旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

toyokazuさんのトラベラーページ

toyokazuさんのクチコミ(11ページ)全1,166件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 名水の山 花尾山

    投稿日 2015年04月30日

    花尾山 秋吉台

    総合評価:4.5

    長門市・美祢市境の花尾山に長門市側から登りました。長門市渋木国道316号からJR渋木駅南の国道沿いの案内で曲がります。市ノ尾の集落へ。市ノ尾の公会堂に駐車できますし、登山マップも置いてあります。

    今日は市ノ尾川沿いの林道終点まで行きました。2~3台は駐車可能です。ここが登山口になっています。

    谷をつめていき、小さな滝を見送り、尾根に出ます。地元の小学校の子供たちが立ててくれた案内板が随所にあります。

    尾根道は展望が開け急峻です。少し滑るので雨後は注意。

    頂上は基壇が2基あり、360度の展望です。

    この山の水は美祢市秋芳町側に別府弁天池の名水として湧水しています。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    長門市渋木国道316号から案内に従い市ノ尾の集落へ。
    景観:
    5.0
    頂上からの展望良し。美祢市側には別府弁天池などの名水をもたらしてくれてます。
    人混みの少なさ:
    3.0
    普通です。
    バリアフリー:
    2.0
    山道です。

  • 雙津峡の西にそびえる 城将山

    投稿日 2015年04月30日

    雙津峡 岩国

    総合評価:4.0

    岩国市錦町、道の駅ピュアラインにしきから国道187号を島根県境へ向かい、大野集会場前で、鋭角に右の山道に入ります。平の神社上の橋を渡ったところに駐車スペースがあります。

    登り始めにはかなり大規模な毛利藩時代の棚田跡があります。こんなところまで田んぼを、すごい。桧の急坂を登り、緩やかになると頂上です。

    頂上では岩の上に立たないと展望は得られません。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    岩国市錦町国道187号大野集会場前から入る。
    景観:
    4.0
    頂上展望は岩の上から。
    人混みの少なさ:
    3.0
    普通です。
    バリアフリー:
    2.0
    山道です。

  • 蕎麦ヶ岳の東にある 真田ヶ岳

    投稿日 2015年04月30日

    蕎麦ヶ岳 山口市

    総合評価:4.0

    旧山口市・徳地町境にある真田ヶ岳に登りました。蕎麦ヶ岳の東横にある山です。

    山口市国道376号で旧山口市・徳地町境の荷卸峠へ。徳地町山村広場の案内に従い、中国道高架下をくぐるか陸橋を渡るかして中国道の南へ行くと、登山口に駐車スペースがあります。

    谷を南につめていき、鞍部で右に折れて尾根道を行きます。尾根歩きが結構楽しめます。頂上からの展望はいいです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    山口市国道376号荷卸峠が登山口。
    景観:
    4.5
    頂上からの展望はいいです。
    人混みの少なさ:
    3.0
    普通です。
    バリアフリー:
    2.0
    山道です。

  • 徳佐盆地を挟んで船平山の向かいにある 高岳山

    投稿日 2015年04月30日

    船平山 山口市

    総合評価:4.5

    山口市阿東国道9号から高岳山の案内に従い細い道に入ります。案内が続いているので、従って林道桐ヶ峠線をつめます。平成25年7月28日豪雨で林道の終点約100m程度がズタズタになってて通れません。車は林道の広いところに止めて歩きます。

    桐ヶ峠までは沢を何回かジグザグに渡ります。豪雨で土石がたまったり、登山道が崩れているところがありますが、たくましいかな、新たに踏み跡ができています。

    桐ヶ峠からは左に折れて尾根道を行くと展望のない頂上ですが、さらに少し行くと展望所があります。徳佐盆地と十種ヶ峰の景色がとてもきれいです。

    ササが刈ってあれば尾根沿いに南西の三ツヶ峰まで縦走できます。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    山口市阿東国道9号から案内に従い林道桐ヶ峠線に入る。
    景観:
    5.0
    展望所からの徳佐盆地、十種ヶ峰の景色がとてもきれい。
    人混みの少なさ:
    3.0
    普通です。
    バリアフリー:
    2.0
    山道です。

  • 石柱渓近く 鹿の飛び跳ねる堂ヶ岳

    投稿日 2015年04月24日

    石柱渓 角島・下関北部

    総合評価:4.0

    下関市豊田町と長門市境の堂ヶ岳にやってきました。下関市豊田湖から石柱渓の案内に従い石柱渓入口へ。少し行ったところをさらに左に曲がって入っていきます。

    車は消防機庫のところにできます。案内板があります。林道を歩き、未舗装に変わり道が荒れてきます。右に山道に入るところが分かりづらいです。ススキが生えているところを右に入って急坂します。尾根に立つと後は一直線の登りで頂上です。頂上は木が茂って展望が遮られています。

    途中、野生鹿4頭の群れに出会いました。走るのすごい早いんですね。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    下関市豊田湖から石柱渓の案内に従い豊田町今出へ。
    景観:
    4.0
    普通です。
    人混みの少なさ:
    3.0
    普通です。
    バリアフリー:
    2.0
    山道です。

  • 新美祢CC前が登山口 雁飛山

    投稿日 2015年04月24日

    新美祢カントリークラブ 秋吉台

    総合評価:4.5

    美祢市の雁飛山にやってきました。美祢市於福国道316号から県道241号線に入り、県道38号線で新美祢CC前へ。

    雁飛山登山口の案内から南に林道が走っていますのでそれに入ります。谷に入ると水神様の石祠があります。谷をつめて尾根を右に行くと頂上です。頂上からは360度の展望です。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    美祢市国道316号から県道241号線、38号線で新美祢CC前へ。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    普通です。
    人混みの少なさ:
    3.0
    普通です。
    施設の快適度:
    3.0
    普通です。
    コースの戦略性:
    3.0
    普通です。
    コースの距離:
    3.0
    普通です。

  • 長登銅山跡の東 権現山

    投稿日 2015年04月24日

    長登銅山跡 秋吉台

    総合評価:4.0

    美祢市旧美東町国道490号で長登へ向かいます。国道川上入口から入ってすぐが権現山登山口。林道沿いに広くなっているところがあるのでそこに車を止めます。

    登山道は谷をつめていきますが、過去の台風被害からなのか、途中から倒木がぎっしき詰まっていて前進できなくなります。新たな道は西側尾根に迂回しています。テープを追っていくといいです。

    頂上は木に囲まれて展望はありません。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    美祢市旧美東町国道490号で長登へ。
    人混みの少なさ:
    3.0
    普通です。
    バリアフリー:
    2.0
    山道です。
    見ごたえ:
    4.0
    普通です。

  • 深谷十三仏南にそびえる 要害山

    投稿日 2015年04月24日

    深谷十三佛石像 山口市

    総合評価:4.0

    山口市旧徳地町の要害山へ。旧徳地町中心部から国道376を北上し、正慶院入口の一本北を右折します。中国道をくぐり、舗装道終点まで。車は道の端に置きます。

    左に堰堤があり、川沿いをつめていきますが、5分もするとすごいササに。登る人がもういないのか登山道が見えなくなりました。ササをかき分けての前進。四苦八苦でした。このルートはおすすめしません。

    尾根に出ると十分な山道になるのですが。頂上は木が少し茂って展望が遮られています。

    旧徳地町中心部の昌福寺に車を止めて寺から登るルートの方がいいようです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    山口市旧徳地町中心部から。
    人混みの少なさ:
    3.0
    普通です。
    バリアフリー:
    1.0
    登山道があれておりお薦めしません。
    見ごたえ:
    4.0
    普通です。

  • 頂上はササに悩まされましたがそれ以外は結構好きな山 ダツヤ山

    投稿日 2015年04月24日

    21世紀の森夏木原キャンプ場

    総合評価:5.0

    萩市夏木原キャンプ場の東少し行ったところに基幹林道の入り口があります。これに入り峠を越えて快適な2車線道路を走ると、ダツヤ山の登山口の看板があります。付近の道が広くなっているところに車を止めます。

    特に案内にはありませんが、道ははっきりしており、テープが頻繁に貼ってあるので迷うことはありません。いわゆる峡谷に入っていくので、ゴルジュ、沢渡り、沢登りと存分に楽しめます。その点が好きな山です。

    水がきれいで佐々並の水源地。沢そばの歩行では岩屋木の根で滑らないよう注意。沢が終わってから頂上まではすごいヤブコギです。頂上の展望はありません。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    萩市旧旭村夏木原キャンプ場の東から基幹林道に入ると登山口。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    普通です。
    人混みの少なさ:
    3.0
    普通です。
    施設の快適度:
    3.0
    普通です。

  • ここから道の駅あさひ前を経て旧旭村南西部 男岳(おんだけ)

    投稿日 2015年04月24日

    旭アクティビティパーク・オートキャンプ場

    総合評価:4.5

    萩市旧旭村国道262号から道の駅あさひの前で県道309号線に入り、対で右折し312号線で男岳林道入り口へ。入口にお地蔵さんがいます。

    林道に入り、途中から未舗装の道を行けば駐車場があります。登山口です。

    渓流をつめていき、鞍部のおかま峠を左にとって尾根道を行きます。地元の方でしょう、ササを刈ってくれています。山頂手前の雨量計のある広場は展望がいいです。また、頂上との間にも展望の良いところあり。頂上は少し低木が茂っています。

    おかま峠をはさんで北側に女岳がありますが、こちらはやや道が荒れています。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    萩市旧旭村国道262号道の駅あさひ前から県道309号線、312号線を経て、男岳への林道に入る。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    普通です。
    人混みの少なさ:
    3.0
    普通です。
    施設の快適度:
    3.0
    普通です。

  • 湯野温泉の南 徳山湾を望む昇仙峰

    投稿日 2015年04月23日

    湯野温泉 徳山・周南

    総合評価:4.5

    周南市戸田の昇仙峰にやってきました。湯野温泉の南、国道2号道の駅西から南に下り、山陽道をくぐったところで右に入っていきます。駐車スペースもあります。

    登山道は赤土で濡れると滑りやすいので注意です。頂上まではすぐ。大崋山と違った徳山湾の風景が見られます。旧海軍の施設跡があり、照明灯の台座などが残っています。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    周南市湯野温泉の南、国道2号道の駅西から南へ下りる。
    泉質:
    3.0
    普通です。
    雰囲気:
    3.0
    昇仙峰からは徳山湾が望めます。
    バリアフリー:
    3.0
    簡単に登れます。

  • 向道湖西の 大高神山

    投稿日 2015年04月23日

    向道湖 徳山・周南

    総合評価:4.5

    周南市向道湖西にある大高神山にやってきました。向道湖沿い315号から県道3号線に入ったら登山口がすぐです。登山口に駐車スペースがあります。

    登山道は基本的になだらかな山道で、ヤマアジサイが自生しています。「大道理をよくする会」「大高神山を守る会」によって案内等が整備されていて、頭が下がります。

    頂上付近は旧海軍の施設跡が残っていて、南に行った展望地からは徳山湾がよく見渡せます。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    周南市向道湖沿い国道315号から県道3号線に入り登山口すぐ。
    景観:
    4.5
    徳山湾が展望できます。
    人混みの少なさ:
    3.0
    普通です。
    バリアフリー:
    3.0
    比較的緩やかです。

  • ここから南西へ県道36号線を下りると秋芳町嘉万にある 如意岳

    投稿日 2015年04月23日

    桂木山麓緑地自然公園村キャンプ場 秋吉台

    総合評価:4.5

    美祢市秋芳町の中心部から県道36号線を北上します。秋芳なしの選果場を左に見てしばらく行くと、右折。山王社があります。日吉神社から来ているようです。

    きれいな日の峰川沿いをさかのぼっていくと、鍋石様まで散策道が通っています。如意岳登山口そばにも駐車場があります。

    鉄塔を節目にしながら登り、頂上からの展望は良し。大内氏の埋蔵金伝説があるところです。

    付近は水は豊かで、坂水湧水や半田弁天池など湧水多数。汲んで帰るといいですよ(寄付金100円)。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    美祢市秋芳町中心部から県道36号線を北上。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    普通です。
    人混みの少なさ:
    3.0
    普通です。
    施設の快適度:
    3.0
    普通です。

  • ウィンドパーク峰続き西の 雨乞山

    投稿日 2015年04月23日

    日置ウインドパーク 長門市・長門湯本温泉

    総合評価:4.0

    長門市油谷半島の雨乞山にやってきました。長門市油谷人丸から広域農道で津黄方面の峠に向かいます。

    みのが峠トンネルの側道から尾根道に上がれます。駐車場がないので車はどこか空いたスペースに。

    石仏のある峠までは倒木、倒竹、木の枝がかなり出ており、林道が荒れています。林道は歩ける状態ですが倒木が多いです。山頂は電波塔がたっており、管理のため刈られていましたが、まわりは小竹がびっしりと生えてしまっています。展望は南西油谷湾方向が見えます。

    車でも来ることができますよ。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    長門市油谷人丸から広域農道で津黄方面の峠へ。
    人混みの少なさ:
    3.0
    普通です。
    バリアフリー:
    2.0
    山道です。少し荒れています。
    見ごたえ:
    4.0
    頂上は電波塔がたっています。

  • 大平山 観音滝登山口ルート

    投稿日 2015年04月23日

    大平山山頂公園 防府

    総合評価:4.5

    防府市富海国道2号から大平山登山口の案内に従い山側に入ります。大きな駐車場がないので、龍谷寺前か邪魔にならない広いところに車を止めます。

    観音滝の方に歩いていき、遊歩道をたどっていくと滝です。一休憩。

    ここからジグザグに登っていき、展望が開けてからは緩やかな登りが続きます。電波塔を目印に向かっていきます。駐車所があり、林道から再び山道に入り、しばらく歩くと大平山山頂公園です。展望台からの眺めが最高。

    ツツジの植えてある南斜面を登っていくと大平山頂上です。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    防府市富海国道2号から大平山登山口の案内に従い山側へ入ります。
    人混みの少なさ:
    3.0
    普通です。
    バリアフリー:
    2.0
    山道です。
    見ごたえ:
    4.5
    山頂公園を正面から横切るルートです。

  • 山口市阿東地区の山の紹介 三ツヶ峰から野道山を周遊

    投稿日 2015年04月23日

    十種ヶ峰オートキャンプ場 山口市

    総合評価:4.5

    山口市阿東地区の山の紹介。今日は三ツヶ峰から野道山を周回しました。

    山口市旧徳地町柚木国道315号から県道123号線に入り、島根県境の仏峠へ。車は県道の広くなったところに止めます。

    仏峠からしっかりした尾根道で三ツヶ峰に行けますが、今回は山口県川手前の本谷口から登りました。谷をつめていくコースで、佐波川の源流を見ることができます。尾根道に出ると右側へ、三ツヶ峰山頂はすぐ。

    三ツヶ峰山頂は阿東地区の展望が素晴らしいです。結構体力コースですが、南の弟見山から尾根道・仏峠経由で歩くこともできます。頂上でしばしたそがれ。

    西の野道山へ尾根道を歩きます。尾根道ははっきりとありますがササの勢いが強いのでよく足元を注意。南側の弟見山や飯ヶ岳がよく見える地点がいくつかあります。

    野道山頂上はこれまた360度の展望。下山は南に急な植林斜面を細い道で横切っていく展開になるので、谷川に足を踏み外さないように。林道に出ると中ほどが崩壊したままになっていますが人は通れます。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    山口市旧徳地町柚木国道315号から、県道123号線に入り、県境の仏峠へ。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    普通です。
    人混みの少なさ:
    3.0
    普通です。
    施設の快適度:
    3.0
    普通です。

  • 山口市阿東地区の山の紹介 高羽ヶ岳~物見ヶ岳縦走

    投稿日 2015年04月23日

    十種ヶ峰ウッドパーク 山口市

    総合評価:4.5

    山口市阿東地区の山の紹介。今日は高羽ヶ岳から物見ヶ岳を縦走しました。

    山口市国道9号渡川を北上し、右折して緑資源基幹林道に入り、旧山口市・阿東町境あたりに車を止めます。案内はありませんが、テープの葉ってあるところから尾根道に侵入します。途中ササの勢いが強いところあり。

    尾根道をたどっていき、頂上手前で背丈くらいのササをくぐると高羽ヶ岳山頂です。狭い広場でササに囲まれ展望はありません。

    頂上から南西の方向にササをくぐると物見ヶ岳への道が薄く残っていて、これを行きます。岩倉峠にダウンしてまた登れば物見ヶ岳頂上。頂上は少し木に囲まれて展望はありません。

    ここからさらに尾根道を下ると天狗岩があります。ここは眺めもよくたそがれるには最高。

    全体的に踏み跡が薄いためルートどりは慎重に。特に岩倉峠前後、高羽ヶ岳南西は分かりづらい。

    高羽ヶ岳はJR長門峡駅から、物見ヶ岳はJR篠目駅から登ることができます。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    山口市国道9号渡川から緑資源基幹林道に入り、旧山口市・阿東町境へ。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    普通です。
    人混みの少なさ:
    3.0
    普通です。
    施設の快適度:
    3.0
    普通です。

  • 豊北峡源流、南西に位置する天井ヶ岳

    投稿日 2015年04月23日

    豊北峡 角島・下関北部

    総合評価:4.5

    車は国道491号の下関市・長門市境の広くなっているところに止めます。

    山道はピーク561mまでが急斜面が続くので、滑らないよう注意です。山道全体も落葉の腐葉土で滑りやすいです。

    頂上が少し木が茂っており、展望が遮られています。頂上は一等三角点です。

    西の白滝山まで縦走ができます。片道約40分。縦走路はさほどの展望がありませんが、白滝山付近は展望の良いところがあります。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    下関市豊田町国道491号を北上し、一の俣温泉過ぎて長門市境へ。
    景観:
    4.5
    一等三角点の頂上です。
    人混みの少なさ:
    3.0
    普通です。
    バリアフリー:
    2.0
    山道です。

  • 屋敷林道~弟見山~莇ヶ岳~シャクナゲ尾根コースで周遊

    投稿日 2015年04月23日

    莇ヶ岳 徳山・周南

    総合評価:4.5

    周南市国道315号、山口市境近くの河内峠手前で錦川源流の案内に従い屋敷林道に入ります。少し行って右の林道支線に入ると、林道が広くなっているところがあるのでそこに駐車。

    錦川源流、きれいな屋敷川沿いの林道を約50分遡って、急な尾根道を約10分あえぐと、弟見山頂上。肩からの稜線の景色がきれいです。

    その稜線を莇ヶ岳に向けて南下。約1時間で莇ヶ岳山頂です。山頂から10分北に戻ると分岐があります。新たに切り開かれたシャクナゲ尾根コースです。屋敷林道まで下りで約40分。この道のおかげで周遊できるようになりました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    周南市国道315号、山口市境近くで錦川源流の案内に従い屋敷林道に入る。
    景観:
    4.5
    気持ちいい山の周遊が楽しめます。
    人混みの少なさ:
    3.0
    普通です。
    バリアフリー:
    2.0
    山道です。

  • 中国自動車道の宇佐五橋を展望 容谷山から小五郎山まで縦走往復

    投稿日 2015年04月23日

    宇佐五橋 岩国

    総合評価:4.5

    岩国市錦町国道434号で寂地峡入口から、林道で浦石峡の入り口に向かいます。車は浦石峡遊歩道入口の林道が広くなっており駐車可能。

    浦石峡をさかのぼって藪が峠へ。藪が峠からはササの勢いが少し強くなりますが道ははっきりしており問題ありません。南の方向へひと山越えてもうひと山登ると容谷山山頂です。頂上からは東側の展望が開けて、中国自動車道の宇佐五橋がよく見えます。

    ひと山目に戻ると、案内はありませんが、小五郎山への分岐が西側へ下っています。ここから小五郎山を目指します。ササの勢いはかなり強く、腰、胸まで来ますが、道ははっきりまたはうっすら残っています。行程の4分の1ぐらいは道も見えないササコギです。小五郎山頂上が近づくと厳しいササコギでかなりハードです。分岐から小五郎山まで1時間30~40分。

    小五郎山頂上からの景色は言うことなし。

    何とか浦石峡の入り口まで戻ると、外国人の夫婦と子供2人が疲れ切った表情で立っていました。子供たちがベリータイヤード!な模様。寂地峡入口駐車場まで乗っけてってあげました(徒歩では約1時間かかります)。岩国基地勤務のアメリカ人のご家族かな。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    岩国市錦町国道434号で寂地峡入口から林道で浦石峡入口へ。
    人混みの少なさ:
    3.0
    普通です。
    バリアフリー:
    1.0
    ササの勢い強し。特に小五郎山頂上付近は。
    見ごたえ:
    4.5
    容谷山、小五郎山頂上からは山の中を通る中国自動車道が一望。

toyokazuさん

toyokazuさん 写真

0国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

toyokazuさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています