二条・烏丸・河原町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
世界遺産の二条城紹介の続きです。本丸御殿は、御所にあった旧桂宮邸を明治時代に移築したものです。お城の剛健な造りとは違って、風雅な建物でした。

2009秋、日本百名城・二条城(4/6):本丸御殿玄関、内堀、本丸石垣、サザンカ

8いいね!

2009/11/08 - 2009/11/08

2590位(同エリア4009件中)

旅行記グループ 2009秋、京都散策(その2)

0

30

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

世界遺産の二条城紹介の続きです。本丸御殿は、御所にあった旧桂宮邸を明治時代に移築したものです。お城の剛健な造りとは違って、風雅な建物でした。

交通手段
高速・路線バス 新幹線

PR

  • 本丸御殿の玄関です。重要文化財に指定されている本丸御殿の建物は、玄関、御書院 、御常御殿と台所及び雁之間 の四点です。

    イチオシ

    本丸御殿の玄関です。重要文化財に指定されている本丸御殿の建物は、玄関、御書院 、御常御殿と台所及び雁之間 の四点です。

  • 唐風の屋根の部分のアップです。一部が檜皮葺になっているようです。

    唐風の屋根の部分のアップです。一部が檜皮葺になっているようです。

  • 更にアップした屋根飾りです。銅葺きになっていました。鬼瓦の菊の紋章には、金箔が使われていました。

    更にアップした屋根飾りです。銅葺きになっていました。鬼瓦の菊の紋章には、金箔が使われていました。

  • 軒下の光景です。旧桂宮邸を何時したものだけに風格が漂う造作です。

    イチオシ

    軒下の光景です。旧桂宮邸を何時したものだけに風格が漂う造作です。

  • 軒下の飾りの部分のアップです。精緻な彫刻の飾りでした。

    軒下の飾りの部分のアップです。精緻な彫刻の飾りでした。

  • 同じく軒下の飾りの部分のアップです。樹木を文様化したデザインでしょうか。

    同じく軒下の飾りの部分のアップです。樹木を文様化したデザインでしょうか。

  • 「重要文化財。本丸御殿』の立看板です。耐震強度の関係で、現在、内部の公開はされていないようです。

    「重要文化財。本丸御殿』の立看板です。耐震強度の関係で、現在、内部の公開はされていないようです。

  • 本丸御殿の玄関脇に生えていた大樹です。楠の樹でしょうか。

    本丸御殿の玄関脇に生えていた大樹です。楠の樹でしょうか。

  • 本丸御殿の玄関に向かって右側の屋根の光景です。重厚な本瓦葺きの屋根です。

    本丸御殿の玄関に向かって右側の屋根の光景です。重厚な本瓦葺きの屋根です。

  • 本丸御殿近くの白壁の光景です。玄関に向かって左手です。白壁の先に石段がありました。

    本丸御殿近くの白壁の光景です。玄関に向かって左手です。白壁の先に石段がありました。

  • 本丸御殿近くの白壁の光景です。玄関に向かって右手です。

    本丸御殿近くの白壁の光景です。玄関に向かって右手です。

  • 世界遺産・二条城の音声案内です。日本語の他、英語、中国語と韓国語の説明用押しボタンがありました。

    世界遺産・二条城の音声案内です。日本語の他、英語、中国語と韓国語の説明用押しボタンがありました。

  • ここからは本丸御殿と庭園を見学した後、清流園に向かう途中での撮影です。清流園は昭和になってから造られた庭園です。ここは本丸御殿の西側の光景です。

    ここからは本丸御殿と庭園を見学した後、清流園に向かう途中での撮影です。清流園は昭和になってから造られた庭園です。ここは本丸御殿の西側の光景です。

  • 一番奥に見える一段高くなった石垣が、天守台です。今は見晴し台になっていました。

    一番奥に見える一段高くなった石垣が、天守台です。今は見晴し台になっていました。

  • 暫く石垣光景が続きます。鏡のような内堀の川面に、紅葉し始めた楓が写っていました。

    暫く石垣光景が続きます。鏡のような内堀の川面に、紅葉し始めた楓が写っていました。

  • カーブがなく、ほとんど直線的に積まれた石垣です。保存状態の良い二条城の石垣でした。

    カーブがなく、ほとんど直線的に積まれた石垣です。保存状態の良い二条城の石垣でした。

  • 重なり合った石垣の光景です。その間を埋めるような松の緑が、安らぎ感を与る光景にしています。

    重なり合った石垣の光景です。その間を埋めるような松の緑が、安らぎ感を与る光景にしています。

  • 二条城本丸の見学を終えて退出した、西側の出入口付近の光景です。手前に、内堀に架かる橋の欄干が見えています。

    二条城本丸の見学を終えて退出した、西側の出入口付近の光景です。手前に、内堀に架かる橋の欄干が見えています。

  • 内堀に架かる橋と、本丸の石垣の光景です。

    内堀に架かる橋と、本丸の石垣の光景です。

  • 本丸の出入口付近の光景です。内堀に架かる橋を渡った後、振り返っての撮影です。

    本丸の出入口付近の光景です。内堀に架かる橋を渡った後、振り返っての撮影です。

  • 内堀とは反対側の林の光景です。自然林ではなく、植林された木々のようです。

    内堀とは反対側の林の光景です。自然林ではなく、植林された木々のようです。

  • 内堀の外側に生えていた松林越しに眺めた、本丸の石垣光景です。

    内堀の外側に生えていた松林越しに眺めた、本丸の石垣光景です。

  • 本丸の西側に当たる内堀と石垣の光景です。紅葉した蔦が石垣に這っていました。

    本丸の西側に当たる内堀と石垣の光景です。紅葉した蔦が石垣に這っていました。

  • 内堀と石垣の光景です。紅葉した樹はなく、松林の光景でした。

    内堀と石垣の光景です。紅葉した樹はなく、松林の光景でした。

  • 白いサザンカの花です。通路脇に各種のサザンカの樹が植樹されていました。

    白いサザンカの花です。通路脇に各種のサザンカの樹が植樹されていました。

  • 絞りが入った赤いサザンカです。椿の花かも知れません。撮影している時に、モンキチョウが蜜を吸いに来ました。

    絞りが入った赤いサザンカです。椿の花かも知れません。撮影している時に、モンキチョウが蜜を吸いに来ました。

  • 白い小さな花をたくさん咲かせていたサザンカです。サザンカは、サザンカ群、カンツバキ群とハルサザンカ群の3つに大別されるようです。これはサザンカ群に入るのでしょうか。

    白い小さな花をたくさん咲かせていたサザンカです。サザンカは、サザンカ群、カンツバキ群とハルサザンカ群の3つに大別されるようです。これはサザンカ群に入るのでしょうか。

  • 白い小花のサザンカのアップです。風情を感じさせる花です。

    白い小花のサザンカのアップです。風情を感じさせる花です。

  • 天守があった本丸を取り囲むお堀の光景です。天守台が中央付近に見えます。

    イチオシ

    天守があった本丸を取り囲むお堀の光景です。天守台が中央付近に見えます。

  • 同じく本丸を取り囲むお堀の光景です。東北角を曲がった場所からの撮影です。先ほど渡った橋が見えます。

    同じく本丸を取り囲むお堀の光景です。東北角を曲がった場所からの撮影です。先ほど渡った橋が見えます。

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2009秋、京都散策(その2)

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP