旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

travelerさんのトラベラーページ

travelerさんのクチコミ(9ページ)全454件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 周辺は賑やか

    投稿日 2018年11月12日

    江坂駅 吹田・万博公園

    総合評価:3.5

    地下鉄御堂筋線の駅です。駅周辺には東急ハンズやチェーン店系の飲食店などがたくさんあって賑やかなところです。
    梅田方面から電車に乗ると、時々二駅手前の新大阪駅が終点のものがあり、乗り換えないといけなくなるので注意が必要です。

    旅行時期
    2018年11月

  • もっと気軽に行ける値段だったらなあ

    投稿日 2018年11月12日

    シェイクシャック 梅田阪神 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    阪神梅田本店の1階にあります。平日の2時ごろ行ったら並ばず入れました。もういっときの熱は冷めたのかもしれません。
    シュルームバーガー(キノコのバーガー)、フレンチフライ、シェイクで2,000円弱。どれもとても美味しかったです。
    以前ニューヨークのシェイクシェイクに行ったことがあるのですが、値段設定は同じぐらいです。ニューヨークは物価が高いのでそんなものかなあという感じはするのですが、ランチで2,000円だと日本では(特に大阪では)結構高めの値段です。もう少し安かったらもっと気軽に来られるのにと思いました。

    旅行時期
    2018年11月

  • チョコフォンデュ

    投稿日 2018年11月08日

    MAX BRENNER CHOCOLATE BAR LUCUA osaka キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    ルクアイーレに入っているマックスブレナーです。最近システムが変わって、以前は最初にレジでお支払いをしてから席に着いていましたが、普通のカフェのように席に着くと店員さんがメニューを持ってくるのでオーダーし、帰る前にレジで精算する方式になりました。
    この日はガッツリ食べたかったので、2人でシェアリングフォンデュ(税込2,500円)をオーダー。チョコは2種類(ダーク、ミルク、ホワイトから)選びます。ほかに生クリームがトッピングされたワッフル、ヘーゼルナッツとバナナのクレープ、ミニサイズのブラウニーとナッツたっぷりの焼き菓子が付いています。フォンデュはイチゴとマシュマロが各5つです。2人でも結構お腹いっぱいになりました。とても美味しく満足感たっぷりのメニューでした。

    旅行時期
    2018年11月

  • あっさり、でもクリーミー

    投稿日 2018年11月07日

    生クリーム専門店 ミルク なんばウォーク店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    テイクアウトでソフトクリームとシュークリームを買いました。並んでいるかもと思いましたが、平日の夕方だったためか?並ばなくても買えました。テイクアウトは牛の置物のある窓口で食券を買ってから購入します。シュークリームは持ち帰り時間1時間以内だそうです。
    生クリームはそんなに甘くはなくあっさりしていますが、とてもクリーミーでいくらでも食べられそうな感じです。他にも生クリームシェイクなど生クリーム好きにはたまらないメニューもあったので、また行きたいです。

    旅行時期
    2018年11月

  • 生パスタが美味しい

    投稿日 2018年11月06日

    自家製生パスタ 自家製ソーセージ竹井屋 天満橋店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

    天満橋の土佐堀通りに面した場所にあるお店です。自家製の生パスタが売りで、生パスタだけのお持ち帰りも出来ます。以前ここで買って帰り、家でソースを作って食べたことがありますが、モチモチの麺でとても美味しかったです。
    今回はイートインでミートソースパスタ温玉のせをいただきました。麺はもちろん、ソースも美味しかったです。
    ただ一つ残念なのは、ミートソースに粉チーズをかけるのが好きなのですが、あらかじめかかっておらず、テーブルにも粉チーズが置いてませんでした。無いのかなあ?と思って仕方なく半分ぐらい食べたところで、恐る恐る店員さんに聞いてみたら、キッチンから持って来られました。忘れていたのか、言わないと出ないシステムなのかわかりませんが、個人的に粉チーズの有る無しで美味しさが1.5倍ぐらい違うので(笑)、最初から出して欲しかったです。

    旅行時期
    2018年11月

  • のんびり過ごせる

    投稿日 2018年11月02日

    マリオッツ コ オリナ ビーチ クラブ オアフ島

    総合評価:3.5

    タイムシェアの説明会で参加して行きました。この辺りは同じような高級ホテルがいつくかあり、それぞれに広大な敷地があって、宿泊者用のビーチを持っています。正直そこまできれいな透明の海ではないですが、岩場の方では小さな魚が泳いでおり、ちょっとしたシュノーケリングも楽しめました。敷地内には雑貨や食料品も売られており、ハワイのリピーターでのんびり過ごしたい人にはぴったりのホテルだと思います。

    旅行時期
    2018年07月

  • 美味しいコーヒー

    投稿日 2018年10月31日

    ホノルル コーヒー エクスペリエンス センター ホノルル

    総合評価:4.0

    泊まっていた所から徒歩圏内だったので、朝食をいただきに行きました。2人でパンケーキとエッグベネディクト、プアオーバー(ハンドドリップ)で淹れたコーヒーをいただきました。パンケーキは小さめとはいえ5枚あり、生クリームではなく、コーヒークリームが付いています。エッグベネディクトはデニッシュのようなパンが使われていました。どちらも美味しかったです。そしてここで焙煎されているコーヒー豆で、プアオーバーで丁寧に淹れられたコーヒーは特に美味しく、日本で飲む美味しいコーヒーレベルでした。店内は広々していて過ごしやすく、朝から素敵な時間を過ごせました。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • おはぎもある

    投稿日 2018年10月29日

    鳴門鯛焼本舗 天神橋3丁目店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    天神橋筋商店街にあります。最近外国人観光客にも人気のようで、集団でお店の前で立って食べられているのをよく見かけるようになりました。イートインスペースがあればいいんですけどね~。
    鯛焼き以外にもアイス最中やおはぎも販売されており、初めておはぎを買ってみました。小さめサイズの小豆が2つ、きな粉が1つのセットで300円です。お手軽に和菓子が食べられるので便利です。

    旅行時期
    2018年10月

  • 数量限定パンケーキ

    投稿日 2018年10月28日

    カフェ&パンケーキ gram 大阪城 城下町店 大阪城・京橋

    総合評価:4.0

    ジョーテラスというJR大阪城公園駅の近くにある飲食店街にあります。日曜だったので並んで入店しました。14:30ごろ並んでいると、店員さんが来て15時から限定20食のプレミアムパンケーキが出ると言われ、その場で予約しました。よくgramの広告に載っている分厚いふわふわのパンケーキです。ふわふわで美味しく、偶然とはいえ食べられて良かったです。

    旅行時期
    2018年10月

  • お持ち帰りでドーナツ

    投稿日 2018年10月26日

    ハニーミツバチ珈琲 南森町店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    南森町の天神橋筋商店街を少しそれた所にあるドーナツ屋さんです。3階建てでイートインも出来ますが、今回はお持ち帰りでドーナツを買いました。プレーン、シュガー、シナモンが定番で、それ以外に季節限定のドーナツもあります。この時はメイプルアーモンドでした。それぞれ買って帰り、家でいただきました。オーソドックスな昔ながらのドーナツで美味しく、値段も安くて、大体が100円代前半です。

    旅行時期
    2018年10月

  • 1階のケーキ屋さん

    投稿日 2018年10月25日

    淀屋橋オドナ 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.5

    淀屋橋オドナの一階にあるケーキ屋さんです。出入口は御堂筋ではなく、裏側の道に面しています。細長いシュークリームやブッセ、デニッシュなどをお持ち帰りで買いました。店内は小さいスペースですが、イートインも出来ます。どれも期待以上の美味しさで、特にブッセのふわふわ生地の中のまるでふわふわのカスタードクリームのようなババロアがとても美味しかったです。次回はケーキも食べてみたいと思いました。

    旅行時期
    2018年10月

  • 安くて美味しい

    投稿日 2018年10月23日

    鶴丸饂飩本舗 天三店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    天神橋筋商店街にあるお店です。最初にトレーを取って、うどんを注文し、天ぷらやおでんを自分でトレーに乗せていくセルフ式です。肌寒い日だったので、きざみうどんをいただきました。細く刻んだ油揚げにネギがトッピングされている温かいうどんです。ダシも美味しくうどんとの相性もぴったりです。400円弱でお安く手軽に食べられました。

    旅行時期
    2018年10月

  • ベジタリアンのお店

    投稿日 2018年10月21日

    オーガニック&ベジタリアンカフェ アトル 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    ランチ(前菜、メイン、ドリンクで1500円)をいただきました。前菜、メインともそれぞれ3種類ある中から選びます。前菜はサツマイモとビーツ入りのグリーンサラダ、メインにフムスののったベーグルを選択。サラダは野菜の味がしっかりしていて美味しかったです。べーグルは口の中がモサモサとならず、軽くトーストしてあるので表面はサクッと、中はモチっとしていました。ドリンクはコーヒーにしましたが、他にも数種類ありました。時間があれば、プラス500円をつけてデザートも食べたかったのですが、今回は用があったので諦めました。機会があれば、また行きたいです。

    旅行時期
    2017年12月

  • うーん…

    投稿日 2018年10月20日

    はらドーナッツ 天三店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:2.5

    天神橋筋商店街を少しそれた所にあります。マラサダを食べようと伺ったのですが、ここにはありませんでした。どうやらお店によって取り扱ってない所もあるみたいです。気を取り直して、期間限定のドーナッツをオーダーすると売り切れとのこと。ディスプレイにあるのに…。慌てて他の売り切れ商品をどけておられました。再び気を取り直してまだあるドーナッツとコーヒーをオーダー。コーヒーは出来上がり次第お持ちしますとのことでしたが、なかなか来ない…ドーナッツも食べ終わってしばらくたってから持って来られました。イートインスペースには誰もいないし忙しい感じでもないと思うのですが。いつもこんな調子なのか、偶然タイミング悪い時に来てしまったのかわかりませんが、残念な感じのお店でした。

    旅行時期
    2018年10月

  • 大きなプリン

    投稿日 2018年10月19日

    心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

    天満橋のシティモール地下2階にあります。モロゾフといえばプリンが有名ですが、最近大きなプリンが売られていたので買ってみました。直径11cm(4号サイズのケーキを少し小さくした大きさです)で4カットしていただきました。500円でした。お味はオーソドックスなカスタードプリンですが、大きいだけでワクワクします。1人分のサイズのプリンもあり、抹茶味や生クリームがトッピングされたものなど、どれも美味しそうでした。

    旅行時期
    2018年10月

  • サンドイッチ専門店

    投稿日 2018年10月17日

    蝸牛庵 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    再訪です。今回も時間を外して14時頃だったので空いていました。12-13時は混んでいるらしく、相席になることもあるらしいです。サルサチーズサンドセット(クリームチーズ、レタス、トマト、きゅうり)にセットのドリンクはウインナコーヒーにしました。サルサソースが少しピリッと辛く美味しかったです。コーヒーは生クリームが別でくるので、前半はブラックで、後半はウインナコーヒーで飲みました。まだ気になるメニューがあるので、裁縫したいです。

    旅行時期
    2018年10月

  • 美味しい!

    投稿日 2018年10月15日

    アイランド ヴィンテージ コーヒー (アラモアナ センター店) ホノルル

    総合評価:4.0

    フラダンスショーなどが行われるステージの横にあります。店内はそんなに広くないですが、なんとか座ってイートインすることが出来ました。ワイキキのお店より空いています。チャイラテとアサイーボウルをいただきました。2つで17ドルちょっとでした。どちらも美味しく、歩き疲れていたのでゆっくり休憩出来てよかったです。

    旅行時期
    2018年07月

  • コッペパンもあります

    投稿日 2018年10月13日

    はらドーナッツ 天神橋店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    ドーナツで有名なお店ですが、おから入り古代米を使用したコッペパンのメニューがありました。それを使用したホットドッグなどもあります。粒あんと生クリームのコッペパンとコーヒーをイートインでいただきました。素朴な味で美味しいです。何よりコーヒーをつけても500円で収まるお手軽さがいいと思います。

    旅行時期
    2018年10月

  • 店内はタバコ臭いかも

    投稿日 2018年10月10日

    キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    ルクアイーレ11階にあります。といってもここはルクアではなく、大阪ステーションシティのエリアなので、ルクアのポイントは貯まりません。店内は禁煙席と喫煙席に分かれており、喫煙の場合はガラス張りの部屋の席になります。部屋の上に換気口があり、禁煙エリアにも空気が入ってくるので、店内は分煙とはいえタバコ臭いです。外は眺めが良いので、テイクアウトで外で飲んだ方が良かったかなあと思いました。

    旅行時期
    2018年10月

  • 近鉄上本町駅に近い

    投稿日 2018年10月08日

    谷町九丁目駅 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    近鉄上本町駅と地下でつながっていて、徒歩5分ぐらいです。地下には成城石井などのお店もちょこちょこ入っており、近鉄上本町駅寄りには近鉄百貨店やシェラトンホテルがあります。そのほかにも駅周辺は上本町YUFURAという商業施設(新歌舞伎座が入っています)などがあり、賑やかな場所です。

    旅行時期
    2018年10月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

travelerさん

travelerさん 写真

9国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

travelerさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています

石川 |

長野 |

三重 |

京都 |

大阪 |

兵庫 |

奈良 |