旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

shibuyakomachiさんのトラベラーページ

shibuyakomachiさんのクチコミ全76件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 女性向けホテル

    投稿日 2015年07月08日

    ホテルモントレ長崎 長崎市

    総合評価:3.0

    ヨーロピアンな内装が可愛らしいホテル。
    女性が好きそうな外観と内装です。

    立地もグラバー園のすぐ近く、
    中華街や空港バスターミナルも徒歩圏内で
    観光には最高のロケーション。

    一方で客室はやや老朽化しており、
    居心地的には標準的な感じでした。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5

  • オールドファッションド

    投稿日 2015年07月08日

    ザ ニュー ホテル 熊本 熊本市

    総合評価:2.5

    駅前のすごく便利な立地。
    古くからあるホテルだけあり、立地的にはすごく良い場所を確保されています。

    その一方、客室は古いので老朽化した感じ。
    シンプルだけど、完全にふつーなビジネスホテルな感じ。

    備品(アメニティ)も、
    いまどきスリッパが使い捨てではなかったり
    ポットがやたら大きい保温タイプのものだったり
    コーヒーが有料のしか備え付けがなかったり
    ちょっと使い勝手が悪かったです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    客室:
    2.0

  • スタイリッシュなホテル

    投稿日 2015年07月08日

    ザ ロイヤルパークホテル 福岡 博多

    総合評価:4.0

    東京のロイヤルパークホテルと比べるとこじんまりとしていますが
    博多駅からも遠くない立地、
    まだできてから年数が短いこともあり
    とてもきれいなホテル。

    部屋の内装はスタイリッシュ
    トイレとバスルームが独立しているのが嬉しい。
    アメニティも機能的。

    コーヒーも水も無料で備え付けられているのにも
    好感。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5

  • 清潔なビジネスホテル

    投稿日 2015年07月08日

    鹿児島東急REIホテル 鹿児島市

    総合評価:3.5

    コンパクトでシンプルなビジネスホテル。
    ビジネスホテルらしい素気ない部屋ですが、
    付属のアメニティ類は比較的充実しています。
    スリッパも使い捨てで清潔だし
    女性には化粧品サービス、
    インスタントですが無料コーヒーもあったのは
    印象よかったです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5

  • やよい姫のいちごパフェ

    投稿日 2015年04月30日

    資生堂パーラー 日本橋店 日本橋

    総合評価:4.0

    日本橋高島屋の資生堂パーラーで
    プレミアムの期間限定商品、やよい姫のいちごパフェをいただいた。

    デパナカということで気軽に入れるが
    店内は落ち着いた雰囲気。

    やよい姫のパフェは通常のものよりも
    苺たっぷり、
    お味も、厳選された銘柄苺だけあり
    とても美味しかった。

    オムライスとかもいただいてみたい。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他

  • 落雁のおいしさ再発見

    投稿日 2015年04月30日

    落雁 諸江屋 本店 金沢

    総合評価:4.0

    落雁の老舗。

    ベーシックな落雁、生落雁、塩どらやきなど
    いろんな商品がありますが
    個人的なオススメはやはりベーシックな落雁。

    口どけの良さと上品な風味は特筆もの。
    特にほろにがいココア味の落雁は
    コーヒーや紅茶と合わせるのもぴったり。

    おみやげにも手頃で軽く、オススメ。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • 絶品ピーナッツソフトクリーム

    投稿日 2015年04月30日

    木村ピーナッツ 館山

    総合評価:4.0

    ピーナッツの老舗。

    ピーナッツも小売されているが
    この店の名物はなんといってもピーナッツソフト。

    夏でなくてもお客さんでいっぱい。

    ピーナッツのコクとうまみが見事に生かされた
    絶品ソフトクリーム。

    近隣の高校生の団体みたいなグループが
    20人くらいで食べていた。
    きっとあの子らの記憶に残るソフトになるだろうな。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • アジフライの有名店

    投稿日 2015年04月30日

    さすけ食堂 富津

    総合評価:4.0

    アジフライで有名な店。

    週末はハンパなく行列。

    開店早々行ったが、結局1時間半待った。

    注文したのはアジフライと鯵の刺身が両方入った
    さすけ定食。

    アジフライのアジはふんわりしているが
    衣はもう少し薄めが自分好み。

    個人的にはフライより刺身のほうがより気に入った。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 小松塩やきそば

    投稿日 2015年04月30日

    餃子菜館 清ちゃん 小松

    総合評価:3.0

    小松塩やきそばの発祥の店。

    料理が出てくるのがとにかくスピーディ。
    フライトの時間におされ、急いでいるときもぴったり。

    塩やきそばはもちっと食感。
    具は豚肉、もやしとシンプルなのが逆に良い。

    餃子も美味い。
    王道の味。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 烏骨鶏ソフトクリーム

    投稿日 2015年04月30日

    金澤 烏鶏庵 本店 金沢

    総合評価:3.0

    烏骨鶏のカステラで有名なお店。
    カステラやバームクーヘンは都内のデパートでも買えるけど
    ここならではの商品が、烏骨鶏ソフトクリーム。

    500円という高価格なソフトクリームだけど
    さすがに美味しい。
    味はカスタードを想像していたら
    カステラ味だった。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • 金沢近郊のベスト鮨

    投稿日 2015年04月30日

    すし処 めくみ 松任・鶴来

    総合評価:5.0

    金沢で一番旨い鮨。

    ランチのおまかせでも1万円と
    他店より値ははるが、それ以上の価値がある。

    鮨だねへのこだわりがすごい。
    最高レベルのタネが出てくる。
    高いけどコスパも高い。
    とにかく美味い。

    また絶対行きたい。
    なお食事中は写真撮影禁止。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ランチ

  • 小松弥助出身の店主

    投稿日 2015年04月30日

    鮨 志の助 金沢

    総合評価:4.0

    金沢の鮨の有名店、小松弥助で修業された店主の握る鮨。
    最近はすっかり人気店になってしまい、小松弥助より好きと言われる方も。
    予約困難店ですが、小松弥助よりはとりやすい。

    リズムをつけた握り方や定番のネタは小松弥助に似ているところもあるけれど
    若い店主はより丁寧に鮨を握られます。

    まだまだのびしろを感じる店。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • ますのすしの最高峰

    投稿日 2015年04月30日

    扇一 ます寿し本舗 富山市

    総合評価:5.0

    ますのすしの最高峰。
    ここのを食べるとよそのますのすしが食べれなくなる。

    なんといっても肉厚のます。
    他店の倍の厚みはありそう。
    まろやかで少しねかせてたべてもおいしい。

    持ち帰り専門店ですが
    早々に売り切れることが多いので
    前もって電話で予約をお勧めします。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他

  • 定番カツサンド

    投稿日 2015年04月30日

    肉の万世 神田駅前店 神田・神保町

    総合評価:4.0

    万世といえば
    ハンバーグも有名ですが
    カツサンドも有名。

    レストランでいただくと、
    トンカツが揚げたてで美味しさも格別!

    添えられたポテトはべちゃっとしてていまいちでしたが
    セットで注文したスープとサラダの
    コーンスープも美味しかったです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー

  • 雰囲気も料理も最高

    投稿日 2015年04月30日

    レフェルヴェソンス 麻布

    総合評価:5.0

    ランチで何度か利用してます。

    7800円くらいのコースで、夜のコースからの抜粋のコースがあり、
    これがベスト。

    定番の蕪とフォアグラのナチュレル、いつ食べても美味しい。
    季節感をとりいれたコースは和テイストも感じますが
    料理法はしっかりフレンチ。

    雰囲気はデートにぴったりのシックな雰囲気
    スタッフの対応もお仕着せがなく、好感度高し。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 絶品煮干スープ

    投稿日 2015年03月21日

    中華ソバ 伊吹 板橋

    総合評価:4.0

    煮干ラーメンの専門店。
    都心からは結構離れていますが、行列店。
    煮干ラーメンは濃厚タイプと淡麗タイプと二種類あり
    今回は淡麗タイプをいただきました。
    スープが激うま。
    澄んでいるのに、濃い煮干出汁。
    煮干のうまみだけが上手に抽出されています。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • おひとりさまでも気分よくランチ

    投稿日 2015年03月21日

    洋食ビストロ ドンピエールハート 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    東京駅、丸の内側、新しくなったJPタワーにある老舗洋食店。
    窓に向かったカウンターがあり、おひとりさまでも利用しやすく、
    千円程度のお手軽なランチセットがあり、便利です。
    目の前に東京タワーの赤レンガが見えるランチは気分もいい。
    味も老舗らしく、なかなかのもの。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • ランチのかきあげ丼

    投稿日 2015年03月21日

    てんぷら 深町 日本橋

    総合評価:4.5

    天ぷらの有名店。
    ミシュラン掲載の店。
    高級天ぷらですが、ランチなら比較的手軽に掻揚げ丼をいただくことができます。
    山の上出身の店主が揚げるかきあげ丼、
    バランスが非常によく、まさしく絶品。
    東京駅にも近く、旅行や出張の方にもお勧めします。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ

  • 初詣にぴったり

    投稿日 2015年03月21日

    鶴岡八幡宮 鎌倉

    総合評価:4.0

    鎌倉観光の定番の一つ。今年の初詣で利用しました。
    晴天に恵まれ、混み合ってはいましたが、きれいなお宮で気持ちよく参拝できました。
    近辺にはカフェもランチも名店が多く、参拝後の休憩や腹ごなしもできるので便利。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 絶品イタリアンジェラート

    投稿日 2014年07月26日

    グロム (原宿店) 原宿

    総合評価:5.0

    イタリアの人気ジェラート屋の支店。
    素材を重視した、濃厚なジェラートを出す。
    マルゲラなどの都内の他のイタリアのジェラートの支店より
    甘さ控えめで大人の味。

    イチオシはピスタチオ。
    濃厚で疲れがふっとぶ。
    あとはビターなチョコ系かミルクやヨーグルトも美味い。
    ソルベ系は以前は甘めだったけど、
    最近少し甘さ控えめになったようだ。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

shibuyakomachiさん

shibuyakomachiさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    76

    4

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年04月06日登録)

    17,703アクセス

5国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

shibuyakomachiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています