
2015/06/12 - 2015/06/17
44位(同エリア704件中)
tamuさん
いよいよ帰国前日の朝です。
今日は中山公園で食品の安全について市が企画する説明展示会があるとのことで覗いてみました。
誤魔化しのテクニックについても説明がありある意味感心しました。
食品の偽装は日本でも問題になりますが、中国ではそれ以上なので気をつけたいものです。
そんな学びと南無南無の一日、翌日に帰国を控えてのんびりと楽しめました。
アモイの植物園は色々な獣道で繋がっていて意外なところから入れたのも貴重でした。
この植物園は周辺に軍の施設が多いのでジョギングコースから偶然入ったようです。
実際に気をつけてあるくと防空壕などが点在しています。
立入禁止の場所は本当にヤバイのでくれぐれも近づかず、探検すると面白い発見がまだまだ有りそうです。
-
今日もいい天気ーーー。?
サザエさんが似合う、気持ち良い朝になりましたね。
感謝、感謝。 -
孫文の碑の前にでっかい看板が登場しました。
ある意味、すごい事です。
思わず表紙のカットに選びました。中山公園 広場・公園
-
法改正について記載が有りました。
しかし、私の語学力ではお話になりません。 -
丁度、木陰が出来る公園の西側通路に会場がセッティングされていました。
-
読んで字のごとし。
食品添加物の注意。 -
この様な横断幕は中国で欠かせません。
-
各民生員みたいな方が対応していました。
-
農薬を取り除く為に必要な事を説明しています。
-
-
徐々に人が集まってきました。
-
この辺りから実践的な見分け方をレクチャーしていました。
-
-
ここでは魚の鮮度偽装の方法をレクチャーしていました。
-
此方が薬品を使った魚です。
とても綺麗で新鮮に見えます。 -
魚の匂いも確認する様に言っていたのですが、魚臭い物を選べという事で一つ間違うと、腐りかけを選びかね無い微妙ながら、ここでは為になる話でしたが、
-
この染料が魔法の薬です。
-
-
-
此方は河豚のコーナー。
基本的に食べるなと教えています。 -
スーパーマーケットでの表示に関する注意。
-
汚染された食品が人に与える影響について。
赤ちゃんのミルクでは大問題になりました。 -
-
血糖値検査を受けると無料で血圧を測って貰えます。
-
公園内の展示スペースでは絵画展が開かれていました。
-
-
-
このところ、廈門に来るとこうした展示会を多く見かけます。
-
-
-
此方は中山公園の植物園。
-
見事な蘭も有ります
-
-
-
一番奥には可愛らしい四阿が有ります。この日も暑かったので助かりました。
-
-
蓮の花が見頃になってました。
-
-
-
-
此方は盆栽の展示。
ここは10年来変わっていません。
大切に育てられています。 -
お昼に中山路にやって来ましたが、この日差しの為、通りは無人です。
-
中山路を素通りしてお寺へやって来ましたが、何やら椅子を並べていました。
-
結局、椅子を並べていた理由は単に日干しでした。
ガッカリして移動します。 -
鴻山寺の裏山。
元はこの上に本堂が有りました。 -
-
-
山門前にある池。
-
-
ここの蓮はあと少しで咲きますね。
-
続いて南普陀寺へ来ましたが、中央の千手観音像が大改修中でした。
-
奥には薄っすらと御本尊が見えています。
南普陀寺 寺院・教会
-
-
南普陀寺の裏山は沢山の石が有ります。ここの彫刻が見事です。
-
-
所々に四阿が有りますが、スニーカー以上の歩き易い靴でないと大変な登山になりますよ。
-
-
南普陀寺の山頂裏にある、植物園の山門口です。
残念ながら、料金所が出来ていて無料で入れなくなりましたね。アモイ園林植物園 テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
-
山頂の小屋。
10年振りに登りました。南普陀寺 寺院・教会
-
-
山頂から獣道を散策していたら。
植物園にいました。アモイ園林植物園 テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
丁度、トイレに行きたかったのでラッキーでした。
-
-
折角なので植物園を見物しながら、晩御飯のお店を思案中です。
-
こんなところにお店がありました。
アモイ園林植物園 テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
やはり結構なお値段でした、因みに店内はガラガラ。
-
植物園の中、特に奥の方にはこうした軍の管理地域があります。
-
鄭成功さんも陣を構えた場所だそうです。
-
ピンがぼけて何とか見られる唯一の猫ちゃん写真。
-
園内には沢山の野良ちゃんがいます。
-
-
そろそろ閉園時間です。
-
関連して中山路で人気のカフェも猫ちゃん。
-
折角なのでそのまま埠頭の方へ来ました。
-
ここの夜景はいつ見ても綺麗ですね。
-
-
此方はスタバからの景色。
-
とっても雰囲気のある店内です。
-
-
昼間とうって変わって賑やかな中山路を歩いてマッサージに向かいます。
-
-
本日締めのラーメンはマッサージのサービスで頂きました。
-
-
これからが忙しくなる頃でしょうか。
-
マッサージ店の外=公安局の交差点に露店が出ていました。
今まで見た事が無い光景です。 -
余談ですが、翌日の高崎空港チェックインカウンター。
廈門高崎国際空港 (XMN) 空港
-
ずっと先まで行列ですが、中国人の方の行列でこの路線が成り立っているのを実感します。
-
-
新しいターミナルも出来て綺麗で機能的になりつつある空港です。
諸々の手続きが簡単でストレスが少ないので、是非遊びにいらしてください。廈門高崎国際空港 (XMN) 空港
-
今回も無事に帰国出来て、感謝。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
まだまだ観光客が少なかった頃の厦門旅
-
アモイでマッサージ
2013/04/10~
厦門
-
初夏の厦門 (成田から金后酒店)
2014/06/30~
厦門
-
初夏のアモイ2 (禁煙になった中山路)
2014/06/30~
厦門
-
初夏の厦門 3(小眼鏡.分店)
2014/06/30~
厦門
-
初夏のアモイ 4 (中山公園の植物園)
2014/06/30~
厦門
-
初夏のアモイ 5 (南普陀寺・鴻山公園)
2014/06/30~
厦門
-
初夏のアモイ 6 (中華城・マッサージ)
2014/06/30~
厦門
-
今度は真夏の厦門 (初めて華僑博物館へ)
2014/08/11~
厦門
-
間もなく竣工!鴻山寺。
2014/08/11~
厦門
-
秋になりました、また、アモイへ。 (マッサージ編)
2014/10/30~
厦門
-
秋になりました、また、アモイへ。(空港・ホテル編)
2014/10/30~
厦門
-
秋になりました。またまた、アモイへ。(観光編)
2014/10/30~
厦門
-
秋になりました、またまた、アモイへ。(鴻山寺完成)
2014/10/30~
厦門
-
秋になりました、またまた、アモイへ。(食事編)
2014/10/30~
厦門
-
新年快楽! 何度も行ってますが初の年越しアモイ。
2014/12/30~
厦門
-
大晦日にアモイで南無南無。(鴻山寺)
2014/12/30~
厦門
-
大晦日にアモイで南無南無(天竺岩寺)
2015/01/01~
厦門
-
3月は雨が多いアモイ。 石材展見学。
2015/03/09~
厦門
-
アモイ二日目、今日は麺ばかり食べていました。
2015/03/09~
厦門
-
兵度もが夢の跡。アモイの海岸散策。
2015/03/09~
厦門
-
毎度、アモイ。 初日はマッサージ
2015/04/22~
厦門
-
アモイの公園
2015/04/22~
厦門
-
日曜日の廈門
2015/04/22~
厦門
-
久しぶり、鼓浪島の夜
2015/04/22~
厦門
-
廈門高崎空港でびっくり。こんなとこに沖止めからスタート
2015/06/12~
厦門
-
初!集美。 池の周りは気をつけて!
2015/06/12~
厦門
-
アモイの中山公園で食品について学ぶ?
2015/06/12~現在の旅行記
厦門
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ まだまだ観光客が少なかった頃の厦門旅
0
90