高尾・八王子旅行記(ブログ) 一覧に戻る
関東の続百名城巡りです。

2018夏、関東の続日本百名城(21/25):8月30日(11):滝山城(2):滝山公園、二の丸

25いいね!

2018/08/29 - 2018/08/30

571位(同エリア1903件中)

旅行記グループ 2018夏、関東の続百名城巡り

0

30

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

関東の続百名城巡りです。

交通手段
観光バス 新幹線

PR

  • イチオシ

  • 土塁の上に複数の人の姿が見えました。二組に分かれた、もう一組の方達でした。上から声が掛かりましたので、同じツアーメンバーであることが確認できました。

    土塁の上に複数の人の姿が見えました。二組に分かれた、もう一組の方達でした。上から声が掛かりましたので、同じツアーメンバーであることが確認できました。

  • 堀底道を歩き終えて、舗装道路の道に合流しました。

    堀底道を歩き終えて、舗装道路の道に合流しました。

  • 堀底道を歩き終えて、舗装道路の道に合流た付近で見かけた道案内標識の光景です。右向きに『二の丸馬出』、左手前向きに『滝山城址下(バス停)』、その反対向きに『二の丸』が記されていました。

    堀底道を歩き終えて、舗装道路の道に合流た付近で見かけた道案内標識の光景です。右向きに『二の丸馬出』、左手前向きに『滝山城址下(バス停)』、その反対向きに『二の丸』が記されていました。

  • イチオシ

  • 『二の丸(集中的防御)』のタイトルがあった説明パネルの光景です。左側が平面図、右側がその拡大図です。二の丸は本丸と中の丸を護るためにも重要な施設として防御性が高められたようです。二の丸の3箇所の出入口は、すべて馬出が設けられています。

    『二の丸(集中的防御)』のタイトルがあった説明パネルの光景です。左側が平面図、右側がその拡大図です。二の丸は本丸と中の丸を護るためにも重要な施設として防御性が高められたようです。二の丸の3箇所の出入口は、すべて馬出が設けられています。

  • 左上あたりに見える、杉林越しに眺めた土橋方面の光景です。狭い通路で大軍の移動を妨げ、守備側からは弓屋での集中攻撃が出来たようです。もちろん立木がなかった時代のことです。

    左上あたりに見える、杉林越しに眺めた土橋方面の光景です。狭い通路で大軍の移動を妨げ、守備側からは弓屋での集中攻撃が出来たようです。もちろん立木がなかった時代のことです。

  • 同じく、深い空堀と、その横に設けられた狭い通路の光景です。敵方が狭い通路(土橋)を通過する際、複数の方角から弓矢が射通せる構造のようでした。

    イチオシ

    同じく、深い空堀と、その横に設けられた狭い通路の光景です。敵方が狭い通路(土橋)を通過する際、複数の方角から弓矢が射通せる構造のようでした。

  • 『都立・滝山公園』のタイトルがあった説明パネルの光景です。左側の図が『滝山城縄張』、右側の図が『二の丸拡大図』でした。それぞれに現在地が記されていました。

    『都立・滝山公園』のタイトルがあった説明パネルの光景です。左側の図が『滝山城縄張』、右側の図が『二の丸拡大図』でした。それぞれに現在地が記されていました。

  • 『行き止まりの曲輪(ふくろのねずみ)』のタイトルがあった説明パネルの光景です。左側の図が『滝山城縄張図』、右側の図が行き止まりの曲輪付近の『拡大図』でした。二の丸の南側にも残る、貴重な遺跡と紹介されていました。

    『行き止まりの曲輪(ふくろのねずみ)』のタイトルがあった説明パネルの光景です。左側の図が『滝山城縄張図』、右側の図が行き止まりの曲輪付近の『拡大図』でした。二の丸の南側にも残る、貴重な遺跡と紹介されていました。

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP