旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

すけさんのトラベラーページ

すけさんのクチコミ(151ページ)全3,020件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 相模国の代表的な皇大神宮のひとつ

    投稿日 2020年05月26日

    鵠沼皇大神宮 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.5

    社殿の創立は832年に遡ると伝えられている、歴史ある皇大神宮で、相模國土甘郷(藤沢、鵠沼を含む周辺の広い地域)の総社です。御社殿は、改築を重ねてきて、比較的新しい外観ですが、重厚さを感じます。毎年八月に執り行われるここの例祭は、神奈川の祭り50選に選ばれています。

    旅行時期
    2020年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 刀工正宗にゆかりの稲荷

    投稿日 2020年05月26日

    正宗稲荷大明神 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.0

    日蓮宗妙善寺の境内の中に、正宗稲荷大明神があります。妙善寺の赤い山門をくぐると、正面には妙善寺の本堂が、左側にはお稲荷様の鳥居、本殿があります。鎌倉時代、刀工で有名な鎌倉の正宗とゆかりがあると伝えられています。

    旅行時期
    2020年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 細い通りの奥に、拝殿への長い階段がある

    投稿日 2020年05月26日

    高谷大神宮 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.0

    村岡城址の南側にある神社で、この周辺の高谷村の鎮守です。遠くからでも、小さな山の上にある拝殿が見えますが、山の上の拝殿へアクセスするための道はなかなか見つかりません。周辺の住宅街には、ところどころに「村岡歴史の道」という標識があり、この標識に従って、拝殿への上り口を見つけることができました。

    旅行時期
    2020年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 渡内地区の鎮守となっている神社

    投稿日 2020年05月20日

    渡内日枝神社 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.0

    住宅街の通りから拝殿のある丘の上に向かって、一直線に階段が伸びています。この階段の上り口に、「日枝神社の由来」という解説があります。これによれば、近くにある村岡城を居城としていた平良文が、10世紀に、日吉山王大権現を守護神として勧請し、その後平良文の霊がここに祀られたということです。

    旅行時期
    2020年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 坂東八平氏の祖の居城跡

    投稿日 2020年05月20日

    村岡城址公園 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.5

    坂東八平氏の祖、平良文が居城としていたのがこの村岡城。平良文は、通称村岡五郎と呼ばれていたことから、村岡という名前が付いたと言われています。周囲から一段と高い山の上にありますが、遺構は何も残っていません。公園内には、東郷平八郎の書による城址の碑があります。

    旅行時期
    2020年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 藤沢駅周辺で、キャンペーンが張られている

    投稿日 2020年05月20日

    藤沢宿 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.5

    東海道五十三次の藤沢宿があったところが、JR藤沢駅の北1キロほどのところにあります。ちょうど藤沢橋の交差点のあたりを中心に、藤沢宿と書かれた旗が、通り沿いの多くの店の前に飾られていて、雰囲気を盛り立てています。

    旅行時期
    2020年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 拝殿まで、一直線の階段

    投稿日 2020年05月20日

    川名御霊神社 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.5

    藤沢駅から、新林公園の裏側に位置しています。山(尾根というべきか)は新林公園からつながっていて、山の上に拝殿があります。創建は941年と古く、1キロほど離れたところにある村岡御霊神社(東海道本線の反対側)の分社と言われています。

    旅行時期
    2020年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 今は手入れがされていない

    投稿日 2020年05月18日

    柏山稲荷神社 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.0

    柏山公園の一画に、厳島仙人力弁天社と並んであるのがこの稲荷神社です。公園の中ほどにある赤い鳥居をくぐり、石の階段を上った先に社殿があります。起源は平安時代にさかのぼる歴史ある神社ですが、今は鳥居から先は立ち入り禁止になっており、社殿は廃屋のようになっています。

    旅行時期
    2020年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 伊勢山公園の上から、線路を見下ろせる

    投稿日 2020年05月16日

    小田急江ノ島線 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.5

    相模大野駅から、藤沢駅で折り返して片瀬江ノ島まで行く、小田急江ノ島線。藤沢のひとつ相模大野寄りの藤沢本町駅前にある伊勢山公園の上からは、善行駅と藤沢本町駅との間の線路が、上から見おろす形で、遠くまでよく見えます。

    旅行時期
    2020年05月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    乗り場へのアクセス:
    4.5
    車窓:
    4.0

  • 湘南の中心を流れる川

    投稿日 2020年05月15日

    境川 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.5

    相模原から江の島まで、約50キロを南北に流れている、正に湘南の真ん中を流れている川です。河口部では、小田急線の片瀬江ノ島駅と、江ノ電の江ノ島駅との間が、境川に架かる橋でつながっています。藤沢駅のあたりからは、江の島まで川の両側に游歩道が整備されていて、散策を楽しめます。

    旅行時期
    2020年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5

  • モダン和風の、不思議な外観の建物

    投稿日 2020年05月11日

    魚や 翻車魚丸 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.5

    藤沢駅近くの住宅街の中に、モダン和風というような、瓦屋根の家が建っています。中は座敷になっていますが、部屋が仕切られていて、個室のようになっていて、ゆったりと食事をすることができました。お刺身や煮魚を中心に、魚料理がおいしいお店です。

    旅行時期
    2020年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 遊具のエリアと芝生のエリアの2つがある

    投稿日 2020年05月11日

    奥田公園 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.0

    藤沢市民会館に隣接して、この奥田公園があります。国道467号線の反対側にはイトーヨーカ堂がありますが、イトーヨーカ堂の2階から、国道を渡る陸橋で奥田公園に直接行くことができます。芝生を中心にした広場と、一段下がったところに子供の遊具が集まったエリアとがあり、いつも家族連れの人でいっぱいです。

    旅行時期
    2020年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 大きな野球場がある

    投稿日 2020年05月11日

    鵠沼運動公園(八部公園) 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.0

    引地川沿いにある公園で、スタンドもある大きな野球場を中心に、たくさんのテニスコート、そしてプールとそろっています。芝生の広場では、自由に遊べるようになっています。公園の正面入り口を入ると、大きなフェニックスの木が道の両側に3本ずつ立っていて、南国の雰囲気を醸し出しています。

    旅行時期
    2020年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 洋館のような外観が素敵

    投稿日 2020年05月11日

    ラシェットブランシュ湘南 鵠沼海岸店 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.5

    藤沢駅から鵠沼海岸へ向かう大きなバス通り沿いにあって、洋館のような建物が目を惹きます。店内に入ると、ケーキが並んでいるガラスケーキがありますが、店内の喫茶スペースもきれいな内装です。喫茶スペースの奥には広いお庭もあり、天気が良いときには、そこでケーキをいただくこともできます。

    旅行時期
    2020年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 自然と歴史を鑑賞できる公園

    投稿日 2020年05月10日

    新林公園 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.5

    藤沢の中心街から5~10分ほどというアクセスの良さ。駐車場はそれほど広くなく、満車になっていることが多いので、公共交通で行くのがお勧めです。(今の緊急事態宣言下は、駐車場は閉鎖中です) 湿生植物の散策路や、バードウォッチングができる池、江戸自裁の古民家などがあり、いろいろな楽しみ方ができる公園です。芝生にシートを広げて、お弁当を食べている家族も多く見かけます。

    旅行時期
    2020年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 独特な形の本堂の建物

    投稿日 2020年05月10日

    弥勒寺 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.5

    藤沢駅から歩くと20分ほど、村岡の住宅街の中に、弥勒寺の境内があります。元々は鎌倉時代に建立されたお寺ですが、その後何度も再建され、今の本堂は比較的新しい建物になっています。平日の昼間に2回行きましたが、本堂の扉が閉じられていました。

    旅行時期
    2020年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 川に沿っての散策路が整備されている

    投稿日 2020年05月10日

    引地川 大和

    総合評価:4.0

    小田急線の藤沢本町駅から10分ほどで、引地川に架かる引地橋へ。ここから北に向かって引地川親水公園まで、川に沿って30分ほど歩いていきました。北側、上流側に進むにつれて、徐々に川幅が狭くなっていく様子を見ながらの散歩。川の両岸が遊歩道として整備されていて、散歩に適した場所でした。

    旅行時期
    2020年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.5

  • 江ノ電の藤沢駅の真下にある

    投稿日 2020年05月10日

    焼肉おくう 藤沢店 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.5

    江ノ電の藤沢駅の真下にあり、駅の改札を出てからお店まで1分ほどというアクセスの良さです。店頭には、山形牛販売指定店という金色の看板がかかっていますが、山形牛以外の国産牛もいろいろあります。店内はきれいで、高級感のある座敷風の内装です。

    旅行時期
    2020年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 藤沢宿など、地元の資料が展示されている

    投稿日 2020年05月06日

    藤沢市ふじさわ宿交流館 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.0

    東海道五十三次の藤沢宿の碑から、通りを入ったところに、この交流館があります。江戸時代を思わせる屋敷が復元されていて、この建物の中が資料館になっています。藤沢宿として栄えたころの藤沢の街の当時の資料などが展示されています。

    旅行時期
    2020年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 花のプロムナードがきれい

    投稿日 2020年05月06日

    長久保公園都市緑化植物園(生物多様性センター) 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.5

    湘南モールから歩いて5分ほどの所、引地川沿いにこの公園があります。入り口を入ってすぐの所に花のプロムナードがあり、5月初旬のこの季節、花がきれいに咲いていました。公園の奥に向かって、園内を散策できる道が続いていて、癒しの空間になっていました。

    旅行時期
    2020年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

すけさん

すけさん 写真

8国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

すけさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています