旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

travelerさんのトラベラーページ

travelerさんのクチコミ(7ページ)全454件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 辛いけど美味しい

    投稿日 2018年12月27日

    インデアンカレー 長堀橋店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    クリスタ長堀の長堀橋駅寄り場所にあります。カレーライスも美味しいのですが、カレースパゲッティがお気に入りで、この日もいただきました。席についてオーダーするとすぐに運ばれて来ます。一緒に付いてくるキャベツの甘酢漬けを食べてカレーの辛さを中和させないと口の中が大変な辛さになるのですが、癖になる美味しさで時々無性に食べたくなります。
    辛いのが苦手な方はハヤシライスやミートスパゲティもありますよ。

    旅行時期
    2018年12月

  • 抹茶スイーツ

    投稿日 2018年12月24日

    OMATCHA SALON 淀屋橋 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    御堂筋に面した抹茶を使った食事やスイーツがいただけるお店です。濃宇治抹茶白玉サンデーをいただきました。抹茶ソフトクリームに白玉、抹茶ゼリー、小豆が甘い抹茶スープ(というかジュース?)に入っています。ソフトクリームはもう少しミルク感があってもいいかなあと思いましたが、白玉はモチモチ、ゼリーはとても濃厚な抹茶味で美味しかったです。
    メニューは他にもチーズケーキなどスイーツに種類も多く、ランチには茶蕎麦などもありました。他のメニューも食べてみたいし、落ち着ける空間なので、また行ってみたいお店です。

    旅行時期
    2018年12月

  • 記念日に訪れたい

    投稿日 2018年12月20日

    ポンテ ベッキオ 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    北浜駅のすぐ近くにあるイタリア料理のレストランです。記念日にランチで伺いました。週末だと日によっては満席のこともあるので、予約された方がいいです。
    Pranzoという前菜、パスタ料理2品、メイン、デザートとコーヒーというコース料理にしました。以前は数種類の中から選べたのですが、今回はデザートと食後の飲み物以外は全て決まっていて選べませんでした。ただ、苦手食材は言えば別のに変えていただけます。
    どれも美味しく、記念日ということで写真を撮っていただいたり、サービスも満足のいくものでした。

    旅行時期
    2018年12月

  • 生クリーマーなら!

    投稿日 2018年12月19日

    生クリーム専門店 ミルク なんばウォーク店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    再訪です。平日の夕方に行きましたが、お持ち帰り、イートイン共に行列はなかったです。前回ソフトクリームを食べて美味しかったので、その時気になっていた生クリームシェイクを飲んでみました。こちらもソフトクリーム同様お持ち帰りメニューです。まるで生クリームのようなミルクシェイクにたっぷりの生クリームと練乳をトッピング。タピオカ入りなので太いストローが正直飲みにくく、スプーンですくって食べたい感じですが、とてもクリーミーでまさにキャッチフレーズ通り飲む生クリームでした。生クリーム好きにはたまらないドリンクです。

    旅行時期
    2018年12月

  • お庭と別料金です

    投稿日 2018年12月18日

    天龍寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:3.0

    天龍寺の中にある建物です。お庭とは別料金なので、もし建物の中も見学したいなら諸堂の拝観料を支払って入ります。今回諸堂も見てまわりましたが、お庭からでもこの建物の外観は見られますので、個人的には正直お庭だけでもよかったかなあと思いました。また、思っていたよりも敷地内が広いので歩きやすい靴で行かれることをお勧めします。

    旅行時期
    2018年12月

  • お庭をゆっくり眺めたいなら

    投稿日 2018年12月18日

    天龍寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    天龍寺の入ってすぐにあるとても大きな建物です。拝観料はお庭と諸堂(方丈を含む)が別料金になので、もし建物の中も見学したいなら別料金で入場券を買うことになります。とはいえお庭だけの料金でも建物の周りは見られますし、今回建物の中も見て回りましたが、お庭だけでもよかったかなあと思いました。もしお庭を方丈から座ってゆっくりと眺めたいなら入場される事をお勧めします。

    旅行時期
    2018年12月

  • 嵐山を代表するお寺

    投稿日 2018年12月18日

    天龍寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    渡月橋から徒歩10分弱の嵐山を代表するお寺です。拝観料はお庭と諸堂が別になっています。お庭だけでも見応えがあるのでお勧めです。紅葉のシーズンに行ったので観光客は多かったですが、午前ということもあり、そこまで混み合う感じではなかったです。

    旅行時期
    2018年12月

  • 紅葉が綺麗なお庭

    投稿日 2018年12月14日

    天龍寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    渡月橋から徒歩10分ぐらいにあり、嵐山を代表するお寺です。庭園と諸堂が別料金になっていて、庭園だけなら500円で拝観できます。秋の紅葉シーズンに行ったので混んでいましたが、午前中だったのでそれなりにゆっくりと楽しめました。また、思っていたよりも敷地内が広かったので、歩きやすい靴で行かれることをお勧めします。

    旅行時期
    2018年12月

  • 路地奥の隠れ家的レストラン

    投稿日 2018年12月12日

    ママインディアンレストラン 西天満店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    西天満の路地奥のビルにある隠れ家的なインドカレーのお店です。ランチで野菜カレーをいただきました。800円でした。ライスかナン、または全粒粉のロティを選べます。また、ランチタイムは小ライスが無料で付けられます。珍しいのでロティにしましたが、これが全粒粉独特の香ばしさがあり美味しかったです。カレーも美味しかったし、また機会があれば行きたいです。

    旅行時期
    2018年12月

  • 駅ナカの便利な場所にある

    投稿日 2018年12月11日

    ポンパドウル 天満橋店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

    京阪天満橋駅の建物に入っています。サンドイッチや食パン、甘い系のパンやお惣菜パンなど一通り揃っていて種類も豊富です。値段は100円代からあり、良心的な価格です。だいたいどれもそれなりに美味しいのですが、個人的にはカレーパンと塩パンが特に美味しいと思います。またバームクーヘンやクリスマスシーズンにはシュトーレンも販売されています。

    旅行時期
    2018年12月

  • かなり広い

    投稿日 2018年12月09日

    船場センタービル 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

    東西に何棟も続くビルで、上は2階、下は地下2階までお店があります。全体的に庶民的で昭和な雰囲気です。洋服屋さんや雑誌屋さん、チケットセンターや100円ショップなど、また地下にはレストラン街があります。地下2階の地下鉄本町駅と連結しているところの近くにはカレーで有名な自由軒もあります。

    旅行時期
    2018年12月

  • 濃厚チーズケーキ

    投稿日 2018年12月09日

    熟成チーズケーキカフェAnts' coffee company 大阪本町店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

    セルフ式のお店で、最初にレジでお支払いをします。ランチでカレーにサラダ、ドリンク、チーズケーキが付いたセットをいただきました。1300円でした。カレーとサラダは普通に美味しかったです。チーズケーキは選べるので直火焼きにしました。香ばしくて濃厚で美味しかったです。またコーヒーはセットのコーヒーなので特に期待してませんでしたが、案外美味しかったです。

    旅行時期
    2018年12月

  • 紅葉のお庭

    投稿日 2018年12月07日

    宝厳院 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    嵐山の紅葉シーズンに行きました。場所は天龍寺に近いのでセットで訪れると効率よくまわれます。車で行くときは(シーズン中は混むので電車の方がオススメですが)天龍寺の駐車場に停めることになります。こちらのお庭は紅葉がとても美しく、風情があってとても良かったです。シーズン中はライトアップもしているそうなので、機会があればまた行ってみたいと思いました。

    旅行時期
    2018年12月

  • 洗練されたパン屋さん

    投稿日 2018年12月05日

    ル・シュクレクール キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    少し久しぶりにうかがったところ、平日の昼間でしたが行列はほとんどありませんでした。こちらはケーキ屋さんのようにショーケースの中から店員さんにパンを取ってもらう仕組みです。クリスマス前なので、いつもはシュトーレンを買っていたのですが、今年はベラヴェッカというドライフルーツとスパイスが練りこまれた濃厚なクリスマスのケーキと、パンを数種類買いました。お値段は少し高めですが、素材にこだわりもあるどれも美味しいパンなので、つい買い過ぎてしまいます。

    旅行時期
    2018年12月

  • 洗練されたケーキ

    投稿日 2018年12月05日

    パティスリー・ケ・モンテベロ 北新地店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    新ダイビル1階のシュクレクールと同じスペースに入っています。入口も同じなのですが、入って左がケモンテベロ、直進するとシュクレクールです。イートインスペースがあるので、シュクレクールでパンを買いがてらケーキをいただきました。アブリコマンドという洋酒の効いたアプリコットのケーキとカフェオレです。ケーキはまるで梅酒の梅のようにしっかりとお酒が効いていてクリームも濃厚、とても洗練された美味しいケーキでした。カフェオレも本格的で美味しかったです。やっぱりシュクレクールのパン同様、ケーキもレベルが高いです。

    旅行時期
    2018年12月

  • 生地がモチモチ

    投稿日 2018年12月03日

    ヨーキーズ クレープリー キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    阪急三番街北館のフードホールにあります。行列ができていると聞いていたのですが、この日は日曜でしたが1、2人並んでいる程度でした。もう落ち着いてきたのかもしれません。季節限定のあまおうのクレープも惹かれましたが、キャラメルナッツにしました。780円でした。全体的に高めの値段設定です。生地はモチモチでたっぷりの生クリームとカスタードクリームで美味しかったです。

    旅行時期
    2018年12月

  • 濃厚クリーミー

    投稿日 2018年12月02日

    お米料理 リゾット☆スター キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    阪急三番街地下二階の北館に新しくできたフードホールにあります。ランチにチーズリゾットをいただきました。最初にレジで注文してお支払いをすると、ブザーを渡されます。出来上がったらブザーが鳴るので、自分で取りに行くシステムです。リゾットは玄米か白米か選べ、ランチタイムは無料で飲むお酢とライスミルクプリンが付いていました。チーズリゾットは濃厚でクリーミーでとても美味しかったです。

    旅行時期
    2018年12月

  • 全世界の航空安全

    投稿日 2018年12月02日

    天龍寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    天龍寺の参道にあり、八幡大菩薩という神社の横に祀られています。飛雲という名前の通り、全世界の航空安全を目的に建立された比較的新しい仏像です。仏像の前にはもみじの木があり、訪れた時期がちょうど秋だったのできれいでした。

    旅行時期
    2018年12月

  • 小さな神社

    投稿日 2018年12月02日

    天龍寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:3.5

    天龍寺の山門を抜けると、入口までの道の左右にいくつかのお寺があります。八幡大菩薩はそんな中の一つで、唯一の神社です。とても小さな神社ですが、朱色の鳥居があるので気づくと思います。奥に第二次世界大戦で旧ソ連で亡くなられた方達の慰霊碑もありました。

    旅行時期
    2018年12月

  • きれいなお店

    投稿日 2018年11月30日

    ホノルル コーヒー カンパニー (モアナ サーフライダー店) ホノルル

    総合評価:4.0

    モアナサーフライダーの一階の角にある店舗です。ホテルと同じく白を基調とした外観でとてもきれいなお店です。便利な場所にあるため昼間は観光客で賑わっている人気店です。軽食でシリアルバーをテイクアウトで買いました。ずっしりしていて、一回では食べきれなかったけど美味しかったです。

    旅行時期
    2018年07月

travelerさん

travelerさん 写真

9国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

travelerさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています

石川 |

長野 |

三重 |

京都 |

大阪 |

兵庫 |

奈良 |