旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ディアーヌさんのトラベラーページ

ディアーヌさんのクチコミ(75ページ)全1,502件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • おすすめです

    投稿日 2015年06月08日

    ヒン エレバンツィ エレヴァン

    総合評価:5.0

    初日に早く到着したので、客室はまだ空いていませんでした。
    その代り、応接室で朝食をご馳走になりました。
    9時ごろまでそこでWi-fiを使ったりしてのんびりしたあと、街へ繰り出したのだけど、店はまだほとんど閉まっていました。エレヴァンの朝は遅いみたいです。

    家族経営のペンションみたいなホテル。でも客室は広くて立派です。キャンディーも用意されていました。
    キッチンが付いているので料理もOK。平屋なので、眺め云々はありません。でもベランダも付いていました。
    フロントにはウォーターサーバーがあります。

    目玉はここの朝食です。
    前日に希望するメニューに丸をつけてフロントに提出すると、翌日客室まで運んでくれるのです。どうやらここのお母さんが料理しているらしい。メニューは多種類あって、もちろんその気になれば全部丸をつけてもOKです。でも、一皿の量が多いので、そのうち本当に食べたいものだけ選ぶようになります(笑
    アルメニア風オムレツ、とても美味しかった!また食べたいな。

    最終日、朝早くタクシーを頼んだら、そこの家のお父さんが運転する車でした。
    正規のタクシーを利用したいなら、ここでは頼まないほうがいいと思います。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 結構おすすめです。

    投稿日 2015年06月08日

    Shangda International Hotel 北京

    総合評価:4.5

    北京のイスラム街である牛街の近くにあります。
    ホテルの周辺には地元民向けの屋台みたいなお店や包子屋がありました。衛生的には?かもしれませんが。
    客室は眺めも良く、広くて快適でした。ティーバッグやコーヒーも毎日補充してくれました。グラスも数種類あったので、部屋で一杯やるのにも不自由ありませんでした。
    ただ、私の訪れた1月は北京で最も寒い時期のせいか、なんとなく夜に冷えを感じる時がありました。もちろんエアコンは利いているのですが。真冬に北京を訪れる際には、そこそこいいホテルに泊まるとしても、何か羽織る準備はしといたほうがいいと思います。

    フロントもわりと親切でした。
    チェックアウトの時、電話代を払おうとしたら、向うも細かいおつりが用意できなかったらしく、切り捨ててくれました。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 世界遺産

    投稿日 2015年06月07日

    ガルニ神殿 エレヴァン

    総合評価:3.0

    適当な旅行会社に入って「車と運転手だけを手配してほしい」と言ったところ、うまく予約できました。ガイドブックに載っていた旅行会社より安くすんだのはラッキーでした。
    翌日、時間通りにホテルまで迎えに来てくれたので、無事に出発できました。
    周辺の道は悪くデコボコしていました。
    神殿自体は小規模。階段が急でしたので足が悪い方は注意。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.0

  • 小さな空港

    投稿日 2015年06月07日

    エレバン空港 (EVN) エレヴァン

    総合評価:3.0

    地方空港みたいな規模でしたが、近代的できれいな空港です。免税店も小規模でしたが、一通りアルメニアのお土産は揃っていました。有名なアララットも沢山並んでいます。
    構内では白タクの運転手がうろうろしていました。

    旅行時期
    2013年08月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.5

  • 嗚呼、社会主義

    投稿日 2015年06月06日

    革命広場 モスクワ

    総合評価:3.0

    駅前を歩いているうちになんとなくたどり着きました。アクセスは抜群です。
    社会主義の典型的象徴的像がこの巨大なマルクス。繊細さより強さ、構築よりも破壊。当時のメモリアルとして、記念撮影にもってこいです。
    周囲にはベンチが多く、木陰で休む人たちが何人かいました。鳩も多かったな。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • モスクワのシンボルのひとつ

    投稿日 2015年06月06日

    聖ワシリイ大聖堂 モスクワ

    総合評価:5.0

    外部も内部も非常に美しい教会です。メンテナンスもちゃんとされているのでしょうね。
    中は混んでいましたが、見学に支障が出るほどではありませんでした。
    このようなカラフルな正教会はほかの国では見たことがなかったので、非常に興味深かったです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    5.0

  • クラシックな建築

    投稿日 2015年06月06日

    天主教王府井教堂 北京

    総合評価:3.0

    建築は典型的なヨーロッパ風のカトリック教会なのですが、赤い漢字の垂れ幕がなんともいえず中国風でした。
    わりと信者さんらしき人たちがいて、静かにお祈りをしていました。
    教会の外に花壇があったのだけど、よく見たらすべて造花でした。
    まあ、真冬にあんな生き生きと花をつけるわけありませんものね。記念写真用に植えてあるのでしょうか。

    旅行時期
    2013年01月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    2.5

  • 中国のモスク

    投稿日 2015年06月06日

    牛街礼拝寺 北京

    総合評価:5.0

    中国にイスラム教徒が数多くいることをご存じない方は案外多いようです。
    ここ牛街はそんなイスラム教徒の集中した地区です
    彼らの要であるこの中国系モスクはとてもユニークです。
    中東でよく見るモスクはドーム天井で内部に柱が無いのですが、ここは全く中国風。瓦屋根で、一見ほかの仏教や道教寺院と変わらない感じです。
    売店ではイスラムグッズも売られています。私はコーランの一節を刻んだ指輪を買いました。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • 北京へ来たら絶対外せない

    投稿日 2015年06月06日

    故宮博物院 北京

    総合評価:4.5

    私は駆け足で半日で見学しましたが、実際はそんな時間ではすまないでしょう。ちゃんと見るなら最低でも3日は必要なのではないでしょうか。
    客は多いのですが、入場券はスムーズに買えました。中は広く見ごたえがあります。
    私が訪れたときは真冬だったのですが、風が冷たくて大変でした。高い位置にあるせいか、風がまともに顔に当たるのです。
    ここに限らず、北京の冬は寒く風が多いです。
    どこへ行くにしても、マスクやストールで顔を保護することをお勧めします。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    5.0

  • 広い!

    投稿日 2015年06月06日

    天安門広場 北京

    総合評価:3.0

    中国全土はもとより世界中から人の集まる天安門広場。
    中国人のおのぼりさんたちも沢山いて、記念写真をあちこちで撮っています。
    きれいで歩きやすいけど、とにかくだだっ広いので歩いていると結構疲れました。
    真冬は冷たい風がビュービュー顔に当たります。マスクやスカーフなどで顔を保護することをお勧めします

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    1.5

  • スコピエから少し郊外

    投稿日 2015年05月30日

    聖パンテレイモン教会 スコピエ

    総合評価:5.0

    アクセスは良くないのでタクシーで行きました。というか、タクシー以外では行けないのではないでしょうか。中心街から30分ぐらいでした。なんだか不安になるような切り立った急な坂道をどんどん登るとあります。
    私が行ったときは真冬の午前中だったせいか、人っ子一人いませんでした。
    ここはカフェが併設されているようです。(どうも、夏場だけオープンしている感じでした。)眺めがいいので、さぞかし素敵でしょうね。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 見ごたえあります

    投稿日 2015年05月29日

    国立考古学博物館 スコピエ

    総合評価:5.0

    新しくてきれいな建物です。なので、お手洗いもきれいです。(スコピエの公共施設のトイレで一番きれいだった記憶あり。)
    なかなか展示物に見ごたえがあって、真剣にじっくり見て回るには半日は必要だと思います。
    マケドニアの歴史に関する硬貨や陶器など、コレクション数は多いです。ただ、個人的に、ディスプレイがちょっと目がくらむ感じでした。なんというか、光が反射するというか…
    でも、とてもお勧めの施設です。
    帰り際、職員さんに「日本人はあなたが二人目ですよ」と言われました。まだ訪れる人は少ないようですね。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 意外な面白さ

    投稿日 2015年05月29日

    聖ドミトリー教会 スコピエ

    総合評価:5.0

    日本のガイドブックで紹介されることはないようですが、ここはそもそも13世紀から存在していたとされる由緒ある教会です。
    ここは2012年、大変話題になりました。
    というのも、この教会のイコンがまったく手を加えていないのにかかわらず自然と輝きだしたからです。
    私はこのことを知らず訪れたのですが「ずいぶん金色が目立つなあ、きっと最近塗り直したんだろうな」と思っていたら、これが奇跡とされ話題になっていたとのこと。
    実際、生々しいぐらい生き生きとした色彩が印象的でした。
    しかし、市民も奇跡に飽きてしまったのか、訪れる人もそれほど頻繁ではありませんでした。一人がじっくりお祈りをし、去り、また他の誰かが訪れてはお祈りしてといった感じでした。
    新市街と旧市街を結ぶ橋の近くにあります。
    ぜひ訪れてみてください。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • コソボの市民生活が垣間見える

    投稿日 2015年05月29日

    プリシュティナ市場 スコピエ

    総合評価:5.0

    まだまだ未知の国コソボ。
    でもここ市場では一気に身近に感じること請け合いです。
    とにかく広い。そして衣類から雑貨、食料品までなんでも揃っています。日本に比べたら当然安いですね。
    市場の人たちが入るカフェで一休みなんてのもおつなものですよ。^^

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0

  • 旧市街に来たら

    投稿日 2015年05月29日

    聖スパス教会 スコピエ

    総合評価:5.0

    必ず訪れてほしいところのひとつです。
    ここの教会のシンボル的塔は、なんだか日本のお寺を思い出させました。

    入場券を買うと、チケット売り場のおじさんが鍵を開けて電気をつけてくれます。中に入ると、見事なイコノスタスが目に入ります。
    とにかくここの木彫りが細密でスゴイ。ため息が出ました。
    おじさんは現地の言葉で一生懸命説明をしてくれました。
    私が真剣に見る様子が気に入ったようで「もっとゆっくり見てもいいんだよ」と教会を閉めるのを待ってくれました。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 歩いて十分まわれます。

    投稿日 2015年05月19日

    スコピエ旧市街 スコピエ

    総合評価:5.0

    旧市街といってもイスタンブールのように巨大なものではなく、小ぢんまりとしたところです。お土産屋や飲食店が並んでいます。
    私が訪ねた日は正午あたりから雪が降り出し、店はあっという間に閉店してしまいました。飲食店は開いていましたが。
    人気のない雪の旧市街はとても美しかったのですが、人っ子一人いない通りを歩くのはちょっと怖かったです。何があるかわかりませんものね。

    メインの通りをまっすぐ行って突き当たったところに、大きな市場がありました。
    場内のビュフェで食事すると安いですよ。^^

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 一泊ならOKかな

    投稿日 2015年05月18日

    Pembe Cati イスタンブール

    総合評価:3.5

    もともと古いギリシャ人の邸宅をアパートホテルに改造したそうです。
    話をきくとなかなか魅力的ですが、実際に泊まると不自由な点がけっこうありました。
    なんせ建物が古いので音が響く。ドアの外の声が筒抜け。自分の足音も響く。
    部屋もバスルームも狭い。トイレは壊れていました。
    予約したサイトでは朝食も付けられるとのことだったのでお願いしたら、ないとのこと。結局外に食べに行きました。

    不自由な点は多いけど、内装は魅力的でした。
    客室は落ち着いたダークブラウンで、クラシックな雰囲気。
    ホテル入口の階段を上がったところに、イコンが飾られたお祈りのスペースがありました。さすが元ギリシャ人の住居だけあります。想像力がかきたてられます。

    歴史の勉強にもなって、面白い経験だったとは思いますが、でも、もう泊まらないと思います。
    やはり私はバカンスは近代的なホテルで、不自由ない時間を過ごしたいです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • 旧市街入口にあります

    投稿日 2015年05月18日

    ホテル ドゥ コカ スコピエ

    総合評価:4.0

    印象としては日本のビジネスホテル並み。こざっぱりとした部屋です。
    シングルを予約していたのですが、ダブルルームが空いていたのでそこに泊めてくれました。広くてよかったけど、ちょっと夜は冷えました。
    最終日、シングルルームに移ったのだけど、ここは暖房がガンガンきいていました。でも、部屋もバスルームも狭かったです。
    朝食はビュッフェだけどこれまたシンプルでした。野菜、ハム、チーズ、パン、スプレッド類がそれぞれ2~3種類プラス飲み物といったところ。でも、特に不満は感じませんでした。
    ホテルの裏がすぐ旧市街なので、観光に便利です。新市街までも徒歩10~15分ぐらいでしょうか。
    フロントは親切でした。
    最終日、空港に向かうのでタクシーをお願いしといたら、当たり前のように白タクが待っていました。20ユーロとぼったくり金額ではありませんでしたが、嫌な人は正規タクシーをお願いするか自分で見つけたほうがよいと思います。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 内部は荘厳

    投稿日 2015年05月16日

    グラチャニツァ修道院 プリシュティナ

    総合評価:5.0

    内部は写真撮影禁止なので写真がないのですが、実に美しく荘厳でした。高い窓から落ちてくる光の中に浮かび上がるイコン…静寂でありながら信仰の厳格さを雄弁に物語る。
    管理人のおばさんがお金をカチャカチャやって献金を催促するのが残念な点でした。が、こういったところでケチってなにも出さない日本人が多いのも事実。あまりみっともないマネをするのはやめましょう。
    外に出て、入口近くに売店がありました。修道院オリジナルのワインやブランデー、あと蜂蜜製品(石けんなど)がありました。ここの修道院で作られているそうです。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 新市街と旧市街を結ぶ

    投稿日 2015年05月15日

    石橋 (カメン モスト) スコピエ

    総合評価:3.0

    ちょうど雪が降った日だったので、石橋のカーブを歩くのが大変でした。冬のスコピエにはぜひ滑らないタイプのブーツを履くことをおすすめします。
    橋の途中で川を覗くと、この寒いのに水着姿の女性の銅像が飛び込むポーズをしていました。(これに限らず、スコピエの新市街には妙な銅像がいくつかあります。)何とも言えない光景でした。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

ディアーヌさん

ディアーヌさん 写真

18国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ディアーヌさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています

福島 |

茨城 |

栃木 |

千葉 |

東京 |