旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

utsuyu2さんのトラベラーページ

utsuyu2さんのクチコミ(3ページ)全182件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 川遊びができそう

    投稿日 2020年01月16日

    中ノ島公園 太宰府

    総合評価:3.0

    那珂川市を抜ける途中に大きな駐車場を見つけて入りました。 行ったのが冬だったため人は少なかったですが、大きなかわは鮎の放流があるようで看板がたってました。また川遊びができそうな雰囲気が。夏になったら再度行ってみたいと思います。冬だったので、子供は喜んでボール遊びをしていました。

    旅行時期
    2020年01月

  • 飯塚のソウルフード

    投稿日 2020年01月16日

    エクセル ブランチ 飯塚・中間・直方

    総合評価:3.5

    飯塚市にある1店舗限定のファミレスです。がっつりとしたメニューはナポリタンかハンバーグなのですが、ソースとかで種類はあります。飯塚のソウルフードとも名高いこちらを食べてみるのはありだと思います。わたしは定番のイタリアンナポリタンを食べました。脂っこさもありますが、とても美味しくお腹いっぱいになりました。

    旅行時期
    2020年01月

  • 女の子ひとりでもはいれます

    投稿日 2020年01月16日

    中洲きりん 博多

    総合評価:3.0

    川端商店街にあるつけ麺のお店です。きりんの本店は醤油ラーメンなのですが、こちらは、豚骨醤油ベースのつけ麺なので、同じとはあまり言えないかも。
    味は好みが分かれるところでしょうご、私は豚骨の脂っこい感じが好きでした。割りスープいれると普通にゴクゴクいけます。

    旅行時期
    2019年11月

  • カワハギを食べに

    投稿日 2020年01月16日

    兼平鮮魚店 中洲はなれ 博多

    総合評価:3.5

    天神界隈でカワハギが食べたいと言われたため、生簀があるお店を検索。こちらに伺いました。中洲の川沿いにあります。川平鮮魚店とは姉妹店にあたります。
    お目当てのカワハギはわりと身がしまってました。カウンターだと料理人の方とお話できるので、おすすめとか希望とかの質問がしやすいと思います。

    旅行時期
    2019年12月

  • 水天宮の総本山

    投稿日 2020年01月16日

    水天宮 久留米

    総合評価:2.5

    安産祈願のためにお伺いしました。安産、水関係の神様の総本山だそうです。お伺いした日は休日の戌の日だったためか、流れ作業のようなお祓いでした。七五三も安産も全てぜーんぶまとめてやります。お待たせしません。みたいな感じです。安産祈願は納める金額を書いてお金を渡すのでもはや封筒などは不要だよって感じをうけました。
    まぁ、これは、気持ちの問題でもあるといえましょう。

    旅行時期
    2019年11月

  • 話のネタにハイティーを。

    投稿日 2020年01月06日

    星期菜 西中洲 博多

    総合評価:3.0

    水上公園にある建物の二階にあります。今回は香港ハイティーで利用。いわゆるアフタヌーンティーです。前日までに要予約なので、電話しました。感想としては、茶棚が可愛い。お茶は好きなものを選べる。大事なスイーツは一部を除いて工場メイドな感じ。要予約なのは、人気だからではなく従業員さんの休憩時間だからのようです。お試しで行ったのですが、リピートはなさげな印象でした。

    旅行時期
    2020年01月

  • 博多でおすすめの焼肉

    投稿日 2020年01月06日

    大東園 本店 博多

    総合評価:3.5

    焼肉が食べたい!となって、中洲川端にあるこちらに訪問。ランチの時間帯に、しかも開店してすぐに行ったのにいっぱいでした。人気店なんだろうなぁ。匠ランチか大東園ランチか悩んで、写真的に大東園ランチに決定。あとで、追加でハラミを頼みました。お肉はとても美味しかったのでおすすめです。

    旅行時期
    2019年12月

  • 柳川で有名な神社

    投稿日 2020年01月06日

    日吉神社 柳川・大川

    総合評価:3.0

    柳川市では有名な神社のひとつです。入り口にはお多福の面があり撮影スポットとなっています。
    境内には見ざる言わざる聞かざるのお猿さんの像もありました。
    初詣で伺ったのですが、程よい人出ですこしの出店とお茶屋さんもあってよき雰囲気でした。

    旅行時期
    2020年01月

  • お値段以上でおいしい。

    投稿日 2020年01月05日

    サンド ゴトウ 博多

    総合評価:4.0

    安くて美味しい鳥のサンドがあると誘われて行きました。赤坂駅から歩いて5分くらいです。ちょっと裏道ちっくなところにしれっとあるので、ナビは必要そうです。店内はお客さんでいっぱいでした。立ち食いなので、皆さん立っているのですが、お酒を飲んでいる人もおり、長居できました笑
    種類もたくさんあり、同行者とシェアして楽しみました。

    旅行時期
    2019年09月

  • 温泉街から車ですこしかかります。

    投稿日 2019年12月16日

    ぎゅう丸 嬉野本店 嬉野温泉

    総合評価:4.0

    長崎と福岡に支店をもつハンバーグ専門店です。ファミレス的なかんじかも。ハンバーグは肉汁たっぷりでとても美味しかったです。
    ランチメニューだとご飯とサラダがおかわり自由でした。デザートに、スイートポテトを頼んだのですが、表面のみにバターと卵黄の膜があるだけで、中は芋って感じでした。期待しただけに残念。

    旅行時期
    2019年10月

  • サービスいまいち

    投稿日 2019年12月16日

    イムリカフェ 博多

    総合評価:2.0

    美味しい甘味を求めてこちらに伺いました。公共の交通機関で行くには少し不便なところにありますが、眺望は抜群です。カフェで利用したのですが、なぜか私たちの席だけ水が届きませんでした。サービスチャージとられたのにちょっと残念。

    旅行時期
    2019年11月

  • 大満足のお店です

    投稿日 2019年11月26日

    ラ メゾン ドゥ ラ ナチュール ゴウ 博多

    総合評価:5.0

    念願のゴウにいってきました。西中洲の路地にあります。店内は意外と広めです。妊婦とお酒の飲めない夫で行ったのでノンアルコールでした。先に断りを入れたのですが、嫌な顔ひとつされませんでした。料理も美味しく、サービスもサービスチャージ以上によかったです。あわよくば、デザートは選べたらよかったです。

    旅行時期
    2019年11月

  • 絶景ポイント

    投稿日 2019年11月19日

    俵山峠 阿蘇

    総合評価:5.0

    南阿蘇に抜ける山道の途中にある展望台です。風力発電を抜けた先と行った方がわかりやすいでしょうか。
    絶景です。阿蘇山全体がよくわかります。訪問した日は火山からガスがでており、その姿がとってもよかったです。ぼーっと自然のすごさを感じることができました。展望台にお手洗いは簡易タイプが駐車スペースにあります、があまり綺麗ではないのでご注意ください。

    旅行時期
    2019年11月

  • 海からすぐ横の駅

    投稿日 2019年11月19日

    千綿駅 大村・波佐見・長崎空港

    総合評価:3.0

    jrの青春18切符のポスターの撮影場所にも選ばれたことのある駅です。
    線路の横がすぐに海のため絶景の駅ともいえます。無人駅のため青春風な写真を撮っている人が何組かいました。私はコーヒーを飲みながらベンチに腰掛けてました。駅自体には食堂が併設されており、ランチを楽しむこともできます。佐世保から大村かけてドライブを楽しむときにちょっと立ち寄りたい休憩スポットです。

    旅行時期
    2019年11月

  • 道の駅

    投稿日 2019年11月19日

    道の駅 あそ望の郷くぎの 阿蘇

    総合評価:3.0

    地元の人にも、観光客にも優しい道の駅です。物産のコーナーでは地元のステキな農産物の他にもケーキやプリンが販売されています。高菜なんて、新漬けがとてもお安くて思わず買ってしまいました。このほかにもレンタルサイクルがあったり、冬季限定のイルミネーションがあったり、モンベルのお店があったりと買い物するなら、こちらがおすすめです。

    旅行時期
    2019年11月

  • おすすめ立ち寄りスポット

    投稿日 2019年11月19日

    苺凛香 阿蘇

    総合評価:2.5

    高森町のお菓子屋さんです。ナビに入れたらしっかりと出てきます。11月に行ったため、パンナコッタにモンブランのクリームが乗っている珍しいやつと、モンブランのケーキにしました。イートイン限定の生キャラメルのケーキもあります。モンブランのケーキはまさかのオレンジピールがたくさん入っていて、どちらかというとオレンジのケーキでした。モンブランだからもっと栗いっぱいでよかったのになぁーと感じました。阿蘇旅行に行った際にタイミングがあえばこちらでスイーツでもよいと思います。

    旅行時期
    2019年11月

  • あっさりな醤油ラーメン

    投稿日 2019年11月19日

    博多醤油ラーメン 月や 博多デイトス店 博多

    総合評価:2.5

    無性にラーメンが食べたくなり、デイトスアネックスの二階にある麺街道へ行きました。こってり博多ラーメン食べようとしていたのですが、日曜日のためか14時すぎたのに、超有名店は行列のためにこちらに入店。スープは優しい味で、ごくごく飲めます。麺は平打ちのたまご麺のため、もっちりした食感でこれはこれでよい。お店はカウンターと椅子とありました。二人だったためかカウンターに案内されました。妊婦同伴だったので、できれば、空いていた椅子が低めのテーブル席を案内してほしかったです。

    旅行時期
    2019年11月

  • 好きな人は好きな味

    投稿日 2019年11月18日

    おむや 博多

    総合評価:3.0

    ランチで利用。オムハヤシを注文しました。小さいサラダとスープつきです。チキンライスではなく、アサリが入った炊き込みご飯、硬めの昔風の卵です。
    デミソースおいしい!私好みでした。そのほかはおいしいけど、とりたてている言うほどではなく、好みが分かれそうな感じです。天神でこの量でこの値段はなかなかないので、そういった意味ではかなりよいと言えます。

    旅行時期
    2019年10月

  • 隠れた名

    投稿日 2019年11月18日

    やま康 阿蘇

    総合評価:4.0

    南阿蘇の高森で食べれるといえば、こちらの赤牛丼がおすすめです。同行者はステーキわ、毎回頼んでいますが。油少なめであっさりといただけます。ただし、土日のランチタイムなら、待ち時間が60分になってることも多いようです。席は空いていたりするので、単純にお店側のキャパシティかもしれません。

    旅行時期
    2019年11月

  • ソフトクリームがおすすめ

    投稿日 2019年11月18日

    阿蘇ファームランド 阿蘇

    総合評価:3.0

    阿蘇の一大アミューズメントパークです。宿泊施設もあり、ふれあい動物園もあり、健康ランド?とかいう運動施設もあり、ファミリー層にはとってもおすすめです。
    今回は大好きなソフトクリームのために立ち寄り。コーンの包み紙を見る限り、ニッセイさんのものみたいですが、中のクリームは甘すぎず、脂肪分が高く、とても美味しいです。

    旅行時期
    2019年11月

utsuyu2さん

utsuyu2さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    182

    11

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2018年01月03日登録)

    20,205アクセス

5国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

utsuyu2さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています