ひたちなか旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久慈川のサギのコロニーを見に行ってきました。<br />このコロニーでは、前日、珍鳥アカガシラサギが観察されて<br />いましたが、本日は見つける事ができませんでした。<br /><br />表紙写真は、サギのコロニーのある久慈川の風景。<br /><br />※ 2016.12.29 位置情報登録<br />

久慈川でバードウォッチング [2010](1)

85いいね!

2010/06/07 - 2010/06/07

64位(同エリア987件中)

潮来メジロ

潮来メジロさん

久慈川のサギのコロニーを見に行ってきました。
このコロニーでは、前日、珍鳥アカガシラサギが観察されて
いましたが、本日は見つける事ができませんでした。

表紙写真は、サギのコロニーのある久慈川の風景。

※ 2016.12.29 位置情報登録

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • サギのコロニーです。

    サギのコロニーです。

  • ズームアップ・・・。<br />色々な種類のサギが、集まっています。<br />

    ズームアップ・・・。
    色々な種類のサギが、集まっています。

  • 日本のサギの中で最大のアオサギ(蒼鷺)です。<br /><br />L93cm、W160cm。

    日本のサギの中で最大のアオサギ(蒼鷺)です。

    L93cm、W160cm。

  • アオサギは本州、四国では留鳥または漂鳥です。<br /><br />北海道では夏鳥で少数が越冬する。<br />九州以南は冬鳥。<br /><br /><br />

    アオサギは本州、四国では留鳥または漂鳥です。

    北海道では夏鳥で少数が越冬する。
    九州以南は冬鳥。


  • アオサギです。<br />

    アオサギです。

  • ダイサギ(大鷺)です。<br /><br />L90cm。

    ダイサギ(大鷺)です。

    L90cm。

  • ダイサギです。<br /><br />夏羽なので目先(目と嘴の間)が、緑青色になっている。

    ダイサギです。

    夏羽なので目先(目と嘴の間)が、緑青色になっている。

  • ダイサギです。<br /><br />背中から蓑状の飾り羽が出ています。

    ダイサギです。

    背中から蓑状の飾り羽が出ています。

  • チュウサギ(中鷺)です。<br /><br />L68.5cm。<br />

    チュウサギ(中鷺)です。

    L68.5cm。

  • チュウサギです。<br /><br />飾り羽が美しいですね。

    チュウサギです。

    飾り羽が美しいですね。

  • チュウサギです。<br /><br />飾り羽が美しい。<br />夏鳥として、主に本州以南に渡来します。<br />

    チュウサギです。

    飾り羽が美しい。
    夏鳥として、主に本州以南に渡来します。

  • チュウサギです。<br /><br />目先は黄色です。

    チュウサギです。

    目先は黄色です。

  • チュウサギです。<br /><br />巣作りの為、巣材の小枝を運んでいます。

    チュウサギです。

    巣作りの為、巣材の小枝を運んでいます。

  • コサギ(小鷺)です。<br /><br />L61cm。<br />本州以南で留鳥。北海道では稀な夏鳥。<br />

    コサギ(小鷺)です。

    L61cm。
    本州以南で留鳥。北海道では稀な夏鳥。

  • コサギです。<br /><br />目先が婚姻色で赤くなっています。<br /><br />

    コサギです。

    目先が婚姻色で赤くなっています。

  • コサギです。<br /><br />夏羽なので、長い2本の冠羽が伸びています。<br />

    コサギです。

    夏羽なので、長い2本の冠羽が伸びています。

  • コサギです。<br /><br />足の指が黄色なのがわかると思います。<br />

    コサギです。

    足の指が黄色なのがわかると思います。

  • アマサギ(黄毛鷺)です。<br /><br />L50.5cm。<br />

    アマサギ(黄毛鷺)です。

    L50.5cm。

  • アマサギです。<br /><br />夏鳥として主に本州以南で繁殖する。<br />

    アマサギです。

    夏鳥として主に本州以南で繁殖する。

  • アマサギです。<br /><br />夏羽は、頭部や背中などに橙黄色の飾り羽があるが、<br />繁殖期が過ぎて冬羽に換羽すると、ほぼ全身白色になる。(わずかに黄色味が残る個体もある。)<br />

    アマサギです。

    夏羽は、頭部や背中などに橙黄色の飾り羽があるが、
    繁殖期が過ぎて冬羽に換羽すると、ほぼ全身白色になる。(わずかに黄色味が残る個体もある。)

  • ゴイサギ(五位鷺)成鳥です。<br /><br />L57.5cm。<br />後頭部から白い冠羽が出ています。<br />

    ゴイサギ(五位鷺)成鳥です。

    L57.5cm。
    後頭部から白い冠羽が出ています。

  • ゴイサギの若鳥です。<br />

    ゴイサギの若鳥です。

  • ゴイサギの幼鳥(手前3羽)です。<br /><br />ダンゴ三兄弟ですね。(^_^;

    ゴイサギの幼鳥(手前3羽)です。

    ダンゴ三兄弟ですね。(^_^;

  • ゴイサギ成鳥です。<br /><br />本州以南で留鳥です。<br />南西諸島では冬鳥。<br />

    ゴイサギ成鳥です。

    本州以南で留鳥です。
    南西諸島では冬鳥。

  • ゴイサギ成鳥です。<br />

    ゴイサギ成鳥です。

  • ゴイサギの群です。<br />

    ゴイサギの群です。

  • 近くに、ホオジロ(頬白)♂がいました。<br />

    近くに、ホオジロ(頬白)♂がいました。

  • カルガモ(軽鴨)です。<br /><br />本州以南で留鳥です。<br />北海道では夏鳥です。<br />

    カルガモ(軽鴨)です。

    本州以南で留鳥です。
    北海道では夏鳥です。

  • カルガモです。<br /><br />

    カルガモです。

この旅行記のタグ

85いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • korotamaさん 2010/08/17 10:16:10
    リトルペンギン?
    潮来メジロさん、こんにちは。korotamaです。

    学生時代の授業で聞いた名前“久慈川”に懐かしさを覚え、こちらにお邪魔しました。
    その川はさておき、いやぁ、サギの種類が見事ですね。お写真が楽しー!
    飾り羽の美しさや、親とは似ても似つかない姿の幼鳥…。
    コメントを寄せたい写真だらけなのですが、あぁ、やはり選んでしまったのはこちら。

    ゴイサギさん。
    一瞬、リトルペンギンか? と思ってしまいましたー(^_^;)
    今にも、前かがみの姿勢で歩きだしそうです〜。

    潮来メジロ

    潮来メジロさん からの返信 2010/08/19 23:00:51
    RE: リトルペンギン?
    korotamaさん、こんばんは。ヾ(^o^)
    コメントありがとうございました。

    > 学生時代の授業で聞いた名前“久慈川”に懐かしさを覚え、こちらにお邪魔しました。

    そうですか。久慈川は授業でも出てくるのですか。知りませんでした。
    アユ釣りでは有名らしいですね。

    > その川はさておき、いやぁ、サギの種類が見事ですね。お写真が楽しー!
    > 飾り羽の美しさや、親とは似ても似つかない姿の幼鳥…。
    > コメントを寄せたい写真だらけなのですが、あぁ、やはり選んでしまったのはこちら。
    >
    > ゴイサギさん。
    > 一瞬、リトルペンギンか? と思ってしまいましたー(^_^;)
    > 今にも、前かがみの姿勢で歩きだしそうです〜。

    リトルペンギンは、私の図鑑ではコビトペンギンという名前で載っていました。
    korotamaさんは、ニュージーランドで見られたのですね。
    私はTVで見た事があるけど、実物はお目にかかった事がありません。
    リトルペンギンの大きさが40cm、ゴイサギの大きさが57.5cmですから、リトルペンギンの方がずっと小さいんですね。
    日本では、長崎のペンギン水族館にいるそうですが、昔行った事があるけど、良く覚えていません。(T-T)
    いつか、ニュージーランドかオーストラリア南部に行く機会があったら、ぜひ見てみたいです。
    ではまた・・・。(^o^)/~~~
              (潮来メジロ)

    korotama

    korotamaさん からの返信 2010/08/20 10:00:30
    RE: リトルペンギン?
    潮来メジロさん、こんにちはー。korotamaです。

    へぇ、久慈川はアユもいるんですかー!
    清流なんですね(^^)
    鳥さんにも天国だろうなぁ。
    学生時代に聞いたのも、久慈川の水質浄化に関連した小学校の授業実践のことだったようにかすかーに記憶しています。

    リトルペンギンは、コビトペンギンもそうですし、フェアリーペンギンとかブルーペンギンとか、いろいろな名前で呼ばれているのですね。
    オーストラリアで聞いたのはフェアリーペンギンだったかな。
    この名前は夢がありますね。
    初めて見たのはメルボルンからバスで行くツアーに参加したとき。
    暗くなってからねぐらに戻るたくさんのペンギンさんを間近で見て、感動しました。
  • takemoさん 2010/06/21 23:03:37
    さぎ図鑑完成!!
    潮来メジロさん、こんばんは。

    一日で凄い!出会いをしましたね。

    なんだかサギ図鑑のよう。(^^)

    アマサギは初めて知りました。

    ちょっと垢抜けていないようで、かわいいですね。

    では、また〜。

     takemo

    潮来メジロ

    潮来メジロさん からの返信 2010/06/22 20:08:21
    RE: さぎ図鑑完成!!
    takemoさん、こんばんは。ヾ(^o^)
    毎度、訪問&投票ありがとうございました。

    > 一日で凄い!出会いをしましたね。
    > なんだかサギ図鑑のよう。(^^)

    サギのコロニーは、今迄にも他で見た事がありましたが、今回のコロニーが
    一番種類も数も多かったです。
    ただ、前日に見られたアカガシラサギが、今回見られなかったのが残念でした。

    > アマサギは初めて知りました。
    > ちょっと垢抜けていないようで、かわいいですね。

    アマサギは、頭部や頸、背中などがオレンジ色できれいですよね。v(^o^)v
    でも、冬羽になると、コサギのように真っ白になるんですよ。
    秋には南に渡ってしまうんですけどね。

    久慈川で見られなかったササゴイは、大北川で見られましたが、サギでは
    他にヨシゴイというサギも夏鳥ですが、よく見られます。
    今回は残念ながら見られませんでしたが、また、近いうちにヨシゴイの
    写真をアップできるように、探鳥してみます。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
               (潮来メジロ)

潮来メジロさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP