
2008/09/07 - 2008/09/07
616位(同エリア955件中)
ぬいぬいさん
1枚余った18きっぷを使ってどこに行こうか迷った挙句、向かったのは宇都宮。目的は前から行って見たかった大谷石の採掘場。
そして大谷石を使った建物といえば、フランク・ロイド・ライトの旧帝国ホテルが代表的ですが宇都宮には日本で最大級の大谷石建築があるんです。それはカトリック松が峰教会、そしてもう一つ大谷石の教会は宇都宮聖ヨハネ教会。
どちらの教会も重厚感ある大谷石の素敵な教会でした。
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- JRローカル 徒歩
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
近代建築散歩(関東エリア)
-
クラシックエレガンス~日光金谷ホテル~
2007/04/30~
日光
-
栃木の歴史的建造物
2007/04/30~
栃木・壬生・都賀
-
日光の歴史的建造物群
2007/04/30~
日光
-
日本聖公会 日光真光教会
2007/10/28~
日光
-
クラシカルリゾートホテル~日光金谷ホテル~再び・・・
2007/10/28~
日光
-
江戸・明治・大正 三時代の融合~日光田母沢御用邸~
2007/10/28~
日光
-
佐野・足利街並み散策 ~実家の近所の歴史的建造物~
2008/01/01~
佐野
-
アプトの道 廃線跡を歩く
2008/01/04~
安中・妙義
-
祝 世界遺産決定 日本初の官営製糸場 「富岡製糸場」
2008/01/04~
富岡・甘楽
-
上州富岡の街並み散策
2008/01/04~
富岡・甘楽
-
日本のワイン発祥の地 シャトーカミヤ
2008/01/14~
牛久・龍ヶ崎
-
近代建築を訪ねて ~水戸編~
2008/01/14~
水戸
-
近代建築を訪ねて~川越編~
2008/02/11~
川越
-
大谷石の素敵な教会たち
2008/09/07~現在の旅行記
宇都宮
-
宇都宮で建築家 佐藤功一の足跡を見つけた
2008/09/07~
宇都宮
-
結構見ごたえあった宇都宮の街
2008/09/07~
宇都宮
-
あれっ フランク・ロイド・ライト?
2008/09/07~
宇都宮
-
「西に西陣 東に桐生」 織物産業近代化遺産を訪ねて
2009/09/22~
桐生
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 近代建築散歩(関東エリア)
2
39