旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

sunnyuse20さんのトラベラーページ

sunnyuse20さんのクチコミ(10ページ)全275件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 単品で注文をオススメします

    投稿日 2014年11月02日

    SHUTTERS 二子玉川 二子玉川

    総合評価:2.0

    女性4名で、3990円のコースを利用。
    名物のスペアリブとアップルパイが入っています。

    結果から言うと、どれも大味で、サラダの葉だけとガーリックトーストが大量で、サラダの他の具やメインのスペアリブ、パスタは少量。取り分けサービスなし。居酒屋の安い飲み放題コースの大皿を食している気分です。

    さらに、なんと!いい値段なのに食後の飲み物がついていない!あり得ない???

    アップルパイだけは1人分ずつ来るので、ジャンキーな満腹感に満たされてしばし動けず。しかしドリンク1杯だけでコーヒーは我慢して、1人5000円。このメニューで???ビールが700円以上しますので、お酒飲みだとすごい額になりそう。

    確実に、アラカルトをオススメします。

    良いところを挙げれば、トイレにオムツ替え台があり、個室に赤ちゃん連れのグループがいたこと。子連れに優しそうです。

    旅行時期
    2014年10月

  • この価格で素晴らしい正統フレンチ

    投稿日 2014年10月24日

    ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブション 恵比寿・代官山

    総合評価:5.0

    3950円のコースをホームページから予約しました。
    一休からも予約できますが、非常に限られた席数のみのよう。

    想像よりも多くの選択肢があり、この価格でもカニやフォアグラ、牛肉も選べます。
    ひとつ上のコースでも、同じメニューから選べる数が増えるだけです。

    前菜はリードボーのパイ包み、メインは牛頬肉の煮込みにしました。
    どちらも奇を衒わず、素材の味とソースの味を最高にマッチさせた正統なフレンチと感じました。
    デザートはショコラをチョイス。クッキー味のアイスが溜息ものの美味しさ。

    この内容で、税サ込4500円以内とは驚く限り。
    他のミシュラン店の同価格帯ランチも行きましたが、変にヘルシー志向だったり異素材すぎるものを組み合わせていたりで、驚きはあってもなんとなくしっくり来ず。
    フレンチ好きには、やはりロブションは良いですね。

    ちなみに平日ランチで満席。1階のランチでも、男性は全員ジャケットを着用していました。

    旅行時期
    2014年10月

  • 初詣に行きました

    投稿日 2014年11月01日

    馬絹神社 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.5

    駅から2、30分?かなりの距離、住宅街の中を歩くと突然現れる立派な神社。
    鳥居や石段にも格式を感じます。

    1月3日に初詣に行きましたが、人はまばら。絵馬や軽食などのテントは出ていて地元の温かさが伝わります。

    アクセスは悪いですが、この辺りでは有名な由緒ある神社で、規模的にも小さすぎず。神社巡りの一つとして行って損はないと思います。

    旅行時期
    2014年01月

  • 食事やお茶を兼ねたお散歩に

    投稿日 2014年10月31日

    ホテル椿山荘東京 目白

    総合評価:4.0

    ランチの予約前に、お庭を散策。
    江戸川橋駅から10分弱歩いた庭の入り口から入ると、ホテルの建物まで庭づたいにゆったり坂をのぼれて楽なようです。
    お庭には、点々と由緒ある文化財や記念物が置かれており、説明を読みながら歩くと時間もかかりけっこう見応えあり。三重塔や滝もあります。

    ホテルと式場を備えた建物も、一回りするとかなりの広さで、屋上のテラスもあるようですね。

    お食事が気軽に行きづらければ、庭園の中にお蕎麦屋さんがあり、従業員の方も美味しいとおっしゃっていたので、天気の良い日にお蕎麦やカフェで休憩しつつ散策するのも良さそうです。

    旅行時期
    2014年10月

  • 忘れられない!沖縄一のイナムドゥチ

    投稿日 2014年10月31日

    美ら花 別邸 名護

    総合評価:4.0

    前を通るたびに行列ができていたこのお店。
    予約を聞くと、早い時間なら空いているとのことでなんとか入れました。

    ジーマミー豆腐やミミガーなど、代表的な沖縄料理が並びますが、お餅やチーズを使った創作料理もとっても美味しい。沖縄そばも売りのようですね。

    そして、何よりもここで忘れられないのが、白いお味噌汁イナムドゥチです。
    初めて食べましたが、あまりにも美味しすぎて、東京でも探していますが見つけられず。
    このお店が都内にあったら間違いなく通います!

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 名護で行くべきやんばる豚しゃぶ!

    投稿日 2014年10月31日

    満味 名護

    総合評価:3.5

    口コミサイトで評価が高かったので、予約して訪問しました。
    名護のブセナテラスから30分ほどでしょうか、けっこう遠かったです。
    店内はテーブルと座敷があり、新しそうなキレイな一軒家ですが和風でいい雰囲気。

    七輪焼きがメインのようで、おっぱいなど珍しい部位を頼みましたが普通に美味しいです。
    お目当てのしゃぶしゃぶ、1人前1650円とややお高めですが、これが適度な柔らかさとジューシー加減、シークワーサーポン酢との相性が完璧で、とにかく美味しい!
    これだけもう一度食べに行きたいくらいのインパクトでした。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 那覇で1.5時間ほど空いた雨の日に

    投稿日 2014年10月31日

    ひめゆりの塔 糸満・ひめゆり

    総合評価:3.0

    那覇で雨の日、午前中に2時間ほどあったので行ってみました。
    那覇中心部からは平日の朝で30分足らずで着きます。
    入り口で、入場料とは別に献花を買う人が多かったです。石碑に手を合わせた後、展示室へ。
    建物はとてもキレイで、管理が行き届いています。展示内容も見やすく見応えもあり。
    駐車場は無料で広く、大きな売店もあったのでお土産を買うにも困りません。
    那覇まで帰って来て、所用時間1.5時間ほどでした。カフェで時間をつぶすくらいなら、有効な時間の使い方だったと思います。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 池間島側の展望台はオススメ

    投稿日 2014年10月31日

    池間大橋 宮古島

    総合評価:4.0

    絶景ポイントの池間大橋。
    宮古島側で車を降り、橋を歩いてみるのも良いですが、池間島側にも高台になった展望台があり、そこからの眺めもオススメです。
    お土産やジュースなどを売っている売店もあり、ソフトクリームも美味しい。
    橋を上から眺めてもキレイですが、眼下に広がるビーチも絶景。そのビーチへ降りていくこともできる場所です。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 駐車している車がないと辿り着けない?

    投稿日 2014年10月31日

    池間ロープ (カギンミヒダビーチ) 宮古島

    総合評価:4.5

    レンタカーのカーナビには載っておらず、ネットで検索した地図を頼りにドライブ。
    この辺りかな、という地域に来ると、路駐の車が連なった場所が!
    一番端に停めて歩きますが、それでも入り口は探さないとわかりません。
    入り口を見つけると、ロープが垂れています。
    水の透明度は最高!砂浜ビーチで浮き輪遊び、ではなく、岩場でシュノーケル用のビーチですが、とにかくキレイです。
    ぜひシュノーケル道具を持って訪れたいところ。シャワー類は無いので着替えないつもりで出かけるのが良さそうです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    人混みの少なさ:
    4.5

  • ホテルマンおすすめの絶景&無料海岸!!!

    投稿日 2014年10月31日

    新城海岸 宮古島

    総合評価:4.0

    宮古島のホテルで、おすすめのビーチを聞くとこちらを勧められました。
    宮古島の東南、端の方にあります。
    レンタカーでナビどおりに行くと難なく到着。

    水の透明度、美しさも素晴らしく、なによりこちらの良いところは
    駐車場、屋根付きの場所に設置されたテーブルと椅子が無料で使用できるところ!
    ビーチには軽食を出す場所もあります。
    海に入って遊ばなかったので、入った感覚がわからないのが残念ですが、次回は絶対に水着持参で思いきり遊びたいビーチです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    4.5

  • キレイで楽しい!トゥインクルレース

    投稿日 2014年10月31日

    大井競馬場 大森・大井町

    総合評価:3.5

    一度行ってみたかったトゥインクルレース。
    お盆時期の昼間に、競馬初挑戦の友人と参戦しました。

    大井町駅からちょうど無料のバスが出ていたので、往復ともに利用。
    入り口付近には競馬新聞が売っていますが、ちょっと高いかも?
    ボールペン類もパッと見当たらないので、書くものは持って行きましょう。

    門をくぐると、ファストフード店や売店が並び、初心者向けの無料講座なるものも開かれています。
    19:30くらいに着いて、無料の席はかろうじて数席空いている程度でした。
    メインビルから地下階段で渡れる中庭があり、フードコートになっています。
    小学生くらいの子連れもけっこう多かった。食事がてら楽しそうです。

    レースとレースの間、施設をぶらぶらしていると本当にあっという間。
    夏の夜の遊び場として、一度は行ってみるのをオススメします!

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 平日11時で行列。これがパンケーキ!?

    投稿日 2014年10月20日

    bills 東急プラザ表参道原宿 表参道

    総合評価:3.5

    月曜の昼11時に行くと、下の階まで列が。椅子もなく階段で待ちますが、回転がよく30分で入店。
    お店は広く開放的ですが、2名ずつのテーブル席だと多少声を張らないと聞こえません。

    パンケーキ1350円と、フルオージーブレックファスト1700円を2名でシェア。
    フル〜はスクランブルエッグとベーコン、マッシュルーム、トーストなど。思ったよりボリュームが少なく、これで1900円て???ホームページより高くなってる??ですが、卵がふわふわで超美味しい!ベーコンとソーセージは塩辛すぎて諦めました。

    パンケーキは、えっ生焼け!?笑
    つまり、デザートのスフレみたいです。
    味がどうこうより、しっかり火の通ったパンケーキと思って行ったので、驚いて終わりました。もちろん、リコッタチーズのパンケーキなのでチーズがジュワッと溶けているのですが、これは好みによると思います。トッピングはバターのみですが、ボリュームはかなりあるのでシェアでピッタリ。

    ドリンク頼まずで、お会計は3510円。一度は行ってみたかったので満足です。

    旅行時期
    2014年10月

  • 有名和菓子がゴロゴロ!宝探しかき氷

    投稿日 2014年10月20日

    ちもと 学芸大学・都立大学

    総合評価:4.0

    近所に住む友人が午前中並びに行き、16時ごろの予約に。
    お目当てはもちろんかき氷。
    下の方に、餡と絡まってなんとちもとの八雲もちや他の和菓子が数種類隠れています。
    氷もふわふわで、ボリューミー。
    今までのかき氷で、もちろん満足度は最高でした。

    早い時間に行って予約し、自由が丘などで時間をつぶして待つのがオススメです!

    旅行時期
    2013年08月

  • 家庭的で美味しい洋食屋さん

    投稿日 2014年10月19日

    マ・メゾン 宮崎台店 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.5

    ハンバーグ、シチュー、グラタンなどのメニューと西欧料理の文字、窓から見える装飾の多い店内が気になっていたこちら。

    日曜の夜に訪問すると、お客は4組ほど。分煙。

    店内はミュシャをモチーフにしたロマンチックな雰囲気。ロウソクの暗い照明で落ち着きます。

    帆立のグリルとカニのグラタン、通常メニューから牛ホホ肉のシチューをセレクト。ライスは別です。

    帆立は大ぶりサイズで4つ。ミートソース風のトマトソースです。1350円くらいですが、そのへんのパスタ屋のトマトソースより美味しい。
    1800円くらいのシチューには、暑い牛肉が3枚入ってなかなか豪華。少し苦味を感じるくらい煮込まれた黒い大人向けシチュー。
    グラタン1250円は8割ホワイトソースでシチューみたいですが、シェル型のマカロニが少し、かに足が3本乗っていました。

    全く癖のない、いわゆる家庭的で正統な洋食です。コースは1名3000円もあり、単品でも雰囲気も合わせれば、そこまで高いと感じませんでした。

    小さい子連れもいたので、家族でも行きやすそうです。

    旅行時期
    2014年10月

  • 美味しい!!ランチメニュー

    投稿日 2014年10月18日

    ヴェトナム・アリス ルミネ新宿店 新宿

    総合評価:4.0

    土曜のランチで訪問。
    1500円のセットメニューは、3種の春巻とマリネ風付け合わせ、ベトナムコーヒー、ココナッツプリンがついてきます。
    6種類から、辛くないトマトとカニの麺をチョイス。

    ソースも春巻に合うバリエーションがあり、パクチーも好きなだけ。女性はテンション上がります!
    とにかく美味しかったのは蒸し春巻。
    もちもちした皮と挽肉、ひと口サイズの食感、ソースがベストマッチ。これだけのためにまた行きたいくらい。

    麺は思ったより小ぶりなサイズで、半ラーメンくらい?具がほぼ揚げ豆腐ともやしで、カニはあまり感じず???でしたが、優しい酸味のトマト味とフォーが美味しく、満足。

    夜のメニューでは春巻だけでも900円なので、いろいろ味わえて庶民派ベトナム料理よりも繊細なお味のこちらのランチ、とても満足度は高いと思います。
    店内は9割以上が女性、一人の方もたくさんいました。

    旅行時期
    2014年10月

  • スカイツリーと東京タワーを一望!

    投稿日 2014年10月18日

    代官山ASO チェレステ 二子玉川店 二子玉川

    総合評価:3.5

    金曜ディナーに行きました。
    店内は年配から中年くらいの家族連れが8割。ベビーカーは入口に並んでいましたが、騒ぐ子供はおらず落ち着けました。
    一面が窓で、11階からの夜景がとてもキレイ!席によっては、東京タワーとスカイツリーが並んで見えます。

    お料理は、特別なことはない家庭的なイタリアンでサービスもお水やパンの補充がされない、体にウェイターさんが当たってもすいません、で終わり、など一流ではないように感じましたが、雰囲気の良さとコースでドリンク1杯が5000円台で済むお手頃な値段を考えると、このくらいで満足かなと思います。

    旅行時期
    2014年10月

  • お料理に緑がたくさん!葉っぱづくし

    投稿日 2014年10月11日

    ル サンジュウイチ 経堂・成城

    総合評価:4.0

    女友達の間で評判が良いカフェ。
    ランチに行ってみました。
    駅から15分は歩くからか、混んでいません。お店の前に数台駐車スペースがあります。

    店内は観葉植物とアンティーク。ピンクと白。男性は戸惑うかな?

    ランチはドリンク、サラダ、パスタのセット1280円、ドリンク、スープ、デリプレート1180円など。
    グリーンカレーのデリプレートをチョイス。

    グレープフルーツジュースは甘くないフレッシュなもの。
    スープは小ぶりで緑のお野菜とお米が入っていました。
    カレーをパンかごはんか聞かれたのですが、スープにお米入りと教えてほしかった???と思いつつ。

    プレートは、まさに緑の葉っぱづくし!サラダはキノコのマリネと混ぜていただきます。ハーブが美味しい。
    グリーンカレーは辛くて香草が効いていて、エビやお野菜がふんだんに入っていました。

    パスタも葉野菜とハーブで麺が見えないほど。野菜というか葉っぱをたくさんいただくデトックスな感じです。女子受けは必須!

    ちなみに、店内にもペット同伴可でした。テラスは虫除けがあった方がいいかも。

    旅行時期
    2014年10月

  • 満足感が少なめ。

    投稿日 2014年10月05日

    出雲そば かねや 出雲市

    総合評価:3.0

    出雲大社の近くで、出雲そばの老舗ということで歩いて行きました。
    定番?3段の出雲そば、1000円ほどを注文。

    上段からそばと具を食べ、残ったつゆを下へ下へと加えていただきます。
    味は、いたって普通・・・麺も普通の印象です。
    そして、量が少ない。器は直径15cmほどでしょうか。
    ここだけで1食を終えるのであれば、1品料理などを追加した方が良いです。
    そもそも出雲そばとは、こういうものなのかもしれませんね。
    オフシーズンだったので並びませんでしたが混み合ってはいました。
    他の出雲そば屋さんも試してみたかったな。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 遠くまで行かなくても、ここで十分!

    投稿日 2014年10月05日

    ホット ディゲティ ドッグ グアム

    総合評価:4.0

    遅めの朝食にしようと10時台に行ったところ、オープンは11時でした。
    私たちの他に1組がオープン待ちしていましたが、列はできていません。

    野菜たっぷりのカリフォルニアという名前がついたホットドッグをオーダー。
    付け合わせはオニオンリングにしました。
    ハンバーガーもけっこう種類があります。両方、ドリンクもセットで10~15ドル程度だったかな?

    一口食べただけで、美味しい!
    ソーセージの味がかなりしょっぱいですが、シンプルな野菜とパンを合わせれば
    ソースに頼らない素材の美味しさが味わえます。
    ボリュームも程よく一食分。
    外には2つほど専用のテーブルがありますが、ペーパーボックスで出てくるのでテイクアウト専門と考えてよいかも。
    近くに宿泊していたので、遠くの有名なハンバーガー&ホットドッグ屋さんに行かなくて良かった!ここで十分満足できました。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 恐るべき茶碗蒸しのクオリティ

    投稿日 2014年10月01日

    五代目 野田岩 麻布飯倉本店 麻布

    総合評価:4.5

    平日の夜に予約して訪問。
    志ら焼、茶碗蒸しのついたコースを頼みました。

    まずお通しの鰻の煮こごり、これが美味しい!普段食べないものだからか、味わい深いです。

    そして実はあまり得意でない茶碗蒸しが登場。フカヒレも入っています。
    グルメな叔父と一緒でしたが、二人でその味と食感の完成度には思わずうなりました。

    鰻はもちろん美味しいですが、小鉢と茶碗蒸しの印象が忘れられません。
    コースで味わいつくすお店だと思います。

    旅行時期
    2012年10月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

sunnyuse20さん

sunnyuse20さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    275

    27

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年03月25日登録)

    101,161アクセス

10国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

sunnyuse20さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています