クライストチャーチ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
テ・ワヒポウナムを堪能した後、クライストチャーチを楽しみました!<br /><br /> 3/9  大阪→<br /> 3/10 クライストチャーチ→クイーンズタウン<br /> 3/11 クイーンズタウン→グレードハウス@ミルフォードトラック<br /> 3/12 グレードハウス→ポンポローナ(ミルフォードトラック)<br /> 3/13 ポンポローナ→クインティン(ミルフォードトラック)<br /> 3/14 クインティン→ミルフォードサウンド<br /> 3/15 ミルフォードサウンド→クイーンズタウン<br /> 3/16 クイーンズタウン→マウントクック<br /> 3/17 マウントクック→クライストチャーチ<br />◎3/18 クライストチャーチ→オークランド<br /> 3/19 オークランド→大阪<br />

ガーデン・シティ クライストチャーチ 前半 ~2007年3月 ニュージーランド旅行記 その14~

1いいね!

2007/03/09 - 2007/03/19

633位(同エリア874件中)

spacecowboyさん

テ・ワヒポウナムを堪能した後、クライストチャーチを楽しみました!

 3/9  大阪→
 3/10 クライストチャーチ→クイーンズタウン
 3/11 クイーンズタウン→グレードハウス@ミルフォードトラック
 3/12 グレードハウス→ポンポローナ(ミルフォードトラック)
 3/13 ポンポローナ→クインティン(ミルフォードトラック)
 3/14 クインティン→ミルフォードサウンド
 3/15 ミルフォードサウンド→クイーンズタウン
 3/16 クイーンズタウン→マウントクック
 3/17 マウントクック→クライストチャーチ
◎3/18 クライストチャーチ→オークランド
 3/19 オークランド→大阪

同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
航空会社
ニュージーランド航空

PR

  • マイナスイオンを浴び続けた前日までの大自然に別れを告げ、この日は南島最大の都市、クライストチャーチを散策です。ホテルには朝食がついてないので、まずは腹ごしらえ。大聖堂の傍にベーグルの専門店があったので、ここで朝食をとります。

    マイナスイオンを浴び続けた前日までの大自然に別れを告げ、この日は南島最大の都市、クライストチャーチを散策です。ホテルには朝食がついてないので、まずは腹ごしらえ。大聖堂の傍にベーグルの専門店があったので、ここで朝食をとります。

  • クランベリーのベーグルと紅茶のモーニングセット。これで10$=800円くらいしました。ちょっと高かったけど、優雅な時間を過ごすことができました。

    クランベリーのベーグルと紅茶のモーニングセット。これで10$=800円くらいしました。ちょっと高かったけど、優雅な時間を過ごすことができました。

  • 朝一番のクライストチャーチ大聖堂。まだ周囲を歩いている人もまばらです。

    朝一番のクライストチャーチ大聖堂。まだ周囲を歩いている人もまばらです。

  • 大聖堂内部の人影もまばら。正面のステンドグラスを内側から撮った写真。

    大聖堂内部の人影もまばら。正面のステンドグラスを内側から撮った写真。

  • この日は学校の卒業式が行われるということで、正面の壇上にはその準備がされていました。

    この日は学校の卒業式が行われるということで、正面の壇上にはその準備がされていました。

  • 大聖堂前にある、クライストチャーチの創始者、ジョン・ロバート・ゴドレーの銅像。因みにこの「クライストチャーチ」という都市の名前はこのゴドレーを始め、初期の移民にオックスフォード大学クライストチャーチカレッジ出身者が多かったからついた名前だということです。日本で言うなら京大出身者が多い街に「吉田」とつくような感じでしょうか。。欧米人の愛校心には日本人の感覚からはちょっとわからないところがあります。いいことだとは思いますが。

    大聖堂前にある、クライストチャーチの創始者、ジョン・ロバート・ゴドレーの銅像。因みにこの「クライストチャーチ」という都市の名前はこのゴドレーを始め、初期の移民にオックスフォード大学クライストチャーチカレッジ出身者が多かったからついた名前だということです。日本で言うなら京大出身者が多い街に「吉田」とつくような感じでしょうか。。欧米人の愛校心には日本人の感覚からはちょっとわからないところがあります。いいことだとは思いますが。

  • こちらはキリスト教の聖人達の像でしょうか??

    こちらはキリスト教の聖人達の像でしょうか??

  • 個人的には一番興味が湧いたのがこちらのイギリス人、キャプテン・スコットの像。南極点一番乗りを目指し、ここクライストチャーチから出航しましたが、ノルウェーのアムンゼンにわずかの差で先を越され、帰路において探検隊の全員が遭難したという悲劇のヒーローです。子どもの頃に夢中になって読んだ南極探検の本の中心人物なのですが、いざ目の前にするとその思い出が一気によみがえってきました。

    個人的には一番興味が湧いたのがこちらのイギリス人、キャプテン・スコットの像。南極点一番乗りを目指し、ここクライストチャーチから出航しましたが、ノルウェーのアムンゼンにわずかの差で先を越され、帰路において探検隊の全員が遭難したという悲劇のヒーローです。子どもの頃に夢中になって読んだ南極探検の本の中心人物なのですが、いざ目の前にするとその思い出が一気によみがえってきました。

  • 街の中心を流れるエイボン川。とても爽やかで気持ちのいい一角です。

    街の中心を流れるエイボン川。とても爽やかで気持ちのいい一角です。

  • 南島最大の都会のど真ん中ですがちゃんとこんな野鳥もいます。本当にここニュージーランドはバードパラダイスだなぁと思います。

    南島最大の都会のど真ん中ですがちゃんとこんな野鳥もいます。本当にここニュージーランドはバードパラダイスだなぁと思います。

  • こちらはエイボン川にかかる、追憶の橋。第一次世界大戦で亡くなった兵士を追悼するために作られたものだそうです。

    こちらはエイボン川にかかる、追憶の橋。第一次世界大戦で亡くなった兵士を追悼するために作られたものだそうです。

  • クライストチャーチは大聖堂が街のど真ん中にあるので、ちょっと離れたところからでも一直線の向こうに大聖堂を臨むことができます。この時はちょうどトラムがこちらに向かって走ってきていました。

    クライストチャーチは大聖堂が街のど真ん中にあるので、ちょっと離れたところからでも一直線の向こうに大聖堂を臨むことができます。この時はちょうどトラムがこちらに向かって走ってきていました。

  • そのまま街の西側にある広大なハグレー公園を散歩します。カンタベリー博物館脇の入り口から公園に入ったところに、色鮮やかな噴水がありました。

    そのまま街の西側にある広大なハグレー公園を散歩します。カンタベリー博物館脇の入り口から公園に入ったところに、色鮮やかな噴水がありました。

  • エイボン川はこのハグレー公園の中もくねくねと曲がりながら流れています。川にはたくさんの鴨がいてました。

    エイボン川はこのハグレー公園の中もくねくねと曲がりながら流れています。川にはたくさんの鴨がいてました。

  • たくさんのアジサイも咲いていました。

    たくさんのアジサイも咲いていました。

  • ハグレー公園の一角。

    ハグレー公園の一角。

  • たくさんの木々が水に映る、自然の豊かさを感じる風景。都会にいながらこんな眺めを楽しめるのが、クライストチャーチが「ガーデン・シティ」と呼ばれる所以です。

    たくさんの木々が水に映る、自然の豊かさを感じる風景。都会にいながらこんな眺めを楽しめるのが、クライストチャーチが「ガーデン・シティ」と呼ばれる所以です。

  • 並木道がずっと向こうへと続いています。歩く時間がなかったのが残念!!

    並木道がずっと向こうへと続いています。歩く時間がなかったのが残念!!

  • 1時間ほど公園の散歩を楽しみ、中心部へ戻ります。公園の外にも美しい花壇が当たり前のように存在するのがこの街の素晴らしいところ。<br /><br />その15へ続く。

    1時間ほど公園の散歩を楽しみ、中心部へ戻ります。公園の外にも美しい花壇が当たり前のように存在するのがこの街の素晴らしいところ。

    その15へ続く。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ニュージーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニュージーランド最安 157円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ニュージーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP