旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

りさぽんさんのトラベラーページ

りさぽんさんのクチコミ(8ページ)全1,165件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ハンバーグうまかったです

    投稿日 2021年03月24日

    武蔵ハンバーグ 南町田グランベリーパーク店 町田

    総合評価:4.0

    南町田グランベリーパークのフードコートの一角にあります。
    日曜日なのでまずは席の確保が気になりましたが、14時頃に入った事もあり、簡単に確保はできました。
    今回は肉塊ハンバーグセットにしました。お値段を考慮して200gにしました。肉はジューシーでとても美味しかったです。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 生パスタは美味しかったです

    投稿日 2021年03月18日

    PIZZA BAR 裏秋葉原 秋葉原

    総合評価:4.0

    秋葉原駅昭和通り口改札を出て3分くらい歩いたところにあります。名前は「裏」ですが、場所は大通り沿いにあり比較的わかりやすいです。
    ランチであれば、パスタ、ピザのセットが1,000円以内で頂けます。(ドリンクは別料金)
    私は生パスタのセットを頂きましたが、モチモチしていて美味しかったです。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 肉厚な生姜焼き

    投稿日 2021年03月16日

    しょうが焼きBaKa 神保町本店 神田・神保町

    総合評価:4.0

    神保町駅から徒歩3分くらいのところにある生姜焼き専門店です。少しお昼時を外して行ったこともあり、すぐに入れました。
    まず入って券売機で食券を買い、ご飯の量は選択できます。生姜焼きのお肉は肉厚でジューシーでした。また近くに行く機会があれば寄りたいと思います。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 梅が綺麗でした

    投稿日 2021年03月03日

    山田富士公園 港北・長津田・青葉

    総合評価:3.0

    横浜市営地下鉄北山田駅近くにある小さな富士山がある公園です。横浜国際プールも近くにあります。
    2月中旬に訪れましたところ、北側斜面には梅の花が綺麗に咲いていました。桜の季節には桜の名所にもなっているようです。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • くろたまご買えました

    投稿日 2021年03月01日

    大涌谷くろたまご館 仙石原

    総合評価:3.0

    大涌谷は火山活動の影響で観光できることが少なかったですが、それゆえ時間もあったので、せっかくなので今回初めて当館に入ってみました。
    くろたまご館といってもお土産屋さんという感じでした。
    今回は名物のくろたまごが販売されていたので、お土産として購入しました。(5個500円) 真っ黒な外見ですが味は普通のゆで卵でした。お土産としては面白いと思いますが、賞味期限が2日間と短いので要注意です。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • フリーパスで利用しました

    投稿日 2021年03月01日

    箱根ロープウェイ 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:4.0

    ロープウェイに乗るのは何回か経験があるのですが、今回は初めて、小田急の箱根フリーパスで利用しました。個別にロープウェイの乗車券を買うとかなり割高の感じがしましたが、フリーパスだとそれを感じないのが良かったです。
    眺望は良かったです。特に空気が良いと富士山も綺麗に見えます。

    旅行時期
    2021年02月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    4.5

  • ゆっくりと走っていました

    投稿日 2021年03月01日

    箱根登山ケーブルカー 強羅温泉

    総合評価:3.5

    強羅~早雲山の往復で利用しました。
    距離は大したことはないですが、高低差があることもあり、かなりゆっくり走行していました。
    眺望については特筆すべきほどのものはなかったですが、強羅側車両の運転席近くは人がいっぱい乗ってきました。

    旅行時期
    2021年02月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    3.5

  • スイッチバック

    投稿日 2021年03月01日

    箱根登山電車 芦之湯・大平台・宮城野

    総合評価:4.0

    大涌谷観光のため、箱根湯本~強羅の往復で利用しました。
    箱根湯本駅からは先頭の座席を確保できたので、しばらくは眺望がとても良かったですが、3度のスイッチバックで、途中からは最後尾となりました。次回は一番後ろに乗ってみようと思います。
    思っていた以上にゆっくりと走っていました。

    旅行時期
    2021年02月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.5

  • 本館がダメならこちらで

    投稿日 2021年03月01日

    はつ花 新館 箱根湯本温泉

    総合評価:3.5

    最初に本館の方を訪れましたが、あいにく混雑ですぐには入れなかったので、案内に沿って、新館の方に向かいました。本館から奥に3分くらいのところにありました。
    幸いこちらはすんなりとお店に入れました。
    私はトリ南蛮そばを頂きました。麺は細めで、個人的には、ざる蕎麦の方が麺にコシが残っていて美味しいかもとは思いました。ツユの方はしっかりとダシが効いていてとてもよかったです。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 自由が丘の憩いの場

    投稿日 2021年02月15日

    自由が丘熊野神社 自由が丘

    総合評価:3.0

    自由が丘駅のお洒落な商店街を抜けて5分ほど歩くとたどり着きます。
    鳥居を通り前方に進むと、参道右側に自由が丘の名付け親でもある、栗山久次郎氏の銅像があります。
    境内は全体的に緑が多く、憩いの場となっています。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 海芝浦駅に隣接

    投稿日 2021年02月15日

    海芝公園 鶴見

    総合評価:3.5

    鶴見線の終着駅の一つの海芝浦駅に隣接した小さな公園です。ベンチもあり海を見ながら休憩することができます。
    目の前には、運河及びその先に鶴見つばさ橋や工場群が見えます。
    今回はお昼前に訪れましたが、夕方に行けば、夕日映えするだろうなとは思いました。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 海に面した駅

    投稿日 2021年02月15日

    海芝浦駅 鶴見

    総合評価:4.0

    鶴見線の終着駅の一つで、海に面した駅として知られています。鶴見駅から直通電車が出ています。
    東芝工場敷地内に建てられた駅のため、関係者以外は改札外には出られませんが、隣接する海芝公園に出ることは可能です。
    今回休日に行ったので、乗客は皆家族連れ含む観光客でした。
    鶴見駅への折り返し運転までの待ち時間が15分くらいあるので、その時間で景色を眺めたり公園をぶらっとして、鶴見駅に戻りました。
    写真映えを考えれば、午後もしくは夕方が良いとは思います。午前に行きましたが、太陽がやや眩しかったです。

    旅行時期
    2021年02月
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • ランニングコース

    投稿日 2021年01月10日

    かわさき多摩川ふれあいロード 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:4.0

    多摩川の川崎市側河岸沿いにある、歩行者と自転車が利用できる全長約20kmのコースです。従来はサイクリングコースと呼んでいたものを令和2年に変更したとの事です。
    車の往来を気にすることなく走れるランニングコースとして重宝しています。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 珍しい名前の橋

    投稿日 2021年01月10日

    ガス橋 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.0

    多摩川下流にある自片側一車線の道路橋で、丸子橋と多摩川大橋の間にあります。
    名前が珍しいのですが、橋の下部にガス管が通っていることに由来するそうです。
    橋の上から上流方面を臨むと、武蔵小杉のタワーマンション群が見えます。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 油淋鶏セットはボリュームあります

    投稿日 2021年01月05日

    東京餃子軒 溝口ノクティプラザ点店 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:4.0

    丸井ファミリー溝口店の下の一階フードコートにあります。餃子がウリのお店かと思いますが、ここではよく油淋鶏セットを注文しています。とにかくボリュームがあるので、お腹いっぱい食べたい人にはオススメです。350gの方で十分です。

    旅行時期
    2020年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 1.7kmのジョギングコース

    投稿日 2021年01月03日

    砧公園 経堂・成城

    総合評価:4.0

    用賀駅から徒歩10-15分ほどの広々した公園です。
    園内には、小さい子供達が遊べるみんなの広場や野球場、サッカー場があるほか、舗装された1周1.7kmのジョギング&サイクリングコースがあります。
    久々に元旦朝にジョギングコースに走りに行きました。人もまばらで快適に走る事ができました。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 現在は閉鎖中

    投稿日 2021年01月03日

    JRA 馬事公苑 経堂・成城

    総合評価:3.0

    東京オリンピック、パラリンピックの会場として利用されることもあり、現在は工事中につき閉鎖されています。
    周囲は白い塀で覆われており、中の様子も見ることもできませんが、外周道路沿い約1.7kmとジョギングコースとして便利で、走っている人もところどころでいました。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 荏原町駅すぐ

    投稿日 2020年12月21日

    旗岡八幡神社 馬込・池上

    総合評価:3.0

    荏原町駅改札を出て、法蓮寺を横に見ながら仲通りを北に1~2分歩いたらあります。広くもなく狭くもなくといった感じです。年末の特に何もない日曜日に訪問したところ、あまり人もおらず閑散としていました。簡単に参拝を済ませてあとにしました。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 銀杏が綺麗でした

    投稿日 2020年12月13日

    銀杏岡八幡神社 浅草

    総合評価:3.0

    浅草橋駅より徒歩2分ほどです。
    12月初めに行きました。鳥居をくぐって参道の先に拝殿があるのですが、途中の道脇にある銀杏並木が規模は大きくはないのですが綺麗でした。
    それほど広くはないので、参拝自体にはお時間はかからないと思います。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 紅葉はもう少し

    投稿日 2020年11月27日

    丹沢湖 丹沢・大山

    総合評価:3.0

    11月下旬に紅葉を狙って訪れてみましたが、思っていたより紅葉はしていませんでした。
    温泉もありドライブするのにオススメですが、夕方の246号都心方面は渋滞していたので、時間帯には注意した方が良いかもしれません。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

りさぽんさん

りさぽんさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1165

    83

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年08月27日登録)

    109,353アクセス

6国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

りさぽんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています