旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

白熊爺さんのトラベラーページ

白熊爺さんのクチコミ(52ページ)全1,022件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 天草島原の乱の激戦地

    投稿日 2021年03月08日

    祇園橋 天草諸島

    総合評価:4.0

    2021年2月19日に訪問。
    水鳥が多くたむろっている川にかかっていました。
    石橋といってもかっちりと作られている感じではなく素人が作ったような手作り感のある石橋でした。
    現在は老朽化で通行できません。
    橋のたもとには一方は名前の由来となった祇園八幡がありもう一方は小さな公園になっています。
    この公園には橋の解説の自動音声の機械がありボタンを押すと為になる話が聞けます。
    ここは天草島原の乱の激戦地で屍で川の水が堰き止められたくらい凄惨な戦の場所だったとのこと。
    そういう目で見るとまた違った風に見えてきます。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    銀天街に近い街の中心にあります
    人混みの少なさ:
    5.0
    ほとんど人がいません
    バリアフリー:
    1.0
    つうこうできません
    見ごたえ:
    5.0
    激戦地であるという事に感じる所があるかどうかによります

  • JAL利用者なのでここばかり利用してます

    投稿日 2021年03月18日

    羽田空港 第1旅客ターミナル 羽田

    総合評価:4.0

    直近では2020年12月23日と12月25日。2021年2月18日と2月20日に利用。
    だいたい月一度くらいのペースで主に旅行で利用してます。

    ANAはちょっと気に触る接客がかなり続いたこともあり、
    個人的に昔から鶴丸が好きという理由もありで最近ではJALしか利用していません。
    JALでも最近はちょっとアレな人もいますが、、、

    それでこのターミナルばかり利用しています。
    カードラウンジが富士山側で天気の良い日は富士山がよく見えて旅立ち前に気分が上がります。

    最近自動チェックイン機のすぐ近くに自動手荷物預け機ができてセルフでできるようになったのが便利になったと思う。
    到着便で利用するサテライトのトイレはいつも混雑する。
    小走りで少し遠くの空いたトイレに行かなければならないのがもどかしい。
    なにか良い解決方法を考えてもらえると嬉しい。

    旅行時期
    2021年02月
    アクセス:
    4.0
    大都市の空港の中では都心に近い方だと思います。アクセスも各種あり選択肢が豊富で良いと思います。
    人混みの少なさ:
    3.0
    時期にもよりますが利用者は多いと思います。ただ武漢病の流行ってる今は比較的空いてて利用しやすい。
    施設の充実度:
    3.0
    混雑時には座たり待ったりする場所が足りないと思う。状況に合わせフレキシブルに使えるような作りになればいいと思う

  • 閉店されてると聞きましたので行ってみました。

    投稿日 2021年03月08日

    ちゃんぽん 明月 天草諸島

    総合評価:1.0

    2021年2月18日に訪問。
    テレビで勝手に紹介されて忙しくなり閉店したと言う噂は聞きましたが自分の目で確かめる事にしました。
    訪問日には閉まっていました。
    閉店したかどうか不明ですがお店は閉まっていました。

    旅行時期
    2021年02月

白熊爺さん

白熊爺さん 写真

0国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

白熊爺さんにとって旅行とは

思い立ったが吉日
思い立ったら行かずにいられない

事前の調査や計画は楽しい

眺めの良い場所でお弁当を食べるのが好き

旅行に行った後はかなり忘れてしまうので、後々思い出せるように良いことも悪いこともできるだけ詳しく4トラベルに残そうと思っているが、、、
削除依頼が来ることもあるのでなるべく注意はしていくつもり、、(努力目標、、)

自分を客観的にみた第一印象

一人で行動するのが好きな偏屈老人

上質とか一流とか物の良し悪しはわからない。
わかるのは自分の好き嫌いだけ。

場の空気は読めない方

他人との会話は得意では無いのでかなり緊張してしまう。

やっぱり猫が好き。

大好きな場所

エルミタージュ美術館

大好きな理由

自分でも不思議なくらいしっくりきたから

行ってみたい場所

その時々に思い浮かんだ場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています