mikiさんへのコメント一覧全33件
-
いつも楽しみにしています♪
mikiさんへ
おはようございます、いちごいちえです。
ハワイの旅行記、楽しませていただいています♪
私にも孫がおり、いつもばぁばになった気持ちでmikiさんの旅行記を観させていただいてます!
暮らすように旅をしていて、スーパーでの買い物もワクワクしちゃいます♪
とても気に入った赤いTシャツ、波をかぶっちゃった思い出とともに、話題になりそうですね(笑)
海辺で遊ぶお嬢さん、砂遊びはいくつになっても大好きで共感できます。
ハワイの青い空を見ると、すぐにでも行きたくなっちゃいます!
孫との3世代旅、もしくは私の母もつれて4世代旅、行けるといいな~♪
いちごいちえ -
リゾナーレ泊まりたい
mikiさん
こんにちは!
姉妹ってやっぱりかわいいですねー
うらやましいですわ。
うちも今年の夏、初めてトマムに行きましたがリゾナーレ予算の都合で泊まれず…
やっぱり泊まりたかったなーと思って見ていました。
雲海テラスの記念に行けて良かったですね!
そんな時はやっぱりさらに混んでるのかな?
スパークリングも映えます!
子供達水遊び好きですよねー
ビーチもいいけど、夏の北海道もとても良いリゾート地ですねぇ。
and
-
ハワイ島へも行きたいわ~♪
mikiさんへ
こんにちは、いちごいちえです。
ハワイ島の3世代旅、旅行記を楽しく観させて頂きました♪
mikiさんの旅行記は赤ちゃん連れの旅のお手本として、とっても参考になります。
私はババの立場で見ています(笑)
ハワイ島ではレンタカーが必須ですが、アップグレードで11万円の請求って、びっくりです!
私も以前借りた時にもレンタカーのスタッフが色々言ってきましたが、全てお断りして予約していた車を手配してもらいました。
チャイルドシートは日本から持って行ったのですか?
それともレンタカー会社で追加手配したのでしょうか?
日本のチャイルドシートは米国の基準を満たしていないため、使用不可と聞いたことがありましたので質問させていただきました。
我が家は来年の6月、孫の1歳の誕生日記念でオアフ島に行きますよ~!
娘家族と共に4世代旅での旅でグランドワイキキアンを予約済♪
1週間くらい滞在したいところですが、3泊5日の弾丸でひとっ飛びです。
続きの旅行記も楽しみにしていま~す♪
いちごいちえRe: ハワイ島へも行きたいわ~♪
いちごいちえさん
メッセージありがとうございます!
レンタカーのアップグレードは正直あり得ない値段でした・・。次回以降は気をつけたいと思います。反省。
チャイルドシートは毎回日本から持参してます。我が家は成田空港まで車で行くので持って行くのも手間がないことと、アメリカのチャイルドシートがあまりにもお粗末なものだった経験からです。
サンディエゴ でチャイルドシートをレンタルした時に、今回の旅行記にあるスーパーマーケットのカートにあるプラスチック製のシートに近しいものが提供されました。
私も調べたところ、アメリカでは日本のチャイルドシートは規格外のようでしたが、安全性は日本のチャイルドシートの方が良さそうなので自己責任で持参してます(笑)(ちなみに我が家のはレカロ製です。)
6月にオアフ島4世代旅行いいですね!
オアフのベストシーズンが6月のようなので、羨ましいです!
残りの旅行記も細々と書いていきますので、よかったら読んで下さい♪
2019年11月29日21時49分 返信する -
夏の3世代ハワイ旅行 完成ですね
mikiさん こんにちは~
キングスランドは プールや イベントが充実してていいですね。
ヒルトンワイコロアビレッジに遊びに行く必要ないですね。
妹ちゃんの笑顔に 癒されます。
いつも ご機嫌さんで とっても穏やかないい子ちゃん。
ご両親が一緒のハワイ旅行は これからずっと続きそうですね。
うちも 今年は ハワイ島からオアフ島の予定ですが 誰か一緒に来てくれるかな?
mikiさんは また 夏 3世代ハワイでしょうか?
楽しみですね。
RE: ありがとうございます!
ぎっちゃんさん、やっと完成しました。。。
ハワイから帰って妹ちゃんが全然寝なくなり、夜中1〜2時間おきに授乳をするという最悪な状況が数ヶ月続いていました。。
ブログを完成させる余裕がなく、遅くなってしまいました〜><
キングスランドは外に出なくても充分楽しめるのがありがたかったです。
両親と一緒の旅はとても助かります。子どもをみる大人の目が多く安心できます。
感謝しかないですね。
次は9月末にハワイ島オンリーで3世代で行く予定です。
ぎっちゃんさんも3世代ハワイ楽しまれたようですね♪
これからじっくり読ませてもらおうかと思っています!!2019年02月12日10時22分 返信する -
12月にオーストラリアに行かれてたんですね
mikiさん こんにちは~
12月にオーストラリアに行かれてたんですね。
妹ちゃんも 少し大きくなられて いつもニコニコだったのに
飛行機で寝れなくて ちょっとご機嫌ななめになっちゃったのかな?
お子さん連れで荷物が多いと ほんと大変ですね。
子供さんにも手がかかるし 小さな荷物なんて ほんと忘れてしまっても仕方ないですね。
子供さんが 迷子にならなかっただけ よかったかと・・・
またまた 食材を入れたスーツケースが どこか行ってしまったんですね。
あれあれ・・・この先 どうなるんでしょう?
お友達で ロストパッケージで一つスーツケースがどこかに行ってもなんとかできるように なんでも半分ずつ分けて スーツケースに入れると言う人がいます。
私は ロストパッケージになったことが ないので いつも いい加減に荷物まとめていますが これからは 考えなきゃいけないかな~
お姉ちゃんも パパと一緒に空港内を走られたとそうで とってもしっかりされましたね。
この先の旅行記 楽しみにしています。
-
キングスランド!
mikiさんへ
こんにちは、いちごいちえです。
ハワイ島のキングスランド、今年の6月に訪れているのでとっても懐かしいです!
憧れの3世代旅、良いですね~♪
妹ちゃんはまだ小さいので、しっかりと写真に残しておかなくっちゃね!
お姉ちゃんはしっかりと記憶に残っていると思います。
我が家はわんぱく坊主の孫が3人もいるので、一緒に遊ぶだけでかなり体力を消耗しちゃいます(笑)
私はどちらかと言えば、オアフ島よりもハワイ島ののんびりした雰囲気が好きです。
ハプナビーチの景色、最高!
また行きたいところが増えました。
続きの旅行記も楽しみにしています。
いちごいちえRe: キングスランド!
いちごいちえさん、コメントありがとうございます!
キングスランド初めて行きましたが、自然を感じる素敵なコンドミニアムでした!
最近は、私もハワイ島のほうが、のんびりしていて好きですね。
お姉ちゃんはこの旅が記憶に残っていると嬉しいです♪
男の子のお孫さん、さぞかし元気いっぱいでしょうね~女の子でもクタクタになります(泣)
ハプナビーチは本当に素敵なところで、泳がなくとも、ぼ~っと過ごすだけでも気持ちが良いので、是非一度あの景色を見てもらえたらと思います。
2人育児となりブログの更新がゆっくりになってしまっていますが、また遊びにきてください~。
miki
2018年11月08日14時42分 返信する -
お姉ちゃんは 元気ですね
mikiさん こんにちは~
オアフ島最後の日まで お姉ちゃんは プール 海と元気ですね。
パパ ママ交代でお付き合いですね。
妹さんも いつも ニコニコと とっても穏やかな性格のようで いいですね。
上手に育てていらっしゃいますね。
授乳クッションまで 持って行かれたんですね。
大変な荷物だったんですね。
うちも ベッドボックス考えたのですが まだ 自分で引っ張って歩いてくれないし
今回は 購入するのやめました。
次は ハワイ島で お父様と合流ですね。
私も 来年はハワイ島に行こうと思っていますので
子供連れのハワイ島旅行記楽しみにしています。
うちは ヒルトンではなくて ウィンダムですので
ハワイ島では コナハワイアンリゾートに宿泊になると思います。
去年は ヒルトンのリゾートにお邪魔しました。
では また・・・
楽しい旅行記ありがとうございました。Re: お姉ちゃんは 元気ですね
ぎっちゃんさん コメントありがとうございます。
本当に体力がありすぎて、4歳児恐るべしです。。。
授乳クッションは大荷物になるので迷ったのですが、離乳食が始まっていないので授乳回数も多く、持っていって正解でした。
ベッドボックスはもう少し大きくなってからでも充分使えますから次回でも良いかと思いますよ。
来年はハワイ島に行かれる予定なんですね、我が家も来年はハワイ島オンリーになる可能性大です。(父の希望で)
ぎっちゃんさんは、ウィンダムの会員さんなんですね、ヒルトンより予約が取りやすいと聞いたことがあります。カイルアコナのエリアには私は宿泊したことはないので、ブログで様子を拝見できると嬉しいです。2018年10月10日12時27分 返信する -
かわいいですね~
mikiさん こんにちは~
新しい旅行記 お邪魔しました。
カイワ 私も 好きでよく行きます。
お寿司だけでなく鉄板焼きメニューも食べれるからいいですね。
うちは 金曜日ハワイ着ってことが多いので ヒルトン宿泊から始めることが
多いですが 花火がみえるタワーを選びます。
アリイタワーの時は ほんと目の前に 花火が上がりましたし
タパタワーのジュニアスィートからは レインボータワーと一緒にみる花火が
最高でした。
たった5分ほどですが 金曜日はヒルトンの花火を楽しみにしています。
コオリナのラグーンまで 行かれたんですね。
レンタカーがあると 行動範囲がほんと広がりますね。
アウラニのオル君のぬいぐるみ すごい人気なんですね。
売り切れ?朝1番でいけば あったのかしら?
発売されたばかりなので 人気も半端ないんでしょうね。
おねえちゃんがジェラトーニちゃんを妹さんに譲るって ほんと優しいです。
妹さんが かぶりついている姿 ほんとかわいい~
昨日 mikiさんの結婚式の時の旅行記 拝見させていただきました。
私 以前にも拝見して いいねを押していたようです。
美しいお二人のお写真で 思い出しました。
うちの子供二人もハワイでの挙式だったので 大いに参考にさせていただいたのだと思います。
あの時の美しい花嫁さんが もう二人のお母さまとなられたんですね。
感激です。
また 過去の旅行記も見させていただきます。
ありがとうございました。
ありがとうございます
ぎっちゃんさん こんにちは
お読み頂き、ありがとうございます。
ぎっちゃんさんもHGVCのオーナーさんでいらっしゃいますよね?!
うちの父はまだオーナー2年目で予約の方法など、あまり詳しくないので私も勉強しないと!とは思っているのですが、金曜日はみんなお部屋から花火見たいですよね~
アイランダーだけでなく、他のタワーも含めて検討すればいいんですね!
アウラニのオルくんのぬいぐるみは私たちの行った1週間後に入荷し3日で完売してしまったようで、なかなか入手が難しいですね。
ぎっちゃんさんがマリオットに宿泊する時には入荷していると良いですね。
日本では買えないので、来年以降再度チャレンジしたいと思います!
もう8年も前になるハワイ挙式のブログも読んでいただいていたなんて光栄です。
あの頃は若かった(笑)なんて。。。
時が過ぎるのは早いですね。子ども達が分かるようになったら、挙式をした教会に連れて行きたいと思っています。
ぎっちゃんさんの娘さんの挙式のブログ読ませて頂きました!
ハウスウェディングをされたんですね~素敵でした。
手作りの髪飾りをお作りになられたなんて、娘さんの一生の思いでになりますね。
引き続き、時間をみてブログ更新しますので、お読み頂けると嬉しいです。
miki2018年09月21日14時50分 返信する -
二歳児とのハワイは いろいろありますね
mikiさん こんばんは~
早速 2016年のハワイに お邪魔しました。
2歳児って 突然 熱を出したり おうち帰る といいだしたり
まだ 言い聞かせて わからない年齢ですし ほんと大変ですね。
でも ご夫婦で お嬢ちゃんのことを第一に考えて ハワイを楽しんでいらっしゃる様子が
とても すばらしいと思いました。
うちも 無理のない計画を立てないといけないなあと実感しました。
ベビーカーを持っていこうと考えていますが まだ b型は もっていないので どのようなものを買えばいいのか 迷っているようです。
簡易なもので 軽いものがいいのか ある程度 重くなっても しっかりしたものがいいのか・・・
mikiさんに教えていただいたサファリハット すぐに探して 同じようなブルー系のものを
注文しました。
ありがとうございます。
うちの孫は男の子で 仕事の都合で 息子が来れなくなったので
お嫁ちゃんと 私たち夫婦で 孫のお世話をすることになります。
大丈夫かなあ~
コオリナマリオットの体験宿泊4泊と エンバシースィートに2泊で
お嫁ちゃんと孫は 二人で先に帰る予定です。
飛行機の席も 私たちはビジネスですが ビジネスは 真ん中のお席は お互いの顔が見えないようになっているので まだ無理かと エコノミーの席をとっています。
mikiさんのお嬢ちゃんが 機内で アンパンマンを15分みて 飽きてしまったと拝見して
2歳児って そんなものなんでしょね と苦笑しました。
子供用のヘッドホーンも買ったんですが すぐに 飽きてしまうかもしれませんね。
miikiさんは 今年は 赤ちゃんも無事出産され お二人を 連れてハワイにいかれたとは
ほんと すごいなあって思いました。
お姉ちゃんも すっかり大きくなられて これからも 毎年 ハワイに行かれることでしょうね。
また 出発までに 何回もmikiさんの旅行記 読ませていただいて 勉強させていただきます。
これから 妹ちゃんも ハイハイ しだして 目が離せなくなる時期で お忙しいとはおもいますが
がんばってください。
ありがとうございました。本当に大変な旅でした・・・
ぎっちゃんさん こんばんは
早速、お読みいただきありがとうございました!
また育児中の私への激励、嬉しかったです♪
この時の2歳のハワイが今までで一番大変だったかも知れません。。。。
イヤイヤ期もあり、会話も成立しているようで微妙、オムツも取れていない等。
主人と2人、四苦八苦した記憶が今も強く残っています><
我が家は空港まで車で行くので、ベビーカーも普段使用しているB型のものを持って行きました。
普段慣れているもの等にこだわりがある子でしたら、その方が良いかも知れませんね。
特にこだわりがなければ、いわゆるバギーを現地調達することもできますよ。
例えば、ウォルマートでは沢山バギーがあり$30前後で売っています。
サファリハット 早めに見つかってよかったです!
息子さんが来られないのは残念ですが、旅慣れたぎっちゃんさんご夫婦がいればお嫁さんも心強いと思います。
コオリナマリオットとエンバシースィートということはキッチン付きのお部屋ですよね?!
お孫さんがお米が好きであれば、おにぎりがあれば食事は大丈夫だと思います。
2歳の時、上の子はずっと梅干しおにぎりが食べたい!と言っておにぎりばかり食べてました。。。
周りのママ友も同じようなことを言ってました(笑)
飛行機の席はママと2人でエコノミーの席なんですね。
今後頻繁に飛行機に乗るのであれば、JetKidsのBED BOXがあると便利かと思いますが、結構なお値段なので・・・場合によるかなと思います。
子供用のヘッドホーンは4歳になった今年も大活躍でした。長く使えると思いますよ。
素敵な3世代ハワイ旅行になることをお祈りしています!
帰国後のブログを楽しみに待っています♪
miki
2018年09月17日21時54分 返信する -
はじめまして
mikiさん はじめまして
三世代で行くハワイ 2017年のものから 拝見させていただきました。
うちも 今年は 2歳になったばかりの孫と一緒に行くので 大変参考になりました。
娘ちゃん かわいいですね~
うちの孫も まだ 生魚は食べれないって言ってますので
ポキを ソテーするというアイデア 勉強になります。
それと お嬢ちゃんが かぶっていらっしゃるお帽子は 濡れてもいいプール 海用のお帽子なんですか?
首のところも カバーしてあるようで 優れものですね。
これからも 拝見したいのでフォローさせてくださいね。
次も 楽しみにしています。
ぎっちゃんメッセージありがとうございます
ぎっちゃんさん 初めまして!
ブログ参考にしてくださり、ありがとうございます。
お孫さんとの3世代ハワイ、楽しみですね ♪
我が家のお姉ちゃんは4歳ですが、未だにポキをソテーしています。。イクラなら生で食べるんですが(笑)
帽子は水陸両用の帽子で、サーフハット、サファリハットなどで検索すると出てきますよ。
子どもは夢中になると日差しなど気にせず何時間も外で遊び続けるので2歳のハワイ前に購入しました!首の後ろが焼けるのでとても重宝しています。
濡れてもすぐに乾きますし、軽くて持ち運びに便利ですよ。
少しづつですが、今回の旅ブログも更新していきますので遊びにきてください!
PS ぎっちゃんさんのブログ少しは拝見しました^^
セレブ~な感じのハワイブログ素敵ですね。また読ませていただきます。
miki2018年09月16日12時39分 返信する