サンマリノ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅行もそろそろ終わりに近づいてきました。<br />念願だったオルチア渓谷ともお別れです(T_T)<br />せめてもう1泊したかったけど、自分で決めた行程だから仕方ない・・・。<br />またいつか再訪できるといいな♪<br /><br />ホテルをチェックアウトして、午前中はずっと移動でした。<br /><br />この日の目的地は世界で5番目に小さな独立国家「サン・マリノ共和国」。ちなみに一番小さな独立国家は、あの有名な「ヴァチカン市国」です。<br />サン・マリノ共和国もヴァチカン市国同様、イタリアの中にあります。<br /><br />サン・マリノ歴史地区とティターノ山が世界遺産に登録されています。<br /><br />さてどんな街なのでしょうか・・・。

2010 レンタカーで巡る春のイタリア【20】 ~サン・マリノ共和国~

48いいね!

2010/04/30 - 2010/04/30

22位(同エリア233件中)

ちゃみお

ちゃみおさん

旅行もそろそろ終わりに近づいてきました。
念願だったオルチア渓谷ともお別れです(T_T)
せめてもう1泊したかったけど、自分で決めた行程だから仕方ない・・・。
またいつか再訪できるといいな♪

ホテルをチェックアウトして、午前中はずっと移動でした。

この日の目的地は世界で5番目に小さな独立国家「サン・マリノ共和国」。ちなみに一番小さな独立国家は、あの有名な「ヴァチカン市国」です。
サン・マリノ共和国もヴァチカン市国同様、イタリアの中にあります。

サン・マリノ歴史地区とティターノ山が世界遺産に登録されています。

さてどんな街なのでしょうか・・・。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
3.5
グルメ
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー
航空会社
フィンランド航空
旅行の手配内容
個別手配
  • 早朝、霧に包まれたオルチア渓谷を堪能しました。<br /><br />部屋に戻って出発準備しなくっちゃ!<br /><br />

    早朝、霧に包まれたオルチア渓谷を堪能しました。

    部屋に戻って出発準備しなくっちゃ!

  • 今日も朝食は似たような感じ。<br /><br />このテーブルはホテルのご主人の手づくりなのだそうです。<br /><br /><br />

    今日も朝食は似たような感じ。

    このテーブルはホテルのご主人の手づくりなのだそうです。


  • また今日もイタリア語と英語で通じているのかよく分からない会話が繰り広げられました。<br /><br />ご主人「今日はこれからどこに行くの?」<br /><br />夫  「これからサン・マリノに行きます」<br /><br />ご主人「お〜。いいところだよ。ところでこれまでどこをまわって来たの?」<br /><br />夫  「ミラノ・チンクエテッレ・ピサ・シエナ・ここ(オルチア)。そしてこれからはサンマリノ・ヴェネツィア・ジャパン」<br /><br />ご主人「えっ!じゃあローマは行かないの?」<br /><br />夫  「そう。また次の機会にね」<br /><br />たぶんこんな会話になっていたはず!<br />でもお互い理解しているように感じます。<br />やっぱり肝心なのは、伝えようとする心!?

    また今日もイタリア語と英語で通じているのかよく分からない会話が繰り広げられました。

    ご主人「今日はこれからどこに行くの?」

    夫  「これからサン・マリノに行きます」

    ご主人「お〜。いいところだよ。ところでこれまでどこをまわって来たの?」

    夫  「ミラノ・チンクエテッレ・ピサ・シエナ・ここ(オルチア)。そしてこれからはサンマリノ・ヴェネツィア・ジャパン」

    ご主人「えっ!じゃあローマは行かないの?」

    夫  「そう。また次の機会にね」

    たぶんこんな会話になっていたはず!
    でもお互い理解しているように感じます。
    やっぱり肝心なのは、伝えようとする心!?

  • ここのホテルのわんこ。巨大なラブラドールでした。<br />名前は聞いたけど忘れちゃった(^^ゞ<br />ポチやタロウとかだったら覚えやすいけど、イタリアの名前は覚えにくいわ〜(/_;)<br /><br />ホテルのご夫婦と一緒に記念写真を撮りたいと思っていたのに、奥様はまだ熟睡中だったみたい。<br />結局ご主人とこのわんこと一緒に写真を撮って、お金を払って、出発しました。<br /><br />ここの支払いは現金です。カードは使えません。

    ここのホテルのわんこ。巨大なラブラドールでした。
    名前は聞いたけど忘れちゃった(^^ゞ
    ポチやタロウとかだったら覚えやすいけど、イタリアの名前は覚えにくいわ〜(/_;)

    ホテルのご夫婦と一緒に記念写真を撮りたいと思っていたのに、奥様はまだ熟睡中だったみたい。
    結局ご主人とこのわんこと一緒に写真を撮って、お金を払って、出発しました。

    ここの支払いは現金です。カードは使えません。

  • いよいよオルチア渓谷ともお別れです(T_T)<br />もっとここに居たかった。。。<br /><br />またいつか再訪出来るといいな♪<br /><br /><br />

    いよいよオルチア渓谷ともお別れです(T_T)
    もっとここに居たかった。。。

    またいつか再訪出来るといいな♪


  • ナビの指示に従ってドライブです。<br /><br />

    ナビの指示に従ってドライブです。

  • ドライブの途中、スーパーを見つけたので寄り道。<br /><br />今回イタリアではCOOPのお店によく行きました。<br />

    ドライブの途中、スーパーを見つけたので寄り道。

    今回イタリアではCOOPのお店によく行きました。

  • お肉コーナー<br /><br />

    お肉コーナー

  • 鶏まるごとって日本ではなかなか調理しないですね〜。<br />

    鶏まるごとって日本ではなかなか調理しないですね〜。

  • カラフルなジュース&奥はワインコーナー。<br />

    カラフルなジュース&奥はワインコーナー。

  • 生ハムもまるごとの姿で売ってま〜す。<br />このままだとあまり美味しそうに見えないな〜^_^;<br /><br />このお店でばらまき用のお土産を買いました。<br /><br />夫の職場にはピーナツが好きな人が多いので、イタリア産の殻付きピーナツを買いました。<br />前回フランスに行った時にはもちろん、フランス産のピーナツを買いました。<br /><br />今回のイタリア産はとっても美味しかったみたいで、大好評だったそうです。

    生ハムもまるごとの姿で売ってま〜す。
    このままだとあまり美味しそうに見えないな〜^_^;

    このお店でばらまき用のお土産を買いました。

    夫の職場にはピーナツが好きな人が多いので、イタリア産の殻付きピーナツを買いました。
    前回フランスに行った時にはもちろん、フランス産のピーナツを買いました。

    今回のイタリア産はとっても美味しかったみたいで、大好評だったそうです。

  • ではドライブ再開。<br /><br />この直後、警察に車を停めるよう言われました。<br />夫も私もヒヤリ(^_^;)<br />違反はしていないはず。シートベルトもしてる。何、なに、ナニーーー????ついに捕まってしまったの?何も悪い事してないよ〜。色んな事が頭を駆け巡りました。<br /><br />検問をしていたようで、私たちの前を走っていた車も停められていました。<br /><br />警察官「Where are you from?」<br />夫  「Japan!」<br />警察官「OK!Prego」<br />と言って、にこやかに通してくれました。<br /><br />いや〜、ヒヤっとしました^_^;<br />何事もなくて良かった。<br />海外で警察に止まるように言われたのは初めてでした。<br /><br />

    ではドライブ再開。

    この直後、警察に車を停めるよう言われました。
    夫も私もヒヤリ(^_^;)
    違反はしていないはず。シートベルトもしてる。何、なに、ナニーーー????ついに捕まってしまったの?何も悪い事してないよ〜。色んな事が頭を駆け巡りました。

    検問をしていたようで、私たちの前を走っていた車も停められていました。

    警察官「Where are you from?」
    夫  「Japan!」
    警察官「OK!Prego」
    と言って、にこやかに通してくれました。

    いや〜、ヒヤっとしました^_^;
    何事もなくて良かった。
    海外で警察に止まるように言われたのは初めてでした。

  • こんなに真っすぐな一般道を走ったり・・・。

    こんなに真っすぐな一般道を走ったり・・・。

  • 高速を走ったり・・・。<br /><br />高速に入るとナビが「180キロ道なりです」なんて軽く言ってくれます。<br />「そんなに軽く言うな〜。遠いんだよ〜」って突っ込みを入れたくなる事があるかと思えば、今回人間ナビ役をしなくて済んだ私、夫には申し訳ないけど寝てしまったり(-_-)zzz<br />ドライブ中は助手席でいろんな事をして過ごしていました。<br /><br />SAでお昼ご飯にしましょうか。

    高速を走ったり・・・。

    高速に入るとナビが「180キロ道なりです」なんて軽く言ってくれます。
    「そんなに軽く言うな〜。遠いんだよ〜」って突っ込みを入れたくなる事があるかと思えば、今回人間ナビ役をしなくて済んだ私、夫には申し訳ないけど寝てしまったり(-_-)zzz
    ドライブ中は助手席でいろんな事をして過ごしていました。

    SAでお昼ご飯にしましょうか。

  • SAでランチです。<br /><br />チキンカツと大盛りサラダ(モッツァレラチーズ・トマト・茹で卵・ツナ・レタスなど)パン。<br /><br />

    SAでランチです。

    チキンカツと大盛りサラダ(モッツァレラチーズ・トマト・茹で卵・ツナ・レタスなど)パン。

  • 反対側のSAです。ホテルも一緒にありますね。これは便利かも?<br /><br />

    反対側のSAです。ホテルも一緒にありますね。これは便利かも?

  • きれいな景色を楽しみながらのドライブです。<br /><br />高速道路・一般道の両方で警察に捕まっている人をたくさん見ました。スピード違反などの取り締まりは厳しいんだなと思いました。<br />パトカーも頻繁に通っていました。<br /><br />運転マナーが悪いと言われるイタリアですが、少なくとも私たちが通ったところでは言われているほどひどくはなかったという印象です。無法地帯を想像して、相当覚悟して行ったからかもしれませんが・・・。でもヴェネツィア付近はちょっと悪かったかな?<br />むしろ南仏の方が悪かったように感じました。<br />日本のドライバーのマナーも良いとは言えない気がしますけど・・・。

    きれいな景色を楽しみながらのドライブです。

    高速道路・一般道の両方で警察に捕まっている人をたくさん見ました。スピード違反などの取り締まりは厳しいんだなと思いました。
    パトカーも頻繁に通っていました。

    運転マナーが悪いと言われるイタリアですが、少なくとも私たちが通ったところでは言われているほどひどくはなかったという印象です。無法地帯を想像して、相当覚悟して行ったからかもしれませんが・・・。でもヴェネツィア付近はちょっと悪かったかな?
    むしろ南仏の方が悪かったように感じました。
    日本のドライバーのマナーも良いとは言えない気がしますけど・・・。

  • サン・マリノ共和国に入りました。<br />国境と言ってもパスポートチェックなどはありません。県境を越えるような感じです。<br />島国・日本に住んでいると、これが一番不思議な感じがします。<br /><br />世界遺産のマークもありますね。<br /><br />

    サン・マリノ共和国に入りました。
    国境と言ってもパスポートチェックなどはありません。県境を越えるような感じです。
    島国・日本に住んでいると、これが一番不思議な感じがします。

    世界遺産のマークもありますね。

  • 目指すのはあの山(ティターノ山)の頂上。<br /><br />ティターノ山は標高750メートルあるそうです。

    目指すのはあの山(ティターノ山)の頂上。

    ティターノ山は標高750メートルあるそうです。

  • 日光いろは坂もびっくりのヘアピンカーブをいくつも通り、やっとホテルにたどり着きました。<br /><br />真ん中の建物が本日のホテル。<br /><br />Hotel Joli<br /><br />1泊朝食付き 86ユーロ。(駐車場無)<br /><br />venereで予約しました。

    日光いろは坂もびっくりのヘアピンカーブをいくつも通り、やっとホテルにたどり着きました。

    真ん中の建物が本日のホテル。

    Hotel Joli

    1泊朝食付き 86ユーロ。(駐車場無)

    venereで予約しました。

  • フロントのお姉さんはかわいらしい人でした。<br /><br />部屋は狭いけどきれいです。<br />寝るだけなので問題はありません。<br /><br />冷蔵庫・テレビも付いていました。

    フロントのお姉さんはかわいらしい人でした。

    部屋は狭いけどきれいです。
    寝るだけなので問題はありません。

    冷蔵庫・テレビも付いていました。

  • このホテルには駐車場がないので、公共の有料駐車場に停めなくてはいけないと思っていました。<br /><br />そしたらホテルのフロントでレンタカーで来ていると告げると、この紙を渡されました。<br />これを車内に外から見えるように入れて、ブルーのラインが引いてある駐車スペースならどこに停めてもいいとの事。<br />翌日午前10時までは無料で停められます。<br /><br />ラッキー☆<br />節約トラベラーとしては少しでもお金を使いたくないので、これは助かりました(*^^)v

    このホテルには駐車場がないので、公共の有料駐車場に停めなくてはいけないと思っていました。

    そしたらホテルのフロントでレンタカーで来ていると告げると、この紙を渡されました。
    これを車内に外から見えるように入れて、ブルーのラインが引いてある駐車スペースならどこに停めてもいいとの事。
    翌日午前10時までは無料で停められます。

    ラッキー☆
    節約トラベラーとしては少しでもお金を使いたくないので、これは助かりました(*^^)v

  • シャワー&トイレ<br /><br />トイレの便器の向かいがシャワーでした。

    シャワー&トイレ

    トイレの便器の向かいがシャワーでした。

  • ちっちゃいベランダがありました。<br /><br />ベランダからの眺め。真下を人が通っていきます。

    ちっちゃいベランダがありました。

    ベランダからの眺め。真下を人が通っていきます。

  • ホテルに荷物を置いて、散策を開始します。<br /><br />ホテルに街の地図があったので、それを貰ってきました。<br /><br />山の上なので、眺めがいいんです。

    ホテルに荷物を置いて、散策を開始します。

    ホテルに街の地図があったので、それを貰ってきました。

    山の上なので、眺めがいいんです。

  • <br /><br />



  • ここはすごい坂道だと聞いていましたが、ほんまに坂ばっかり。<br /><br />イタリアに来てからというもの、塔に上ったり、街を歩きまわって足は疲れきっていました。<br />だからこの坂が辛くて辛くて。。。

    ここはすごい坂道だと聞いていましたが、ほんまに坂ばっかり。

    イタリアに来てからというもの、塔に上ったり、街を歩きまわって足は疲れきっていました。
    だからこの坂が辛くて辛くて。。。

  • ひぃ〜〜(@_@)<br /><br />どこまでも続く坂道。

    ひぃ〜〜(@_@)

    どこまでも続く坂道。

  • お土産屋さんがたくさん並んでいますが・・・。

    お土産屋さんがたくさん並んでいますが・・・。

  • 売ってるのはこんな物ばかり。<br /><br />買う気にはならないな。

    売ってるのはこんな物ばかり。

    買う気にはならないな。

  • ん!<br /><br />向こうに見える塔が街の中心部かな?

    ん!

    向こうに見える塔が街の中心部かな?

  • リベルタ広場に出ました。<br /><br />向こうの建物が政庁。<br /><br />

    リベルタ広場に出ました。

    向こうの建物が政庁。

  • 政庁のベランダに人が!<br /><br />サン・マリノのお偉いさんかしら?

    政庁のベランダに人が!

    サン・マリノのお偉いさんかしら?

  • この広場からの眺めも素晴らしいんです♪

    この広場からの眺めも素晴らしいんです♪

  • サン・マリノのナンバーってかわいいんです。<br /><br />そして高級車が多いような気がします。<br />お金持ちが多いのかな?

    サン・マリノのナンバーってかわいいんです。

    そして高級車が多いような気がします。
    お金持ちが多いのかな?

  • 下からローウウェイで来る事もできます。<br /><br />ここからの眺めもきれいなんです。

    下からローウウェイで来る事もできます。

    ここからの眺めもきれいなんです。

  • ロープウェイ乗り場はずいぶん下にあるのね〜。<br /><br />それにしてもいい眺め。

    ロープウェイ乗り場はずいぶん下にあるのね〜。

    それにしてもいい眺め。

  • 新緑もきれい♪<br /><br />ここは下から強い風が吹いてきます。<br />おかげで涼し〜い。

    新緑もきれい♪

    ここは下から強い風が吹いてきます。
    おかげで涼し〜い。

  • ではまだまだ歩きますよ〜。<br /><br />目指しているのは3つの塔なんです。<br /><br />一番高いところにあるということは?!\(◎o◎)/!<br />まだまだ坂は続くよどこまでも。。。

    ではまだまだ歩きますよ〜。

    目指しているのは3つの塔なんです。

    一番高いところにあるということは?!\(◎o◎)/!
    まだまだ坂は続くよどこまでも。。。

  • この街も迷路みたいだよ〜〜!<br /><br />坂ばっかりなので、ちゃみおは息切れ(+o+)<br />これまで歩きまわって疲れた足は鉛のように重く感じるので、とっても辛い!

    この街も迷路みたいだよ〜〜!

    坂ばっかりなので、ちゃみおは息切れ(+o+)
    これまで歩きまわって疲れた足は鉛のように重く感じるので、とっても辛い!

  • <br /><br />



  • サント教会

    サント教会

  • まだ目指す塔は見えて来ない(*_*)

    まだ目指す塔は見えて来ない(*_*)

  • ほぉ〜!いい眺め〜♪

    ほぉ〜!いい眺め〜♪

  • リミニの方向です。<br /><br />遠くにはアドリア海が見えます。<br /><br />今回チンクエテッレで西側の海を見て、ここサン・マリノから東側の海を見ました。<br />と言う事は、イタリアを横断したという事になります。

    リミニの方向です。

    遠くにはアドリア海が見えます。

    今回チンクエテッレで西側の海を見て、ここサン・マリノから東側の海を見ました。
    と言う事は、イタリアを横断したという事になります。

  • 空中に浮かんでるように見えるカフェ。<br />

    空中に浮かんでるように見えるカフェ。

  • やっと目指していた3つの塔のうちの「第1の塔」が見えてきました。<br /><br />しかし、ここからの坂道が一番キツかった(*_*)<br /><br />

    やっと目指していた3つの塔のうちの「第1の塔」が見えてきました。

    しかし、ここからの坂道が一番キツかった(*_*)

  • そのきつい坂道沿いにはこんなお土産を売っていました。<br /><br />なぜこんな刀が?<br />まさかサン・マリノで漢字を見るなんて〜!<br />ここに書いてある「勇」は正しく書かれてます。<br />あのおじさんに教えてあげなくっちゃ(笑)<br />それはこちら<br />  ↓↓<br />http://4travel.jp/traveler/bellwood/pict/19268714/

    そのきつい坂道沿いにはこんなお土産を売っていました。

    なぜこんな刀が?
    まさかサン・マリノで漢字を見るなんて〜!
    ここに書いてある「勇」は正しく書かれてます。
    あのおじさんに教えてあげなくっちゃ(笑)
    それはこちら
      ↓↓
    http://4travel.jp/traveler/bellwood/pict/19268714/

  • ヒーヒーハーハー息を切らしながら、やっと第一の塔の入り口まで来ました〜(*^^)v<br /><br />中に入ってみましょうか!<br /><br />塔を見たら上らなくてはならぬ・・・! by夫

    ヒーヒーハーハー息を切らしながら、やっと第一の塔の入り口まで来ました〜(*^^)v

    中に入ってみましょうか!

    塔を見たら上らなくてはならぬ・・・! by夫

  • これがチケット。<br /><br />一人 3ユーロだったかな?<br /><br />第1の塔と第2の塔の共通券なら4.5ユーロだったと思います。<br /><br />この時は閉館の時間が迫っていたので、「第1の塔」しか入れませんでした。

    これがチケット。

    一人 3ユーロだったかな?

    第1の塔と第2の塔の共通券なら4.5ユーロだったと思います。

    この時は閉館の時間が迫っていたので、「第1の塔」しか入れませんでした。

  • サン・マリノにある3つの塔は11世紀に建てられたものだそうです。<br /><br />

    サン・マリノにある3つの塔は11世紀に建てられたものだそうです。

  • そこに塔があるからには、上らなくてはならぬ!<br /><br />まあこれくらいの塔は、これまでの塔に比べれば低い低い!<br /><br />

    そこに塔があるからには、上らなくてはならぬ!

    まあこれくらいの塔は、これまでの塔に比べれば低い低い!

  • 塔の中には昔の武器が展示されていました。<br /><br />こんなのを持って戦っていたんですね〜。<br /><br />

    塔の中には昔の武器が展示されていました。

    こんなのを持って戦っていたんですね〜。

  • 塔に上る階段は、階段というよりはしご。

    塔に上る階段は、階段というよりはしご。

  • 窓がいっぱいあります。<br />この窓から敵が来るのを見張っていたんでしょうね。

    窓がいっぱいあります。
    この窓から敵が来るのを見張っていたんでしょうね。

  • 「第1の塔」から見た「第2の塔」

    「第1の塔」から見た「第2の塔」

  • この塔が建っているところは断崖絶壁の上なんです。<br /><br />この絶壁から侵入するのは無理だと思うのですが・・・。

    この塔が建っているところは断崖絶壁の上なんです。

    この絶壁から侵入するのは無理だと思うのですが・・・。

  • 大砲?<br /><br />昔はいっぱい戦っていたのでしょうね。<br /><br />もう少しゆっくり見たかったけど、閉館の時間になったから出なさいと言われてしまいました。<br /><br />残念。<br /><br />では「第2の塔」へ行ってみましょう!<br /><br />しかし、疲れた〜(+o+)<br /><br />

    大砲?

    昔はいっぱい戦っていたのでしょうね。

    もう少しゆっくり見たかったけど、閉館の時間になったから出なさいと言われてしまいました。

    残念。

    では「第2の塔」へ行ってみましょう!

    しかし、疲れた〜(+o+)

  • 第1の塔を出て「第2の塔」へ向かう途中、「第2の塔」がきれいに見えるスポットがありました。<br /><br />断崖絶壁に建っているのがよく分かります。<br /><br />塔へ向かう途中にはたくさんのカフェが並んでいます。

    第1の塔を出て「第2の塔」へ向かう途中、「第2の塔」がきれいに見えるスポットがありました。

    断崖絶壁に建っているのがよく分かります。

    塔へ向かう途中にはたくさんのカフェが並んでいます。

  • カフェの前には!<br /><br /><br />イェーイ!     イェーイ!<br /><br /><br /><br />こんな人達が待ってます。

    カフェの前には!


    イェーイ!     イェーイ!



    こんな人達が待ってます。

  • 「第2の塔」の到着です。<br /><br />しかしここは時間切れで入れませんでした。<br /><br />「第2の塔」から見える「第1の塔」の姿がきれいだというので、ここまで来ました。

    「第2の塔」の到着です。

    しかしここは時間切れで入れませんでした。

    「第2の塔」から見える「第1の塔」の姿がきれいだというので、ここまで来ました。

  • この岩の向こうは垂直の崖です(@_@)<br /><br />

    この岩の向こうは垂直の崖です(@_@)

  • これが先ほどまで居た「第1の塔」です。<br /><br />いい眺めでしょ?<br /><br />これを見たくて重い足を引きずりながら頑張って来たんです。<br /><br />次に目指すは「第3の塔」。<br /><br />では、レッツゴー!

    これが先ほどまで居た「第1の塔」です。

    いい眺めでしょ?

    これを見たくて重い足を引きずりながら頑張って来たんです。

    次に目指すは「第3の塔」。

    では、レッツゴー!

  • 「第2の塔」の中は博物館になっていて、昔の鎧や武器が展示されているそうです。<br /><br />今回は外から見るだけで終わりでした。<br />

    「第2の塔」の中は博物館になっていて、昔の鎧や武器が展示されているそうです。

    今回は外から見るだけで終わりでした。

  • この塔の真下はこんな感じ。<br /><br />高所は意外と平気なちゃみおも、さすがにここは怖かった。<br />柵は無いので落ちそうです(*_*)

    この塔の真下はこんな感じ。

    高所は意外と平気なちゃみおも、さすがにここは怖かった。
    柵は無いので落ちそうです(*_*)

  • 「第3の塔」が見えてきました。<br /><br />本当は塔の近くまで行こうと思っていましたが、あまりに疲れてしまい諦めました。<br /><br />離れたところから写真を撮るだけにしました。<br /><br />ホテルに帰って夕食まで少し休もうと思います。

    「第3の塔」が見えてきました。

    本当は塔の近くまで行こうと思っていましたが、あまりに疲れてしまい諦めました。

    離れたところから写真を撮るだけにしました。

    ホテルに帰って夕食まで少し休もうと思います。

  • 帰りは下りなので楽チンです。<br /><br />立派な城壁が続いています。<br /><br />ひさしのように飛び出している通路を歩けるのかどうか見ているちゃみお。<br /><br />

    帰りは下りなので楽チンです。

    立派な城壁が続いています。

    ひさしのように飛び出している通路を歩けるのかどうか見ているちゃみお。

  • アップでどうぞ。<br /><br />もし歩いていて石がポキッと折れて落下したらいけないので、歩くのはやめました。<br /><br />昔はここで兵隊さんが見張っていたんでしょうね。

    アップでどうぞ。

    もし歩いていて石がポキッと折れて落下したらいけないので、歩くのはやめました。

    昔はここで兵隊さんが見張っていたんでしょうね。

  • またまたお土産屋さんで、こんな物を発見。<br /><br />サン・マリノでは漢字をたくさん見ます。<br /><br />なんか変な感じ(^_^)

    またまたお土産屋さんで、こんな物を発見。

    サン・マリノでは漢字をたくさん見ます。

    なんか変な感じ(^_^)

  • サン・マリノの3つの塔がここにも。

    サン・マリノの3つの塔がここにも。

  • ポストもかわいい。<br /><br />ちょっとボロいけど。。。

    ポストもかわいい。

    ちょっとボロいけど。。。

  • かわいいおばあちゃんが居ましたよ〜♪

    かわいいおばあちゃんが居ましたよ〜♪

  • 誰か〜!!!<br /><br />この子に洋服を〜〜〜!!!!<br />

    誰か〜!!!

    この子に洋服を〜〜〜!!!!

  • 私たちが泊まったホテルはこの門を出て、左に進んでいったところでした。<br /><br />門の前の横断歩道では警察官が交通整理をされています。

    私たちが泊まったホテルはこの門を出て、左に進んでいったところでした。

    門の前の横断歩道では警察官が交通整理をされています。

  • 城壁にがっちりと囲まれた街ですね〜。<br /><br />一旦ホテルで休憩です。<br /><br />今夜の夕食のお店は出発前から決めていたんです。

    城壁にがっちりと囲まれた街ですね〜。

    一旦ホテルで休憩です。

    今夜の夕食のお店は出発前から決めていたんです。

  • この日の夕食はこのお店。<br /><br />先ほどの門を入って左にちょっと進んだところにあります。<br /><br />このお店はトラベラー・Bottiさんの旅行記を拝見して行こうと決めていたんです。<br />Bottiさんの旅行記はこちら<br />  ↓↓<br />http://4travel.jp/traveler/liondor206blue/album/10420558/<br />クチコミにもお店の紹介をされています。<br />

    この日の夕食はこのお店。

    先ほどの門を入って左にちょっと進んだところにあります。

    このお店はトラベラー・Bottiさんの旅行記を拝見して行こうと決めていたんです。
    Bottiさんの旅行記はこちら
      ↓↓
    http://4travel.jp/traveler/liondor206blue/album/10420558/
    クチコミにもお店の紹介をされています。

  • お店の中。<br /><br />

    お店の中。

  • ワインとガス入のお水。

    ワインとガス入のお水。

  • 左上:ラビオリ もちもちして美味しい<br />左下:ビーフとキノコの炒め物<br /><br />右上:Bottiさんお勧めのステーキ<br />右下:野菜の盛り合わせ<br /><br />どれも美味しかった♪<br />いっぱい歩いてお腹が空いていたので、ペロっと食べちゃいました。

    左上:ラビオリ もちもちして美味しい
    左下:ビーフとキノコの炒め物

    右上:Bottiさんお勧めのステーキ
    右下:野菜の盛り合わせ

    どれも美味しかった♪
    いっぱい歩いてお腹が空いていたので、ペロっと食べちゃいました。

  • お皿にも3つの塔が描かれています。

    お皿にも3つの塔が描かれています。

  • デザート<br /><br />目の前で焼いてくれました。<br />

    デザート

    目の前で焼いてくれました。

  • 上:シュークリームにチョコレートソースがかけてありました。<br />これはお勧め!<br /><br />下:私が想像していた味とは違っていました。<br />しかもすっごく甘かった。美味しかったけどね。<br /><br />いっぱい食べて満腹です。

    上:シュークリームにチョコレートソースがかけてありました。
    これはお勧め!

    下:私が想像していた味とは違っていました。
    しかもすっごく甘かった。美味しかったけどね。

    いっぱい食べて満腹です。

  • 外に出ると強い風が吹いていて、とっても寒かったんです。<br /><br />でも夜の雰囲気がなんだかいいね〜。と夫と話しているうちに、また塔まで行ってみようという事になりました。<br /><br />足は相当疲れていて、しかもあの坂道をまた歩くのかと思うと少しためらいはありましたが、頑張って行ってみました。

    外に出ると強い風が吹いていて、とっても寒かったんです。

    でも夜の雰囲気がなんだかいいね〜。と夫と話しているうちに、また塔まで行ってみようという事になりました。

    足は相当疲れていて、しかもあの坂道をまた歩くのかと思うと少しためらいはありましたが、頑張って行ってみました。

  • 夜は人も少なくてひっそり。<br /><br />観光客でごった返していた昼間とは全くちがう印象です。

    夜は人も少なくてひっそり。

    観光客でごった返していた昼間とは全くちがう印象です。

  • またこの広場に来ました。<br /><br />

    またこの広場に来ました。

  • また「第2の塔」にやって来ました。<br /><br />まさかここに2回も来るとは思っていませんでした。<br /><br />2回目もしんどくてヒーヒー言いながら、坂道を上って来ました。<br /><br />

    また「第2の塔」にやって来ました。

    まさかここに2回も来るとは思っていませんでした。

    2回目もしんどくてヒーヒー言いながら、坂道を上って来ました。

  • しんどい思いをしても来て良かった〜♪<br /><br />夜景がとっても綺麗だったんです。<br /><br />この時は三脚を持っていなかったので、ブレないように撮るのが大変でした。

    しんどい思いをしても来て良かった〜♪

    夜景がとっても綺麗だったんです。

    この時は三脚を持っていなかったので、ブレないように撮るのが大変でした。

  • 塔をアップでパチリ。<br /><br />ライトアップされていてきれいです。

    塔をアップでパチリ。

    ライトアップされていてきれいです。

  • リミニ方面の夜景です。<br /><br />とってもきれいでした。<br />三脚があればもっときれいに撮れていたかな。<br /><br />サン・マリノにこれから行こうと思われている方、ぜひ夜景も見て下さい。<br />きれいですよ〜。

    リミニ方面の夜景です。

    とってもきれいでした。
    三脚があればもっときれいに撮れていたかな。

    サン・マリノにこれから行こうと思われている方、ぜひ夜景も見て下さい。
    きれいですよ〜。

  • ではホテルに帰りま〜す。<br /><br />おやすみなさい。<br /><br />続く。。。<br /> ↓↓<br />http://4travel.jp/traveler/bellwood/album/10472256/

    ではホテルに帰りま〜す。

    おやすみなさい。

    続く。。。
     ↓↓
    http://4travel.jp/traveler/bellwood/album/10472256/

この旅行記のタグ

48いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (18)

開く

閉じる

ちゃみおさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

サンマリノで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
サンマリノ最安 264円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

サンマリノの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP