津山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1泊2日の団体バスツアーで冬の岡山の津山市と鳥取観光をしてきました。<br />この時期の山陰は雪で大変だと思い、ツアーを申し込んだのですが、先日の北陸と同様に積雪のない旅となってしまいました。<br />旅程は、<br />1日目は津山市の中山神社参拝と衆楽園を散策して大山へ移動して宿泊。<br />2日目は米子の城下町を散策し、鳥取砂丘の観光後、賀露港とあわくらんどで買い物をして帰宅。<br />結構慌ただしいツアーでしたが、料金が1泊4食付きで1万9900円と格安。<br />温泉に入りに行くと言う気分で参加しました。<br />今回は1日目の津山市内の観光をメインに紹介します。<br />津山には津山城の桜の花見で何度か遊びに行きましたが、中山神社は初めて。<br />表紙の写真は衆楽園です。<br />雪が積もっていたらもっと絵になったのに残念です。<br />

冬の岡山、鳥取に出かけてきました(1日目)

12いいね!

2019/02/15 - 2019/02/16

195位(同エリア354件中)

旅行記グループ 島根・鳥取県の観光

0

31

旅好き長さん

旅好き長さんさん

1泊2日の団体バスツアーで冬の岡山の津山市と鳥取観光をしてきました。
この時期の山陰は雪で大変だと思い、ツアーを申し込んだのですが、先日の北陸と同様に積雪のない旅となってしまいました。
旅程は、
1日目は津山市の中山神社参拝と衆楽園を散策して大山へ移動して宿泊。
2日目は米子の城下町を散策し、鳥取砂丘の観光後、賀露港とあわくらんどで買い物をして帰宅。
結構慌ただしいツアーでしたが、料金が1泊4食付きで1万9900円と格安。
温泉に入りに行くと言う気分で参加しました。
今回は1日目の津山市内の観光をメインに紹介します。
津山には津山城の桜の花見で何度か遊びに行きましたが、中山神社は初めて。
表紙の写真は衆楽園です。
雪が積もっていたらもっと絵になったのに残念です。

旅行の満足度
3.5
観光
4.0
ホテル
1.5
グルメ
1.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
クラブツーリズム

PR

  • 今回はちょっと遅めの9時30分に出発。<br />中国道を走って岡山の津山に向かいます。<br />その途中、上月PAでトイレ休憩。<br />この時期天候不順の日が多いのに、珍しく青空がのぞいています。

    今回はちょっと遅めの9時30分に出発。
    中国道を走って岡山の津山に向かいます。
    その途中、上月PAでトイレ休憩。
    この時期天候不順の日が多いのに、珍しく青空がのぞいています。

  • 出発が遅かったせいか、津山市には12時前に到着。<br />まずはレストランの『西の屋』さんで昼食をいただきます。<br />今回参加したクラブツーリズムのツアーでは、関西から3台の観光バスが出ていました。

    出発が遅かったせいか、津山市には12時前に到着。
    まずはレストランの『西の屋』さんで昼食をいただきます。
    今回参加したクラブツーリズムのツアーでは、関西から3台の観光バスが出ていました。

  • お昼のメニューはこの『すき焼き御膳』<br />薄っぺらのお肉数枚入ったすき焼きもどきと栗おこわです。<br />この写真は、お肉をあっという間に食べ、うどんとめんどくさいので卵も一緒に入れたものです。(あまりきれいな食べ方ではないかな)<br />いつもながらツアーの食事は今一です。<br />この後イチゴの食べ放題もありましたが、甘みが少なく、これも今一。<br />格安ツアーだからしかたないかな。

    お昼のメニューはこの『すき焼き御膳』
    薄っぺらのお肉数枚入ったすき焼きもどきと栗おこわです。
    この写真は、お肉をあっという間に食べ、うどんとめんどくさいので卵も一緒に入れたものです。(あまりきれいな食べ方ではないかな)
    いつもながらツアーの食事は今一です。
    この後イチゴの食べ放題もありましたが、甘みが少なく、これも今一。
    格安ツアーだからしかたないかな。

  • その後バスで移動して、始めの観光地の中山神社に到着。<br />中山神社は津山市一宮にあります。<br />この中山神社の鳥居は、貫が突き抜けていない独特の造りになっています。<br />この鳥居は花崗岩製で高さが11mあり、1791年に造られたそうです。

    その後バスで移動して、始めの観光地の中山神社に到着。
    中山神社は津山市一宮にあります。
    この中山神社の鳥居は、貫が突き抜けていない独特の造りになっています。
    この鳥居は花崗岩製で高さが11mあり、1791年に造られたそうです。

  • 鳥居をくぐってこの表参道を抜けて本殿に向かいます。<br />中山神社の代表的なご利益は、国家守護や子宝安産だそうで、鍛金・冶工、農耕・牛馬の守護神になっています。

    鳥居をくぐってこの表参道を抜けて本殿に向かいます。
    中山神社の代表的なご利益は、国家守護や子宝安産だそうで、鍛金・冶工、農耕・牛馬の守護神になっています。

  • 石造りの小さな橋を渡って、拝殿に向かいます。<br />拝殿にはとても大きな注連縄があり、旅の無事を祈願します。<br />現在の社殿は、1559年出雲国富田城城主の尼子晴久が戦捷報賛のため18年の歳月をかけ再建されたものだそうです。

    石造りの小さな橋を渡って、拝殿に向かいます。
    拝殿にはとても大きな注連縄があり、旅の無事を祈願します。
    現在の社殿は、1559年出雲国富田城城主の尼子晴久が戦捷報賛のため18年の歳月をかけ再建されたものだそうです。

  • この本殿は国の重要文化財に指定されています。<br />とても立派な本殿でした。

    この本殿は国の重要文化財に指定されています。
    とても立派な本殿でした。

  • そしてこれは本殿の裏手にある名木百選に選ばれている、樹齢5百年のイチョウの木です。

    そしてこれは本殿の裏手にある名木百選に選ばれている、樹齢5百年のイチョウの木です。

  • そしてこちらは、逆光でわかりにくいですが、祝木(いほぎ)のケヤキです。<br />こちらのケヤキは推定樹齢800年。<br />高さが約10mもある大きなケヤキで、まだしっかりと枝を伸ばして生きています。<br />天然記念物にも指定されているそうで、パワースポットにもなっています。

    そしてこちらは、逆光でわかりにくいですが、祝木(いほぎ)のケヤキです。
    こちらのケヤキは推定樹齢800年。
    高さが約10mもある大きなケヤキで、まだしっかりと枝を伸ばして生きています。
    天然記念物にも指定されているそうで、パワースポットにもなっています。

  • その後津山市内に戻り、衆楽園に向かいます。<br />この衆楽園は、旧津山藩の別邸庭園です。<br />ちなみに入園料は無料です。

    その後津山市内に戻り、衆楽園に向かいます。
    この衆楽園は、旧津山藩の別邸庭園です。
    ちなみに入園料は無料です。

  • この建物は庭園の中央部にある余芳閣です。<br />この2階にあがることができ、そこからの景色が絶景とのことで中に入ります。

    この建物は庭園の中央部にある余芳閣です。
    この2階にあがることができ、そこからの景色が絶景とのことで中に入ります。

  • そしてこの写真が先ほどの余芳閣の2階からの眺めです。<br />この衆楽園には3つの大きな池があり、この池は最も左側にある池です。

    そしてこの写真が先ほどの余芳閣の2階からの眺めです。
    この衆楽園には3つの大きな池があり、この池は最も左側にある池です。

  • そしてこの写真は左側が先ほどの池で、右側の池が中央の池になります。<br />園内の木々はきれいに手入れされています。

    そしてこの写真は左側が先ほどの池で、右側の池が中央の池になります。
    園内の木々はきれいに手入れされています。

  • この日は平日のため私たちの団体以外の観光客はほとんどいなく、ゆっくりと園内を散策できます。

    この日は平日のため私たちの団体以外の観光客はほとんどいなく、ゆっくりと園内を散策できます。

  • こうやって見ると結構絵になります。<br />先日行った金沢の兼六園より規模は小さいですが、よく手入れされた庭園です。<br />雪が積もっているともっと絵になったかな?

    こうやって見ると結構絵になります。
    先日行った金沢の兼六園より規模は小さいですが、よく手入れされた庭園です。
    雪が積もっているともっと絵になったかな?

  • 池の反対側から先ほど行った余芳閣を眺めるとこんな感じで、この日は風がなかったので池面に建物などが写っていい感じです。

    イチオシ

    池の反対側から先ほど行った余芳閣を眺めるとこんな感じで、この日は風がなかったので池面に建物などが写っていい感じです。

  • 池面を見ると沢山のカモがいます。<br />それにしても餌付けしているせいかどのカモも丸々と太っています。<br />こんなメタボで飛べるのかな?

    池面を見ると沢山のカモがいます。
    それにしても餌付けしているせいかどのカモも丸々と太っています。
    こんなメタボで飛べるのかな?

  • この庭園は南北に長い3つの池に4つの島を配した近世池泉回遊式の大名庭園だそうで、同じ様式の岡山の後楽園よりも古いそうです。

    この庭園は南北に長い3つの池に4つの島を配した近世池泉回遊式の大名庭園だそうで、同じ様式の岡山の後楽園よりも古いそうです。

  • この庭園は1657年に津山藩二代藩主の森長継公が京都から庭師を招き、仙洞御所を模して造園されたそうです。<br />ちなみにその当時の面積は、現在の3倍の約74,700平方メートル(東西約256m、南北292m)もあったそうです。

    この庭園は1657年に津山藩二代藩主の森長継公が京都から庭師を招き、仙洞御所を模して造園されたそうです。
    ちなみにその当時の面積は、現在の3倍の約74,700平方メートル(東西約256m、南北292m)もあったそうです。

  • こうやって見るととても絵になります。<br />この時期観光客が少ないので、ゆったりとこの景色を楽しむことができます。<br />ちょっとした穴場です。

    イチオシ

    こうやって見るととても絵になります。
    この時期観光客が少ないので、ゆったりとこの景色を楽しむことができます。
    ちょっとした穴場です。

  • 園内は面積が比較的に狭いので、30分もあれば一周できます。

    園内は面積が比較的に狭いので、30分もあれば一周できます。

  • 散策していると早咲きの梅の花を発見。<br />今年は雪が少なく暖かいので梅の開花も早いのかもしれません。

    散策していると早咲きの梅の花を発見。
    今年は雪が少なく暖かいので梅の開花も早いのかもしれません。

  • 津山市の観光後、米子自動車道で一路宿泊地の大山に向かいます。<br />バスの車窓から雪をかぶった蒜山や大山が望めます。<br />大山は伯耆(ほうき)富士とも言われていますが、こちら側から見ると富士山のようなきれいな形には見えません。

    津山市の観光後、米子自動車道で一路宿泊地の大山に向かいます。
    バスの車窓から雪をかぶった蒜山や大山が望めます。
    大山は伯耆(ほうき)富士とも言われていますが、こちら側から見ると富士山のようなきれいな形には見えません。

  • その途中、道の駅『奥大山』で最後のトイレ休憩。<br />ここでは新鮮野菜が売られています。

    その途中、道の駅『奥大山』で最後のトイレ休憩。
    ここでは新鮮野菜が売られています。

  • 宿泊するロイヤルホテル大山には16時30分に到着。<br />部屋に入るともう布団が敷かれていました。<br />今までロイヤルホテルのチェーンホテルに何度か宿泊しましたが、和室は初めて。<br />しかも始めは気づかなかったのですが、風呂に入ろうと靴下を脱いで歩いていると足の裏に違和感を感じ、畳の表面を見るとささくれ立っていました。<br />おかげで足の裏をちょっと切ってしまいました。<br />ちょっと情けないホテルです。

    宿泊するロイヤルホテル大山には16時30分に到着。
    部屋に入るともう布団が敷かれていました。
    今までロイヤルホテルのチェーンホテルに何度か宿泊しましたが、和室は初めて。
    しかも始めは気づかなかったのですが、風呂に入ろうと靴下を脱いで歩いていると足の裏に違和感を感じ、畳の表面を見るとささくれ立っていました。
    おかげで足の裏をちょっと切ってしまいました。
    ちょっと情けないホテルです。

  • トイレはウォシュレット付きでバスタブもありましたが、このホテルには大浴場があるので使いませんでした。

    トイレはウォシュレット付きでバスタブもありましたが、このホテルには大浴場があるので使いませんでした。

  • 5階の客室からは大山が望めて景色は最高。<br />こちら側から眺めるとまさしく伯耆富士です。<br />ちなみに反対側の客室からは米子市内と日本海が望めるそうです。

    5階の客室からは大山が望めて景色は最高。
    こちら側から眺めるとまさしく伯耆富士です。
    ちなみに反対側の客室からは米子市内と日本海が望めるそうです。

  • 夕食まで時間があるので、ホテル周辺を散策。<br />ここは高地にあるのでまだ雪が残っています。<br />またこのホテル周辺は別荘地(避暑地)のようで沢山の別荘が並んでいました。<br />このような教会もあります。

    夕食まで時間があるので、ホテル周辺を散策。
    ここは高地にあるのでまだ雪が残っています。
    またこのホテル周辺は別荘地(避暑地)のようで沢山の別荘が並んでいました。
    このような教会もあります。

  • これが宿泊したロイヤルホテル大山です。<br />建物は立派に見えますが、先ほどの客室のようにかなり老朽化しています。

    これが宿泊したロイヤルホテル大山です。
    建物は立派に見えますが、先ほどの客室のようにかなり老朽化しています。

  • 陽が暮れてくると大山の麓にあるスキー場に灯りがともり、ナイトスキーをしているようです。<br />その後大浴場で日頃の疲れをとりに向かいます。<br />大浴場では時間をずらして行ったせいか、入浴者も少なくゆったりと温泉につかりました。(大浴場は結構大きく、温泉には大満足)

    陽が暮れてくると大山の麓にあるスキー場に灯りがともり、ナイトスキーをしているようです。
    その後大浴場で日頃の疲れをとりに向かいます。
    大浴場では時間をずらして行ったせいか、入浴者も少なくゆったりと温泉につかりました。(大浴場は結構大きく、温泉には大満足)

  • 夕食時間はチェックインの際に15分刻みに予約することができ、私たちは18時30分を予約。<br />これが大失敗。<br />レストランは17時30分からあいており、18時30分だと17時30分からのお客がまだ残っているため、座る場所がない。<br />やっと席を確保してもブッフェスタイルの食材を置いているところは長蛇の列。<br />何とかこの写真のおかずを確保。<br />それにしてもさみしい夕食になってしまいました。<br />今までいろいろな所に宿泊しましたがこのようなホテルは初めて。<br />正直言って個人的には二度と泊まりたくないホテルです。<br />この日は、もう一度お風呂に入ってやすみました。

    夕食時間はチェックインの際に15分刻みに予約することができ、私たちは18時30分を予約。
    これが大失敗。
    レストランは17時30分からあいており、18時30分だと17時30分からのお客がまだ残っているため、座る場所がない。
    やっと席を確保してもブッフェスタイルの食材を置いているところは長蛇の列。
    何とかこの写真のおかずを確保。
    それにしてもさみしい夕食になってしまいました。
    今までいろいろな所に宿泊しましたがこのようなホテルは初めて。
    正直言って個人的には二度と泊まりたくないホテルです。
    この日は、もう一度お風呂に入ってやすみました。

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP