ
2019/05/02~
エミリア・ロマーニャ州
-
2019GWイタリア中部その12~サンマリノ前半・共和国の夢
2019/05/02~
サンマリノ
-
2019GWイタリア中部その13~サンマリノ後半・3つの塔と博物館
2019/05/02~
サンマリノ
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
アッシジ(イタリア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2019GWイタリア中部の旅
0
69