旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

うさおさんのトラベラーページ

うさおさんのクチコミ(114ページ)全2,372件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 迷宮

    投稿日 2013年04月15日

    新橋駅前ビル 新橋

    総合評価:3.0

    JR新橋駅の烏森口前にあるビルです。 サラリーマンの街、新橋らしく立ち飲み屋さんも数件入っていますが、レーズンサンドで有名な小川軒など、オシャレというかモダンなお店もチラホラ入っています。 屋上はビアガーデンがあります。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • やや混雑解消

    投稿日 2013年04月07日

    二子玉川駅 二子玉川

    総合評価:3.0

    東急大井町線が溝の口駅から始発になったり、土日になると東急田園都市線の始発駅、中央林間から急行電車が出発するようになったりしたため、かつてほどホーム上で混雑する事がなくなった印象があります。昔はホームとホームを結ぶ階段をダッシュする人で溢れていました。

    旅行時期
    2013年04月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 通過の連続

    投稿日 2013年04月07日

    二子新地駅 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.0

    東急田園都市線の急行は通過します。大井町線も普通電車すら通過する事がある駅です。
    ただ多摩川花火大会の日は、ものすごい混雑になります。 特に帰りは、駅に入ることすらままならない状態になります。(入場制限をしているからなんですが)

    旅行時期
    2013年04月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • もったいない感じ

    投稿日 2013年04月07日

    登戸・新百合ヶ丘

    総合評価:3.0

    川崎駅から透明川崎ICを経て新百合ヶ丘方面へ縦断する大きめの国道「尻手黒川道路」沿線にあるせいか、お店の1階は全部駐車場になっています。 そんな工夫がされているせいか、店内はとっても広くてベビーカーでも快適に移動できます。 というか、広すぎてもっと座席を詰め込むことができそうな感じでもったいないです。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 昭和な感じ

    投稿日 2013年04月07日

    松楽菜館 登戸・新百合ヶ丘

    総合評価:3.0

    ランチタイムでしか利用したことがありませんが、セットメニューが大体700円~900円程度。安くなく、高くもなく、メニューも至って普通。味も、、、普通。といった感じでしょうか。 お店が入っているビル自体が古いですが、お店も歴史を感じるというか、レトロな中華風です。 

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 極細麺

    投稿日 2013年04月07日

    手打蕎麦 よしみや 登戸・新百合ヶ丘

    総合評価:4.0

    この界隈に蕎麦屋は4軒ほど(知っている限り)しかありませんが、一番人気があると思います。
    超・極細麺で、せいろの場合やや水っぽく感じる時もあります。麺が細いおかげで、つゆがよくしみこむ感じがしますが、腹持ちが悪いというか、せいろをおかわりしたくなります。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.5

  • タイミングが重要

    投稿日 2013年04月07日

    ラパウザ フレルさぎ沼店 登戸・新百合ヶ丘

    総合評価:4.0

    フレル鷺沼内に有る唯一のレストラン(マクドナルドを除く)なので、土日の昼にもなると、もの凄い混雑になります。混雑を避けるためには11:40までにはお店に入っておいた方が無難です。 お店の中は意外と広く、入り口からレジまでの間がやや長いので、ちょっとした高級感も漂います。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 刺激が足りない。

    投稿日 2013年04月07日

    港北・長津田・青葉

    総合評価:3.5

    こちらのチェーンはファミリー層にターゲットを絞っている気がします。値段は手頃。食べ放題コースでは小学生未満は無料。お子様メニューも豊富。
    そのせいか、机に置いてあるニンニクやコチュジャンが全然刺激が足りなかったです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 学芸大学の洋菓子屋さん

    投稿日 2013年04月07日

    マッターホーン 学芸大学・都立大学

    総合評価:3.5

    バームクーヘンが有名な洋菓子屋さんですが、僕的にはちょっと甘さが強すぎる気がしました。好きな人は好きかもしれませんが、好みは分かれると思います。 お店の中でも食べられる場所があり、バームクーヘン以外にも色々なケーキや焼き菓子があり、見るだけでも楽しめます。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • あのサッカー日本代表選手もおすすめ

    投稿日 2013年04月07日

    パティスリー・デュ・ムートン・ルージュ 登戸・新百合ヶ丘

    総合評価:4.0

    川崎フロンターレの中村憲剛選手もおすすめの洋菓子屋さんです。 保育園の隣にある井お店で、店構えもケーキもセンスを感じます。 ケーキはやや小ぶりで甘さは控えめ、値段も400円程度のものが多い気がします。 メープルのケーキが美味しかったです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • おじさんのイメージですが

    投稿日 2013年04月07日

    ウイング新橋 新橋

    総合評価:3.0

    サラリーマンやおじさんのイメージが強い新橋。その駅地下ですが、店ラインアップは意外と女性向きな感じです。雑貨店や洋服屋など、おじさんたちは見向きもせずに通過します。あまりターゲットがあっていないせいか、混雑している店は少なそうです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 乗り換えが面倒

    投稿日 2013年03月25日

    あざみ野駅 港北・長津田・青葉

    総合評価:2.5

    田園都市線と横浜市営地下鉄が交差する駅です。 田園都市線のホームは広く、パン屋さんなどもあって快適ですが、乗り換えが面倒です。 特に車いすやベビーカーの場合、横浜市営地下鉄に乗り換えるにはいったん駅の構内を出て、少し歩いた所にエレベーターがありまるので困ります。 雨が降った場合は最悪です。

    旅行時期
    2013年03月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • ちょっと厄介。

    投稿日 2013年03月25日

    港北東急ショッピングセンター 港北・長津田・青葉

    総合評価:4.0

    赤ちゃん本舗が入っている6階は要注意です。 母ちゃん本舗の品揃えはすごい満足出来ますが、同じ階にゲームセンターと映画館があるので、ある程度の大きさになった子供は目移り感甚だしくなる危険性が潜んでいます。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 乗り換えが面倒

    投稿日 2013年03月25日

    センター南駅 港北・長津田・青葉

    総合評価:3.0

    横浜示市営地下鉄のブルーラインとグリーンラインが交差する駅の1つで、改札を出ないで乗り換えが出来ます。ただ、ホームが別々なので、いったん改札階まであがって、また下る必要があります。グリーンラインのホームは新設の割に新しい感じがなくとても狭かったです。

    旅行時期
    2013年03月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • お子様ランチも手抜きなし

    投稿日 2013年03月25日

    芳香園 センター南店 港北・長津田・青葉

    総合評価:4.5

    隣の大戸屋が行列が出来ていたので仕方なく期待なく入りましたが、大正解でした。
    お子様ランチは480円で、内容はエビチリ・唐揚げ・チャーハン・杏仁豆腐・オレンジジュース。
    内容だけ見るとたいした事はありませんが、全部ちゃんと作ってました。 エビチリも、子供の事を考えて辛くなく、少し甘みが強い。そして何よりできたてでした。 杏仁豆腐は甘さ控えめ。チャーハンも味薄めと、子供のためには良かったです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • ビジネスホテルとしては快適

    投稿日 2013年03月21日

    ホリデイ イン エクスプレス ロンドン シティ ロンドン

    総合評価:3.5

    オールドストリートにあるホリデイ・イン・エクスプレスで、駅からはそんなに近くはありません。場所もちょっと最初はわかりづらかったです。 ホテルのエレベーターが日本の常識ベースで考えるとぼろかったです。 「閉じる」ボタンがありませんので、じっくり児童で閉じてくれるのを待ちます。 部屋は清潔でした。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.5

  • とても広い駅

    投稿日 2013年03月21日

    パディントン駅 ロンドン

    総合評価:3.0

    とても広い駅で迷いました。電車のスケジュールが掲示されるボードが小さくて、近くまで行かないとよく見えず、不安な気持ちになりました。  構内で食べる所を探しましたが、バーガーキングくらいしか見つかりませんでした。

    旅行時期
    2012年08月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 耳がキーンとします。

    投稿日 2013年03月19日

    汐留シオサイト 汐留

    総合評価:2.0

    シオサイトの中でも特に大きめなビル「汐留シティセンタービル」の回転扉を通る時、どうしても耳がキーンとします。 無視が入らないようにしているんだと思いますが、1日に2回通るだけで頭が痛くなります。回転扉でしか中に入れない所もあるので要注意。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    1.5

  • 大きなカラクリ時計があります。

    投稿日 2013年03月19日

    日本テレビタワー (日テレプラザ) 汐留

    総合評価:2.0

    ロイヤルシティ汐留ホテル側に宮崎駿氏がデザインした大きなカラクリ時計があります。 土日は1日に5回動いてくれます。 夏になると例年、日本テレビのイベントで、目の前の広場に大きな滑り台が出現し、ものすごい行列ができあがります。 ドラマ「怪物くん」の滑り台は特に人気がすごかったです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.0

  • おじさんスポットのイメージがありますが、

    投稿日 2013年03月19日

    SL広場 新橋

    総合評価:2.0

    よくテレビで世の中のサラリーマンおじさんにインタビューしている場所として登場しますが、どちらかというと、広場の目の前に競輪の場外券売所があるので、ギャンブルにおぼれたっぽいおじさんが溢れている事も多々見かけられます。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    1.5

うさおさん

うさおさん 写真

2国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

うさおさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています