上田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お正月休みの11日間を利用して長野・新潟の100名城のうち6城を青春18切符を使用してめぐってきました。お正月でお城のスタンプが押せない日があったりで日程を変更したりしましたが、ついでに気になっていた温泉やグルメを堪能して来ました。<br /><br />★24の旅行記散歩ルート<br />上田藩主居館跡→上田市観光会館(日本100名城スタンプ)→上田城(日本100名城)→上田藩主居館跡<br /><br />1.東京から白骨温泉へ移動~かつらの湯 丸永旅館宿泊<br />2.白骨温泉 日帰り泡の湯本館&周辺散策<br />3.松代ゲストハウス布袋屋宿泊&松代散策<br />4.松代城~旧松代駅~象山神社<br />5.上田電鉄別所線 フォトジェニックな八木沢駅<br />6.別所温泉さんぽ<br />7.元旦の善光寺に初詣に行く<br />8.渋温泉へ移動&渋温泉九湯めぐり<br />9.渋温泉 九湯めぐり(まとめ)<br />10.渋温泉さんぽ(九湯めぐり~渋高薬師~温泉寺~小古井菓子店~茶房ふるさと)<br />11.「スノーモンキーホリデー観にバス」で地獄谷野猿公苑へ<br />12.地獄谷野猿公苑の入口にある猿座カフェ&幸鮨<br />13.渋温泉 小石川旅館でモーニング&スノーモンキー号で長野へ<br />14.飯山線で長野から新潟へ&魚沼釜蔵で夕食<br />15.新発田城&新発田さんぽ<br />16.新潟グルメ&白山神社&Befcoばかうけ展望台<br />17.本棚の奥がベットのBOOK INNに宿泊<br />18.白鳥飛来地の瓢湖へ電車と徒歩で行ってみる<br />19.しょこら亭 瓢湖店~かつ丼政家<br />20.月岡温泉さんぽ<br />21.小嶋屋のへぎそば~現美新幹線乗車<br />22.突然雨と雪が降ってきた春日山城<br />23.春日山から上田に移動~犀の角宿泊<br />24.真田昌幸が築城した上田城←★今ここ<br />25.上田柳町 ルヴァンでランチ<br />26.小諸城址(懐古園)さんぽ<br />27.松本に移動~松本からあげセンター~縄手通り<br />28.国宝 5重6階天守の松本城<br />29.松本 時代遅れの洋食屋おきな堂~珈琲まるも~東京に移動

’18 長野・新潟100名城&グルメ旅24 真田昌幸が築城した上田城

23いいね!

2017/12/29 - 2018/01/08

176位(同エリア628件中)

たー

たーさん

お正月休みの11日間を利用して長野・新潟の100名城のうち6城を青春18切符を使用してめぐってきました。お正月でお城のスタンプが押せない日があったりで日程を変更したりしましたが、ついでに気になっていた温泉やグルメを堪能して来ました。

★24の旅行記散歩ルート
上田藩主居館跡→上田市観光会館(日本100名城スタンプ)→上田城(日本100名城)→上田藩主居館跡

1.東京から白骨温泉へ移動~かつらの湯 丸永旅館宿泊
2.白骨温泉 日帰り泡の湯本館&周辺散策
3.松代ゲストハウス布袋屋宿泊&松代散策
4.松代城~旧松代駅~象山神社
5.上田電鉄別所線 フォトジェニックな八木沢駅
6.別所温泉さんぽ
7.元旦の善光寺に初詣に行く
8.渋温泉へ移動&渋温泉九湯めぐり
9.渋温泉 九湯めぐり(まとめ)
10.渋温泉さんぽ(九湯めぐり~渋高薬師~温泉寺~小古井菓子店~茶房ふるさと)
11.「スノーモンキーホリデー観にバス」で地獄谷野猿公苑へ
12.地獄谷野猿公苑の入口にある猿座カフェ&幸鮨
13.渋温泉 小石川旅館でモーニング&スノーモンキー号で長野へ
14.飯山線で長野から新潟へ&魚沼釜蔵で夕食
15.新発田城&新発田さんぽ
16.新潟グルメ&白山神社&Befcoばかうけ展望台
17.本棚の奥がベットのBOOK INNに宿泊
18.白鳥飛来地の瓢湖へ電車と徒歩で行ってみる
19.しょこら亭 瓢湖店~かつ丼政家
20.月岡温泉さんぽ
21.小嶋屋のへぎそば~現美新幹線乗車
22.突然雨と雪が降ってきた春日山城
23.春日山から上田に移動~犀の角宿泊
24.真田昌幸が築城した上田城←★今ここ
25.上田柳町 ルヴァンでランチ
26.小諸城址(懐古園)さんぽ
27.松本に移動~松本からあげセンター~縄手通り
28.国宝 5重6階天守の松本城
29.松本 時代遅れの洋食屋おきな堂~珈琲まるも~東京に移動

  • 10日目<br />2018年1月7日(日)<br />9:40<br />「上田藩主居館跡」<br />関ヶ原の合戦後、真田信之が居館を構えた跡です。現在は上田高等学校になっていますが、表門や土壁、土塁が残っています。

    10日目
    2018年1月7日(日)
    9:40
    「上田藩主居館跡」
    関ヶ原の合戦後、真田信之が居館を構えた跡です。現在は上田高等学校になっていますが、表門や土壁、土塁が残っています。

  • 9:50<br />「上田市観光会館」<br />ここの2Fに日本100名城のスタンプがあります。

    9:50
    「上田市観光会館」
    ここの2Fに日本100名城のスタンプがあります。

  • スタンプは受付にあります。

    スタンプは受付にあります。

  • この旅、4つめのスタンプです。

    この旅、4つめのスタンプです。

  • すぐ目の前が上田城です。

    すぐ目の前が上田城です。

  • 10:08<br />「上田城跡公園」

    10:08
    「上田城跡公園」

  • 二の丸橋から入りました。

    二の丸橋から入りました。

  • b

  • 二の丸跡です。

    二の丸跡です。

  • 平和の鐘

    平和の鐘

  • 10:14<br />「東虎口櫓門」<br />真田昌幸が築城した平城で、徳川の大軍を二度退けた名城です。東虎口櫓門は中に入れるようですが入れるとは知らず中には入っていません。

    10:14
    「東虎口櫓門」
    真田昌幸が築城した平城で、徳川の大軍を二度退けた名城です。東虎口櫓門は中に入れるようですが入れるとは知らず中には入っていません。

  • 南櫓

    南櫓

  • 北櫓

    北櫓

  • 「真田石」<br />東虎口櫓門には真田信之が、松代移封の際に父の形見として持ち運ぼうとした不動であったとの伝説を持つ直径3mの大石があります。

    「真田石」
    東虎口櫓門には真田信之が、松代移封の際に父の形見として持ち運ぼうとした不動であったとの伝説を持つ直径3mの大石があります。

  • 10:17<br />「真田神社」<br />東虎口櫓門を入るとすぐあります。

    10:17
    「真田神社」
    東虎口櫓門を入るとすぐあります。

  • 神社の横には大きな兜がありました。

    神社の横には大きな兜がありました。

  • 10:25<br />「真田井戸」<br />神社の裏側にあります。

    10:25
    「真田井戸」
    神社の裏側にあります。

  • 10:25<br />「西櫓」<br />公園内にある三棟の櫓のうち、唯一江戸時代初期から立っている櫓です。こちらも2016年1月から内部の見学が可能とのこと。知らなかったのでこちらも入っていません。入ってる人も見なかったのでこの時は入れなかったのかも。

    10:25
    「西櫓」
    公園内にある三棟の櫓のうち、唯一江戸時代初期から立っている櫓です。こちらも2016年1月から内部の見学が可能とのこと。知らなかったのでこちらも入っていません。入ってる人も見なかったのでこの時は入れなかったのかも。

  • 当初は崖の下には千曲側が流れていたそうです。写真の駐車場あたりは川だったのかな。

    当初は崖の下には千曲側が流れていたそうです。写真の駐車場あたりは川だったのかな。

  • 10:30<br />「本丸跡」<br />主屋が立っていたと推測される本丸跡。現在は広場になっています。

    10:30
    「本丸跡」
    主屋が立っていたと推測される本丸跡。現在は広場になっています。

  • 西櫓

    西櫓

  • 10:40<br />西櫓から階段で千曲川が流れていた下に下りてみました。

    10:40
    西櫓から階段で千曲川が流れていた下に下りてみました。

  • 南櫓が見えます。

    南櫓が見えます。

  • 西櫓

    西櫓

  • 再び階段を上って西櫓に行きます。

    再び階段を上って西櫓に行きます。

  • お堀沿いを歩きます。

    お堀沿いを歩きます。

  • 10:48<br />「招魂社」

    10:48
    「招魂社」

  • 10:51<br />「愛の鐘」

    10:51
    「愛の鐘」

  • 北虎口

    北虎口

  • この先に石樋があります。

    この先に石樋があります。

  • 10:54<br />「石樋(いしどい)」<br />二の丸堀の水抜きの石樋です。

    10:54
    「石樋(いしどい)」
    二の丸堀の水抜きの石樋です。

  • 北虎口石垣

    北虎口石垣

  • 10:58<br />「本丸土塁の隅おとし」<br />本丸にみられる隅おとしです。土塁の北東(丑虎)隅を切りこみ、「鬼門ほけ」としたもので上田城の大きな特徴のひとつです。

    10:58
    「本丸土塁の隅おとし」
    本丸にみられる隅おとしです。土塁の北東(丑虎)隅を切りこみ、「鬼門ほけ」としたもので上田城の大きな特徴のひとつです。

  • 11:00<br />東虎口櫓門まで戻ってきました。

    11:00
    東虎口櫓門まで戻ってきました。

  • 11:04<br />「上田市立博物館」<br />・入館料 300円<br />中は撮影禁止です。

    11:04
    「上田市立博物館」
    ・入館料 300円
    中は撮影禁止です。

  • すぐ近くに別館もあり、同じチケットで中を見れます。

    すぐ近くに別館もあり、同じチケットで中を見れます。

  • 別館には100名城スタンプがあります。

    別館には100名城スタンプがあります。

  • 観光会館はシャチハタでしたが、こちらはシャチハタではなかったです。

    観光会館はシャチハタでしたが、こちらはシャチハタではなかったです。

  • 左が観光会館で押したシャチハタのスタンプで右はここで押したスタンプです。大きさが違いました。

    左が観光会館で押したシャチハタのスタンプで右はここで押したスタンプです。大きさが違いました。

  • 11:28<br />宿に荷物を預けていたので取りに戻ります。道沿いには真田十勇士の看板がありました。

    11:28
    宿に荷物を預けていたので取りに戻ります。道沿いには真田十勇士の看板がありました。

  • 11:35<br />「上田藩主居館跡」<br />再度ここを通って宿に戻りました。

    11:35
    「上田藩主居館跡」
    再度ここを通って宿に戻りました。

この旅行記のタグ

関連タグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP