旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

utsuyu2さんのトラベラーページ

utsuyu2さんのクチコミ(4ページ)全182件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 写真撮影スポット

    投稿日 2019年11月18日

    見晴台駅 阿蘇

    総合評価:4.0

    午後の紅茶のcmのロケ地として有名になった南阿蘇鉄道の無人駅です。
    駐車スペースも広いし、簡易トイレもありました。
    甘酸っぱい気持ちで、写真撮影を楽しめます。電車の本数が少なく、電車がとまってるところは見れませんでしたが、おすすめです。

    旅行時期
    2019年11月

  • 天体観測で大満足

    投稿日 2019年11月18日

    オーベルジュ「森のアトリエ」 南阿蘇ルナ天文台 阿蘇

    総合評価:4.0

    天体観測を主な目的として宿泊しました。かなり昔からある本館に宿泊。小綺麗に改装などしています。木造のため、壁が薄いです。あと、部屋の古さはなんとなく感じます。
    ここに来る主目的の天体観測はもちろんその時の天候にも左右されるのですが、とっても良かったです。感動の連続でかなりおすすめです。

    旅行時期
    2019年11月

  • 良きも悪きもある。

    投稿日 2019年10月16日

    洞爺サンパレス リゾート&スパ 洞爺(とうや)湖

    総合評価:3.0

    洞爺湖で気軽にリゾート気分を味わいたいということで、こちらに宿泊。
    宿泊したのは改装後のモダン洋室でした。お部屋からの眺望は抜群。お風呂もよい。お風呂上がりのラウンジも最高。
    ただ、改装してないところの劣化がすごい。部屋の前の廊下の天井のクロスは外れていました。格安ホテルとしては値段が格安ではないので、評価が分かれるとおもいます。

    旅行時期
    2019年09月

  • 観光にはもってこいのホテル

    投稿日 2019年10月15日

    ホテル ソニア小樽 小樽

    総合評価:4.0

    小樽の観光地から徒歩圏内のホテルでした。リニューアルされており、水回りを含めてお部屋も綺麗だし、すごく快適で過ごしやすかったです。夜は寝るだけだし、リバービューでなくてもよい!という考えで住宅地ビューのお部屋だったのですが、最上階にあったお風呂のあとの休憩所からは素敵なリバービューが楽しめたので、次回からはリバービューもいいのではないかなぁーと思います。

    旅行時期
    2019年09月

  • 朝倉にお引越ししています。

    投稿日 2019年10月07日

    NOYU 博多

    総合評価:2.5

    もともとは福岡市内にあったタルト屋さんです。テイクアウトは大きな長方形のサイズのみになってしまいました。
    小さなラウンド状の盛り上がったタルトを買って帰れないのは残念すぎる。
    イートインで、梨とマスカットのタルトをいただきました。相変わらずとてつもなく美味しい。梨のコンポートはちょっと苦味があって、そこがクリームと相性がよい!
    ランチでカレーもあるみたいで、お隣のカップルはカレーを食べていました。

    旅行時期
    2019年10月

  • 原鶴温泉でハイクラスなお宿

    投稿日 2019年10月07日

    原鶴温泉 ほどあいの宿 六峰舘 原鶴温泉

    総合評価:5.0

    原鶴温泉のなかでも、かなりハイランクなお宿でした。
    今回は準特別室に宿泊。お部屋についてる露天風呂は二人でも十分に楽しめる大きさで、朝風呂は川を楽しみながら入浴できます。温泉は、大浴場に、4階の露天風呂にお部屋の露天風呂と、たくさんあり満足。湯質もよく、W美肌と言われるのがよくわかりました。

    旅行時期
    2019年10月

  • 割と普通なおいしさ

    投稿日 2019年07月03日

    バール ポンピ ローマ

    総合評価:2.0

    ガイドブックにのっていたティラミスのお店。クレジット使えるのが20からかなんかでほぼ現金オンリーでした。先にお金を払って、レシートとともに並んでるとこに行ってこれくれと渡すスタイルでした。肝心のティラミスはおいしいんだけど、なんかあと少し足したら最強なのにという感じのお味でした。

    旅行時期
    2019年05月

  • 美しさにうっとりでした

    投稿日 2019年07月03日

    サンタンドレア デッラ ヴァッレ教会 ローマ

    総合評価:5.0

    アルジェンティーナ近くの教会です。夕暮れ時に訪問したら外から差し込む光が本当に柔らかく、神々しくとりこませれて、圧巻でした。一番綺麗だったかもしれません。感動してしばらくその場に立ち尽くしていました。
    百聞は一見にしかずの言葉がぴったりなところです。ぜひ多くの人に見てほしい教会でした。

    旅行時期
    2019年05月

  • コロッセオの前にぜひ

    投稿日 2019年07月03日

    コンスタンティヌスの凱旋門 ローマ

    総合評価:3.5

    コロッセオのすぐ隣にあり、コロッセオに入場するまでの待ち時間で十分に観光することができました。古代ローマの時代に人力で作り上げたのかと思うと、かかった時間や労力はすごかっただろうなと感じました。門をよく観察すると石の色が微妙に違う箇所もあって保全の難しさもかんじました。

    旅行時期
    2019年05月

  • とてもおっきい

    投稿日 2019年07月03日

    ヴィットーリオ エマヌエーレ2世記念堂(ヴィットリアーノ) ローマ

    総合評価:3.5

    パンテオンからの大通りをてくてく歩いていくと突如現れます。コロッセオの近くです。朝早く行ったので広場はまだ開門していませんでした。ただ、建物の美しさと前の広場の整備具合はピカイチでした。中には軍の警備の人も見えました。次回行くときは中に入り込んでいきたいと思います。

    旅行時期
    2019年05月

  • 若い人も楽しめる

    投稿日 2019年07月01日

    湯布院昭和館 湯布院・由布院温泉

    総合評価:3.0

    昭和って二つ前の元号だね、などと言って面白そうだったので入ってみました。外観がかなり人をひきつけます。展示物は戦後の看板やポスター、製品の箱、おもちゃなどがほとんどでレトロな雰囲気が半端ないです。プチタイムスリップ的な感じです。そのうち博物館になっちゃうかもねと言いながら帰りました。

    旅行時期
    2019年06月

  • とても美味しかったです

    投稿日 2019年07月01日

    今泉堂 湯布院・由布院温泉

    総合評価:3.5

    揚げかりんとう饅頭のお店です。すごく人気と聞いてお伺いしました。平日でも確かにたくさんの人がいました。奥は喫茶スペースでアイスが食べれるようでした。饅頭は一個売りではなく、3個、10個などの箱売りです。一口大の大きさだったので、一人3個計算で購入。購入者は半分にわった試食用のお饅頭ももらえます。家に帰る前に一口たべれて幸せでした。

    旅行時期
    2019年06月

  • インター近くのよい休憩場所

    投稿日 2019年07月01日

    道の駅 ゆふいん 湯布院・由布院温泉

    総合評価:3.0

    非常に小さな道の駅です。車できた観光客がトイレ利用するためにあるみたいな雰囲気すらありました。わたしはご当地ソフトを食べたいと思って行きました。豆腐いりのソフトクリームをゲット。後口がさっぱりでトッピングの蕎麦の実もたっぷりで、こいつとの相性が抜群。是非とも湯布院の帰りに立ち寄ってほしいところです。

    旅行時期
    2019年06月

  • アジアと見間違うほどでした

    投稿日 2019年07月01日

    金鱗湖 湯布院・由布院温泉

    総合評価:2.5

    久々に別府にいく用事があったので、湯布院まで足を伸ばしてみました。ここはどこの国だろうと思えるほどアジア系の海外旅行客でいっぱいでした。ガンガンと草木に入り込む姿は驚きでしたが。湖の美しさやしっとりした雰囲気は昔と変わらなかったのでホッとしました。

    旅行時期
    2019年06月

  • 噴水が多い

    投稿日 2019年06月28日

    ナヴォーナ広場 ローマ

    総合評価:3.0

    ナヴォーナ広場はオベリスクや噴水と記念撮影をするたくさんの人がいました。わたしも写真撮影するためにいったのですが、ジプシーっぽい人?ロマっぽい人?がチラホラしていたため、ちょっと警戒しながらの写真撮影でした。正面から見るとその美しさにびっくりします。横からみると、意外と汚れもあるんだなーと実感しました。

    旅行時期
    2019年05月

  • チケットの事前購入でかなりスムーズ

    投稿日 2019年06月28日

    コロッセオ ローマ

    総合評価:4.5

    言わずとしれた競技場です。ネットで事前にチケットを購入するときに午前中ではやめの時間を指定することをおすすめします。観光客の方の量が日本では考えられないくらいです。個人で行くときはオーディオガイドも借りたほうがよいでしょう。オーディオガイドでオススメのルートを通ると一通りの知識だけでなく、見所もわかります。写真を撮るポイントは混み合っていたので、素早くとったほうがよいでしょう。

    旅行時期
    2019年05月

  • 足腰が強くないと大変

    投稿日 2019年06月28日

    クーポラ (円屋根) バチカン

    総合評価:3.0

    現金でしか入れないクーポラ登りました。バチカン市国を一望できます。バロック式の庭や、世界一短い鉄道も眺めることができます。とても美しかったです。かなり人気と聞いて朝早く行ったのですが、それでも多かったです。ほんとに朝早い時間のほうがよいかもです。そして、ご老齢のご婦人は階段がきついらしく途中で諦めていました。階段はかなり多かったので覚悟したほうがよさそうです。

    旅行時期
    2019年05月

  • スイス衛兵が見応えがある

    投稿日 2019年06月28日

    サン ピエトロ広場 バチカン

    総合評価:3.5

    バチカン市国の入場に当たって必ず通る広場です。鳩さんがたくさんいて、のどかさを感じました。ミケランジェロがデザインしたというスイス衛兵もいました。とっても美しくテンションがあがります。
    行ってビックリだったのが、聖堂のすぐ前にでっかいテレビモニターがあることです。おそらくミサとか説法を写すためと思われますが。広場だけでも、何時間もいれそうな雰囲気でした。

    旅行時期
    2019年05月

  • ステキなママさんがいます

    投稿日 2019年06月28日

    ビストロ ニューオリンズ ダイニング 博多

    総合評価:3.5

    アメリカ南部料理のお店です。ランチもしているそうなのですが、夜にお伺いしました。カウンターのみです。メニューは意外と豊富です。今回頼んで美味しかったのは、しいたけの詰め物と、ジャンバラヤでした。ジャンバラヤはレトルトじゃなくて、一からつくっているんだろうなと思うお味でした。ママさんが接客業に向いてる感じのステキなお店でした。

    旅行時期
    2019年06月

  • 広い遺跡

    投稿日 2019年06月26日

    フォロ ロマーノ ローマ

    総合評価:4.5

    コロッセオの隣にある遺跡といえばよいのでしょうか。見た目以上に広く、歴史的価値があるものが多くあります。ガイド付きでいけば有名なものを説明してもらえてよいでしょうし、個人でいけば、自分の感性のままに行くこともできどちらも素敵だなと感じました。一部修復中で入口から丘を見て綺麗だなとおもって行くと、丘の上の像が木の板で代理品で、近くにいくまで分からずびっくりしました。

    旅行時期
    2019年05月

utsuyu2さん

utsuyu2さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    182

    11

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2018年01月03日登録)

    20,205アクセス

5国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

utsuyu2さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています