旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

りぽちゃんさんのトラベラーページ

りぽちゃんさんのクチコミ(12ページ)全2,815件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 水回り以外は満足

    投稿日 2023年04月09日

    ホテル ザ ノット ヨコハマ 横浜

    総合評価:4.0

    2023年2月初旬、平日に1泊しました。
    アゴダからの予約でスタンダードダブルルームが8000円ちょっととお得なお値段でした。
    ホテルは横浜駅西口から徒歩5分くらいですが、雨の日にスーツケースなど大きめの荷物を持っているとちょっと億劫に感じる距離かな?と思いました。
    お部屋はAcme Furnitureのアイテムや特注家具を揃えたこだわりのあるインテリアで、ヴィンテージ風というか、インダストリアル風というか、壁も濃いグレーで他のホテルにはあまりないテイストでした。
    ただ、お部屋はキレイにリノベーションされていましたが、水回りユニットはそのままなのか、扉を開けた瞬間排水溝からの生臭いニオイがあり、結局チェックアウトまでずっと臭いままでした。
    アメニティはロビーでピックアップ、お部屋にはインスタントコーヒーのみですが、1階「SMOKE DOOR」のバーカウンターでウェルカムドリンクをいただくことが出来ます(スパークリングワインもありました)。
    公式HPには記載がありましたが、隣で工事をしていて振動や騒音が若干気になりました。

    旅行時期
    2023年02月

  • 制限エリア内のブルースカイ

    投稿日 2023年04月01日

    ブルースカイ (第1ターミナル出発ロビー店) 博多

    総合評価:4.0

    2023年1月下旬の土曜日、17時半過ぎに利用しました。
    かなりコンパクトな店舗ですが、制限エリア外と比べて人が少ないのでゆっくり見ることができました。
    また、制限エリア外のブルースカイでは品切れだった「あごおとし」の明太子がこちらにはあり、家族に頼まれていたものをしっかり購入することができました。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 品揃え豊富でJALカード優待もあります

    投稿日 2023年03月31日

    ブルースカイ (第2出発ロビー店) 博多

    総合評価:4.5

    2023年1月下旬の土曜日、16時頃に利用しました。
    保安検査前の制限エリア外、ANAフェスタや大丸エアポートショップなどの並びにあるブルースカイです。
    こちらの店舗は品揃えが豊富で、柚子胡椒や九州限定のレトルトカレーなど、他のお店にはないものもたくさんありました。
    JALカード決済で5%オフでした。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • ポイントも貯まります

    投稿日 2023年03月31日

    大丸エアポートショップ 博多

    総合評価:4.5

    2023年1月下旬の土曜日、16時頃に利用しました。
    土曜日ということもあってか、割と人出が多かったように思います。
    こちらでは茅乃舎の博多限定あごだしを購入。
    大丸ということもあってdポイントなどのポイントも付き、お得にお買い物することができました。

    旅行時期
    2023年01月

  • VISAタッチで乗車できました

    投稿日 2023年03月31日

    福岡市地下鉄 空港線 (1号線) 博多

    総合評価:5.0

    2023年1月、博多座に行くために利用しました。
    福岡空港から中洲川端(博多座)まではたったの9分です!
    今回一番驚いたのは、クレジットカードのVISAカードをタッチするだけで乗れるようになっていたこと。
    ICカードのチャージがギリギリだったのでVISAタッチで乗車しましたが、クレジットカードに請求されるのでチャージなどの手間がかかりません。
    VISAのカードリーダーは通常のICカードリーダーとは別で、改札機械の少し下の方にあるので、最初は少し戸惑いましたがすぐに慣れました。

    旅行時期
    2023年01月

  • 『エリザベート』観劇

    投稿日 2023年03月31日

    博多座 博多

    総合評価:4.5

    2023年1月に2回、『エリザベート』観劇のために訪れました。
    トート役は井上芳雄さんと古川雄大さんのダブルキャストでしたが、どちらも井上さんの回でした。
    トートの歌声を響かせるためにエコーがかかるのですが、音響もとても良くて、井上さんの歌声をしっかり堪能することができました。
    J列とR列に座りましたが、R列は傾斜が少ないからか、若干舞台が見えづらく感じました。
    また、2階客席が頭上にあるので、少し閉塞感もありました。
    ただ、劇場ロビーの出店なども楽しく、いつ行っても満足度の高い劇場です。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 国際線のスナックが!

    投稿日 2023年03月31日

    羽田空港国内線ラウンジ 北ウィング (サクララウンジ) 羽田

    総合評価:4.5

    2023年1月中旬の土曜日、18時半頃に利用しました。
    ビールが飲めない私は、空港地下のエアローソンでアルコールドリンクを購入して持ち込んでいます。
    今回利用した際、おつまみのスナックが国際線機内で提供されているあられの吹き寄せになっていました。
    利用者がまだ少なく賞味期限が近づいていたのでしょうか?
    久しぶりに国際線気分を味わえて、楽しく過ごすことができました。

    旅行時期
    2023年01月

  • 美しい照明を発見!

    投稿日 2023年03月31日

    東京交通会館 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    2023年1月、土曜日に訪れました。
    博多みやげが揃うザ博多に行ったのですが、今回は特に気にいるものがなく・・・
    残念に思いながら駅方面へと歩いて行くと、螺旋階段のある吹き抜けのところにとても素敵な照明があるのに気づきました。
    何度か通っているのにあまり上を見上げたことがなかったので、少しびっくりしました。
    ぜひ皆さんにも見ていただきたいです!

    旅行時期
    2023年01月

  • 宝塚宙組『MAKAZE IZM』へ

    投稿日 2023年03月31日

    東京国際フォーラム 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    2023年1月中旬、宝塚宙組の真風涼帆リサイタル『MAKAZE IZM』でホールCを利用しました。
    コンパクトながらも見やすい設計のホールで、2階15列と1階19列で鑑賞しましたが、どちらのお席もストレスなく見ることができました。
    ちなみにオペラグラスは6倍率のものを持参しています。

    ランチタイムはキッチンカーなども出ていますが、近隣のビジネスマンたちで大賑わいでした。
    並んでいる時間の余裕がなかったので地下のファミマ!!で購入した軽食をいただきましたが、アルコールドリンクも豊富ですし、ロルバーンのノートなどこだわりの文具が並んでいるのも印象的でした。

    旅行時期
    2023年01月

  • 観劇の合間に便利

    投稿日 2023年03月31日

    東京ミッドタウン日比谷 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    2023年1月中旬、宝塚歌劇の観劇の合間に利用しました。
    東京宝塚劇場で星組の11時公演を観劇、その後、東京国際フォーラムで宙組の15時公演を観劇だったので、あまり時間がありませんでした。
    そんな時に便利なのが地下のHIBIYA FOOD HALLです。
    フードコートのような作りになっているので、各店舗で購入したものを真ん中のテーブルスペースでいただくことが可能です。
    今回はジャンフランソワでサンドイッチを購入し、Bar&Tapas Celonaでスパークリングワインを購入したので、Celonaのテーブルでいただきました。
    時間がない時もサッと利用できるので重宝しています。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • ヒノキの香り

    投稿日 2023年03月31日

    伊丹空港3階サクララウンジ 伊丹空港・豊中

    総合評価:4.0

    2023年1月中旬、土曜日と平日に利用しました。
    どちらも午前中でしたが、やはり土日の方が利用客は多めです。
    こちらのサクララウンジは受付カウンター辺りにとてもいい香りが漂っています。
    以前にスタッフさんにお聞きしたところヒノキの香りとのことでした。
    もしかしたら全国のサクララウンジで共通の香りかもしれませんが、伊丹のサクララウンジが一番香りを感じてリラックスできます。

    旅行時期
    2023年01月

  • お正月の門松

    投稿日 2023年03月31日

    東京宝塚劇場 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    2023年1月14日、星組公演『ディミトリ』『JAGUAR BEAT』を観に行ってきました。
    1月5日〜13日までコロナ陽性者が出て公演が中止され、ちょうど再開した日のマチネでした。
    エントランスを入って右手にはお正月の門松が。
    時期的に例年ならもう門松は飾られていないかもしれませんが、今回は中止期間があったので延長したのかもしれません(定かではありません)。
    また、エントランス左手には小林一三翁の銅像があり、1月3日がちょうど生誕150周年ということもあり、いつもより目立つ場所にあったのも印象的でした。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • お衣装展示は『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』 、舞台写真は『ディミトリ』『JAGUAR BEAT』

    投稿日 2023年03月24日

    宝塚ホテル 宝塚

    総合評価:4.0

    2023年1月に訪れました。
    お目当ては2階の宝塚展示コーナー。
    展示替えの頻度はあまり高くありませんが、テーマに沿って様々な展示が楽しめます。
    テーマは引き続き「ホテル」で、2020年雪組公演『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』でトップコンビの望海風斗さんと真彩希帆さんが着用されたお衣装が展示されていました。
    バラの花が印象的な場面だったので、一緒にバラの花びらが散らしてあったのも素敵でした。
    舞台写真は12月まで上演していた星組公演『ディミトリ』『JAGUAR BEAT』に変更されていました。
    ただ、宝塚ホテルの展示はガラスへの写り込みが激しいので、うまく写真を撮るのが難しいのが難点です。

    旅行時期
    2023年01月

  • 花組展示

    投稿日 2023年03月24日

    宝塚歌劇の殿堂 宝塚

    総合評価:4.0

    2023年元旦、花組公演『うたかたの恋』『ENCHANTMENT(アンシャントマン)』初日観劇後に訪れました。
    今回の展示は花組公演に合わせて、前回の花組公演『巡礼の年』『Fashionable Empire』のものがメインでした。
    花組が一番好きなので「あの時のお衣装!」とテンションは上がりますが、展示がマンネリ化しているのが若干気になります・・・

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 門松とお正月の装花

    投稿日 2023年03月24日

    ソリオ宝塚 宝塚

    総合評価:4.5

    2023年元旦、宝塚大劇場花組公演を観に行く際に訪れました。
    阪急宝塚駅を出るとすぐに門松があり、G階に降りるとイベントステージには大きくて華やかなお正月の装花がありました。
    いつもイベントごとに目を楽しませてくれるので、次はどんなかな?とワクワクしています。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 元旦の花のみち

    投稿日 2023年03月24日

    花のみち 宝塚

    総合評価:3.5

    2023年元旦、宝塚大劇場での花組公演を観に行く際に通りました。
    1月はお花なども少ないのですが、やわらかな暖かい陽射しが降り注ぐ中をゆったり歩くのはとても気持ちがいいです。
    これから春にかけてどんどん美しいお花が咲く時期なので、それを楽しみに待ちたいと思います。

    旅行時期
    2023年01月

  • おしゃれなナナちゃん♪

    投稿日 2023年03月24日

    ナナちゃん人形 名古屋

    総合評価:4.0

    2022年2月初旬、ずっと見たいと思っていたナナちゃん人形を見ることが出来ました♪
    名鉄百貨店のところにあるので、新幹線の名古屋駅からは結構離れています。
    6m10cmあるというナナちゃんはかなり大きくて、後ろから見ると若干スマホ首的な姿勢だったのもツボでした。
    今回は冬の装いで、ロイヤルブルーのワンピースに白いファーケープをまとったおしゃれなスタイルでした。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 2階10列から宝塚雪組『BONNIE & CLYDE』観劇

    投稿日 2023年03月24日

    御園座 名古屋

    総合評価:4.0

    2023年2月、宝塚雪組公演『BONNIE & CLYDE』初日を観劇しました。
    この公演は新トップコンビ彩風咲奈さんと夢白あやさんのプレお披露目公演でした。
    宝塚友の会抽選では外れてしまい、チケットぴあの抽選で手配したA席2階10列(数列後ろはもうB席…)での観劇でした。
    チケット代9000円の他に手数料が880円かかっているのが難点ですが、座席自体は遮るものもなく見やすい造りで、6倍率のオペラグラスでも十分よく見えました。
    それでも見えにくい人用に、2階席には全席エアウィーブのクッション(お尻と背中の両方に当てられる折りたたみ型)が置かれているようでした。
    ちなみに、1階席はお尻部分だけのクッションだった気がします。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • ずらし旅でひかり号を利用

    投稿日 2023年03月24日

    東海道新幹線 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.5

    2023年2月、JR東海が展開する「ずらし旅」で新大阪〜名古屋間でひかり号を利用しました。
    新大阪〜名古屋間は便を選べばのぞみ号と所要時間はまったく同じです。
    平日の昼間、かつ、ひかり号なので空いていて、快適に移動することが出来ました。

    旅行時期
    2023年02月

  • 「ずらし旅」クーポンで利用

    投稿日 2023年03月24日

    名古屋うまいもん通り 名古屋

    総合評価:4.5

    2023年2月、うまいもん通り広小路口の山本屋本店 JR名古屋駅店を利用しました。
    うまいもん通りはエリアが3つあり、広小路口エリアがが新幹線改札からは一番遠い場所にあります。
    今回はJR東海が展開する「ずらし旅」クーポンでの利用でしたが、スタッフさんも慣れていて、「ずらし旅の…」と言うと必要なQRコードをサッと用意してくれました。
    14時前で2組待ちでしたが、5分くらいですぐ利用できたのもよかったです。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    一人旅

りぽちゃんさん

りぽちゃんさん 写真

10国・地域渡航

11都道府県訪問

りぽちゃんさんにとって旅行とは

基本的にはパリ&ロンドンか、国内だとディズニーがメイン。
最近は舞台鑑賞や美術館の企画展にも足を運んでいます。
広く浅くより、深く狭く、な感じです。
凝り性なので、一度ハマるとそればっかりになります。

自分を客観的にみた第一印象

マジメです。いや、ホントに(笑)。
正義感が強く、結構きっちりしたいタイプです。
が、前もって何かを計画するのは苦手。
意外と行き当たりばったりです。

大好きな場所

ダントツ好きなのはParis☆
年に1回か2回は必ず帰ります(笑)。
あとは海外だとロンドン。
国内はディズニーシー。

大好きな理由

Parisはもはや心の故郷です。
年に一度、帰らない理由がわからない!(笑)
ロンドンは街並や重厚な雰囲気、モノ作りに対する姿勢などが好きです。

ディズニーシーはシェリーメイがいて、スゥイングジャズのショー、BIG BAND BEATがあるから♪
あんなに楽しく元気になれる場所は他にはありません。
日々のストレスも吹き飛びます!

行ってみたい場所

ギリシャのパルテノン神殿。
小学生の頃教科書に載っていた写真があまりにも美しくて・・・

モロッコのシェフシャウエンで青一面の街も見てみたい。

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています