旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tonaさんのトラベラーページ

tonaさんのクチコミ(3ページ)全405件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 日光と言えば、の「三猿」

    投稿日 2023年06月16日

    日光東照宮 神厩舎 日光

    総合評価:4.0

    「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿の彫刻でも有名な、ご神馬をつなぐ厩です。
    一段と人で賑わっていて人気です。

    平成の大修理(2013年から約4年間)で、40年ぶりに塗り直し修理がなされたんだそうで、とても色鮮やかでした。
    ほんわかとした仕草の彫刻かわいかったです。

    旅行時期
    2021年11月

  • やっぱりおいしかった~

    投稿日 2023年05月09日

    ウルフギャング・ステーキハウス 六本木 六本木

    総合評価:4.0

    六本木駅から徒歩5~6分程。

    行きたいと思いつつ、なかなか行けずにいて、今回ランチで初ウルフギャングです。
    EXPERIENCE WEEKEND LUNCH COURSEを予約して行きました。

    メインはプライム熟成Tボーンステーキ。おいしいっ!かなり期待していましたが、期待以上のおいしさでした。

    旅行時期
    2023年04月
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ランチ

  • ラムキーマ、最高です!

    投稿日 2023年05月09日

    negombo33 高円寺 高円寺

    総合評価:4.5

    高円寺南口から徒歩2~3分です。
    以前通りかかったとき、かわいいテラスと猫のイラストに、カフェかな?と思っていましたが、カレー屋さんでした。

    先に券売機で買うシステムです。
    ラムキーマとポークビンダルーの二種盛り、デザートにラムレーズンアイスをいただきました。
    ラムキーマ、感動的においしかったです!ポークビンダルーもやさしい酸味がおいしかったです。
    また行きたいです。

    旅行時期
    2023年04月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 銀座でカレーはここに決まり!

    投稿日 2023年05月09日

    スパイシーカリーハウス 銀座半月 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    銀座駅(丸の内線)から徒歩5分程。
    銀座6丁目、数寄屋通り沿い、コバルトブルーのビルの1Fにありました。
    先に券売機でチケットを買う形式です。

    チキンカレーと日替わりの二種カレーをいただきました。
    黄色が鮮やかなターメリックライスを真ん中に、両サイドにカレーと、なんとも絵画的な楽しい盛り。

    ここのところスパイスカレー付いていますが、おいしいっ!スパイスが心地よく口の中に広がり、最初から最後まで、ず~っと美味しかったです。

    日替わり、というのも魅力的。
    また行きたいです。

    旅行時期
    2023年04月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー

  • トーストがおいしい、居心地のいいカフェ

    投稿日 2023年03月22日

    ディゾン 水道橋 神田・神保町

    総合評価:4.5

    JR水道橋駅から歩いて5分弱程。
    平日18時頃に寄りました。

    趣のある佇まい。
    中に入ると細長い店内で狭いかな、と思ったら奥は広めの空間になっていて大きなテーブル席もありました。先に席を確保してから注文、というスタイルです。
    厚切り黒糖トーストとカフェラテをいただきました。
    カフェラテのラテアートが美しく、おいしいです。トーストはもっちり&黒糖のほんのりした甘さがたまりません。

    ちょっと薄暗い照明がいい感じです。居心地よく、まったりしてしまいました。

    旅行時期
    2023年03月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他

  • 生ジンジャーラッシーがおいしい!スパイスカレー

    投稿日 2023年03月22日

    フィッシュ 新宿店 新宿

    総合評価:3.5

    丸の内線・西新宿から徒歩5分弱程、階段を上がった2Fにありました。

    3種のコンボ(チキン、キーマ、MIX豆)、生ジンジャーラッシーをいただきました。
    生ジンジャーのラッシーは初めてでしたが、つぶつぶ感があって、濃厚でおいしかったです。
    カレーは食欲をそそる美しい盛り、どれも辛さはマイルドでおいしかったです。中でもMIX豆のカレーがおいしかったです。

    旅行時期
    2023年03月
    一人当たり予算
    2,000円未満

  • 中野の裏路地でスパイスカレー

    投稿日 2023年03月22日

    ロジスパイス&アンダーバー 中野

    総合評価:4.0

    中野駅南口から歩いて5分弱程。レンカ坂を上がって左の路地を入ったところ。
    (丸井の裏から行くと看板がでていました)

    入口は狭めでしたが、中は広く、すっきり居心地のいい店内です。
    2種盛カレーをいただきました。
    付け合わせも味わい深く、カレーも美味しかったです。

    次回はラムキーマ(今回は終わってしまい、作っていて1時間くらいかかるとのことでした)を食べてみたいです。







    旅行時期
    2023年01月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 美味しすぎるショコラオランジュ

    投稿日 2023年03月21日

    ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション ニュウマン新宿店 新宿

    総合評価:5.0

    新宿NEWoManの1F、ロブションのパン屋さん併設のカフェです。

    赤を基調にした華やかでシックな店内。
    ショコラオランジュとカフェラテをいただきました。チョコとオレンジの組み合わせは大好きですが、ため息が出る美味しさです。カフェラテも濃厚で美味しかったです。

    海外がままならないこの頃、プチフランス・カフェタイム気分を満喫しました。

    旅行時期
    2023年01月

  • 蕎麦はここに決まり!

    投稿日 2023年03月21日

    本むら庵 荻窪本店 荻窪・西荻窪

    総合評価:5.0

    荻窪駅西口から、線路沿いに歩いて10分弱程。

    前回週末ランチ時に伺ったところ、なかなかの賑わいで30分以上待ったので、今回は予約して伺いました。
    扉を開けると、今日もお兄さんたちがそばを力強く打っています。

    まずは蕎麦がき、そしてお蕎麦はせいろもとてもおいしかったけど、前回食べられなかった「田舎そば」(数量限定)を。

    ここの蕎麦がき、味はもちろんのこと、葉型になっていて趣があります。田舎そばも風味豊かでとっ~ても美味しかったです。

    味はもちろん、そつなく温かい接客でとても寛げます。

    旅行時期
    2023年02月
    利用形態
    ランチ

  • スライムのラテアートがたまらない

    投稿日 2023年03月21日

    ARTNIA 新宿

    総合評価:3.5

    丸の内線・新宿三丁目駅から歩いて行きました(10分弱)。

    まったりした白い球体がかわいい建物がたまりません。
    開店ちょっと前に着くと、すでに海外のファンの方々が。人気ですね~。
    楽しみにしていたスライムパンケーキが休止中なのはとても残念でしたが、ラテアートがかわいいヘーゼルナッツラテ、ぷるぷるスライムベス(トロピカルマンゴー味)をいただきました。
    カップといい、ラテアートといい、あれこれワクワクしちゃいます。

    店内のグッズコーナーでは、ラテのマグカップやぷるぷるスライムのグラスもあります。見ているとあれこれ欲しくなって困ります。

    旅行時期
    2023年02月
    利用形態
    その他

  • 酸味がくせになる!チャイもおいしいスパイスカレー

    投稿日 2023年03月21日

    レインボウスパイス カフェチャイストール 中野

    総合評価:5.0

    ブロードウェイの地下1階。
    ここのところスパイスカレーにはまっていて、ちらちら巡っていますが、味、お店の雰囲気、ともに大満足でした。

    すっきり明るい店内。
    選べる2種カレー、ミニサラダ、ミニスープなどがついた「中野ブロードウェイ限定カリープレート」(1420円)を注文。カレーは、辛いのは苦手というと勧めてくれた、ネイコリカレー(バターチキン)とポークビンダルーで。

    おいしいっ!特にポークビンダルーの酸味が、たまらなくおいしかったです。癖になりそうです。
    食後のミニチャイもまろやかでおいしかったです。

    チャイメニューも充実しているので、今度はゆっくりお茶もしてみたいです。

    旅行時期
    2023年03月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 黄金に輝く三仏像に圧倒

    投稿日 2022年12月18日

    日光山輪王寺 日光

    総合評価:5.0

    日光へ来て、まずこちらへ

    本堂(三仏堂)に一歩入ると目の前にど~んと黄金に輝く三体の仏像が。
    千手観音(男体山)・阿弥陀如来(女峰山)・馬頭観音(太郎山)が祀られていていて、大きさ、造形、輝きに圧倒されました。

    順路に沿って進んでいくと、なんと、さっき手を合わせた三仏の足元に!文字通り、間近に拝むことができました。


    「三仏堂」「大ゆう院」のセット券@900円
    堂内は撮影禁止です。

    旅行時期
    2021年11月

  • 十二支がかわいい

    投稿日 2022年12月18日

    東照宮五重塔 日光

    総合評価:4.0

    石鳥居をくぐり、左手に現れるのが五重塔です。

    緑の中に、凛と翼を広げた朱塗りの屋根がとても美しいです。
    正面ビューは無料で眺めらられますが、ぐるっと一周、内部見学は拝観料が必要です(300円。記念クリアファイルをくれました)。

    蟇股に十二支が彫られています。躍動的だったりかわいらしかったりで、建物をぐるっと一周しながら、1つ1つその姿を探すのが楽しいです。
    スカイツリーに採用された、懸垂(吊り下げ)式の心柱も見られます。

    旅行時期
    2021年11月

  • パリを感じるボリューミーでおいしいランチ

    投稿日 2022年11月30日

    UTカフェ・ベルトレ・ルージュ 御茶ノ水・本郷

    総合評価:5.0

    東大、赤門から入って右に行くとあるカフェです。
    (安田忠雄さん設計の福武ホールの1F)

    以前、品川駅にあり、大好きなカフェだったのですが、残念ながら閉店。
    本郷でご飯を、とたまたま見つけたお店が、同じお店でした。以来、ランチ、カフェと通っています。

    ガラス張りの、光が降り注ぐ店内、外にはテラス席もあります。
    ランチは、2種(パスタ、本日のプラ(ワンプレートランチ))、他にサンドイッチなども。
    他ではなかなかランチに気軽に食べられないフレンチの定番、鴨のコンフィをいただきました。
    別日には、出来立てのグラタンを。
    どちらもボリュームがあって、とっても美味しいです。

    *2022/10月現在、赤門は耐震性関係で閉門中です。懐徳門から入りました。

    旅行時期
    2022年10月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • シナモン香る白龍餃子

    投稿日 2022年11月30日

    虎ノ門パイロン 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.0

    虎ノ門横丁にあります。
    飯田橋店に行こうと思っていたところ、虎ノ門ヒルズにもあるというので、こちらへ。

    まずは、店名にもなっている「白龍(パイロン)餃子を。もちもちの厚めの皮、ジューシーな餡、そしてスーッとシナモンの香りが広がる!初めて食べましたが、あいます、癖になる味。

    口水鳥(よだれ鶏)、魯肉飯などをいただきました。
    どれも美味しかったです。

    旅行時期
    2022年09月

  • 落ち着く空間でフラットホワイトを

    投稿日 2022年11月30日

    オールプレス エスプレッソ 虎ノ門ヒルズビジネスタワー店 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.0

    虎ノ門ヒルズでのお夕飯に早く着いた際、立ち寄りました。

    シンプルなドリンクメニュー、開放的な店内、いい感じです。

    メニューにフラットホワイトの文字。オーストラリアで見かけたけど、こちらはニュージーランド発祥のお店らしいです。
    まろやかな苦みが味わい深く、おいしかったです。
    とても落ち着く空間で寛げました。また行きたいです。

    旅行時期
    2022年09月

  • チョコ感たっぷり

    投稿日 2022年10月20日

    カカオハンターズプラス 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.5

    東京駅グランスタB1にあります。
    お目当てのお店のかき氷の販売時間が遅く、諦めてプラプラしていたことろ、こちらのお店を見つけました。

    ジェラート、スムージーをいだだきました。
    チョコ感たっぷり!けどスッキリでとっ~ても美味しかったです。

    狭めですがイートインできました。

    旅行時期
    2022年08月

  • パスタはここ!

    投稿日 2022年10月19日

    あるでん亭 新宿住友ビル店 新宿

    総合評価:4.5

    パスタと言えば、真っ先に浮かぶお店です。

    休日のランチタイムは並ぶし(新宿センタービル)・・・と、調べてみたら、住友ビルにもある!

    次々と入店して行きますが、ラストの空席に座れました。
    ロレンツォをいだだきました。濃厚クリーミーで美味しかったです!

    こちらの店舗は、キャッシュレス決済のみでした。

    銀座、新宿(センタービル)にもあります。

    旅行時期
    2022年04月

  • 銀座店でまったりカフェ

    投稿日 2022年10月19日

    ノア カフェ 銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    平日の夕方、軽食で寄りました。

    地下(B1)にあるので、様子がわからず少しドキドキでしたが、綺麗で広い店内。

    ブルーベリーワッフルと、紅茶をいだだきました。
    サクサクのワッフル、たっぷりかかったブルーベリーソース、とてもおいしくいだだきました。

    広くて居心地もよかったです。

    旅行時期
    2022年08月

  • オムはやっぱりここ!

    投稿日 2022年10月19日

    たいめいけん 日本橋

    総合評価:5.0

    移転後、初のたいめいけんです。
    仮店舗とはいえ、日本橋の橋から近く、川沿いでいいところですね。

    休日のランチに行きましたが、2~3組並んでしました。
    モダンですっきりした店内。コールスローとボルシチ、オムハヤシをいただいました。
    幸せにお腹いっぱい、間違いないです。

    ベテランのウェイトレスさんの笑顔にもホッとします。
    ごちそうさまでした。

    旅行時期
    2022年08月

tonaさん

tonaさん 写真

10国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

tonaさんにとって旅行とは

知るは楽しみなり!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています