
2018/08/15 - 2018/08/15
577位(同エリア3220件中)
関連タグ
雪豹の旅。さん
- 雪豹の旅。さんTOP
- 旅行記270冊
- クチコミ798件
- Q&A回答84件
- 684,050アクセス
- フォロワー27人
この旅行記のスケジュール
2018/08/15
-
砂漠宿泊
-
7:00 砂漠で朝食
-
車での移動
8:00 砂漠出発
-
シャークバイツでランチ
-
16:00 アクアトレック
-
20:30 ブレッドストリートキッチンで夕食
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
この日は砂漠を出発。
大きな荷物を置いていた、リビエラホテルへ戻ります。
次に、お迎えをまってアトランディスザパームへ。
アトランスザパームでは、プールで遊んだあとで、ホテル内にある水族館の中をウォーキングするプラン。
夜は、ゴードンラムゼイ(どなた?)監修のレストランです。
アクアトレックの動画です
https://youtu.be/rTTtfpoaPPU
PR
-
今日は砂漠からビーチへ移動です。
-
ホテルで一日過ごします。
午後のアクティビティ(アクアトレック)も夕食も予約済み。 -
早朝。
明るいのは道路。
あ、道路ってこんなに近かったんだ・・・。 -
でもあちらの赤いのが朝焼けかな???
-
5時くらい。
まだ薄暗い。 -
あちらの赤っぽいのが太陽なのでしょう。昨日の夕日と反対側。
はっきり見えなくて残念。 -
すっかり明るくなりました。
宿泊者は私たち親子二人のみでした。 -
鳥や猫がいます。
-
朝ごはんのセットがされています。
「暑くなるからもう食べよう」と言われました。 -
子どもを起こして朝ごはん。
-
パンやクリームチーズなど。
-
昨日のドライバーのアリさんも一緒に食べました。
-
さて、こちらが私の朝食。
-
私は買えのシャツを持ってくるのを忘れ、子供の予備のTシャツを着ました。
-
慣れてるらしいにゃんこ。
-
ウインナーあげていい?と聞いたらいいよと言われて与えた。
おねだり。 -
さて、チェックアウトです。
手前はリビングで奥が寝室。
昨日の旅行記に写真もありますが、冷房完備、冷蔵庫あり。電源ありのお宿でした。 -
黄色い太陽が上がっています。
-
今回、写真にログがつきませんでした。
-
建築中モスク。
-
デーツ農園。
-
エアポート3.
エミレーツだらけ。 -
そしてキラキラの三色ビルが見えると、もうずぐリビエラホテルです。
トランクを預けたままなので引き取りに行きます。 -
キラキラビル。
ドバイクリークタワーが見えたので、そろそろリビエラホテル。 -
リビエラホテル着。
リビエラホテルは今回一泊しかしませんでしたが、次回来ることがあれば、拠点にするかも!
日本人スタッフさんがいるのはとても心強いし。リヴィエラ ホテル ホテル
-
荷物を受け取り、ちょっと待たせていただて、ピックアップ。
次はアトランスザパームに向かいます。 -
空港にお迎えに来てくれた人と同じ人でした。
おおらかで良い人でした。
が、チップ渡すタイミング無くて渡せなかった…。 -
隣のバスですが、そう、ここに行くんです!
アクアベンチャーウォーターパーク -
ドバイフレーム。
毎日近くを通りますが、正確な場所が全く分かりません。 -
うっかり寝てしまったところ、目の前にアトランティスザパームがみえました。
-
ドーン!
アトランティスザパームです。
今回は「砂漠で遊牧民のテントに宿泊」に釣られてファイブスタークラブさんのツアーに申し込みましたが、単独で予約するなら直接HPからが良さそうです。
HPからですと、真夏は安いプランがあるんです。
特に、小学校以下のお子様には朗報。
小学校以下のお子様2名まで、宿泊代と朝食、夕食無料のスーパーハーフボードプランがあるんです。
ウォーターパークも水族館も、宿泊者はもともと無料ですが、断然お得!
イルカとの触れ合いや、水族館の中を歩いたりダイビングしたりも、HPからの宿泊予約で安くなります。
私は代理店を通しての予約だったけれど、アトランティスザパームに問い合わせして、宿泊者割引してもらいました!代理店の予約番号を連絡してなんとかなりました。
会員登録すると1割引などもあります。
それから行ったときはマスターカードで払うと25%off!でした。しかし、ピンコードを忘れてて使えませんでした。。。 -
エントランス。
タクシー降りたらここ。
たまたま人がいないですが、車降りた辺りはワサワサしていて、ドライバーさんにチップを渡しそびれました。。。 -
魚???アヒル???の電気
-
マキガイ電気
-
中央にドーンと、ガラスのモニュメント。
-
天井方面。
写真撮りまくり。 -
じゃ、チェックインしましょう。
入口入って右がチェックインカウンター。その奥がチェックアウトカウンター。
画像とは反対の左側にばげっじコーナー。 -
壁画もあり。
-
盆栽。
-
段々シェル。
-
部屋はまだ空いていませんが、このような札をもらいます。
滞在中はこれを持ってないといけません。
これがあれば、部屋はなくともプールにも行けます。 -
裏には暗号が・・・。
-
場所はよくわかりませんが、プール方面へ進みます。
-
水族館の一部ですがここは誰れも見えます。
-
水槽の前。
エイやシャークが舞い踊る。
午後は、この水槽の中を歩く予定です。
(海底ではなく、上の棚田みたいなところをですが) -
アトランティス風の建造物があります。
-
さて、水着を出さないといけないので、ばげっじルームの人にお願いして、裏で荷物の開閉させてもらいました。
他にも同じような人外で狭い通路でわさわさ。
中身丸見え・・・。 -
水族館前を通り、飲食店前を通り、最後にやっと出プール入り口です。
-
先ほどのネームタグのようなものを見せて、バンドをつけてもらいました。
マップもここでもらえます。 -
ウォータープルーフの入れものを、スーツケースに置いてきました。
もう一回出すの面倒なので買いました。
すごく高かったと思います。 -
プールの入口から左に向かうとあるこちらの建物。
タオル処兼、有料ロッカー販売窓口です。
ここで、大あるいは小のロッカーの料金を支払うと、さきほどつけてもらったバンドで、ロッカーの開閉ができるようになります。
「大」ロッカーで70aed、小で45aedだったかな。 -
大ロッカーに荷物を突っ込みました。
-
暑い。
早速プールへ! -
流れるプールの入口が分からず・・・やっと発見!
-
浮き輪を拾う。
とりあえず、流れるプールで流れながらいろんな場所を把握してみよう。 -
出発!
なんと、1200m近くあります。
流れるプールでぐるっと回って、だいたいの位置を確認しようと思いましたが、流れるプールは分岐するところが多く、自分がどこにいるのか把握できませんでした。 -
突然現れるベルトコンベヤー。
もしや、この先は落下型!? -
落ちるのか?落ちるのか?と思ったものの、ただ、上って降りるだけでした。
なんなのだろう? -
建物。
ウォーターすらいたーがあります。 -
突然、激流が現れます。
(一人づつ、係の人に流されるので安心ですが) -
波にもまれます。
-
花でなごみます。
-
別のスライダーエリア。
流れるプールは縁の高さがあり、周りの風景はほとんど見えません。
スライダーのあるインカ遺跡みたいな建物も2つありますが、しばらく同一の建物と思ってたくらいです。 -
翌日、あれにチャレンジしました。
リープオブザエイス。
だったかな?
サメの水槽の中のチューブを通るんですが、水しぶきでなにも見えませんでした。 -
こちらは子どもエリア。
結構広くて遊具が沢山! -
ところで、水中で待機している黒服の人を見かけたら、リストバンドを見せましょう!
バーコードリーダーで読み込んでもらうと、
こんな風に写真を撮ってもらえ、後からエントランスなどで買うことが出来ます。 -
こちらも。
初日は撮っていただいた写真は、ロストチェンバーでのアクアトレックの写真を買ったときに、合わせてもらいました。
キーコード付きのガードをもらえます。
そのカードがあれば自宅で画像を見たり、ダウンロードできました。 -
お腹がすいたので食べに来ました。
シャークバイツ。
こちらは、ウォーターパーク内にあり、水着で入れます。 -
入り口。
-
サイドメニュー
-
メガじゃない方を頼みました
-
息子は左下のビーフサンド
-
席はこちら。
ドリンクだけもってきて、番号札が鳴るのを待ちます。 -
奥がビーフ、手前がチキン。
巨大です! -
ぎっしり。
でもこれで2000円かと思うと高いような。 -
シャークばいつのサイドは海。
-
誰もいない。
翌日は海にも行きましたが、海がお湯でした。 -
看板のマップ。
-
道標。
この海沿いの道であれば、タイミングよくカートが来たら。乗せてもらえます。 -
再び流れるプール。
私はスライダー各種を楽しみたいけれど、息子がイヤがる。 -
アトランティスザパームも見えます。
-
所々にドリンク屋や、カキ氷屋があります。
息子が欲しがらないため、どこも利用せず。 -
一旦戻ります。
-
3時なので、チェックイン。
ロッカーはバーコードリーダーで開けます。 -
自分の番号が出ます。
-
コンティニューを押します。
すると、ドアが空きます。 -
さて、水着のままロビーに来ました。
アトランティス ザ パーム ドバイ ホテル
-
混んでます。
-
早口でよく分からないけれど、空いてる部屋がなく、インペリアルクラブのクイーンサイズベッド一個の部屋ならすぐ入れるよ、と言われたような感じでした。
「ツーベッドがいいだけど」とは伝えたけれど、それだとまだ空きがないと。
諦めました。
親子で寝相悪いのに。。。 -
大きいから二人でも大丈夫そう。
-
シャワー
-
窓の向こうはベッドのバス。
-
さて、アクアトレックに参加するために受付に来ました。
人気の度合いは分かりませんが、日本でHPで予約しておきました。 -
アクアトレックは、ロストチェンバー水族館の中を歩くツアーです。
歩くと言っても水槽の底ではなく、高台に作られたバルコニーみたいなところだけでした。
サメも泳ぐ水槽ですが、サメは近くにきてくれませんでした。ザ ロスト チェンバーズ水族館 テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
チケットもらいました。
-
水族館入り口の水槽。
この中に入るのも、それはそれで楽しそう。 -
さて、4時、出発です。
-
スタッフ専用通路に入ります。
-
ばっちり裏道。隅っこでスマホいじってる人や、おしゃべりしてる人も。
-
この、巨大エレベーターに乗ります。
大型の海洋生物などをこれで運ぶのでしょう。 -
あれ?ホテル?
-
ホテルの前に水槽が。
一般の人も見られるあの巨大水槽です。
健康に関するアンケートを書いたら、レクチャーを受けます。 -
私達の前の回の参加者が浮上してきました。
みんな、キラキラな笑顔での帰還です。 -
さて、私達と同じグループのフランスの女性が一番に潜ります。続いて私、息子です。
-
さて、頭に金魚鉢みたいなのを被り、息子が入ってきました。
水中ビデオやカメラも持ち込みOKです。 -
グアムやサイパンではシーウォーカーとして昔からあるやつです。
-
エイの餌付け。
この顔がおかしくて、水中で爆笑してしまった。 -
うれしそう。
係の人の手ごと食べてるけど大丈夫?
静止画ですが、モグモグしている顔が本当に爆笑ものでした。 -
息子、帰還。
20分いました。
残念ながら人サメは来ませんでした。
サメは、大きくてそもそもバルコニーエリアには来れないのかも。 -
プールや海はお湯ですが、この水槽は冷たくて気持ちよかった。
で、出たあとの温かい(温水ではなく常温?)シャワーも気持ちよかった。 -
かぶっていた金魚鉢
-
次の回の方がレクチャー受けてます。
-
水槽の上。左の白っぽく見える部分がバルコニーみたいになっていて、そこしか歩けません。
ブルーの部分は推進も深く、シーウォーカーの空気のチューブは届かないのでしょう。
サメをもっと身近に感じるなら、シャークサファリもあります。シャークサファリは、プールエリアにあります。チューブスライダーのある建物の中。 -
サメの歯をいただきました。
-
スタッフ専用通路から戻ります。
-
コックさんもいました
-
ロストチェンバー水族館の横の写真やさん。
-
旅の思い出にと、アルバム作ってもらいました。ついでに、今日プールで撮った写真も、カードに記載された番号に統合してもらいました。
-
スーベニアメダル、ドバイのあちこちにありました。
10aed。 -
ロストチェンバーズブティック。
海にちなんだお土産が色々。 -
潰れニモのシャネル模様。
この、ナマズみたいなニモが可愛くて、翌日、一匹買いに行きました。 -
先程潜った水槽。
ここを歩きたかった。 -
水槽の手前はカフェになっています。
-
そして、再びプール。
一度エントリーしているので、リストバンドを見せれば大丈夫。 -
さすがにらもう、すいている。
-
なんだかすいています。
奥の方には浮き輪がたくさん余っている。
閉園は日没なので、暗くなるまでやってると思いきや、6時半までなんです。 -
この看板の所に、写真を取る人がいます。
-
流されてゆく息子。
流れるプールはところどころ分岐します。 -
こちらは、チューブスライダーと、シャークサファリのある建物。
-
明日こそはスライダー!!
という意気込みで、ビビリな息子を連れて下見に来ました。 -
サメも泳ぐ水槽。
この水槽の楽しみ方は色々。
こうやって外から眺める。
→穏やかに楽しめます。
シャークアタックで流されてみる。
→ゆったりと浮き輪に乗って眺めます。
リープオブザフェイスで突撃する。
→水しぶきでサメなんか見えません。
シャークサファリ
→今回未体験。ロストチェンバーのアクアトレックよりも、サメに近づけるかも!? -
あのチューブは、シャークアタックか、リープオブザフェイスか!?
ちなみに、この水槽の中に入る「シャークサファリ」の動画をYouTubeで見ました。
シャークアタックとリープオブザフェイスの、チューブの横あたりを歩いていました。 -
こちらは子供専用エリア。
もう閉店なので誰もいません。
6時半閉店早すぎ。
ナイターやってほしい。 -
みなさんホテルに戻ります。
ウォーターパークは終了ですが、ホテル前のロイヤルプールなら暗くなってもやっていたかも。 -
夕暮れ。
部屋はこちら。見えるのはエントランス。 -
デスク。
その後、充電器地でゴチャゴチャに。 -
ソファとガラステーブル
-
バスローブ。
普通。 -
タオル。
普通。 -
バスタブの上のアンモナイト風の飾り。
-
水など。
-
ポット。
味噌汁を飲みました(息子)。 -
クローゼット
-
クローゼット全体
-
ベランダは夜も熱くて長居ができず
-
枕
-
ベッドからバスルーム
-
さて、8時半に予約していたブレッドストリートキッチンです。
-
一泊二食付きのプランですが、ここはちょっと追加料金払うと利用できるお店。
日本でHPから予約しておきました。 -
この人はイギリスで有名なシェフなのかもしれません。
ゴードンさん。
しかし、私の中でゴードンといえば、とある映画のゴードン医師。 -
受付のお姉さんがかっこいい!
-
一泊二食付きのハーフボードオファーなるものの場合、3コースディナーです。
日本にいる頃は足りるかな?と心配でしたが、連日の暑さで食欲減退気味なのと、きっと量が多いので、多分ちょうどよいのです。
パンは最初にでてきました。 -
サラダと
-
メインと
-
デザート
-
ビーフパンチェッタが品切れなので、スーパーサラダなるものを注文した私。
かなり、量が多いです!
豆類(カボチャやひまわりの種)も沢山入っていて、昔飼っていたハムスターを、思い出しました。 -
息子が頼んだ車海老サラダ。
美味しそう。 -
黒と黄色い店内。
蜂? -
息子のメインはハンバーガー。
-
私はこちら。
サラダもすごいボリューム(種ぎっしり)で、メインもドカーン!です。
柔らかくて美味しかった。 -
プールのせいか、ヘナタトゥーもかなり取れてきました。
-
息子のデザート。
-
私はアイスクリーム。
シンプルなバニラでいいので、それだけにしました。
トッピングは沢山あったのですが(好きなだけ盛れる)、粘土風のゼリーばかりなので、やめてしまいました。 -
サッカーで遊ぶ子供たち
-
さて、また、水族館の水槽をみて帰ります。
-
人が!
-
ガラスのお掃除中でした。
それはそれで人垣が。 -
ジオラマがあります。
この近くに同じデベロッパーのレジデンス?分譲マンション?分譲リゾート??が建築中です。 -
夜になったら火が灯るかと思ったのに。
ただの飾りらしい。
水槽前のカフェ。 -
エレベーターホール
-
アクアトレックのアルバムが届いてました。
立派な作り。 -
USBも付けてもらったけれど、もらったカードに記載のキーコードがあれば、ダウンロード可能でした。
-
夜のエントランス。
深夜近いのに車がどんどん入ってきます。 -
充電基地です。
一週間くらいもつ、超軽量のバッテリー開発されないかな。
おやすみなさい。
明日はイルカと遊びます。
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ドバイ
-
前の旅行記
親子で初ドバイ!201808夏-3<ジュメイラモスクツアーと砂漠サファリ(砂漠泊)>
2018/08/14~
ドバイ
-
次の旅行記
親子で初ドバイ!201808夏-5<アトランディス・ザ・パーム ホテルステイ。ドルフィンベイでロイヤルスイム...
2018/08/16~
ドバイ
-
親子で初ドバイ!201808夏-1<計画と出発>
2018/08/12~
ドバイ
-
親子で初ドバイ!201808夏-2<スーク試食ツアーとブルジュカリファとドバイファウンテン>
2018/08/13~
ドバイ
-
親子で初ドバイ!201808夏-3<ジュメイラモスクツアーと砂漠サファリ(砂漠泊)>
2018/08/14~
ドバイ
-
親子で初ドバイ!201808夏-4<砂漠出発&アトランディス・ザ・パームでアクアトレックとウォーターパーク>
2018/08/15~
ドバイ
-
親子で初ドバイ!201808夏-5<アトランディス・ザ・パーム ホテルステイ。ドルフィンベイでロイヤルスイム...
2018/08/16~
ドバイ
-
親子で初ドバイ!201808夏-6<アトランディス・ザ・パーム ホテルステイ&帰国。ロストチェンバーズ水族館...
2018/08/17~
ドバイ
-
ドバイ2019夏★計画★<計画と予算-タイトランジット+アブダビ観光+ドバイは犠牲祭!!>
2019/08/07~
ドバイ
-
タイ&ドバイ&アブダビ2019夏_1<タイトランジットでアユタや遺跡と寺院めぐり>
2019/08/09~
アユタヤ
-
タイ&ドバイ&アブダビ2019夏_2<アブダビでフェラーリワールド・ルーブルアブダビ・シェイクザイードグラン...
2019/08/10~
アブダビ
-
タイ&ドバイ&アブダビ2019夏_3<世界一美しいスタバとアクアベンチャーウォーターパーク>
2019/08/11~
ドバイ
-
タイ&ドバイ&アブダビ2019夏_4<アクアベンチャーウォーターパークでアルティメットスノーケル・ドバイファ...
2019/08/12~
ドバイ
-
タイ&ドバイ&アブダビ2019夏_5<一日砂漠。野生保護区で動物観察・サンドバイク・デザートサファリ・ダンス...
2019/08/13~
ドバイ
-
タイ&ドバイ&アブダビ2019夏_6<新運河ヨットツアーと帰国。タイでトランジット1時間>
2019/08/14~
ドバイ
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
リヴィエラ ホテル
4.07 -
アトランティス ザ パーム ドバイ
4.09
この旅行で行ったスポット
ドバイ(アラブ首長国連邦) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ドバイ(アラブ首長国連邦) の人気ホテル
アラブ首長国連邦で使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アラブ首長国連邦最安
669円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ ドバイ
0
174