テカポ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
テ・ワヒポウナムを堪能した後、クライストチャーチへ向かいます!<br /><br /> 3/9  大阪→<br /> 3/10 クライストチャーチ→クイーンズタウン<br /> 3/11 クイーンズタウン→グレードハウス@ミルフォードトラック<br /> 3/12 グレードハウス→ポンポローナ(ミルフォードトラック)<br /> 3/13 ポンポローナ→クインティン(ミルフォードトラック)<br /> 3/14 クインティン→ミルフォードサウンド<br /> 3/15 ミルフォードサウンド→クイーンズタウン<br /> 3/16 クイーンズタウン→マウントクック<br />◎3/17 マウントクック→クライストチャーチ<br /> 3/18 クライストチャーチ→オークランド<br /> 3/19 オークランド→大阪<br /><br />

テカポからクライストチャーチへ ~2007年3月 ニュージーランド旅行記 その13~

1いいね!

2007/03/09 - 2007/03/19

242位(同エリア256件中)

spacecowboyさん

テ・ワヒポウナムを堪能した後、クライストチャーチへ向かいます!

 3/9  大阪→
 3/10 クライストチャーチ→クイーンズタウン
 3/11 クイーンズタウン→グレードハウス@ミルフォードトラック
 3/12 グレードハウス→ポンポローナ(ミルフォードトラック)
 3/13 ポンポローナ→クインティン(ミルフォードトラック)
 3/14 クインティン→ミルフォードサウンド
 3/15 ミルフォードサウンド→クイーンズタウン
 3/16 クイーンズタウン→マウントクック
◎3/17 マウントクック→クライストチャーチ
 3/18 クライストチャーチ→オークランド
 3/19 オークランド→大阪

同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
高速・路線バス 観光バス
航空会社
ニュージーランド航空

PR

  • 昼食後、マウントクックに別れを告げ、今回の旅の事実上の最終目的地、クライストチャーチ行のバスに乗り込みます。帰り道にもブカキ湖のきれいなミルキーブルーが見れました。午前中の悪天候はどこへやらといった感じです。

    昼食後、マウントクックに別れを告げ、今回の旅の事実上の最終目的地、クライストチャーチ行のバスに乗り込みます。帰り道にもブカキ湖のきれいなミルキーブルーが見れました。午前中の悪天候はどこへやらといった感じです。

  • この辺りでよく見かけたモミの木の小さい版みたいな植物。ガイドさんから説明がありましたが残念ながらあまり覚えていません(苦笑)

    この辺りでよく見かけたモミの木の小さい版みたいな植物。ガイドさんから説明がありましたが残念ながらあまり覚えていません(苦笑)

  • マウントクックから1時間ほど、途中経由地のテカポ湖が見えてきました。ここも水の成分の関係でミルキーブルーです。ちなみにここから水をひいている農業用水もミルキーブルーでした。当たり前といえば当たり前なんですが、この色の水が直線的な水路を流れている様はちょっと異様。

    マウントクックから1時間ほど、途中経由地のテカポ湖が見えてきました。ここも水の成分の関係でミルキーブルーです。ちなみにここから水をひいている農業用水もミルキーブルーでした。当たり前といえば当たり前なんですが、この色の水が直線的な水路を流れている様はちょっと異様。

  • しばらくは湖に沿ってバスは走ります。水と山の美しさもさることながら、このあたりは空もとても美しいとのことで、’空の透明度’が世界でもトップレベルの土地らしいです。そこに目をつけた名古屋大学の天文台が近くの丘の上にあります。

    しばらくは湖に沿ってバスは走ります。水と山の美しさもさることながら、このあたりは空もとても美しいとのことで、’空の透明度’が世界でもトップレベルの土地らしいです。そこに目をつけた名古屋大学の天文台が近くの丘の上にあります。

  • そして経由地であるテカポ湖畔の「善き羊飼いの教会」に到着。パッと見た目は、小さな、何の変哲もない教会です。

    そして経由地であるテカポ湖畔の「善き羊飼いの教会」に到着。パッと見た目は、小さな、何の変哲もない教会です。

  • が、この教会にたくさんの観光客が訪れる理由は、この窓から見える絶景のマウンテンビュー!!<br />十字架の向こうにテカポ湖とサザンアルプスの山々の絶景が広がります。

    が、この教会にたくさんの観光客が訪れる理由は、この窓から見える絶景のマウンテンビュー!!
    十字架の向こうにテカポ湖とサザンアルプスの山々の絶景が広がります。

  • 中で1時間くらいボーっとしていたいところではありましたが、時間もないので外側を散策。湖側から見た教会は、荒野の中にポツンと立っているといった感じで、あの絶景は全く想像できません。。

    中で1時間くらいボーっとしていたいところではありましたが、時間もないので外側を散策。湖側から見た教会は、荒野の中にポツンと立っているといった感じで、あの絶景は全く想像できません。。

  • 湖をバックに教会を撮るとこんな感じ。本当に絵になります。

    湖をバックに教会を撮るとこんな感じ。本当に絵になります。

  • マウントクックからクライストチャーチへ移動するのに使ったのはこちらのGreat Sights社の観光バス。日本語ガイド付きで、クイーンズタウン〜クライストチャーチ間を結んでいます。当初は前日のクイーンズタウン〜マウントクック間の移動と同じニューマンズのコーチを使おうと思ったのですが、このテカポが素通りになってしまうので何とかならないかと調べてみたところ、このGreat Sightsのバスに区間乗車できることがわかった(98NZ$くらいだったと思います。)ので、こちらを利用しました。とはいえ停車時間は10分少々。まあ、300km以上を半日で移動する行程なので、仕方ありませんが。。

    マウントクックからクライストチャーチへ移動するのに使ったのはこちらのGreat Sights社の観光バス。日本語ガイド付きで、クイーンズタウン〜クライストチャーチ間を結んでいます。当初は前日のクイーンズタウン〜マウントクック間の移動と同じニューマンズのコーチを使おうと思ったのですが、このテカポが素通りになってしまうので何とかならないかと調べてみたところ、このGreat Sightsのバスに区間乗車できることがわかった(98NZ$くらいだったと思います。)ので、こちらを利用しました。とはいえ停車時間は10分少々。まあ、300km以上を半日で移動する行程なので、仕方ありませんが。。

  • バスの停車位置から振り返って教会を臨むとこんな感じです。もうちょっとゆっくり見れたらよかったかな〜。

    バスの停車位置から振り返って教会を臨むとこんな感じです。もうちょっとゆっくり見れたらよかったかな〜。

  • 「善き羊飼いの教会」ということなので、その羊飼いに仕えていたバウンダリー(牧羊)犬の像も近くに立っています。

    「善き羊飼いの教会」ということなので、その羊飼いに仕えていたバウンダリー(牧羊)犬の像も近くに立っています。

  • バスは再びテカポ湖畔に沿って走り出します。どうしても手前の湖の色の美しさに目がいってしまいがちですが、奥の山並みの美しさも本当に素晴らしいです!

    バスは再びテカポ湖畔に沿って走り出します。どうしても手前の湖の色の美しさに目がいってしまいがちですが、奥の山並みの美しさも本当に素晴らしいです!

  • バスからはたくさんの羊の群れが見えます。ニュージーランド名産品であるキーウィフルーツの畑はほとんど見れませんでしたが、基本的には北島の農産物らしいです。

    バスからはたくさんの羊の群れが見えます。ニュージーランド名産品であるキーウィフルーツの畑はほとんど見れませんでしたが、基本的には北島の農産物らしいです。

  • とにかく山の風景が最高ですね。この一帯は映画の撮影地となったことも何度もあるらしいですが、納得!って感じです。

    とにかく山の風景が最高ですね。この一帯は映画の撮影地となったことも何度もあるらしいですが、納得!って感じです。

  • バスが休憩を取った丘の上からの1枚。空気もきれいで、最高でした!

    バスが休憩を取った丘の上からの1枚。空気もきれいで、最高でした!

  • クライストチャーチの宿、ニューエクセルシオール・バックパッカーズ。歴史的建造物を使った、格安宿です。シングル1泊で40NZ$程度、なかなか快適な部屋でした!場所もバスターミナルから歩いて5分程度となかなかの好立地。

    クライストチャーチの宿、ニューエクセルシオール・バックパッカーズ。歴史的建造物を使った、格安宿です。シングル1泊で40NZ$程度、なかなか快適な部屋でした!場所もバスターミナルから歩いて5分程度となかなかの好立地。

  • 街の中心部を散策した後、夕食をカテドラルスクエアのシーフードレストランでいただきました。

    街の中心部を散策した後、夕食をカテドラルスクエアのシーフードレストランでいただきました。

  • 注文したのはこちらのシーフードピザ。サーモンなどの海の幸いっぱいで、おいしかったです。

    注文したのはこちらのシーフードピザ。サーモンなどの海の幸いっぱいで、おいしかったです。

  • クライストチャーチのシンボル、カテドラルの夜景。<br />明日はクライストチャーチを観光します。<br /><br />その14へ続く。

    クライストチャーチのシンボル、カテドラルの夜景。
    明日はクライストチャーチを観光します。

    その14へ続く。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ニュージーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニュージーランド最安 157円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ニュージーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP