知多・東浦旅行記(ブログ) 一覧に戻る
佐布里池の梅林の紹介です。品種の見本として植栽されていた梅の紹介の締め括りです。『実梅』と『花梅』、あわせて25種類の梅の見本樹でした。その後、温室を見学しました。

2017春、佐布里池の梅林(7/8):冬至、佐布里梅、温室、カトレア、シンビジュウム

34いいね!

2017/03/11 - 2017/03/11

28位(同エリア510件中)

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

佐布里池の梅林の紹介です。品種の見本として植栽されていた梅の紹介の締め括りです。『実梅』と『花梅』、あわせて25種類の梅の見本樹でした。その後、温室を見学しました。

交通手段
自家用車

PR

  • 『鶯宿(オウシュク、オウジュク)』の見本樹の光景です。野梅系野梅性の淡い紅色をした一重咲きの大輪種です。『実梅』とされ、古くから徳島県などで栽培されてきました。梅酒などに利用されています。八重咲種もあるようです。

    『鶯宿(オウシュク、オウジュク)』の見本樹の光景です。野梅系野梅性の淡い紅色をした一重咲きの大輪種です。『実梅』とされ、古くから徳島県などで栽培されてきました。梅酒などに利用されています。八重咲種もあるようです。

  • ズームアップした、『鶯宿(オウシュク、オウジュク)』の見本樹の花の光景です。

    ズームアップした、『鶯宿(オウシュク、オウジュク)』の見本樹の花の光景です。

  • 更にズームアップした、『鶯宿(オウシュク、オウジュク)』の見本樹の花の光景です。『実梅』が主体ですが、『花梅』にもなりそうでした。

    イチオシ

    更にズームアップした、『鶯宿(オウシュク、オウジュク)』の見本樹の花の光景です。『実梅』が主体ですが、『花梅』にもなりそうでした。

  • 『鶯宿(オウシュク、オウジュク)』の見本樹の説明パネルの光景です。『花は正白色で、気品があります』、と紹介されていました。

    『鶯宿(オウシュク、オウジュク)』の見本樹の説明パネルの光景です。『花は正白色で、気品があります』、と紹介されていました。

  • 『冬至(トウジ)』の見本樹の光景です。野梅系の白い一重咲きの中輪種です。『冬至梅(トウジバイ)』とも呼ばれます。ネット情報によれば、熱海梅園の『冬至梅』は、『皇室献上梅』とされているようです。

    『冬至(トウジ)』の見本樹の光景です。野梅系の白い一重咲きの中輪種です。『冬至梅(トウジバイ)』とも呼ばれます。ネット情報によれば、熱海梅園の『冬至梅』は、『皇室献上梅』とされているようです。

  • ズームアップした、『冬至(トウジ)』の見本樹の花の光景です。咲き終わった花は、結果の準備をしているようでした。

    ズームアップした、『冬至(トウジ)』の見本樹の花の光景です。咲き終わった花は、結果の準備をしているようでした。

  • 更にズームアップした、『冬至(トウジ)』の見本樹の花の光景です。

    更にズームアップした、『冬至(トウジ)』の見本樹の花の光景です。

  • 更にズームアップした、『冬至(トウジ)』の見本樹の花の光景です。

    更にズームアップした、『冬至(トウジ)』の見本樹の花の光景です。

  • 『冬至(トウジ)』の見本樹の説明プレートの光景です。

    『冬至(トウジ)』の見本樹の説明プレートの光景です。

  • 複数の梅の樹が見本になっていたのは、地元が生んだ梅の品種、『佐布里梅(ソウリウメ)』です。満開の時期は過ぎていましたが、『実梅』ですから、これからの結果と、収穫が楽しみな梅です。

    複数の梅の樹が見本になっていたのは、地元が生んだ梅の品種、『佐布里梅(ソウリウメ)』です。満開の時期は過ぎていましたが、『実梅』ですから、これからの結果と、収穫が楽しみな梅です。

  • 『佐布里梅(ソウリウメ)』の説明パネルの光景です。これで、見本樹の紹介はおしまいです。『花は薄紅色の中輪」と紹介されていました。

    『佐布里梅(ソウリウメ)』の説明パネルの光景です。これで、見本樹の紹介はおしまいです。『花は薄紅色の中輪」と紹介されていました。

  • 梅の品種の見本寿賀植栽され知多場所の光景です。右手に、25種類の品種の梅が、左手には『佐布里梅』の並木がありました。

    梅の品種の見本寿賀植栽され知多場所の光景です。右手に、25種類の品種の梅が、左手には『佐布里梅』の並木がありました。

  • 佐布里池の堤防の光景です。佐布里池は、独立行政法人水資源機構が管理する佐布里ダムによって湛水された工業用水用の調整池です。その堰堤光景です。

    イチオシ

    佐布里池の堤防の光景です。佐布里池は、独立行政法人水資源機構が管理する佐布里ダムによって湛水された工業用水用の調整池です。その堰堤光景です。

  • 温室の近くで咲いていた、『サクラソウ(桜草)』の光景です。サクラソウ科サクラソウ属の多年草です。微妙に花の色の濃淡がありました。

    温室の近くで咲いていた、『サクラソウ(桜草)』の光景です。サクラソウ科サクラソウ属の多年草です。微妙に花の色の濃淡がありました。

  • 温室の近くで咲いていた、同じピンク色の『ヒナギク(雛菊)』の光景です。キク科ヒナギク科の多年草です。デージー、チョウメイギク(長命菊)、エンメイギク(延命菊)等の別名を持ちます。

    温室の近くで咲いていた、同じピンク色の『ヒナギク(雛菊)』の光景です。キク科ヒナギク科の多年草です。デージー、チョウメイギク(長命菊)、エンメイギク(延命菊)等の別名を持ちます。

  • ここからは、温室に入城しての見学です。かなりの規模の温室でした。『花の館』の愛称があるようでした。

    イチオシ

    ここからは、温室に入城しての見学です。かなりの規模の温室でした。『花の館』の愛称があるようでした。

  • 温室内にあった、東屋風の造りの建物光景です。温室内の植物を上から見下ろす角度での見学ができる場所でした。

    温室内にあった、東屋風の造りの建物光景です。温室内の植物を上から見下ろす角度での見学ができる場所でした。

  • 薄い黄色の花の中に、オレンジ色のあh名がアクセントとして飾られていた温室内の光景です。すべて鉢植えのようです。

    薄い黄色の花の中に、オレンジ色のあh名がアクセントとして飾られていた温室内の光景です。すべて鉢植えのようです。

  • オレンジ色の鼻緒ズームアップ光景です。ペチュニアでした。ペチュニアは、南米原産のナス科ペチュニア属の草本の総称とされます。和名は、『ツクバネアサガオ(衝羽根朝顔)』です。

    オレンジ色の鼻緒ズームアップ光景です。ペチュニアでした。ペチュニアは、南米原産のナス科ペチュニア属の草本の総称とされます。和名は、『ツクバネアサガオ(衝羽根朝顔)』です。

  • ペチュニアの周りで、薄い黄色の花を咲かせていたキク科の植物のズームアップ光景です。マーガレットの仲間のようですが、正式名称は分かりません。

    ペチュニアの周りで、薄い黄色の花を咲かせていたキク科の植物のズームアップ光景です。マーガレットの仲間のようですが、正式名称は分かりません。

  • オレンジ色のポピーの花の光景です。ポピーは、北アメリカ南部を原産とするケシ科の植物です。モルヒネが採取できない、花を観賞する園芸種には、『ヒナゲシ』、『アイスランドポピー』、『オリエンタルポピー』の3種があります。

    オレンジ色のポピーの花の光景です。ポピーは、北アメリカ南部を原産とするケシ科の植物です。モルヒネが採取できない、花を観賞する園芸種には、『ヒナゲシ』、『アイスランドポピー』、『オリエンタルポピー』の3種があります。

  • 赤い色をしたブーゲンビリアの光景です。オシロイバナ科ブーゲンビリア属の熱帯性の低木です。和名は、『イカダカズラ(筏葛)』、『ココノエカズラ(九重葛)』です。

    赤い色をしたブーゲンビリアの光景です。オシロイバナ科ブーゲンビリア属の熱帯性の低木です。和名は、『イカダカズラ(筏葛)』、『ココノエカズラ(九重葛)』です。

  • 高さも十分で、広々とした温室内の光景です。

    高さも十分で、広々とした温室内の光景です。

  • 蘭の1種、シンビジュウムの白い花の光景です。ラン科シュンラン属(シンビジウム属)に分類されます。シンビジウムは、東南アジアから日本にかけて自生する原種を交雑育種してできてきた洋ランとされます。

    蘭の1種、シンビジュウムの白い花の光景です。ラン科シュンラン属(シンビジウム属)に分類されます。シンビジウムは、東南アジアから日本にかけて自生する原種を交雑育種してできてきた洋ランとされます。

  • 同じく、シンビジュウムのピンク色の花の光景です。シンビジュウムは、ランとしてはたいへんに丈夫で、寒さにも強い品種です。

    同じく、シンビジュウムのピンク色の花の光景です。シンビジュウムは、ランとしてはたいへんに丈夫で、寒さにも強い品種です。

  • 同じく、薄いクリーム色にピンク色が入った、シンビジュウムの花の光景です。シンビジュウムの多くは、花茎を直立からアーチ状に伸ばして開花しますが、最近は下垂性の人気が高いようです。

    同じく、薄いクリーム色にピンク色が入った、シンビジュウムの花の光景です。シンビジュウムの多くは、花茎を直立からアーチ状に伸ばして開花しますが、最近は下垂性の人気が高いようです。

  • 壁面に飾られた植物です。年中鑑賞できるように、観葉植物類が多く使われているようでした。ムラサキの葉は赤ドラセナ、ベゴニアや蔦類も見えました。

    壁面に飾られた植物です。年中鑑賞できるように、観葉植物類が多く使われているようでした。ムラサキの葉は赤ドラセナ、ベゴニアや蔦類も見えました。

  • 蘭の1種、カトレアのピンク色の花の光景です。中南米原産のラン科植物で、『洋ランの女王』とも呼ばれます。

    蘭の1種、カトレアのピンク色の花の光景です。中南米原産のラン科植物で、『洋ランの女王』とも呼ばれます。

  • 『ストレストカーパス』のハンギングのズームアップ光景です。アフリカ、マダガスカル、熱帯アジアを原産とするイワタバコ科の植物です。

    『ストレストカーパス』のハンギングのズームアップ光景です。アフリカ、マダガスカル、熱帯アジアを原産とするイワタバコ科の植物です。

  • 『ストレストカーパス』の花と名札のズームアップ光景です。茎のほとんど伸びない無茎種(ストレプトカルプス亜属)と、茎を長く伸ばす有茎種(ストレプトカルペラ亜属)の2タイプに分けられますが、『有茎種』の表示がありました。

    『ストレストカーパス』の花と名札のズームアップ光景です。茎のほとんど伸びない無茎種(ストレプトカルプス亜属)と、茎を長く伸ばす有茎種(ストレプトカルペラ亜属)の2タイプに分けられますが、『有茎種』の表示がありました。

この旅行記のタグ

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP