旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

とんきさんのトラベラーページ

とんきさんのクチコミ(6ページ)全219件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • スターフェリーと一対?

    投稿日 2014年04月26日

    旧九龍駅時計台 (前九廣鐵路鐘楼、尖沙咀鐘楼) 香港

    総合評価:4.0

    スターフェリーの埠頭の傍の広場にある時計台です。今となっては、スターフェリーと一対をなしていると思っていいのではないでしょうか?休みになるとフィリピン人のメードさんたちがベンチに集まりおしゃべりをしています。横のオブジェは、空飛ぶフランス人という名前だったと思います。違っていたらゴメンアサイ。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    2.5

  • 拝むのに注意してください

    投稿日 2014年04月26日

    黄大仙祠 香港

    総合評価:4.0

    日本と同じに拝んでも効果はないそうです。何しろ人の数が多く、拝む内容も色々です。誰が何を頼んだのかはっきりさせるために、住所と名前を拝むときにいうのだそうです。住所を間違っていってしまい他の人の宝くじが当たったこともあるそうです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    2.5

  • やはりここが香港です

    投稿日 2014年04月26日

    ビクトリア湾 香港

    総合評価:4.5

    九龍から香港島の眺めは何度見ても「これが香港」です。北角から上環までゆっくりと眺め、スターフェリーで中環へ渡り、九龍を眺める。そうすると香港の歴史というか、これまでの香港の生業というか、それらが頭の中を巡っていきます。そして、見るたびに進化していくのが香港です。

    旅行時期
    2014年04月
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 昔の面影はありません

    投稿日 2014年04月26日

    チョンキン マンション (重慶大廈) 香港

    総合評価:3.0

    昔の小説では、悪が巣くっているような書き方もありましたが、今ではただの古い雑居ビルの一つです。ネーザンロードに面したMTRの駅の前、素晴らしい立地です。ネーザンロード側の外壁も改装してしまって、見つけるのも大変になってしまいました。もう観光名所から外していいのではないでしょうか?

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0

  • どうなんでしょうか?

    投稿日 2014年04月26日

    女人街 (通菜街) 香港

    総合評価:3.0

    男性なので、ショッピングの好きな女性の気持ちは分かりません。好きな人は人ごみの中を見て歩くのが楽しいのでしょうね。でも、あまり実際に買い物をしている人は見かけないですね。実際に身に付けるのは気が引けるような品物が多いような気がしますが?

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 何といっても安さ第一

    投稿日 2014年04月26日

    スターフェリー (天星小輪) 香港

    総合評価:4.0

    ビクトリアハーバーを渡るのに安さを考えるとこれ以外にない。少しだけ船旅の気持ちになれる。昼間であれば、MTRよりも混まない。ただ、埠頭から離れたホテルに泊る人が乗るには少し不便かも。でも、一度くらいなら岸壁を歩いて埠頭まで行き、フェリーに乗ってみるのもいいだろう。オクトパスカードの利用が便利です。

    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    3.5

  • 時間があれば・・・

    投稿日 2014年04月26日

    シンフォニー オブ ライツ 香港

    総合評価:3.0

    香港の夜景を見る時間にシンフォニーオブライツがやっていればいいねといった程度でしょうか。わざわざこれだけを見に行く必要はないと思います。やはり、花火とかに比べると格段に印象は薄いショーだと思います。見るならば、九龍半島側でセントラルの中国銀行のビルが良く見える位置を確保するといいと思います。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    2.5

  • 豪華さを求めなければ良いホテル

    投稿日 2014年04月26日

    スタンフォード ヒルビュー ホテル 香港

    総合評価:3.5

    10年以上、このホテルを利用しています。チムサーチョイのMTRの駅から10分くらい、空港バスの停留所から10分以内の街中にあります。空港からの電車の連絡バスの停留所はすぐ坂の下です。隣が香港天文台(日本の気象庁)で、高台の上にあるため、ホテルへの最後の30(?)メートルの坂がきついという人がるかも知れません。でも、B1の出入口を利用し、荷物がなければそんなには苦にはなりません。ホテルの隣は、世界中の料理の食べられるナットフォードテラスです。スーパーもコンビニも至近です。ロケーションは最高と思います。ホテルの設備は、若干古いものもありますが、それなりの更新されています。特に豪華な設備や眺望を望まなければ良いホテルだと思います。以前は、中国本土からの団体観光客はほとんどいなかったのですが、数日前に泊った時には、残念ながら夜中に大声で話していました。
    尚、宿泊料金は時期により大きく異なります。表示した価格は、イースター休暇の周辺時期ののものです。あまり参考にはならないかもしれません。

    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • 良いホテルなのですが・・・

    投稿日 2014年02月11日

    Divani Palace Acropolis Hotel アテネ

    総合評価:2.5

    このホテルは、アクロポリスの近くで、スーパーもみやげ物屋も近く、ロビーも広く部屋も綺麗なのですが、問題もあります。一番の問題は客室の防音が悪い。普通に話している声が隣に聞こえてしまいます。Wifiは客室で繋がりますが有料です。小生は、1時間(2ユーロ)を2回使いました。客室での電波は強いのですが、一度、切れたようなので安定しているとは言い切れません。それから、朝食は美味しかったです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    2.0

  • 単なる遺跡なのですが・・・

    投稿日 2014年02月11日

    イロド アティコス音楽堂 アテネ

    総合評価:3.5

    ここの評価は難しいと思います。遺跡として評価するのか使われている音楽堂として評価するのか大きく異なると思います。遺跡としては、前を通り過ぎながら簡単な説明を聞けば終わりだと思います。しかし、現在も使われている音楽堂としてみると、誰がいつどんな演奏をしたのか、その時の様子はどうだったのかといった興味が湧いてきます。生きている音楽堂なので、過去からの興味の積み重ねの歴史が価値を決めていくのだと思います。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5

  • 優美さを感じます

    投稿日 2014年02月11日

    エレクティオン アテネ

    総合評価:4.5

    パルテノン神殿の太い男らしい柱と比べると、弱弱しい女神かニンフかの女性の彫像の柱。いかにも柔らかで、優美さを感じさせます。パルテノン神殿とエレクテイオン神殿は一対でひとつの世界を現しているのではないでしょうか。行ったときには、周囲に混雑はありませんでしたので、ゆっくりと鑑賞できました。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • 小さな風の塔

    投稿日 2014年02月10日

    ローマン アゴラ アテネ

    総合評価:3.0

    アテネの観光地図は不親切で、ある場所は分かっても入口が書かれていません。ここもそうで、広いローマ時代のアゴラの場所は分かりましたが、入口を探してあちこちと歩きました。広いとはいっても古代アゴラとは比較にならない狭い面積です。ただ、フェンスで区切られている部分だけがローマ時代のアゴラだったのかは分かりません。多分、パドリアヌスの図書館などは直ぐ近くなので同じ地域だったのでしょう。ここでの見所は、風の塔となっています。でも、古代アゴラを見た後だとなんと小さな塔でしょう。一世を風靡したギリシャがローマに滅ぼされることで何が起こったのかを考えさせられます。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    2.5

  • 入口どこ?

    投稿日 2014年02月10日

    アドリアノスの図書館 アテネ

    総合評価:3.5

    フェンスの中にそれらしきところは見えるのですが入口が見つからず苦労しました。敷地が割合広い割りに入口は一箇所ではないかと思います。共通入場券で入場できるすべての場所に入りたくて、ぐるーと回って探してしまいました(入場券にスタンプを押してくれる)。フェンスの外から見えるのでどうしても入らないとならない訳ではありません。入らなければならない理由をしいてあげれば小さな資料館がありますので入らないと見れません。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    3.5

  • 衛兵の交代が見られます

    投稿日 2014年02月09日

    国会議事堂 (旧王宮) アテネ

    総合評価:4.5

    場所がシンタグマ駅の上なので抜群の便利です。衛兵の交代式を見ることができます。交代が終わると一人ずつ衛兵と一緒に写真を撮らせてもらえます。小生が行ったときは、観光客であまり混むことはありませんでした。整理の兵隊(?)の方が一人ずつ写真の順番を指示してくれました。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 古代の遺跡群

    投稿日 2014年02月09日

    古代アゴラ アテネ

    総合評価:3.0

    パルテノン神殿を東大寺とすると古代アゴラは奈良の都でしょうか。ここで、現世の生活を営んでいたということのようです。つわものどもの夢のあととでもいいましょうか、ヘファイストスの神殿を除いては、今となっては礎石だけとなったものが多いです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 感激の所蔵品ばかりです

    投稿日 2014年02月09日

    国立考古学博物館 アテネ

    総合評価:4.5

    ギリシャ全土から一級の彫刻や陶器などが集められています。所蔵されているものが多いので、見たいものを絞って行った方が良いと思います。小生の場合は、アフロディテと牧神パンとエロスの像をどうしても見たかった。本物を見れて感激です。ポセイドンも力強く良かったです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • 巨大な神殿です

    投稿日 2014年02月09日

    ゼウス神殿 アテネ

    総合評価:4.0

    地下鉄のアクロポリの直ぐ近くです。アクロポリス博物館も近いし、アクロポリスにも15分くらいでいけます。完全に残っているわけではないのですが、残っている柱などから巨大であったこと容易に推定できます。広場にあるので、ベンチからゼウス神殿の後ろのアクロポリスをあわせ見て、昔のアテネに思いを馳せては如何でしょうか。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • アテネのそこかしこから見えます

    投稿日 2014年02月09日

    アテネのアクロポリス アテネ

    総合評価:4.0

    4トラベルに区分がアテネのアクロポリスということなので全体について記載します。アクロポリスは丘の上にある神殿群の地域を指すようです。アテネ市内の建物に隠れなければ、どこかでも見えるのではないかと思います。丘を歩いて一周しても2時間はかからないと思います。丘の周りは、アゴラやゼウス神殿、博物館が点在しますが、基本的には市街地です。夜はライトアップされるので、レストランからアクロポリスが見えるというのが高級店の謳い文句のようです。でも、先ほどいったようにどこからでも見えるので、特にアドバンテージではないと思います。夜にゆっくりと歩いて一周してみては如何でしょうか?人通りの少ないところもあるので女性は気をつけながら・・・

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • 素晴らしいフレスコ画です

    投稿日 2014年02月09日

    ダフニ修道院群、オシオス ルカス修道院群及びヒオス島のネア モニ修道院群 デルフィ

    総合評価:4.0

    オシオス・ルカス修道院は、駐車場から修道院を左に見ながら坂道を降りていくと入口があります。偶然なのか見学者は我々のグループだけでした。博物館がありますが、そこを見ずに修道院だけであれば、無料で中に入れます。中のフレスコ画は素晴らしいです。ぜひご覧ください。入口の右のところにトイレがあります。また、庭にお土産屋さん。ここの石鹸を買って帰りましたが香りが良くてお勧めです。すぐ近くに他に見るものがあれば良いのですが、ここだけになってしまうのが残念です、

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • ここで神託を受けた

    投稿日 2014年02月08日

    アポロン神殿 デルフィ

    総合評価:3.0

    大きな神殿だったようですが、地震で山が崩れて埋まってしまったために、今ではほとんど土台だけになっています。ここで神託を受けていたいたようですが、説明を受けないと、どこがどうなっていたのか見ただけでは良く分かりません。ガイドさんの説明をよく聞いてください。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

とんきさん

とんきさん 写真

30国・地域渡航

4都道府県訪問

とんきさんにとって旅行とは

暇つぶしというか日つぶし。

自分を客観的にみた第一印象

おやじ

大好きな場所

イスラム教の国

大好きな理由

人々の旅人への暖かさを感じる。どの国でもではないかも知れないが・・・

行ってみたい場所

アジアでまだ行ってないネパール。

現在30の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています