フィヨルドランド国立公園周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大自然の宝庫、ニュージーランドのテ・ワヒポウナム地域で、「世界で一番美しい散歩道」ミルフォード・トラックを歩いてきました!<br /><br />  3/9  大阪→<br />  3/10 クライストチャーチ→クイーンズタウン<br />  3/11 クイーンズタウン→グレードハウス@ミルフォードトラック<br />  3/12 グレードハウス→ポンポローナ(ミルフォードトラック)<br />◎ 3/13 ポンポローナ→クインティン(ミルフォードトラック)<br />  3/14 クインティン→ミルフォードサウンド<br />  3/15 ミルフォードサウンド→クイーンズタウン<br />  3/16 クイーンズタウン→マウントクック<br />  3/17 マウントクック→クライストチャーチ<br />  3/18 クライストチャーチ→オークランド<br />  3/19 オークランド→大阪<br />

'The finest walk in the world' 世界で一番美しい散歩道 ミルフォードトラック 3日目 後半 ~サザーランドフォールズ~  ~2007年3月 ニュージーランド旅行記その5~

5いいね!

2007/03/09 - 2007/03/19

178位(同エリア331件中)

spacecowboyさん

大自然の宝庫、ニュージーランドのテ・ワヒポウナム地域で、「世界で一番美しい散歩道」ミルフォード・トラックを歩いてきました!

  3/9  大阪→
  3/10 クライストチャーチ→クイーンズタウン
  3/11 クイーンズタウン→グレードハウス@ミルフォードトラック
  3/12 グレードハウス→ポンポローナ(ミルフォードトラック)
◎ 3/13 ポンポローナ→クインティン(ミルフォードトラック)
  3/14 クインティン→ミルフォードサウンド
  3/15 ミルフォードサウンド→クイーンズタウン
  3/16 クイーンズタウン→マウントクック
  3/17 マウントクック→クライストチャーチ
  3/18 クライストチャーチ→オークランド
  3/19 オークランド→大阪

同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
高速・路線バス 観光バス
航空会社
ニュージーランド航空

PR

  • マッキノン・パスハットを過ぎると、道は緩やかな下りになります。谷の向かいには氷河が見えます。

    マッキノン・パスハットを過ぎると、道は緩やかな下りになります。谷の向かいには氷河が見えます。

  • 道は崖を削るような形で作られています。この辺りは「プラットホームセクション」と呼ばれています。<br />谷にはキーアの声が響き渡っていました。

    道は崖を削るような形で作られています。この辺りは「プラットホームセクション」と呼ばれています。
    谷にはキーアの声が響き渡っていました。

  • 谷の反対側から見たマッキノン・パス。

    谷の反対側から見たマッキノン・パス。

  • 氷河が溶けて滝になっています。

    氷河が溶けて滝になっています。

  • 谷の向こうにサザーランド滝が見えてきました!

    谷の向こうにサザーランド滝が見えてきました!

  • トラックは再び森の中に入っていきます。川沿いの道になりますが、細かな(とはいえ普段日本で見る中ではかなり大規模な部類に入りそうな)滝沿いの道です。

    トラックは再び森の中に入っていきます。川沿いの道になりますが、細かな(とはいえ普段日本で見る中ではかなり大規模な部類に入りそうな)滝沿いの道です。

  • 4段に流れているところ。清流という雰囲気が似合う感じでしょうか。

    4段に流れているところ。清流という雰囲気が似合う感じでしょうか。

  • そしてまた、ところどころにシダが生い茂るジャングルのような雰囲気になります。

    そしてまた、ところどころにシダが生い茂るジャングルのような雰囲気になります。

  • ここにも滝。

    ここにも滝。

  • 水の流れって人をこんなに飽きないものなのか、と感じさせてくれるところ。いろんな姿を見せてくれます。

    水の流れって人をこんなに飽きないものなのか、と感じさせてくれるところ。いろんな姿を見せてくれます。

  • そしてマッキノン・パスから1時間半ほどで、本日の宿、クインティンロッジに到着です。到着して一口かじったビスケットの味は最高でした!

    そしてマッキノン・パスから1時間半ほどで、本日の宿、クインティンロッジに到着です。到着して一口かじったビスケットの味は最高でした!

  • クインティンロッジの傍には簡易滑走路が整備されています。これがあるからこそできる、ハイグレードなサービスの提供。<br />美しい風景を見るために、秘境を歩く。そしてその人たちをサポートするために、ヘリや飛行機で食事やごみを運ぶ。これぞ地上最高の贅沢ではないでしょうか?

    クインティンロッジの傍には簡易滑走路が整備されています。これがあるからこそできる、ハイグレードなサービスの提供。
    美しい風景を見るために、秘境を歩く。そしてその人たちをサポートするために、ヘリや飛行機で食事やごみを運ぶ。これぞ地上最高の贅沢ではないでしょうか?

  • さて、ミルフォードトラックのハイライトのこの日。<br />ここまでもかなりの絶景を堪能してきましたが、これだけでは終わりません。クインティンロッジから徒歩40分ほどのところに、ニュージーランドで1番、世界でも第5位の高さ(580m)を誇る滝、サザーランドフォールがあります。

    さて、ミルフォードトラックのハイライトのこの日。
    ここまでもかなりの絶景を堪能してきましたが、これだけでは終わりません。クインティンロッジから徒歩40分ほどのところに、ニュージーランドで1番、世界でも第5位の高さ(580m)を誇る滝、サザーランドフォールがあります。

  • 滝に少しずつ近づいていくところ。この写真は滝壺から580m(=滝の高さと同じ)離れたところから撮ったものです。いかに大きな滝なのか、ということがわかります。音もこの距離からでも相当大きく聞こえます。

    滝に少しずつ近づいていくところ。この写真は滝壺から580m(=滝の高さと同じ)離れたところから撮ったものです。いかに大きな滝なのか、ということがわかります。音もこの距離からでも相当大きく聞こえます。

  • 少しずつ滝に近づいていきます。サザーランドフォールは3段構成になっていますが、近づいていくにつれ写真では上2段か下2段しか収まらなくなります。いかに大きいか、ということです。

    少しずつ滝に近づいていきます。サザーランドフォールは3段構成になっていますが、近づいていくにつれ写真では上2段か下2段しか収まらなくなります。いかに大きいか、ということです。

  • いよいよ滝壺のすぐ傍までやってきました。ものすごい音と水飛沫です。ここで雨具を完全武装し、さらに滝に近づきます。

    いよいよ滝壺のすぐ傍までやってきました。ものすごい音と水飛沫です。ここで雨具を完全武装し、さらに滝に近づきます。

  • 滝壷の様子。この写真を撮ったところで大体滝壺から20mほど離れたところですが、この時点で猛烈な音と水しぶきで、近づくのをかなり躊躇してしまう(実際ほとんどの人はここまでも行かない)くらいの迫力です。

    滝壷の様子。この写真を撮ったところで大体滝壺から20mほど離れたところですが、この時点で猛烈な音と水しぶきで、近づくのをかなり躊躇してしまう(実際ほとんどの人はここまでも行かない)くらいの迫力です。

  • 滝壺の裏側に回れないこともないと聞いてチャレンジ!・・・しましたが、滝壺の滝側に渡った時点で、物凄い突風・轟音・水飛沫(というより水のムチ)に襲われ、滝まで5m程の地点に近づくのがやっとでした。写真はそこで何とかとったもの。貴重な体験でした!

    滝壺の裏側に回れないこともないと聞いてチャレンジ!・・・しましたが、滝壺の滝側に渡った時点で、物凄い突風・轟音・水飛沫(というより水のムチ)に襲われ、滝まで5m程の地点に近づくのがやっとでした。写真はそこで何とかとったもの。貴重な体験でした!

  • 再び滝壺の対岸に戻り、一服(っていうか一時放心状態に・・・)。<br /><br />轟音とともに流れる滝、時間が経つのを忘れて2〜30分はここでボーっとしてました。

    再び滝壺の対岸に戻り、一服(っていうか一時放心状態に・・・)。

    轟音とともに流れる滝、時間が経つのを忘れて2〜30分はここでボーっとしてました。

  • さらに一歩後退。このサザーランドフォール、名前の由来は「南方にあるから」と思いきや、発見者、サザーランド卿に因んで名づけられたもの。<br />それにしても、このサザーランドフォールといい、ギアナ高地の’エンジェル’フォール、オーストラリアの’エアーズ’ロック、なぜこんなにも様になる名前の発見者ばかりなんでしょうか?<br />

    さらに一歩後退。このサザーランドフォール、名前の由来は「南方にあるから」と思いきや、発見者、サザーランド卿に因んで名づけられたもの。
    それにしても、このサザーランドフォールといい、ギアナ高地の’エンジェル’フォール、オーストラリアの’エアーズ’ロック、なぜこんなにも様になる名前の発見者ばかりなんでしょうか?

  • 「同じような写真が続くなあ・・」と思うことなかれ。本当に感動的な体験だったもので。。<br /><br />これだけの滝を1日に数十人しか見れないわけなので、<br />本当に貴重なものを見せてもらったと思います。

    「同じような写真が続くなあ・・」と思うことなかれ。本当に感動的な体験だったもので。。

    これだけの滝を1日に数十人しか見れないわけなので、
    本当に貴重なものを見せてもらったと思います。

  • ロッジに向かって帰りながらもつい振り返ってまた1枚(苦笑)。二段目の滝が岩に打ち付けられて飛沫が飛び散る様がよくわかります。

    ロッジに向かって帰りながらもつい振り返ってまた1枚(苦笑)。二段目の滝が岩に打ち付けられて飛沫が飛び散る様がよくわかります。

  • さらにちょっと離れたところからもう1枚。ここからは3段全部、きれいに撮れました。本当に全身ずぶぬれになりましたが、いい体験になりました!<br /><br />この日の夜はガイドさんと話し込んでいるうちにあっという間に消灯。かなり寒かったです。。<br /><br />4日目に続く。

    さらにちょっと離れたところからもう1枚。ここからは3段全部、きれいに撮れました。本当に全身ずぶぬれになりましたが、いい体験になりました!

    この日の夜はガイドさんと話し込んでいるうちにあっという間に消灯。かなり寒かったです。。

    4日目に続く。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ニュージーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニュージーランド最安 157円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ニュージーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP