常滑・セントレア(中部国際空港)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
愛知県常滑市は、半田市と同じく知多半島の真ん中あたり、西側には中部国際空港セントレアがある街です。<br />また、六古窯の一つに数えられる常滑焼もあり、有名な企業として衛陶メーカーのINAX(現LIXILグループ)などもあります。<br />また招き猫の生産がシェアが80%で日本一なことから常滑市のゆるキャラには招き猫をモチーフにしたキャラクター『とこにゃん』も採用されています。<br /><br />今回散策した常滑やきもの散歩道は、市街地中心の小高い丘にある迷路のような路地で約1.6km、所要時間は歩くだけなら約60分程度。<br />レンガ造りの煙突、窯、陶器を埋め込んだ塀や坂道など、他の地域ではあまりお目に掛かれない独特の雰囲気ある散歩道で、街歩きが好きな人にはお奨めです。<br /><br />先日旅行記アップされた『てんとう虫』さんの内容と被っている部分も数多く登場しますけど・・・<br />その二番煎じでお楽しみ下さい(^^ゞ<br /><br />常滑やきもの散歩道<br />http://tokoname-kankou.net/contents/miru01-01.html<br /><br />【2018盆休み帰省の旅行記】<br />【Part1】創業200年以上の酢づくりの歴史を伝えるMIZKAN MUSEUM<br />https://4travel.jp/travelogue/11389272<br />【Part2】 猛暑の中(^▽^;) 愛知の蔵のまち 半田を散策<br />https://4travel.jp/travelogue/11389592<br />【Part4】 世界最大級の常滑焼招き猫が鎮座するイオンモール常滑<br />https://4travel.jp/travelogue/11394339<br />【Part5】岐阜駅周辺プチ観光紹介(^^ゞ<br />https://4travel.jp/travelogue/11396079<br />【Part6】岐阜のマチュピチュ(天空の茶畑 上ヶ流)に行ってきた<br />https://4travel.jp/travelogue/11396566<br />【Part7】朝の『うだつの上がる町並み』をぶらっと歩いてみた<br />https://4travel.jp/travelogue/11398855<br />

【2018盆休み帰省:Part3】 ねこ(=^・^=)好きにはたまらない常滑やきもの散歩道

63いいね!

2018/08/10 - 2018/08/13

50位(同エリア1055件中)

旅行記グループ ★(=^・^=) 猫旅行記

4

81

jh2fxv

jh2fxvさん

愛知県常滑市は、半田市と同じく知多半島の真ん中あたり、西側には中部国際空港セントレアがある街です。
また、六古窯の一つに数えられる常滑焼もあり、有名な企業として衛陶メーカーのINAX(現LIXILグループ)などもあります。
また招き猫の生産がシェアが80%で日本一なことから常滑市のゆるキャラには招き猫をモチーフにしたキャラクター『とこにゃん』も採用されています。

今回散策した常滑やきもの散歩道は、市街地中心の小高い丘にある迷路のような路地で約1.6km、所要時間は歩くだけなら約60分程度。
レンガ造りの煙突、窯、陶器を埋め込んだ塀や坂道など、他の地域ではあまりお目に掛かれない独特の雰囲気ある散歩道で、街歩きが好きな人にはお奨めです。

先日旅行記アップされた『てんとう虫』さんの内容と被っている部分も数多く登場しますけど・・・
その二番煎じでお楽しみ下さい(^^ゞ

常滑やきもの散歩道
http://tokoname-kankou.net/contents/miru01-01.html

【2018盆休み帰省の旅行記】
【Part1】創業200年以上の酢づくりの歴史を伝えるMIZKAN MUSEUM
https://4travel.jp/travelogue/11389272
【Part2】 猛暑の中(^▽^;) 愛知の蔵のまち 半田を散策
https://4travel.jp/travelogue/11389592
【Part4】 世界最大級の常滑焼招き猫が鎮座するイオンモール常滑
https://4travel.jp/travelogue/11394339
【Part5】岐阜駅周辺プチ観光紹介(^^ゞ
https://4travel.jp/travelogue/11396079
【Part6】岐阜のマチュピチュ(天空の茶畑 上ヶ流)に行ってきた
https://4travel.jp/travelogue/11396566
【Part7】朝の『うだつの上がる町並み』をぶらっと歩いてみた
https://4travel.jp/travelogue/11398855

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
3.5
交通
4.0
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 知多バスを利用して半田から名鉄常滑駅まで30分程度で移動。<br /><br />鉄道だと知多半島の東西の縦断移動路線がなく、名古屋方面へ戻る遠回りになるので路線バス利用としました。<br />

    知多バスを利用して半田から名鉄常滑駅まで30分程度で移動。

    鉄道だと知多半島の東西の縦断移動路線がなく、名古屋方面へ戻る遠回りになるので路線バス利用としました。

    常滑駅

  • 常滑駅は中部国際空港セントレアから名鉄電車で2駅目。<br />遠方から空港を利用しての名古屋入りの場合にも便利な場所に位置しています。

    常滑駅は中部国際空港セントレアから名鉄電車で2駅目。
    遠方から空港を利用しての名古屋入りの場合にも便利な場所に位置しています。

  • 駅前の小さなモールには観光案内所もありました。<br /><br />

    駅前の小さなモールには観光案内所もありました。

  • 駅前にあった観光スポットの看板。<br /><br />今回はこの中で茶色のやきもの散歩道を周ります。

    駅前にあった観光スポットの看板。

    今回はこの中で茶色のやきもの散歩道を周ります。

  • 駅前ロータリーには巨大な陶器製のピラミッドも・・・

    駅前ロータリーには巨大な陶器製のピラミッドも・・・

  • 事前にHPから準備した常滑やきもの散歩道MAP。<br /><br />今回は特に暑い名古屋の高温多湿な気候相手なんで緩めの散策(^^ゞ<br />常滑陶磁器会館をスタート地点するAコース、約1時間ほどかけて周ってくるコース。<br />

    事前にHPから準備した常滑やきもの散歩道MAP。

    今回は特に暑い名古屋の高温多湿な気候相手なんで緩めの散策(^^ゞ
    常滑陶磁器会館をスタート地点するAコース、約1時間ほどかけて周ってくるコース。

  • 駅東口前にはずらっと常滑焼の猫さんがお出迎え。

    駅東口前にはずらっと常滑焼の猫さんがお出迎え。

  • 『ようこそ常滑へ ニャンタ』ってあります。

    『ようこそ常滑へ ニャンタ』ってあります。

  • 真面目な常滑焼のねこさんかと思いきや、ユーモアさもちゃんと・・・(笑)

    イチオシ

    真面目な常滑焼のねこさんかと思いきや、ユーモアさもちゃんと・・・(笑)

  • 駅から最初の陶磁器会館西交差点には何やら七福神がずらっと並んでいました。

    駅から最初の陶磁器会館西交差点には何やら七福神がずらっと並んでいました。

  • これは日本最大級の陶彫の大七福神らしい。

    これは日本最大級の陶彫の大七福神らしい。

  • この歩道の法面にもねこの常滑焼が並んでいます。<br /><br />『とこなめ招き猫通り』と言うそう。

    この歩道の法面にもねこの常滑焼が並んでいます。

    『とこなめ招き猫通り』と言うそう。

  • 早速、招き猫が・・・

    早速、招き猫が・・・

  • 招き猫通りには、39体の招き猫が並び、様々なご利益が込められているそうです。<br /><br />いくつか掻い摘んで紹介します(^^ゞ

    招き猫通りには、39体の招き猫が並び、様々なご利益が込められているそうです。

    いくつか掻い摘んで紹介します(^^ゞ

  • それぞれの招き猫がユニークで面白い作品。<br /><br />真面目な常滑焼の中でユーモアも盛り込んであり、若い女性(特にねこ好き)なども楽しめそうです。

    それぞれの招き猫がユニークで面白い作品。

    真面目な常滑焼の中でユーモアも盛り込んであり、若い女性(特にねこ好き)なども楽しめそうです。

  • ドラえもん??

    ドラえもん??

  • 『金運』とあります。<br /><br />そう言えば、サマージャンボも当たらんかった・・・^_^;

    『金運』とあります。

    そう言えば、サマージャンボも当たらんかった・・・^_^;

  • スーパーマン?・・・いやスーパーキャットだ!<br /><br />『無病息災』とあります。

    スーパーマン?・・・いやスーパーキャットだ!

    『無病息災』とあります。

  • 厄除けとあります。<br /><br />ねこの表情とタイトルが結びつかない(笑)

    厄除けとあります。

    ねこの表情とタイトルが結びつかない(笑)

  • 一番最後にあったのは、なぜかねこじゃなく、なぜかタバコ。

    一番最後にあったのは、なぜかねこじゃなく、なぜかタバコ。

  • あっ!でもケースには、ねこの足あとがちゃんとあった。

    あっ!でもケースには、ねこの足あとがちゃんとあった。

  • ところで招き猫通りにいるはずの『とこにゃん』は?<br /><br />道路反対側に渡って上を見上げたら発見!<br />通常は招き猫通りを歩くので、真上の法面にいる『とこにゃん』には気付かない。<br />

    ところで招き猫通りにいるはずの『とこにゃん』は?

    道路反対側に渡って上を見上げたら発見!
    通常は招き猫通りを歩くので、真上の法面にいる『とこにゃん』には気付かない。

  • 常滑陶磁器会館をスタート地点とするAコースですが、その手前にやきもの散歩道の案内が出ていましたのでここから散歩道へ右折しスタートします。<br /><br />『とこにゃん』の画像も出てますね。

    常滑陶磁器会館をスタート地点とするAコースですが、その手前にやきもの散歩道の案内が出ていましたのでここから散歩道へ右折しスタートします。

    『とこにゃん』の画像も出てますね。

  • やきもの散歩道に入ると早速煙突が・・・

    やきもの散歩道に入ると早速煙突が・・・

  • とこにゃんどこ行った?と探すと、最初の路地の突き当りに『とこにゃん』を示す案内看板が・・・

    とこにゃんどこ行った?と探すと、最初の路地の突き当りに『とこにゃん』を示す案内看板が・・・

  • やきもの散歩道の見所は、明治から大正、昭和にかけての雰囲気を残す街並み。<br /><br />2007年(平成19年)に美しい日本の歴史的風土準100選にも選定されています。

    やきもの散歩道の見所は、明治から大正、昭和にかけての雰囲気を残す街並み。

    2007年(平成19年)に美しい日本の歴史的風土準100選にも選定されています。

  • この板塀の建物は、2階が渡り廊下で結ばれています。

    この板塀の建物は、2階が渡り廊下で結ばれています。

  • 『とこにゃん』に行く途中にあったうな丼の昇りが誘惑してくる ^^) _旦~~<br /><br />うなぎの中村屋は、お客さんの前でうなぎをさばいて焼くお店らしい。<br />

    『とこにゃん』に行く途中にあったうな丼の昇りが誘惑してくる ^^) _旦~~

    うなぎの中村屋は、お客さんの前でうなぎをさばいて焼くお店らしい。

    中村屋 グルメ・レストラン

  • 名古屋のうなぎは関東と違って蒸してないのでパリッと感があります。<br /><br />個人的には関東よりこちらのうなぎが好みなんで久々に食べたくなってきた・・・<br />でも明日、岐阜に行くのでそこで食べることにして今回はパスする。<br />

    名古屋のうなぎは関東と違って蒸してないのでパリッと感があります。

    個人的には関東よりこちらのうなぎが好みなんで久々に食べたくなってきた・・・
    でも明日、岐阜に行くのでそこで食べることにして今回はパスする。

  • さっき下から見た、とこにゃんらしき後姿が・・・<br /><br />とこにゃんは、やきもの散歩道が始まる陶磁器会館へ向かう大通り途中の陸橋のたもとにいます。<br />

    さっき下から見た、とこにゃんらしき後姿が・・・

    とこにゃんは、やきもの散歩道が始まる陶磁器会館へ向かう大通り途中の陸橋のたもとにいます。

  • 立体的に後ろもあるもんだと思っていたら後ろはまさかの平面(笑)<br /><br />しかも張りぼてっぽい。<br />普通に考えれば、後ろ姿も立体的だろうと思ってここに来た人はちょっと残念感を味わうと思う。<br />

    立体的に後ろもあるもんだと思っていたら後ろはまさかの平面(笑)

    しかも張りぼてっぽい。
    普通に考えれば、後ろ姿も立体的だろうと思ってここに来た人はちょっと残念感を味わうと思う。

  • これが常滑のシンボル見守りねこの『とこにゃん』。<br /><br />高さ3.2メートル、幅6メートルの巨大招き猫、それがなぜかあまり目立たないコンクリート法面頂上にあるんです。

    イチオシ

    地図を見る

    これが常滑のシンボル見守りねこの『とこにゃん』。

    高さ3.2メートル、幅6メートルの巨大招き猫、それがなぜかあまり目立たないコンクリート法面頂上にあるんです。

    とこなめ見守り猫 とこにゃん (招き猫通り) 名所・史跡

  • 高台から常滑市街を見守る『とこにゃん』の横顔。<br /><br />表側が精巧に作られているのに後ろがスパっと切ったようになったアンバランス感がまるで舞台裏を見たような気分(^▽^;)<br /><br />

    高台から常滑市街を見守る『とこにゃん』の横顔。

    表側が精巧に作られているのに後ろがスパっと切ったようになったアンバランス感がまるで舞台裏を見たような気分(^▽^;)

  • 『とこにゃん』の前には実物大のねこ。<br /><br />その大きさの違いは圧巻!

    『とこにゃん』の前には実物大のねこ。

    その大きさの違いは圧巻!

  • これホントにやきものでできてるんですかね?<br /><br />そばで見るとなんだか違うような・・・

    これホントにやきものでできてるんですかね?

    そばで見るとなんだか違うような・・・

  • その法面頂上には他にもねこの焼き物が・・・

    その法面頂上には他にもねこの焼き物が・・・

  • だんご茶屋。<br /><br />やきもの散歩道にはちゃんと小腹や食事をできるお店が点在しています。<br />飲料の自動販売機もあるんでそういった面では猛暑の中の散策でも本人の気力体力次第で問題ないです。

    だんご茶屋。

    やきもの散歩道にはちゃんと小腹や食事をできるお店が点在しています。
    飲料の自動販売機もあるんでそういった面では猛暑の中の散策でも本人の気力体力次第で問題ないです。

    だんご茶屋 グルメ・レストラン

  • こういった狭い小道・・・<br />4月に行った香川の男木島を思い出す・・・<br /><br />男木島旅行記<br />https://4travel.jp/travelogue/11350371

    こういった狭い小道・・・
    4月に行った香川の男木島を思い出す・・・

    男木島旅行記
    https://4travel.jp/travelogue/11350371

  • 廻船問屋瀬田家。<br />http://tokoname-kankou.net/contents/miru01-05.html<br /><br />

    廻船問屋瀬田家。
    http://tokoname-kankou.net/contents/miru01-05.html

  • 廻船問屋瀬田家の説明看板。<br /><br />常滑は廻船業として栄えた町としても知られ、江戸に向けて多くの船が発着した町。<br />瀬田家は、江戸時代から廻船問屋を営んでいた商家。<br />

    廻船問屋瀬田家の説明看板。

    常滑は廻船業として栄えた町としても知られ、江戸に向けて多くの船が発着した町。
    瀬田家は、江戸時代から廻船問屋を営んでいた商家。

  • 廻船問屋瀬田家前のでんでん坂は小道の側面がタコつぼみたいなやきものを埋め込んだ壁になってます。

    廻船問屋瀬田家前のでんでん坂は小道の側面がタコつぼみたいなやきものを埋め込んだ壁になってます。

  • 常滑やきもの散歩道は高台にあり、瀬田家からは船の入港がよく見えたらしい。

    常滑やきもの散歩道は高台にあり、瀬田家からは船の入港がよく見えたらしい。

  • 勘定台もある室内。

    勘定台もある室内。

  • 昔ながらの縁側。

    昔ながらの縁側。

  • 中庭には土蔵も・・・

    中庭には土蔵も・・・

  • 土蔵の中の展示。

    土蔵の中の展示。

  • ここは瓦?が地面に埋め込まれて滑り止めになっています。

    ここは瓦?が地面に埋め込まれて滑り止めになっています。

  • 瀬田家を見て、でんでん坂を上ってきました。<br /><br />でんでん坂の由来は瀬田家が、この高台から船の入港を見渡し、太鼓をたたいて知らせたことかららしいです。

    瀬田家を見て、でんでん坂を上ってきました。

    でんでん坂の由来は瀬田家が、この高台から船の入港を見渡し、太鼓をたたいて知らせたことかららしいです。

  • ここも男木島同様に観光客が民家の敷地内に侵入したりしないよう案内看板がちゃんと設置してありました。

    ここも男木島同様に観光客が民家の敷地内に侵入したりしないよう案内看板がちゃんと設置してありました。

  • やきもの散歩道でもっとも有名な土管坂へ・・・

    やきもの散歩道でもっとも有名な土管坂へ・・・

  • これが土管坂。<br /><br />名前の通り、坂の周囲の壁が土管でてきている坂です。<br />常滑って土管の生産で日本一の生産量を誇っていたそうです。<br /><br /><br />

    イチオシ

    地図を見る

    これが土管坂。

    名前の通り、坂の周囲の壁が土管でてきている坂です。
    常滑って土管の生産で日本一の生産量を誇っていたそうです。


    土管坂 名所・史跡

  • 土管坂では、23メートルの坂の周囲に63本の土管が埋め込まれたスポット。<br /><br />昭和レトロな雰囲気から映画『20世紀少年』の撮影場所としても使用されているとのことです。

    土管坂では、23メートルの坂の周囲に63本の土管が埋め込まれたスポット。

    昭和レトロな雰囲気から映画『20世紀少年』の撮影場所としても使用されているとのことです。

  • しっかし、常滑は千葉に比べると格段に暑い^_^;<br /><br />飲料がぶ飲みしながら狭い路地を歩きます。

    しっかし、常滑は千葉に比べると格段に暑い^_^;

    飲料がぶ飲みしながら狭い路地を歩きます。

  • 路地にねこさんのお皿が・・・

    路地にねこさんのお皿が・・・

  • 道端にもひっそりと・・・

    道端にもひっそりと・・・

  • この板塀の住宅も、やきもの工房のようです。

    この板塀の住宅も、やきもの工房のようです。

  • 巨大なレンガのようなやきもの塀。

    巨大なレンガのようなやきもの塀。

  • 庭先にやきものいっぱい。<br /><br />屋根からはミストも噴射中。

    庭先にやきものいっぱい。

    屋根からはミストも噴射中。

  • 登窯(陶栄窯)<br /><br />登窯展示工房館の隣にある登窯です。<br />1887年~1974年まで稼働していた窯とで国の重要有形民俗文化財に登録されているとの説明。

    登窯(陶栄窯)

    登窯展示工房館の隣にある登窯です。
    1887年~1974年まで稼働していた窯とで国の重要有形民俗文化財に登録されているとの説明。

  • ここから見学できます。

    ここから見学できます。

  • これが階段状に配置された登窯。

    これが階段状に配置された登窯。

  • ピカピカの招き猫さん。

    ピカピカの招き猫さん。

  • 右側の住宅2階の窓越しに大きな招き猫が・・・

    右側の住宅2階の窓越しに大きな招き猫が・・・

  • こちらを手招きしておりました(笑)

    こちらを手招きしておりました(笑)

  • ここら辺はやきもの工房が点在しています。

    イチオシ

    ここら辺はやきもの工房が点在しています。

  • 売り物の作品がたくさん並んでいます。

    売り物の作品がたくさん並んでいます。

  • やきものはさすがに持って帰るには重いので今回は見るだけにしときます(^^ゞ

    やきものはさすがに持って帰るには重いので今回は見るだけにしときます(^^ゞ

  • 散歩道後半の煙突のある風景。<br /><br />煙突はレンガで作られた四角いレトロな形しています。

    イチオシ

    散歩道後半の煙突のある風景。

    煙突はレンガで作られた四角いレトロな形しています。

  • ここにも・・・

    ここにも・・・

  • 使われていない煙突には蔦がびっしりのもんまで・・・

    使われていない煙突には蔦がびっしりのもんまで・・・

  • ここの道は地面に壺みたいなやきものが埋め込まれてます。

    ここの道は地面に壺みたいなやきものが埋め込まれてます。

  • 壁のやきものに加えて排水管みたいに見える白い管もやきもの。

    壁のやきものに加えて排水管みたいに見える白い管もやきもの。

  • 窯を利用したパン屋さんもありました。

    窯を利用したパン屋さんもありました。

  • 散歩道の後半にお店が並ぶのは配分的には良いかも・・・

    散歩道の後半にお店が並ぶのは配分的には良いかも・・・

  • ねこさんいっぱい。

    ねこさんいっぱい。

  • やきものをカットして作った案内。

    やきものをカットして作った案内。

  • このお店の自販機で炭酸飲料購入。<br /><br />とにかく暑い!

    このお店の自販機で炭酸飲料購入。

    とにかく暑い!

  • 出発地点となる陶磁器会館にゴール。<br /><br />所要時間は2時間弱ってとこ。<br />ポストの上にはこれまたやきもののバイクに乗ったねこの配達員さん。<br />撮影スポットだそう。<br /><br />次は常滑駅に戻って世界最大のやきもの招き猫が鎮座するイオンモール常滑に向かいます。<br />

    イチオシ

    地図を見る

    出発地点となる陶磁器会館にゴール。

    所要時間は2時間弱ってとこ。
    ポストの上にはこれまたやきもののバイクに乗ったねこの配達員さん。
    撮影スポットだそう。

    次は常滑駅に戻って世界最大のやきもの招き猫が鎮座するイオンモール常滑に向かいます。

    常滑市陶磁器会館 美術館・博物館

63いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

★(=^・^=) 猫旅行記

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ももであさん 2018/09/09 12:52:51
    ぬこさま
    jh2fxvさん♪

    おお。常滑って招きぬこさまの本拠地だったのですね。
    今週セントレアに行くかも知れないので、行くことに
    なればぜひ最寄りのぬこさまに会ってきます。
    良い情報をありがとうございました♪

    ももであ

    jh2fxv

    jh2fxvさん からの返信 2018/09/09 18:20:13
    Re: ぬこさま
    ももであさん はじめまして

    “猫にまた旅”・・・(=^・^=) 好きみたいですね。
    常滑は動かない猫の本拠地のようです(笑)
    猫旅行記は猫スポット猫島に始まり、写真展まで幅広くお出掛けしています。

    セントレア行くなら是非!一駅のイオンモール常滑と二駅目の常滑やきもの散歩道歩いてください。

    今週ですと、ちょっと暑さ厳しいですけど・・・(^▽^;)

    jh2fxv



  • jh2fxvさん 2018/09/08 20:23:33
    ミンキー(=^・^=)さん こんばんは。
    動かない猫(=^・^=)もいいもんです。
    イオンモール常滑招き猫もセットでどうぞ ^^) _旦~~

    動く猫(=^・^=)の方は11月に福岡行くので相島行く予定です。

    jh2fxv
  • ミンキーさん 2018/09/08 18:27:12
    猫(=^・^=)
    興味津々いつか行ってみたいわ~

    ミンキー(=^・^=)

jh2fxvさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP