1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 銀座・有楽町・日比谷
  6. 銀座・有楽町・日比谷 観光
  7. 東京交通会館
銀座・有楽町・日比谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

東京交通会館

名所・史跡

銀座・有楽町・日比谷

このスポットの情報をシェアする

東京交通会館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11325358

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
東京交通会館
住所
  • 東京都千代田区有楽町2-10-1
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
仕事旅 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(425件)

銀座・有楽町・日比谷 観光 満足度ランキング 4位
4.05
アクセス:
4.28
有楽町駅前 by peanuts-snoopyさん
お買い得度:
3.53
いろいろな地方の名産品や銘菓が買えるので、お得です by morkaさん
サービス:
3.57
概ね良いと感じています by 風来坊之介さん
人混みの少なさ:
3.33
パスポート申請は込んでいました by peanuts-snoopyさん
品揃え:
3.79
今やアンテナショップの聖地ですが、この辺りでは貴重な大型書店、多くの飲食店、そして3階の庭園は鉄道好きにも良いです by T04さん
バリアフリー:
3.46
それなりです。 by peanuts-snoopyさん
見ごたえ:
3.71
別にありません by peanuts-snoopyさん
  • 満足度の高いクチコミ(264件)

    小さなお店がいっぱいの歴史があるビル

    4.0

    • 旅行時期:2020/10
    • 投稿日:2020/10/17

    JR有楽町駅前にある歴史あるビルです。 東京都の方はパスポートの申請ができる場所という認識があると思いますが、50年以上...  続きを読むの歴史があるだけあり、古くからのお店が沢山入っていて楽しいです。 駅前らしく書店やCAFEもあり使い勝手最高! 有楽町に行かれる方はぜひ。  閉じる

    働きマン

    by 働きマンさん(女性)

    銀座・有楽町・日比谷 クチコミ:252件

  • JR有楽町駅に近い東京交通会館内には全国各地のアンテナショップがあって、巡るだけでも十分楽しめました。
    例えば、北海道ど...  続きを読むさんこプラザでは、北海道の海産物、農産物、乳製品、人気のお菓子などがあります。チョコレートのROYCE'(ロイズ)もあるし、カーリングの「LOCO SOLARE(LS北見)」のもぐもぐタイムで有名になった「赤いサイロ」も数量限定で販売していました。
    沖縄のわしたショップには、「ブルーシール」のアイスクリームも、沖縄そばも食べられます。
      閉じる

    投稿日:2024/09/09

  • 有楽町駅を出ると・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2024/02(約1年前)
    • 0

    有楽町駅を出ると広場があって、前方に東京交通会館が見えてきます。

    皆さんおなじみのパスポートを取りに来る場所ですよね...  続きを読む
    現在ではネットで申請できたりするのかな?昔は大行列に並んで、申請したことを覚えています。

    日本のパスポートは海外で信頼されているので、ビザ無しで多くの国へ行くことができます。

    私達の普通は他の国では普通でないことを理解し、ありがたいことだなと感謝しています。  閉じる

    投稿日:2024/03/01

  • パスポート申請

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/02(約1年前)
    • 3

    海外旅行へはコロカ禍のせつは控えていましたが、そろそろ再開しようと思い、パスポート申請に行ってきました。(コロナ期間中に期...  続きを読む間が切れたので)

    有楽町駅前の交通会館内のパスポート申請センターが比較的便利なのでここを利用しようと思い、ネット検索したらだいぶん混雑しているようなので、休日明けの平日の朝一番で訪問しました。

    9時15分前位に着いたのですが、すでに2階の入り口から地下1階に通じる階段まで行列ができていました。

    9時から受け付け開始で、受付と受理の窓口でそれぞれ順番待ちをして、1時間弱かかりました。

    パスポートの受け取りは1週間後でした。

    、  閉じる

    投稿日:2024/02/24

  • 有楽町駅すぐ♪

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/01(約1年前)
    • 1

    2024年1月3日に訪れました。
    JR有楽町駅の京橋口や中央口(銀座側)を出るとすぐ目の前にあります。
    お正月なので営...  続きを読む業しているかどうか不安でしたが、お目当てのザ博多は営業していました。
    ただ、お店によっては休業しているところもありましたが、お正月でも営業しているお店が多いのでランチなどに訪れてもよさそうだと思いました。  閉じる

    投稿日:2024/01/24

  • イベント

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/10(約2年前)
    • 0

    有楽町駅そばにある複合商業施設で
    どちらかというとランチやグルメスポットの
    イメージです。飲食店が充実していて
    物販...  続きを読むなどイベントも開催していて
    休日などは賑やかな雰囲気です。
    駅近なのでふらっと立ち寄れるのもいいです。  閉じる

    投稿日:2023/12/02

  • 3階に庭園があります

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/10(約2年前)
    • 0

    有楽町駅の目の前にある東京交通会館には3階に庭園があります。
    今回、初めて見学に行きました。
    芝生やベンチがあって、の...  続きを読むんびりするにはいいです。
    新幹線の走ってくるのも見えます。
    エレベータが混雑するので、階段で来るのがいいと思います。  閉じる

    投稿日:2023/10/23

  • 穴場のコインロッカーあります

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/09(約2年前)
    • 0

    2023年9月初旬、東京交通会館の地下1階にあるコインロッカーを利用しました。
    すぐそばの有楽町駅のコインロッカーがうま...  続きを読むっていて、エレベーターやエスカレーターを使って移動できるこちらに来ました。
    小さめ(30L前後)のスーツケースだと、700円の大型サイズに2つ重ねて入れることが出来ました。
    有楽町駅のコインロッカーがいっぱいの時はオススメです。  閉じる

    投稿日:2023/11/30

  • 有楽町駅で遊べるビル東京交通会館

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/08(約2年前)
    • 3

    有楽町駅正面にドーンと構え
    屋上にかつての回転レストランが
    回転しないで残る東京交通会館
    かなりの歴史あるビルです
    ...  続きを読む
    古い方ならご存知でしようが
    昔はパスポート申請はここでしか
    出来ませんでした
    あの頃は貯金通帳の残高コピーも
    必要で、懐かしいビル
    今は全国のアンテナショップが
    多く入り
    また個性ある新旧飲食店も
    かなり入って十分楽しめるビル
    です  閉じる

    投稿日:2023/08/26

  • パスポート申請しに

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/07(約2年前)
    • 0

    パスポート申請しに行きました。
    受付、申請と2段階になっています。着いたのが平日5時過ぎ。コロナ明けの夏休み前、仕事帰り...  続きを読むの人たちで大混雑でした。終わるまで4時間以上かかりました。それでも、この日はまだ混んでる方ではなかったらしいです。
    中には書類不備の人もチラホラみかけました。パスポート申請の前にもう一度チェックは必要ですね。  閉じる

    投稿日:2023/07/01

  • パスポートセンターやアンテナショップ

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/06(約2年前)
    • 0

    JR「有楽町駅」中央口から徒歩で1分ほどです。この地は戦後「すし屋横丁」と呼ばれ賑わった場所です。その跡地に東京都交通局と...  続きを読む三菱地所との出資で建てられました。現在もそのレトロ感が味わえるビルです。パスポートセンター、アンテナショップ、そして回るレストランと個性豊かな素敵なスポットです。有楽町を訪れると立ち寄りたくなります。地下1階の「麺屋ひょっとこ」のラーメンは私のお目当てです。  閉じる

    投稿日:2023/06/06

  • パスポートの申請で

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 2

    パスポートの申請で行きました。申請時月曜日の午前中でしたが非常に混んでおり、整理券を貰うまで2時間40分かかり、申請受付ま...  続きを読むでの待ち時間が2時間半待ち!クタクタになりました。他、こちらはちょっとしたショッピング街になっており、1階や地下の飲食店は地域の特産を売りにしている店舗が多かったです。
      閉じる

    投稿日:2023/05/29

  • アンテナショップや飲食店がたくさん

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    アンテナショップがいっぱい入ってます。秋田の銘菓を買った後、本屋で立ち読みをして、地下で甘味を食べて、、ここだけでかなり休...  続きを読む日が充実します。密かな名店もたくさん。パスポートセンターもこのビルに入ってます。  閉じる

    投稿日:2023/05/22

  • 3階の屋上庭園がおすすめです

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    有楽町駅前にあります
    JR山手線、京浜東北線の京橋口、中央口から徒歩1分、東京メトロ有楽町駅からもすぐです
    パスポート...  続きを読むセンターがあるので、行ったことがある人は多いと思いますが、3階にある屋上庭園は、新幹線も眺めることができる庭で、おすすめです  閉じる

    投稿日:2023/05/22

  • 昔は上のレストランが回転していた

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    有楽町駅の目の前にあり、とても好立地にあります。でもビル自体はかなり古い。交通会館の15Fには東京會舘 銀座スカイラウンジ...  続きを読むがあり、むかしはこの場所のレストランが360度回転していて、それがすごくよかったのですが。今回交通会館のそばのマロニエゲートで食事をしたときにすごくよくみえました。  閉じる

    投稿日:2023/05/01

  • ここで、パスポートを取得しました

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    JR山手線・有楽町駅を降りた目の前、昭和の時代から その存在感を示す「交通会館」
    飲食店やカフェのほか、日本全国・各県の...  続きを読むアンテナショップが入っていて、特に北海道ショップの前では 連日 多くの客が「ソフトクリーム」を食べていますね。

    「交通会館」ということで、ビルの階上には「海外への交通手段」である「パスポート申請センター」があり、私も30数年前、ここで取得しました。
      閉じる

    投稿日:2023/04/11

  • 東京交通会館は複合施設ビルで最上階に円形の回転レストランがある面白い建物です。館内は1階と地下1階に国内各地のアンテナショ...  続きを読むップが多数出店していましたが最近は閉店して少なくなってるようです。移転して開店した沖縄のわした、人気の北海道ショツプが賑わっていました。地下街には昭和レトロ渋い雰囲気があるレストランが多くリーズナブルな価格で美味しく頂けました。JR有楽町駅京橋口から直ぐ前に東京交通会館がありました。  閉じる

    投稿日:2023/04/04

  • 東京都民のパスポートセンター

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    有楽町駅前に在る”東京交通会館”は東京都民のパスポート発行の施設ですが、各県のアンテナショツプの多いこと、その数は相当です...  続きを読む。最近は沖縄のわしたアンテナショツプも移転して開店しました。人気の北海道のアンテナショツプはいつも賑わっています。ここで立ち食いで熱々のコロッケを食べます。  閉じる

    投稿日:2023/03/17

  • 東京交通会館

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    JR有楽町駅からすぐのところにある 【 東京交通会館 】

    前回 同様 「北海道どさんこプラザ」で ロイズのポテトチッ...  続きを読むプチョコレートを

    購入するため 行きました。

    「北海道どさんこプラザ」は いつ行っても混んでいますが

    この日も ものすごく混んでいました。

    今回 土曜日の午後2時くらいで

    『お会計 最後尾』と書かれたものをスタッフの方が 高く掲げていました。

    長蛇の列です。

    東京交通会館で いちばん混雑しているアンテナショップ だと思います


    そのあと 秋田ふるさと館 にも立ち寄りました。

    こちらにも お客さんはいますが、「どさんこプラザ」と比較すると 空いています(^^)

    大好きな「ハタハタ」の冷凍が気になります。

    そして 枝豆のワッフル は 新商品だそう。

    館内には

    「クラブツーリズム」もありますよ
      閉じる

    投稿日:2023/03/17

  • 3階のJUNEという喫茶店がおすすめです

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    友楽町にある東京交通会館。竣工は古く館内は何となく昭和の雰囲気が残っていて個人的には好きな施設です。元々は旅券事務所がある...  続きを読むことで有名ですが、近年では多くのアンテナショップが入っている事でも有名ですね。そんな中、3階にJUNEという喫茶店があります。たぶん昔からある喫茶店だと思いますが、今ではあまり見かけなくなった昔懐かしい喫茶店然としていてとても気に入っています。交通会館に足を延ばした際はいつも立ち寄っているほど。セルフ式のカフェが乱立する中、このような喫茶店は本当にほっとさせられます。  閉じる

    投稿日:2023/02/23

  • 1階には北海道どさんこプラザがあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    JR有楽町駅・JR京橋口を出てすぐのところにある「東京交通会館」の1階にある北海道物産館の「北海道どさんこプラザ 有楽町店...  続きを読む」があります。懐かしい北海道の美味しいものがいっぱい。揚げたての北海道コロッケや週替わりの催事など開催しています。お目当ROYCE'の生チョコレート。ウインター使用のパッケージは雪の結晶をモチーフにしたとっても素敵です。一番人気のオーレは生チョコレートのなめらかさ、一粒に込められた優しい味わいはミルクチョコレートに北海道の生クリームをブレンドされた最高の商品!これはちょっとお高めですが、笑顔になること間違いなしですよ。ここで出会えてよかったわ。  閉じる

    投稿日:2023/02/15

1件目~20件目を表示(全425件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 22

このスポットに関するQ&A(0件)

東京交通会館について質問してみよう!

銀座・有楽町・日比谷に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • RON3さん

    RON3さん

  • クワトロさん

    クワトロさん

  • 糸の切れた凧さん

    糸の切れた凧さん

  • peanuts-snoopyさん

    peanuts-snoopyさん

  • りぽちゃんさん

    りぽちゃんさん

  • mogimogiさん

    mogimogiさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

銀座・有楽町・日比谷 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP