
2018/09/16 - 2018/09/16
82位(同エリア329件中)
KRNさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
DAY2
船はモンテネグロの街、コトルに到着。
モンテネグロなんて今まで全く縁がなかった国。
コトルが世界遺産だということすら知りませんでした。
クルーズ船だからこそ訪れることが出来た都市。
急峻な山と美しい海に囲まれた小さな要塞の街。
もう少し時間に余裕があれば山に登って上から船を見下ろしたかったです。
いつかまた船で来たいな!
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- 船 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
朝食はダイニングで。
トマトジュースにエッグベネディクトとカリカリベーコン。
アメリカンな朝食でモンテネグロの朝がスタートしました。 -
エアライン・ロゴ・ビジュアル・トリビアがスクーナーバーで開催されていたので参加。
30問中25問正解で2位!
1位は27問正解のチームでした。
惜しかったなー!
優勝商品はRCIのロゴ入りボールペン。
うーん、MSCに比べるとかなり貧弱! -
10時半からはクルーズディレクターエルビスによるズンバレッスン。
大人気でどんどん人が集まります。
このエルビス、喋りながらなのに上手!
そしてそのトークも面白い!
女性陣に大人気でした。
チリ出身のエルビスはスペイン語話者。
ズンバの事は頑なに「スンバ」と発音してました。
スペイン語だとZはSの発音だもんね。
でも英語で説明してるじゃないかー! -
船はコトル湾に入ってきました。
緑と岩山が目立つ景色です。コトル湾 海岸・海
-
コトル湾のフィヨルドの美しい眺めを楽しむためにデッキにも人が増えてきました。
みなさんデッキチェアを好きなところに移動させてお気に入りの場所を確保しています。 -
スケジュール変更でスプリットとコトル入港日がチェンジ。
そのお陰でコトル入港の時間も変更となってしまい午後の14時半になってしまいました。
そのためこの日はランチを船で食べてから下船となります。
ウィンジャマーでコトル湾を眺めながらのランチ。
これぞクルーズ。 -
ミニデザートが充実しているので色々試すことが出来ます。
甘すぎなくて美味しい! -
船は14時にコトル沖に停泊。
クルーが乗ったテンダーボートが出発しました。 -
テンダーボートのチケットは12:15からチョップスグリルの前で配布されます。
1時間前に並びに行ったらセントラムをぐるっと囲む長蛇の列。
え、まさかこんなに混んでるとは・・・
余りにも混んでしまって12時に配布を開始。
受け取ったチケットは7番。
ちょっと出遅れたかな? -
7番じゃ遅かったかも!と思ったけれどもすぐに呼ばれて元々の下船スタート時間14時半には下船できました。
ちょっと早目にスタートしてたのが有難い! -
テンダーボートからのラプソディオブザシーズ。
新造船のシンフォニーと違ってアンカー部分の錆がすごい! -
コトルの港に到着。
岩山に囲まれた街のようです。 -
フィヨルド地形のコトル湾。
ラプソディオブザシーズはバースにつくことなく沖止めでした。 -
前方を海、背後を険しい山々に守られたコトル。
天然の要塞に囲まれた堅固な城塞都市は中世のままの姿。
美しいコトルは「世界一美しい湾」とも称されるほど。
複雑な入り江に隠された秘境なのです。コトルの自然と文化歴史地区 自然・景勝地
-
DOBRODOSLI
モンテネグロの言葉で「ようこそ!」のようです。 -
コトルなんて小さな町、混んでる町じゃなくて他の街に行かないか?と延々と勧誘に付きまとわれながらも何とか旧市街入口に到着。
正門 (コトル) 建造物
-
正門の横にはコトル旧市街の地図。
この年はその昔、ベネチアが造った城塞都市なので壁にはヴェネツィアの獅子が彫られています。 -
正門左側にある観光案内所ではコトルの地図を貰うことが出来ます。
日本語版も用意されているのでこれで迷うことはありません。
旧市街へは正門(西門)から入ります。コトル観光案内所 散歩・街歩き
-
西門入ってすぐの所にあるのは時計台。
後ろの山は天然の城塞東側です。
東側に門が無いのは山に囲まれているからなんですねー。時計搭 (コトル) 建造物
-
目指すはこちら。
東側の城壁を上るコースの入り口を示す矢印です。
停泊時間が短くなってしまったので城壁を上りきるには最低でも1時間は必要なのでちょっと時間的に足りない!
でも入り口まで目指してみることに。 -
イチオシ
急な階段を上ること5分弱。
コトル湾に浮かぶラプソディオブザシーズと旧市街のオレンジ色の屋根を見ることが出来ました。
この先は有料。
3ユーロだったのが8ユーロに値上がり。
本当はもっと上から見下ろしたかったけど、今回はこれで満足です。コトルの城壁 史跡・遺跡
-
イチオシ
聖トリプン大聖堂に到着。
有料なので中には入らず。聖トリプン大聖堂 寺院・教会
-
イチオシ
コトルの美しい絵が描かれたはがきのお土産。
とってもオシャレに飾られていました。 -
コトルは猫の街。
沢山の猫たちが道案内をしてくれます。 -
城壁ルートを表した地図。
オレンジ&赤は整備されていなくて危険らしい。
上の方はほとんど危険地区! -
北門の広場には猫の楽園がありました。
子猫がいっぱい!スヴェタ ニコラ広場 広場・公園
-
北門にも教会と鐘楼があります。
聖ルカ教会 寺院・教会
-
城壁の北門を抜けてみました。
北門 (コトル) 史跡・遺跡
-
イチオシ
北門を出た所はシュクルダ川になっています。
この水がとても透き通っていて魚もいっぱい!
コトルは大自然に囲まれた美しい街でした。シュクルダ川 滝・河川・湖
-
イチオシ
可愛らしいお土産屋さん。
こちらでコトル土産を購入。 -
無料なので覗いてみた聖ニコラ教会。
セルビア正教会の物だそうで、1900年に入ってから建てられたかなり新しい教会です。
この教会の第一の特徴は椅子が無いことだそうです。聖ニコラ教会 寺院・教会
-
お土産屋さんが並ぶコトルバザールを覗いてみます。
モンテネグロなのに何故かトルコを思い出させるランプが並びます。
要衝ともなると様々な文化が流れ込んでくるからでしょうか。 -
中世の鎧を身に着けて写真を撮れるサービスもありました。
-
西門に近い広場まで戻りカフェで一休み。
モンテネグロビールで渇いた喉を潤します。
それにしても蒸し暑い!
ビックリするほど汗をかきました。
こんなに暑いと思っていなかったので少々バテ気味。ザ アームズ スクエア 広場・公園
-
17:50
最終テンダーの時間は19:15。
思った以上にコトルの街を満喫。
山に囲まれているせいか日が陰ってしまったのでテンダーボートで船に戻ります。 -
DOVIDENJA
モンテネグロの言葉で「さようなら!」のようです。 -
すっかり薄暗くなっちゃいました。
船に戻ったら汗を流して夕食だ~! -
初日にワインを2杯頼んだけど何故かリピーター特典のBOGO(1杯買ったら2杯目無料)が入らず。
アシスタントに指摘すると伝えてもらわないとダメなんだとか。
自動的だと言われたり、申し出ないとだめだと言われたり、イマイチこのあたりがスムーズにいかないリピーター特典。
昔のチケットタイプの方が確実で良かったな~
今回はBOGOでお願いしたら2杯同時に持ってきてくれました。
うーん、、、いいのか? -
2日目のディナーは叔母がダウン。
暑さでやられたのかと思ったら、暑くて薄着をしていたせいで冷えたのだとか。
デリケートなのです。
美味しいディナーを逃すなんてもったいない! -
この日のメインは大好きなラムシャンク!
これは絶対に逃せません! -
もう一つのメインはキエフ風カツレツ。
鶏胸肉のカツの中にはハーブバターが入っています。
メインがどうしても1つに絞れなかったので前菜を選ばずメインを2種類にしました。 -
デザートはまだワインが残っていたのでチーズの盛り合わせを注文。
初日にコーヒーとアイスティを注文したので頼まなくても持ってきてくれるアシスタント君。
なかなか出来る人です。 -
お部屋に戻るとターンダウンのタオルアートがお出迎え。
今夜は寝る前にギリシャ時間にするために時計の針を1時間進めなければなりません。
夜中の2時に船内時計も一気に1時間進むようです。
これを忘れるとイベントを逃すことになるので大変!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
-
前の旅行記
【アドリア海クルーズ&ベネチア近郊】ラプソディ・オブ・ザ・シーズ 乗船してすぐにハプニング発生!&ベネチア出...
2018/09/15~
ベネチア
-
次の旅行記
【アドリア海クルーズ&ベネチア近郊】ラプソディ・オブ・ザ・シーズ 終日航海&船上バースデイ&乗客人数発表! ...
2018/09/17~
その他の都市
-
【アドリア海クルーズ&ベネチア近郊】ラプソディ・オブ・ザ・シーズ エミレーツでベネチア・メストレへ 1日目&...
2018/09/13~
ベネチア
-
【アドリア海クルーズ&ベネチア近郊】ラプソディ・オブ・ザ・シーズ バッサーノ・デル・グラッパ日帰り観光 2日...
2018/09/14~
バッサーノ デル グラッパ
-
【アドリア海クルーズ&ベネチア近郊】ラプソディ・オブ・ザ・シーズ 乗船してすぐにハプニング発生!&ベネチア出...
2018/09/15~
ベネチア
-
【アドリア海クルーズ&ベネチア近郊】ラプソディ・オブ・ザ・シーズ 世界遺産の街コトルへ 4日目
2018/09/16~
コトル
-
【アドリア海クルーズ&ベネチア近郊】ラプソディ・オブ・ザ・シーズ 終日航海&船上バースデイ&乗客人数発表! ...
2018/09/17~
その他の都市
-
【アドリア海クルーズ&ベネチア近郊】ラプソディ・オブ・ザ・シーズ サントリーニ島上陸 6日目
2018/09/18~
サントリーニ島
-
【アドリア海クルーズ&ベネチア近郊】ラプソディ・オブ・ザ・シーズ カタコロン入港 7日目
2018/09/19~
その他の都市
-
【アドリア海クルーズ&ベネチア近郊】ラプソディ・オブ・ザ・シーズ 終日クルーズ 8日目
2018/09/20~
その他の都市
-
【アドリア海クルーズ&ベネチア近郊】ラプソディ・オブ・ザ・シーズ 城壁の街スプリットへ 9日目
2018/09/21~
スプリット
-
【アドリア海クルーズ&ベネチア近郊】ラプソディ・オブ・ザ・シーズ ベネチア帰港&下船 10日目:前半
2018/09/22~
ベネチア
-
【アドリア海クルーズ&ベネチア近郊】ラプソディ・オブ・ザ・シーズ パドヴァで青の世界 10日目:後半
2018/09/22~
パドヴァ
-
【アドリア海クルーズ&ベネチア近郊】ラプソディ・オブ・ザ・シーズ 帰国日の朝は駆け足のベネチア 11日目:前...
2018/09/23~
ベネチア
-
【アドリア海クルーズ&ベネチア近郊】ラプソディ・オブ・ザ・シーズ 帰国&お土産大公開 11日目:後半&12日...
2018/09/23~
ベネチア
-
【ラプソディ・オブ・ザ・シーズ総集編】ビジョンクラス3隻目&アドリア海2回目
2018/09/24~
ベネチア
-
【アドリア海クルーズ&ベネチア近郊】旅で出会ったイケメン達
2018/09/25~
ベネチア
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (8)
-
- salsaladyさん 2020/05/01 14:13:44
- コロナ(クルナ) こら!と読めそう~
- ☆3年前に一度コメントしてるのに、又来てしまいました。ただ懐かしさで~
☆ロイヤルカリビアンの方がサーヴィスが良かったのかしら?どちらにしてもDiamondoでなくて良かったかも~
☆中世の要塞がそのままの国でしたが、角度によってはこんなに明るい雰囲気も?
☆私は『救世聖女教会』まで山を登ったことが唯一の想い出。。。美しかったイコン!
☆猫はどの国でも自由奔放で大事にされてる様でしたね。可愛いときは可愛い!
- KRNさん からの返信 2020/05/03 16:56:57
- Re: コロナ(クルナ) こら!と読めそう~
- コトル、こんなことでもない限り行くことが無い旅先でしょう。
どこもかしこも印象深くて昨日のことのように覚えています。
山、やっぱり上るべきだったかしら!?
猫はどこで会っても癒されます。
岩合光昭さんになった気持ちでついつい追いかけてしまうんです~
-
- ムロろ~んさん 2019/02/19 22:10:14
- コトル(^_-)-☆
- こんばんは、ムロろ~んです。
アドリア海クルーズの旅行記を拝見しました。
モンテネグロの言葉ってアルファベットに似ているのである程度は読めそうですね(^_-)-☆。
言葉は英語でハッタリでできそうかなと(笑)?
「コトルなんて小さな町、混んでる町じゃなくて他の街に行かないか?と延々と勧誘に付きまとわれながらも」って、旅行記に書かれていましたけれど、これって白タクのお誘い(◎_◎;)???
気を付けなくっちゃったて思ったんです。
そして、城壁ルートで「オレンジ&赤は整備されていなくて危険らしい」という所も気になりました。
小さいながらもぐるっと巡れて何よりって思いましたよ。
でも、体力的にはしんどそうだったようですね(^_^;)。
ムロろ~ん(-人-)
- KRNさん からの返信 2019/02/20 09:01:09
- Re: コトル(^_-)-☆
- ムロさんこんにちは。
モンテネグロ語の表記はアルファベットなので一見読めそうななんですが、これがなかなか難しい。
「KA]は「サ」と読むというひっかけ問題も!
響きとしてはロシア語っぽい感じでした。
勧誘は、一応は個人オーナー風の観光業者という感じです。
立派なパンフレットも作ってたし英語も堪能でした。
結構良いお値段だったので頼まなかったけど、複数回来てる人で人数も4人とかならタクシー観光もありかも知れません。
それにしても整備されてない城壁って怖いですよね~
もう少し時間に余裕があって気候が良かったら回ってみたかったです。
-
- salsaladyさん 2018/11/15 19:29:05
- DOBRODOSLI モンテネグロへ!
- ☆懐かしい古都”Kotor"に再会できて、何だか懐かしい~
もう三年経過しましたが昨日ー今日(11・14-15)の寄航でしたので~
☆テンダーボートから上陸が遅かったのですね。私は朝一番に乗船して3時間ばかり山登りしただけですが、前日のギリシャより10度低い気温に薄手のダウンでは風邪ひきそうで、帰船為てからすぐサルサダンスを踊りに行きました。(毎晩のスケジュール!)
☆MSCでは無い様ですね!食事が旨そう(MSCは余り旨い物は無かった気がする)
☆コトルの猫は芸達者が多くて皆さんの目を愉しませてくれたので、一応ご紹介しますと~htpps://4travel.jp/travelogue/11077149 ”救世聖女教会にて祈る”です。
- KRNさん からの返信 2018/11/16 11:33:18
- Re: DOBRODOSLI モンテネグロへ!
- salsaladyさんの時はまだ3ユーロだったんですね。
11月ともなるとそんなに寒くなるとは。
今年が異常なのか、とにかく蒸し暑くて東京のようでした。
船は大好きなロイヤルカリビアンです。
MSCも今年初めて乗りましたが、なかなか良い船でした!
でもお食事はロイヤルカリビアンに軍配かな?
可愛い猫ちゃん多いですよね。
私も道案内してもらいましたよ~
でもアクロバティク君には残念ながらお会いできずでした。
-
- 老兎さん 2018/11/12 21:09:11
- コトルいい所ですよね!
- スプリットとコトルが入れ替わって残念でしたね。私共は朝早く着いたので
山の上まで登りました。とても美しいところでドブロブニクやサントリーニ
より気に入りました。次回は陸旅でアパートを借りて、1週間くらい滞在し
ゆっくり見て回るのも良いのではと思っています。
- KRNさん からの返信 2018/11/13 10:40:51
- Re: コトルいい所ですよね!
- 時間に余裕があったら登りたかったですね~
8ユーロの価値があったと信じたいです。
3ユーロだったら無理して登ってたかも(笑)
私もコトルは今回の中では一番素朴で気持ちが良くて気に入りました。
観光客だらけのサントリーニとスプリトには少々疲れました。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
コトル(モンテネグロ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
コトル(モンテネグロ) の人気ホテル
モンテネグロで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
モンテネグロ最安
1,213円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 2018【アドリア海クルーズ&ベネチア近郊】ラプソディ・オブ・ザ・シーズ9泊12日
8
43