旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ワイン愛好家さんのトラベラーページ

ワイン愛好家さんのクチコミ(2ページ)全56件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 夏用手袋

    投稿日 2005年07月29日

    パリ

     ギャラリーラファイアットの1階では、夏用の皮手袋が売っています。
     35ユーロほどでした。車の運転をされる方には便利です。

    旅行時期
    2005年06月

  • ブラッドオレンジジュース

    投稿日 2005年07月29日

    パリ

     モノプリで買ったブラッドオレンジジュースは紙パックいりですが、大変おいしかったです。反対にルビーのグレープフルーツジュースはいまいちでした。

    旅行時期
    2005年07月

  • リプトンのカラメルティ

    投稿日 2005年07月29日

    パリ

     モノプリで買ったリプトンのカラメルティ(ティーバッグ入り)はおいしいです。ぜひお試しを。

    旅行時期
    2005年07月

  • ベルサイユ宮殿のりんごの飴

    投稿日 2005年07月24日

    イルドフランス地方

    ベルサイユ宮殿にあるりんごの木からとった果汁の飴を、フォンテーヌブロー城の売店で買いました。5ユーロでおいしかったです。

    旅行時期
    2005年07月

  • クラリオン サン ジェームズ アルバニー

    投稿日 2005年07月20日

    サン ジェームズ アルバニー パリ オテル スパ パリ

     3泊しました。マイバス集合場所。ルーブル、オルセーから近く便利です。それに、ルームキーをさしこまないと、エレベーターにのれないので、セキュリティがいいです。
     パリ市内は30度以上の気温で、夜9時でもかなり暑く、このホテルでは部屋以外のところは、エアコンがきいていないので、食事をとるのは困難でした。そのため、夜のディナーショーを申し込み、食事しました。
     風呂の水がとまらない、ホテルの外壁がはげおちている以外は、不快でなかったです。
     何より、ホテル従業員の方の親切さに感動しました。

    旅行時期
    2005年07月

  • パルジェッロ国立博物館

    投稿日 2005年06月29日

    バルジェッロ国立博物館 フィレンツェ

     ここは、日本人が少ないせいか、日本語のガイドブックがおいていないので、作品についてわかりにくいかもしれませんが、穴場です。
     おすすめは、ミケランジェロの若い時代の作品「バッカス」や、ブルネスキおよびギベルティの「イサクの犠牲」です。
     人生について、考えさせれれるものがありました。
     道をはさんでとなりのカフェは安く、紅茶1ポットで1ユーロで、ご主人も愛想よかったです。

    旅行時期
    2004年12月

  • ナイトブリッジのハーベイニコルズの最上階のレストラン

    投稿日 2005年06月25日

    ロンドン

     10ポンドのパスタセットを夕食に食べましたが、パスタがまずかったです。ゆですぎでした。ワインもフランスのをグラスで頼んだのですが、日本の同じくらいのレストランの方がずっとましでした。

    旅行時期
    2005年03月

  • シャーロックホームズ博物館の階段

    投稿日 2005年06月25日

    シャーロック ホームズ博物館 ロンドン

     シャーロックホームズ博物館の階段ですが、1箇所、手すりが折れていて壊れていました。わたしは、おもわず、よろめきそうになりました。

    旅行時期
    2005年03月

  • 大英博物館のサンドイッチ

    投稿日 2005年06月25日

    ロンドン

    大英博物館内のグレートコートのカフェのサンドイッチはおししかったです。ウォールナッツのケーキも食べましたが、ぼろぼろで、ほとんど食べられませんでした。飲んだ紅茶はまあまあでした。

    旅行時期
    2005年03月

  • レストラン三越

    投稿日 2005年06月15日

    三越レストラン ロンドン

     ピカデリーサーカスにあるレストラン三越は、マイバスの集合場所であり、よく知られていますが、現地駐在員の方にきいても、良心的価格で、よくいくそうです。
     ランチのセットで、10から16ポンドでした。
     日本食が食べたくなったら、行くといいと思います。

    旅行時期
    2005年03月

  • ミレニアムホテルナイトブリッジ

    投稿日 2005年06月15日

    ミレニアム ホテル ロンドン ナイツブリッジ ロンドン

     3泊しましたが、従業員の方が親切で、フレンドリーです。
     周辺は治安がいいと思いました。
     欠点は、バスタブの幅がせまいこと、ベッドの寝心地が少し悪かったことぐらいです。朝食も、コンチネンタルですがおいしいです。果物までありました。電話ですが、プリペイドカードを使用しても、外線発信料がとられます。
     近くのハロッズの前に、セインズベリーというスーパーがあるので、そこで、水等は買ったほうがいいと思います。
     土日は朝食が7時30分からです。ツアーの方はお気をつけください。

    旅行時期
    2005年03月

  • クンストハレ

    投稿日 2005年06月15日

    ミュンヘン

     マリエンプラッツ駅からすぐ近くのクンストハレは、私が行ったときは、ロートレック展をやっていました。
     ショッピングビルの一角にあり、わかりにくいですが、定期的に展示をしているようです。
     展示内容によっては、一見の価値ありです。

    旅行時期
    2005年05月

  • 建築博物館、美術館めぐり

    投稿日 2005年06月15日

    フランクフルト

     フランクフルト市内の、マイン河ぞいにある建築博物館は、たまたま、シュテーデル美術館に寄った際に、料金が安かったのでいきました。もちろん、わたしは、専門でないのでわかりませんが、黒川紀章さんが展示をしており、記念のルーペをもらいました。
     フランクフルトカードがあると、この博物館どおりにある、博物館は、っすべて、無料か、半額にしてくれるので、中央駅のインフォメーションでフランクフルトカードを買うといいと思います。
     名前は忘れましたが、レントゲンの使用した家具を展示した博物館に行きましたが、なんと、英語表示がまったくなく、わたしのドイツ語では理解できませんでした。
     ほとんど英語は、この博物館とおりでは通じないようでした。

    旅行時期
    2005年05月

  • ポール ボキューズ

    投稿日 2005年06月14日

    リヨン

     ツアーでの昼食に利用しました。マナー、料理の質、味すべて、クレームをつけることはありません。
     しかし、日本でも、この程度の味の店はあるなあという感想です。味は、どちらかとういうと薄味です。
     クリームスープはおいしかったです。ポール ボキューズさん本人が応対してくれました。
     甘口のブーブレーという白ワインがおいしかったです。

    旅行時期
    2004年05月

  • ホテル メルキュール

    投稿日 2005年06月14日

    ランス (シャンパーニュアルデンヌ地方)

     部屋は清潔でしたが、バスタブの幅が狭かったです。
     部屋の湯沸しは壊れていました。
     朝食は大変おいしかったです。
     ここで、異色だったのが、昔からの習慣のなごりで、朝食時、フォークがナイフ等と別においてあったこと。なんと、ナイフで突き刺して食べる習慣がいまだにあるそうです。
     ホテルのバーにあるジャクソンというシャンパンがおすすめです。

    旅行時期
    2004年05月

  • ヒューリッヒ

    投稿日 2005年06月13日

    オーストリア

     ほかの方も書かれたようですが、ウィーンのオペラ座裏のヒューリッヒは値段はそれほど高くなく、おいしいです。2人で、ミネラルウォーター、ウィンナー・シュニツェル(じゃがいもつき)、アスパラガススープで、27ユーロ程度でした。現地のガイドさんから紹介していただきました。マイバス等の集合場所からすぐです。

    旅行時期
    2004年07月

  • ホテル ブリストルの朝食

    投稿日 2005年06月14日

    ロティスリー シルク(ホテル ブリストル内) ウィーン

     カフェ シルクで朝食をとりましたが、おすすめは、朝からどうかという人もいるかもしれませんが、インペリアルホテルのゼクト(辛口スパークリングワイン)です。
     ワインを数年習っている私でも、こんなにおいしいゼクトは初めてで、知り合いの方にもおすすめしました。
     朝食はおいしく、インペリアルトルテもでます。これは、日本人の口にあうかどうかはわかりません。

    旅行時期
    2004年07月

  • サー ジョンソーンズ 博物館

    投稿日 2005年06月14日

    ジョン ソーン博物館 ロンドン

     同行のロンドン在住のガイドさんに、「ここに来たのは3回目です。」
    といわれたくらい、普通の日本人は訪れないところです。
     ナポリポンペイ遺跡の赤色の壁に出会ったときは感動しました。
     建築専攻の日本人学生サンらしき人が熱心にスケッチしていました。
     無料ですが、入口で寄付を求められます。
     おもしろい建物がみたいと思われた方はぜひどうぞ。
     ゲストブックがあり、Amazing!と書いてきました。
     

    旅行時期
    2005年03月

  •  Sofitel La Cloche

    投稿日 2005年06月14日

    ディジョン

     ツアーで1泊しました。
     部屋はダブルでしたが、狭かったですが、清潔でした。
     ベッドの寝心地はよかったですが、高くて、よじのぼっていました。
     部屋には、エビアンが1本サービスされました。
     地下のレストランは、雰囲気もよく、ワインの種類も豊富です。
     朝食も、テラスになっている、大変雰囲気がよく、また、おいしかったです。とくに、クリームチーズはおすすめです。

    旅行時期
    2004年05月

  • ライヒスクィヘンマイスター

    投稿日 2005年06月14日

    ホテル ライヒス クィヘンマイスター ローテンブルク

     アイゼンフートが満室で、ホテルに直接予約し、泊まりました。地球の歩き方を示すと、10%宿泊代が割引されます。
     冷蔵庫ありません。ベッドは寝心地がよかったです。石鹸、シャンプーはついていませんので、持参されたほうがいいです
     テレビは英語放送ははいりません。
     朝食は7時半からだというので、JALバスに間に合わないので。交渉して、7時15分にしてもらいました。パンはいまいちでしたが、生ハムがおいしかったです。。
     おばさんが女医だという受付の女性が、ポーター、掃除、受付、すべて1人でこなし、働き者で感心しました。
     

    旅行時期
    2005年05月

ワイン愛好家さん

ワイン愛好家さん 写真

8国・地域渡航

3都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ワイン愛好家さんにとって旅行とは

 私の旅行は、センスのいい建築をみること、かわいい姪御におみやげをさがすこと、好きな絵を堪能すること、日本には売っていない品物を買うことです。
 

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在3都道府県に訪問しています

茨城 |

東京 |

福岡 |