
2018/06/02 - 2018/06/02
39位(同エリア172件中)
サロブラさん
写真コメント:
世界遺産のシャルトル大聖堂!!
事前にガイドブック等で調べてなかったのであまりの美しさに驚き&感動しました。
下調べせずに行くのもいいものですね(^^♪
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- グルメ
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 観光バス
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
PR
-
こちらのレストランでランチです。
-
フランス初のランチ。
フランスといえばワインですね~
この量で4ユーロ(約530円)!!
グラス3杯分はありました。
しかも飲みやすく、悪酔いもしませんでした。 -
前菜:ドレッシングうまい!
-
メイン:チキン&ポテト。
味はまあ普通・・・ -
デザート:プティング風チーズケーキ・・・?
甘すぎずまあまあおいしかったです。
一人参加4人で一緒に食べたのですが、
やはり食事をすると仲良くなれますね★
いろんな国の旅話が聞けますしね! -
大聖堂まで戻ってきました。
入場すると美しいステンドグラスの世界が・・・シャルトル大聖堂 寺院・教会
-
この大聖堂は、13世紀初めにゴシック様式で建築されたものです。
ゴシック様式って本当に美しくて好きです!! -
イエス様がいらっしゃいました
-
表紙写真の拡大版です。
ここのステンドグラスが一番綺麗でした!!
入った瞬間この景色ですからね・・・心が洗われます★ -
このステンドグラスも魅力的でした(^^♪
-
一面このようにステンドグラスが飾られており、青色好きの私にとって最高の場所でした!!
-
これが有名なマリア像のステンドグラスです。
日差しを受けると、シャルトルブルーの淡く青い光が室内に満ちて幻想的な空間をつくる・・・と後からみたガイドブックに記載されてました。
確かにお美しい!!けどやっぱり私は表紙写真のステンドグラスが一番好きかな・・・ -
ゴシックとロマネスクの混合建築は欧州最高の建築と称されてるようです!
-
シャルトルに行かれる機会があれば絶対行くべき箇所ですね。
世界中の大聖堂めぐりしたいなぁ。 -
マリア様の像がありました。
ドレスの部分を触るといいことがあるのか?列ができていたのでとりあえず私も触ってみました(^^♪ -
拡大版。
ちなみにインド人が沢山いて熱心に触りまくってました(触ったあと十字きってたので私みたくミーハーって感じでもなさそうでした)。
あれ?それにしてもインド人ってキリスト教徒だっけか・・・?? -
大聖堂を満喫した後は、バスでロワールへ
シャンボール城 城・宮殿
-
このお城は狩猟のために建てられたそうです。
広大な敷地はなんと、山手線内側に匹敵する面積をもつとのこと。
どんだけ金持ちなん!! -
駐車場からお城入口までは結構距離あります。
-
ここでオーディオガイドが借りられるみたいです。
さあ観光開始!完全フリーだったので自分のペースで見れました。 -
お城の中庭?を通っていきます
-
一番の見どころはこの二重らせん階段らしいです。
レオナルドダヴィンチ設計と言われている模様。
最上階まで上がると、地味に足にきます・・・
みな息があがってました笑 -
最上階(日本でいう4F)からの眺め。
果てしなく続く・・・
ちなみに庭園観光の時間的猶予がなかったので全く見れなかったのが残念。 -
この美しい塔頂を見るには地獄のらせん階段をのぼらなければなりません!
みな頑張ってー(;´∀`) -
美しい模様!
整備するの大変だろうなぁ。何人がかりでやってるんだろう。 -
テラスからの眺め。造りが複雑で美しい。
ダヴィンチってやっぱり天才ですねぇ -
さて室内に戻ってきました。上階から順番に見学していきます
天井もこのように細かい装飾が施されてます!
見ごたえ十分。 -
どでかいじゅうたん?みたいなのがありました。
-
向かい合わせに2枚飾られていたんですが、こういう絵、好きです。
どこら辺がと言われるとわかりません。いつも直感で好きになるタイプなもので笑 -
確か2Fだったと思いますが・・・ここにはたくさんの装飾品が飾られてました。
-
ヘンリーさんらしい(タイトルがフランス語で読めない・・・)
-
新聞?
-
今も昔も、美白が一番!
-
かわいい靴が飾られてました。私は足が大きくてきっとシンデレラにはなれないなw
-
ちなみにここ、シャンボール伯美術館らしいです(パンフで知った)。
このお城をはじめて公開した人らしいです! -
光の加減でうまく写せなかったのですが、大きな絵画がいくつもありました。
確かに美術館。 -
これは何だろう。ネックレスの一部とかかなぁ。
ほんとに全部フランス語のみの説明文だったので詳細はわかりかねます・・・
とりあえず惹かれたものを撮りまくりました。 -
かわいい子供たち!
-
王冠!!!
本当にこれかぶってたのか・・・?
頭からずり落ちそう。 -
美術館の内部は若干薄暗くて写真もこんな感じになりがちでした
ご了承くださいm(__)m -
戦争もしてたんでしょうかね
-
こういう、暗めの街の風景とかすごく好きです。
デルフトの眺望(フェルメール)とか。
いやいやその二つを一緒にするのは間違いでしょwと突っ込み大歓迎です笑 -
昔は蛍光灯がなかったから、こんな薄暗い部屋で過ごしてたんでしょうねえ。
本読んでたら目が悪くなりそう・・・ -
ちなみにざっくり説明しますと、
このお城は、1515年にフランス王となったフランソワ1世によって建設されたものです。ただ、建設途中でお亡くなりになり、そのあとは譲り受けた人たちが徐々に建設を進めていき・・・1981年にお城がユネスコ世界人類遺産に登録、1997年に領土全域が歴史遺産に登録されたそうです。
正しい解説をご所望の方はぜひググってみてください。 -
教会もありました。
フリータイム終了が迫ってきたので速足で立ち去る( ;∀;) -
いつもながら斜めの写真ですみません。
写真の腕は上がりませんね。 -
絵よりも、豪華絢爛な額縁と角が気になってしまった・・・
ちなみに駐車場に戻る途中、ゲリラ豪雨に見舞われました。
バケツをひっくり返したような大雨で、傘を持ってきてなかった私はオワター/(^o^)\と思ったのですが、偶然一人参加のおば様方と合流でき傘にいれて助かりました・・・更にはこのトラブルのおかげでおば様方と更に交流が深まり、その後いろいろとかわいがっていただけました(^^)/
災い転じて福となすとはこういうことですなー。 -
傘に入れてもらえたとはいえ、肩や足元がぐっしょりぬれてしまったわたくし。
寒さに震えながらアンボワーズ城を対岸から観賞したのですが・・・。
そんな私を心配してくれたのか、タオルや上着を貸していただいた皆さまに感謝(人''▽`)
寒くない?風邪ひいたら大変だからね!とまるでお母さんみたいでした笑アンボワーズ城 城・宮殿
-
巨大なダヴィンチ像がありましたよ!
だいぶ朽ち果ててましたが。
さて次回は、夕食のご紹介からスタートです★
いつも中途半端ですみません。長い日記書くの苦手なもので(;´∀`)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
フランス ~一人でツアー参加編~ (2018.5)
-
★フランスツアーひとり旅★《1~2日目:出発~シャルトル観光①》
2018/05/26~
パリ
-
フランスツアーひとり旅《2日目~3日目:モンサンミッシェル観光①(聖堂入場までの散策編)》
2018/05/26~
モンサンミッシェル
-
フランスツアーひとり旅《3日目:モンサンミッシェル観光②(修道院見学編)》
2018/05/26~
モンサンミッシェル
-
フランスツアーひとり旅《3日目:モンサンミッシェル観光③(ふわふわオムレツ・ライトアップ見学など)~4日目:...
2018/05/26~
モンサンミッシェル
-
フランスツアーひとり旅《4日目:ヴェルサイユ宮殿見学編》
2018/05/26~
ヴェルサイユ
-
フランスツアー一人旅《4日目:パリ市内車窓観光~5日目:ルーブル美術館まで》
2018/05/26~
パリ
-
フランスツアー一人旅《5日目:憧れのルーブル美術館見学編①》
2018/05/26~
パリ
-
フランスツアー一人旅《5日目:憧れのルーブル美術館見学編②》
2018/05/26~
パリ
-
フランスツアー一人旅《5日目:自由にパリ歩き編》
2018/05/26~
パリ
-
フランスツアー一人旅《6日目:シテ島観光編》
2018/05/26~
パリ
-
フランスツアー一人旅《6日目:モンマルトル観光編》
2018/05/26~
パリ
-
フランスツアー一人旅《6日目:自由に街歩き 二回戦》
2018/05/26~
パリ
-
フランスツアー一人旅《6日目:帰国前日にイルミ観賞編!》
2018/05/26~
パリ
-
フランスツアー一人旅《7日目:オルセー美術館編(入場~ランチ前)》
2018/05/26~
パリ
-
フランスツアー一人旅《7日目:オルセー美術館(ランチ~後半戦)~ラスト!》
2018/05/26~
パリ
-
★フランスツアーひとり旅★《2日目:シャルトル観光②→ロワール》
2018/06/02~
シャルトル
旅行記グループをもっと見る
シャルトル(フランス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ フランス ~一人でツアー参加編~ (2018.5)
0
49