内子旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ANAのマイレージの有効マイル期限が迫っていたので、取り敢えずどこかへ行く為のマイル交換をしなくては?…、しかし、そのマイル数と行きたいところへの予約状況が厳しくて上手くいかない?…。<br />結果的に最も時間・便数の予約が取り易い「松山」で決定しました!。<br /><br />スケジュールは以下の通り~。<br />ANA1631便 大阪・伊丹発07:25/松山着08:15<br />ANA1644便 松山発16:20/大阪・伊丹着17:20<br /><br />ならば以前から足を運んでみた見たいと思ってた「内子・卯之町」は、宿場町として栄えた江戸時代の町並みが残るところ。<br />そして、城下町の雰囲気が根付く「大洲」は、学生の頃何度も行った懐かしい町なので決めました。<br /><br />松山から各方面へはJR「四国再発見早トクきっぷ」¥2060を利用すれば、お得でのんびりと普通列車で旅の気分が味わえます。後はホテルの予約をして準備はこれで完了!。<br /><br />で、最後の日だけは、当日何所へ行くかを決めればいいので気分次第です。<br />今回は内子、大洲・卯之町、三津浜の3部作でぶらぶら歩きをして来ます。

伊予・愛媛 木蝋で栄えた江戸時代の宿場町・内子をぶらぶら歩き旅-1

13いいね!

2013/09/13 - 2013/09/13

83位(同エリア186件中)

機乗の空論

機乗の空論さん

この旅行記のスケジュール

2013/09/13

この旅行記スケジュールを元に

ANAのマイレージの有効マイル期限が迫っていたので、取り敢えずどこかへ行く為のマイル交換をしなくては?…、しかし、そのマイル数と行きたいところへの予約状況が厳しくて上手くいかない?…。
結果的に最も時間・便数の予約が取り易い「松山」で決定しました!。

スケジュールは以下の通り~。
ANA1631便 大阪・伊丹発07:25/松山着08:15
ANA1644便 松山発16:20/大阪・伊丹着17:20

ならば以前から足を運んでみた見たいと思ってた「内子・卯之町」は、宿場町として栄えた江戸時代の町並みが残るところ。
そして、城下町の雰囲気が根付く「大洲」は、学生の頃何度も行った懐かしい町なので決めました。

松山から各方面へはJR「四国再発見早トクきっぷ」¥2060を利用すれば、お得でのんびりと普通列車で旅の気分が味わえます。後はホテルの予約をして準備はこれで完了!。

で、最後の日だけは、当日何所へ行くかを決めればいいので気分次第です。
今回は内子、大洲・卯之町、三津浜の3部作でぶらぶら歩きをして来ます。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
3.0
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
ANAグループ JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
るるぶトラベル

PR

  • 9/13(金) 松山空港からJR松山駅経由で内子へ来ました。<br /><br />駅の観光案内所で頂いた地図を片手に、カメラ持ってぶらぶら歩き始めます、<br />町中の商店街を抜けて、左に折れて”保存地区”へ向かいます。

    9/13(金) 松山空港からJR松山駅経由で内子へ来ました。

    駅の観光案内所で頂いた地図を片手に、カメラ持ってぶらぶら歩き始めます、
    町中の商店街を抜けて、左に折れて”保存地区”へ向かいます。

  • 何だかわくわくする雰囲気の中で、明治26年創業の「森文醸造」、<br /><br />味噌・醤油・酢を製造されている老舗醸造屋さんの倉庫の壁看板が面白い!。

    何だかわくわくする雰囲気の中で、明治26年創業の「森文醸造」、

    味噌・醤油・酢を製造されている老舗醸造屋さんの倉庫の壁看板が面白い!。

    森文あま酒茶屋 専門店

  • ゆるい坂道を上がって行くと「町屋資料館」、 一般開放されてます。<br /><br />江戸時代・寛政5年に建築されたもので、町屋の特徴である蔀戸や大戸を全面的に開放出来るようになってますね。

    ゆるい坂道を上がって行くと「町屋資料館」、 一般開放されてます。

    江戸時代・寛政5年に建築されたもので、町屋の特徴である蔀戸や大戸を全面的に開放出来るようになってますね。

    町家資料館 美術館・博物館

  • 中に入らせて頂きましたが、以外に暗い?、そして涼しいです…。<br /><br />土間に座らせていただくと、当時の暮らしが見えてきそうで、生活用具や農工具などが色々と展示した有りました。

    中に入らせて頂きましたが、以外に暗い?、そして涼しいです…。

    土間に座らせていただくと、当時の暮らしが見えてきそうで、生活用具や農工具などが色々と展示した有りました。

  • 更に進むとこの緩い坂の雰囲気がたまらないですね!、<br /><br />その奥に何かが有るような感じがして?…、やはりここも電柱や電線は撤去されて整備してありました。

    更に進むとこの緩い坂の雰囲気がたまらないですね!、

    その奥に何かが有るような感じがして?…、やはりここも電柱や電線は撤去されて整備してありました。

  • 軒下に干されてあったトウモロコシ…、<br /><br />収穫の秋なんでしょうか?、随分と小ぶりです。<br /><br />フイルム写真が成せる色合いです?。

    イチオシ

    軒下に干されてあったトウモロコシ…、

    収穫の秋なんでしょうか?、随分と小ぶりです。

    フイルム写真が成せる色合いです?。

  • 突き当りを折れてここから「八日市・護国地区」の町並み保存地区。<br /><br />江戸から明治の町並みをゆっくりと拝見させて頂きましょう!、<br />予想以上に綺麗な町並みで、タイムスリップしたようです。

    突き当りを折れてここから「八日市・護国地区」の町並み保存地区。

    江戸から明治の町並みをゆっくりと拝見させて頂きましょう!、
    予想以上に綺麗な町並みで、タイムスリップしたようです。

  • 土産物屋の前で観光客らしき人々を発見!、<br /><br />この通りを歩いて初めて遭遇した観光客ですが、何を買っているのでしょうか?…。

    土産物屋の前で観光客らしき人々を発見!、

    この通りを歩いて初めて遭遇した観光客ですが、何を買っているのでしょうか?…。

  • 途中、このような縁側に並べられた土産物屋販売が有りました?…、<br /><br />地元で取れた農産物を販売する、無人販売ですね。

    途中、このような縁側に並べられた土産物屋販売が有りました?…、

    地元で取れた農産物を販売する、無人販売ですね。

  • 左手は「大村家住宅」、江戸時代・寛政5年に建てられた町屋資料館と共に町内最古級の建物とのこと。<br /><br />雑貨商や染物業、製糸業を営まれた商家で、今は非公開とのことでした。<br />

    左手は「大村家住宅」、江戸時代・寛政5年に建てられた町屋資料館と共に町内最古級の建物とのこと。

    雑貨商や染物業、製糸業を営まれた商家で、今は非公開とのことでした。

  • 見事な海鼠壁ですが、珍しい浅黄色!、<br /><br />白漆喰と地元の土で塗られた黄土が織り成すコントラストは独特の町並みを造り出しますね!。

    見事な海鼠壁ですが、珍しい浅黄色!、

    白漆喰と地元の土で塗られた黄土が織り成すコントラストは独特の町並みを造り出しますね!。

  • 大村家と本芳我家の間の路地ですが、実に良いと思いませんか?…、<br /><br />圧巻の漆喰海鼠壁と、黒板塀と漆喰壁の美しさを放す路地ですね!。<br />浅黄色が冴えてます!。

    大村家と本芳我家の間の路地ですが、実に良いと思いませんか?…、

    圧巻の漆喰海鼠壁と、黒板塀と漆喰壁の美しさを放す路地ですね!。
    浅黄色が冴えてます!。

  • 重圧な建物は明治22年に建てられた「本芳我家住宅」で重要文化財にも成ってます。<br /><br />木蝋の生産で財を成した本芳我家、特に上質の白蝋は当時のパリやシカゴの万国博覧会にも出品され賞を受賞しているとのことで凄いです!。<br />

    イチオシ

    地図を見る

    重圧な建物は明治22年に建てられた「本芳我家住宅」で重要文化財にも成ってます。

    木蝋の生産で財を成した本芳我家、特に上質の白蝋は当時のパリやシカゴの万国博覧会にも出品され賞を受賞しているとのことで凄いです!。

    本芳我家住宅 名所・史跡

  • 望遠レンズで撮ると、浅黄色の土塀と白壁のコントラストが独特の温かみを出しますね!?。<br /><br />きっと、日が暮れる頃はより情緒を醸し出すでしょうね!…。

    イチオシ

    望遠レンズで撮ると、浅黄色の土塀と白壁のコントラストが独特の温かみを出しますね!?。

    きっと、日が暮れる頃はより情緒を醸し出すでしょうね!…。

  • このお宅も縁側に土産物を吊るしたり並べられてますね!、<br /><br />あと季節の草花がディスプレイされるとより季節感が有って良いと思いますね。

    このお宅も縁側に土産物を吊るしたり並べられてますね!、

    あと季節の草花がディスプレイされるとより季節感が有って良いと思いますね。

  • この辺りが保存地区の外れの様です?…、<br /><br />更にゆるい坂に成って、よく有る街道筋の外れって感じですね。<br /><br />では、折り返し戻りましょう?。

    この辺りが保存地区の外れの様です?…、

    更にゆるい坂に成って、よく有る街道筋の外れって感じですね。

    では、折り返し戻りましょう?。

  • 振り返って見るとこの様な景色に出会えます?、<br /><br />1時間以上もぶらぶらしてますが、観光客や地元の人にも余り合いません。<br />そう言えばこの町出身の”高橋龍太郎氏”は、日本のビール王として有名ですね?。

    振り返って見るとこの様な景色に出会えます?、

    1時間以上もぶらぶらしてますが、観光客や地元の人にも余り合いません。
    そう言えばこの町出身の”高橋龍太郎氏”は、日本のビール王として有名ですね?。

  • 途中、元活動写真館・旭館に寄りました~、<br /><br />大正11年開館の超レトロな映画館ですが痛みが激しく荒れたままです?…、<br />内子座と違って修復・保存をしないのでしょうか?…、もったいないです!。

    途中、元活動写真館・旭館に寄りました~、

    大正11年開館の超レトロな映画館ですが痛みが激しく荒れたままです?…、
    内子座と違って修復・保存をしないのでしょうか?…、もったいないです!。

    旧活動写真館 旭館 名所・史跡

  • 館内には入れませんが、往年の銀幕スターの宣伝用ポスターなどが掲示して有ります。<br /><br />活動写真と言えば、板妻さんこと板東妻三郎さんや嵐勘十郎さんも有りました。<br />新しいところでは寅さんも有りました。

    館内には入れませんが、往年の銀幕スターの宣伝用ポスターなどが掲示して有ります。

    活動写真と言えば、板妻さんこと板東妻三郎さんや嵐勘十郎さんも有りました。
    新しいところでは寅さんも有りました。

  • この路地には小さなスナックや赤提灯が並んだ飲み屋街でしょうか?~、<br /><br />昭和レトロの香りがプンプンしてますね!、日が暮れると味のある風情を醸し出すのでしょう?…。<br /><br />駅まで戻って、15:28発の普通列車で松山へ向かいます。

    この路地には小さなスナックや赤提灯が並んだ飲み屋街でしょうか?~、

    昭和レトロの香りがプンプンしてますね!、日が暮れると味のある風情を醸し出すのでしょう?…。

    駅まで戻って、15:28発の普通列車で松山へ向かいます。

  • 今夜の宿は松山市内の「ホテル泰平別館」、伊予鉄・清水町電停下車徒歩3分。<br /><br />以外に大きなホテルなのでびっくり!、直ぐ近くの本館大浴場は、道後温泉と同成分の温泉を引いているらしく楽しみです。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    今夜の宿は松山市内の「ホテル泰平別館」、伊予鉄・清水町電停下車徒歩3分。

    以外に大きなホテルなのでびっくり!、直ぐ近くの本館大浴場は、道後温泉と同成分の温泉を引いているらしく楽しみです。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    ホテル泰平別館 宿・ホテル

    コスパも温泉も良し!で納得! ~ 泰平別館 by 機乗の空論さん
13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP