フライブルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009.4.26(日)フライブルクへ移動、フライブルク散策<br /><br />シュトゥットガルトをあとにして、次なる宿泊地のフライブルクへ。<br /><br />荷解きをしてから散策に出かけると、ホテル近くで藤の花咲く通りに遭遇!<br /><br />道路を跨ぐ木の橋に導かれ、登った丘の上からは、東山魁夷画伯の「晩鐘」さながらの景色を眺めることができました!<br /><br />丘を下って、大聖堂近くを歩けば、石畳の路地の雰囲気に感激!到着早々、フライブルクの魅力にはまってしまいました。<br /><br />藤の咲く路地のレストランでは、初めて白アスパラの料理も味わいました。<br /><br />(旅行期間:2009年4月24日〜5月5日)<br />

黒い森・アルザスの旅3-2 フライブルク散策

9いいね!

2009/04/26 - 2009/04/26

45位(同エリア101件中)

ぶどう畑

ぶどう畑さん

2009.4.26(日)フライブルクへ移動、フライブルク散策

シュトゥットガルトをあとにして、次なる宿泊地のフライブルクへ。

荷解きをしてから散策に出かけると、ホテル近くで藤の花咲く通りに遭遇!

道路を跨ぐ木の橋に導かれ、登った丘の上からは、東山魁夷画伯の「晩鐘」さながらの景色を眺めることができました!

丘を下って、大聖堂近くを歩けば、石畳の路地の雰囲気に感激!到着早々、フライブルクの魅力にはまってしまいました。

藤の咲く路地のレストランでは、初めて白アスパラの料理も味わいました。

(旅行期間:2009年4月24日〜5月5日)

交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 13時半、電車はまだ入線していなかった。

    13時半、電車はまだ入線していなかった。

  • シュトゥットガルトからフライブルクへ行くには、たいていカールスルーエで乗り換えなければならないのだが、ニュルンベルクからやって来る14:01発のバーゼル行きICは、乗り換え不要。<br /><br />それでこの電車を選んだ。<br />

    シュトゥットガルトからフライブルクへ行くには、たいていカールスルーエで乗り換えなければならないのだが、ニュルンベルクからやって来る14:01発のバーゼル行きICは、乗り換え不要。

    それでこの電車を選んだ。

  • シュトゥットガルトを出て、カールスルーエに向かう途中、瓦工場を見かける。<br /><br />ドイツの屋根は瓦というよりはスレートだけど、それを作る工場があって当然。<br />

    シュトゥットガルトを出て、カールスルーエに向かう途中、瓦工場を見かける。

    ドイツの屋根は瓦というよりはスレートだけど、それを作る工場があって当然。

  • 「ドイツでは屋根の色がバラバラということ、ほとんどないよね」なんて感心していると、紺色の屋根の家が現れた。<br /><br />ドイツには珍しい紺は、屋根に設置されたソーラーパネルだった。

    「ドイツでは屋根の色がバラバラということ、ほとんどないよね」なんて感心していると、紺色の屋根の家が現れた。

    ドイツには珍しい紺は、屋根に設置されたソーラーパネルだった。

  • オッフェンブルクを過ぎると、右手遠くに、うっすら山の連なりが見えてくる。アルザスの山に違いない。ドイツの電車から眺める、フランスの山。<br /><br />線路の右左、次々現れる黄色い菜の花畑に感激しながら、シュトゥットガルトから2時間、フライブルクへとやってきた。

    オッフェンブルクを過ぎると、右手遠くに、うっすら山の連なりが見えてくる。アルザスの山に違いない。ドイツの電車から眺める、フランスの山。

    線路の右左、次々現れる黄色い菜の花畑に感激しながら、シュトゥットガルトから2時間、フライブルクへとやってきた。

  • 駅前から乗ったタクシーで、いきなり「日本人?」と聞かれる。<br /><br />運転手さんのお姉さんが、帯広に住んでいるそうだ。帯広、かなり珍しい。<br />

    駅前から乗ったタクシーで、いきなり「日本人?」と聞かれる。

    運転手さんのお姉さんが、帯広に住んでいるそうだ。帯広、かなり珍しい。

  • タクシーから見るフライブルクの街は、思っていたより大きく、歴史がありそう。<br /><br />街中に車が入れないため、遠回りしてホテルのある路地の入口に到着。

    タクシーから見るフライブルクの街は、思っていたより大きく、歴史がありそう。

    街中に車が入れないため、遠回りしてホテルのある路地の入口に到着。

  • フライブルクの宿“シュヴァルツヴェルターホフ”は、かつての両替商の館。<br /><br />

    フライブルクの宿“シュヴァルツヴェルターホフ”は、かつての両替商の館。

  • ホテルとしての営業は1957年10月から。<br />

    ホテルとしての営業は1957年10月から。

  • 本館の133号は狭くて、ごくシンプルだが、明るい雰囲気。<br />

    本館の133号は狭くて、ごくシンプルだが、明るい雰囲気。

  • シャワーだけのバスルームも狭かったが、清潔で、タオルがふかふか。<br />

    シャワーだけのバスルームも狭かったが、清潔で、タオルがふかふか。

  • 小さなベランダに出ると、

    小さなベランダに出ると、

  • 左手に時計のある塔、

    左手に時計のある塔、

  • 向かいの屋根の向こうに大聖堂の尖塔の先が見える。<br />

    向かいの屋根の向こうに大聖堂の尖塔の先が見える。

  • なぜだかわからないけれど、ここが下宿で、これから始まる新しい生活に胸躍らせている学生になった気分。学生にはほど遠い“歳”ではあるが。

    なぜだかわからないけれど、ここが下宿で、これから始まる新しい生活に胸躍らせている学生になった気分。学生にはほど遠い“歳”ではあるが。

  • 17時になっても、外はまだまだ明るい。近くを散策しようと部屋を出たら、カギを持っていなかった。<br /><br />意外にも、ドアはオートロック。<br /><br />ちょっと変わった感じのフロントのオジサンに開けてもらう。お手数かけてスミマセン。

    17時になっても、外はまだまだ明るい。近くを散策しようと部屋を出たら、カギを持っていなかった。

    意外にも、ドアはオートロック。

    ちょっと変わった感じのフロントのオジサンに開けてもらう。お手数かけてスミマセン。

  • では、散策開始!まずは大聖堂だ。<br /><br />でもその前に、宿泊を検討したもう一軒のホテルをチェックしたい。

    では、散策開始!まずは大聖堂だ。

    でもその前に、宿泊を検討したもう一軒のホテルをチェックしたい。

  • ホテル前を奥へと行き、交差する通りを見て驚いた。

    ホテル前を奥へと行き、交差する通りを見て驚いた。

  • 藤が、なんとまぁみごとなこと!!<br />

    藤が、なんとまぁみごとなこと!!

  • 路地の上を、建物から建物へとツタを渡し、天然の藤棚ができていた。<br />

    路地の上を、建物から建物へとツタを渡し、天然の藤棚ができていた。

  • 壁を飾る藤の花も素敵、素敵!

    壁を飾る藤の花も素敵、素敵!

  • 大感激で写真を撮る。

    大感激で写真を撮る。

  • 藤を見上げながら通りを抜けると、<br />

    藤を見上げながら通りを抜けると、

  • タクシーがくぐって来た塔の道にぶつかる。<br />

    タクシーがくぐって来た塔の道にぶつかる。

  • ホテルの部屋からも見える時計塔脇の階段は、<br />

    ホテルの部屋からも見える時計塔脇の階段は、

  • 道路をまたぐ木製の歩道橋につながっていた。<br /><br />これは渡らなきゃ!<br />

    道路をまたぐ木製の歩道橋につながっていた。

    これは渡らなきゃ!

  • 橋を渡ると、丘からの道を、家族連れや、若者がくだって来た。<br />

    橋を渡ると、丘からの道を、家族連れや、若者がくだって来た。

  • 上にレストランがあるよう。街が見下ろせるかもしれない。<br /><br />大聖堂からどんどん遠ざかっていくけれど、ちょっとのぼってみるか。<br />

    上にレストランがあるよう。街が見下ろせるかもしれない。

    大聖堂からどんどん遠ざかっていくけれど、ちょっとのぼってみるか。

  • ところが、レストランの高さでは、見晴らしがイマイチ。<br />

    ところが、レストランの高さでは、見晴らしがイマイチ。

  • 躊躇しつつも、さらに坂をのぼる。<br />

    躊躇しつつも、さらに坂をのぼる。

  • 明るいとはいえ夕方の時間、軽いハイキングになっている。大丈夫か…? <br />

    明るいとはいえ夕方の時間、軽いハイキングになっている。大丈夫か…?

  • やがて、展望台に出た。<br />

    やがて、展望台に出た。

  • 丘にはかつて城があったようだ。てっぺんに塔もあるらしい。<br /><br />でも、細い道の両側には草木が茂り、くだって来る人もいない。やめておくのが無難。<br />

    丘にはかつて城があったようだ。てっぺんに塔もあるらしい。

    でも、細い道の両側には草木が茂り、くだって来る人もいない。やめておくのが無難。

  • ここからの景色を楽しもう。

    ここからの景色を楽しもう。

  • 展望台からは、フライブルクの街が一望できた。赤色砂岩で造られた大聖堂もよく見える。<br /><br />あれ、この景色…、東山魁夷さんが描いた大聖堂ってここ…?そうだとしたら、嬉しいなぁ。<br /><br />遠くに見える黒い山並みは、きっとアルザスだ。2日後には、あそこに向かうんだ。<br />

    展望台からは、フライブルクの街が一望できた。赤色砂岩で造られた大聖堂もよく見える。

    あれ、この景色…、東山魁夷さんが描いた大聖堂ってここ…?そうだとしたら、嬉しいなぁ。

    遠くに見える黒い山並みは、きっとアルザスだ。2日後には、あそこに向かうんだ。

  • あの教会、2本の塔が印象的。<br />

    あの教会、2本の塔が印象的。

  • 鳥の声に耳を傾けながら、しばらく夕方の景色を眺めた。<br />

    鳥の声に耳を傾けながら、しばらく夕方の景色を眺めた。

  • 丘を降りて、再び塔のところに出る。<br />

    丘を降りて、再び塔のところに出る。

  • デジカメの電池残量が心もとなく、バッテリー交換のため、いったん部屋に戻る。

    デジカメの電池残量が心もとなく、バッテリー交換のため、いったん部屋に戻る。

  • 日曜日はホテル本館のレストランが休みとのことで、もう一度、フロントのオジサンに、勧めてくれた店の名前と場所を確認。<br /><br />レストランは、藤の通りにあるようだ。

    日曜日はホテル本館のレストランが休みとのことで、もう一度、フロントのオジサンに、勧めてくれた店の名前と場所を確認。

    レストランは、藤の通りにあるようだ。

  • 今度こそ大聖堂へ。<br />

    今度こそ大聖堂へ。

  • 18時を過ぎているのに、教会は開いていた。<br />

    18時を過ぎているのに、教会は開いていた。

  • 柔らかいロウソクの光が、心を落ち着かせる。<br />

    柔らかいロウソクの光が、心を落ち着かせる。

  • 教会内を静かに見学。<br />

    教会内を静かに見学。

  • 教会の廻りを散策するつもりで来たけれど、

    教会の廻りを散策するつもりで来たけれど、

  • 夕方のミュンスター広場を歩く人は少なく、引き返す。

    夕方のミュンスター広場を歩く人は少なく、引き返す。

  • ホテル近くの路地は落ち着きのある石畳で、側溝にきれいな水が流れ、なんともすがすがしい。<br />

    ホテル近くの路地は落ち着きのある石畳で、側溝にきれいな水が流れ、なんともすがすがしい。

  • 小石の歩道の所々で見かける、白とグレーのモザイク模様は実にモダン。洗練された雰囲気が見え隠れしている。

    小石の歩道の所々で見かける、白とグレーのモザイク模様は実にモダン。洗練された雰囲気が見え隠れしている。

  • 立派な建物や<br />

    立派な建物や

  • 教会堂もあり、<br />

    教会堂もあり、

  • 路地の奥の階段周辺もいい感じ。<br />

    路地の奥の階段周辺もいい感じ。

  • 丘でも鳴いていた鳥は、ここでも一生懸命、声を張り上げていた。

    丘でも鳴いていた鳥は、ここでも一生懸命、声を張り上げていた。

  • 19時、レストランへ。<br /><br />藤とレストランの看板がいい感じで、写真を撮った建物に、フロントオジサンが教えてくれた“Engler&#39;s Winkrugle”が入っていた。<br /><br />ここはシュヴァルツヴェルターホフの別館らしい。どうりで勧めるわけだ。

    19時、レストランへ。

    藤とレストランの看板がいい感じで、写真を撮った建物に、フロントオジサンが教えてくれた“Engler's Winkrugle”が入っていた。

    ここはシュヴァルツヴェルターホフの別館らしい。どうりで勧めるわけだ。

  • 丸いガラス越しに藤が見えることにも、<br />

    丸いガラス越しに藤が見えることにも、

  • 木を使った内装にもウキウキだったけれど、<br />

    木を使った内装にもウキウキだったけれど、

  • メニュー解読でつまずいた。<br />

    メニュー解読でつまずいた。

  • スープはえーと…「Lauchってなんですか?」緑色の野菜(青ネギ?)らしい。<br /><br />アスパラ料理を食べたいものの、調理法がわからない。店の人にはそっけなくされるし、困った…。<br /><br />それでもどうにか、アスパラのレモンソース(15.8ユーロ)を注文。ワインも頼んだ。

    スープはえーと…「Lauchってなんですか?」緑色の野菜(青ネギ?)らしい。

    アスパラ料理を食べたいものの、調理法がわからない。店の人にはそっけなくされるし、困った…。

    それでもどうにか、アスパラのレモンソース(15.8ユーロ)を注文。ワインも頼んだ。

  • 運ばれてきた大きな器には、日本ではお目にかかれない太〜い白アスパラが何本も入っていた。<br /><br />料理の写真を撮っていると、近くのテーブルの人が、「あなたの写真を撮りましょうか?」笑顔で申し出てくれた。こちらの様子を気にしていたようだ。フィーレン・ダンク!<br /><br />憧れていたアスパラだが、2本食べたところで早くも飽きてくる。塩味のクレープをちぎったような物も、美味しいとは言えず…。<br /><br />もう少し、もう少しと頑張ったけれど、完食は無理だー。<br />

    運ばれてきた大きな器には、日本ではお目にかかれない太〜い白アスパラが何本も入っていた。

    料理の写真を撮っていると、近くのテーブルの人が、「あなたの写真を撮りましょうか?」笑顔で申し出てくれた。こちらの様子を気にしていたようだ。フィーレン・ダンク!

    憧れていたアスパラだが、2本食べたところで早くも飽きてくる。塩味のクレープをちぎったような物も、美味しいとは言えず…。

    もう少し、もう少しと頑張ったけれど、完食は無理だー。

  • 食後の紅茶を飲み終わる頃、2人連れの男の人が入ってきた。<br /><br />レストランは満席。お勘定を頼んで、20時半、店を出る。

    食後の紅茶を飲み終わる頃、2人連れの男の人が入ってきた。

    レストランは満席。お勘定を頼んで、20時半、店を出る。

  • 灯りがきれいになり出した路地を歩き、ホテルに戻る。<br />

    灯りがきれいになり出した路地を歩き、ホテルに戻る。

  • 天気は下り坂の予報だったが、ベランダに出ると、星がたくさん輝いていた。<br /><br />フライブルクにすっかり魅了され、満ち足りた気分で空を見上げた。<br />

    天気は下り坂の予報だったが、ベランダに出ると、星がたくさん輝いていた。

    フライブルクにすっかり魅了され、満ち足りた気分で空を見上げた。

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 307円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP