旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

温泉スイスさんのトラベラーページ

温泉スイスさんへのコメント一覧(11ページ)全145件

温泉スイスさんの掲示板にコメントを書く

  • なにはともあれ

    おはようございます(H24/4/1)
    貴方の旅行記を発見して飛びつきました。
    楽しく懐かしくソシテ嬉しく拝見いたしました。
    わたしの今年は「ポーランドでホームステイー」です。5月29日から一週間です。
    先月から、低い山ですが他山を開始してます。今月は15日が弥彦山登山、22日がウォーキング(16K)5月には居ると、42Kウォークと弥彦登山が予定です。
    以上近況です。追伸、温泉も楽しんでます。

    では、お元気で。
    2012年04月01日09時05分返信する 関連旅行記

    RE: なにはともあれ

    とらいもんさん、
    おはようございます!!

    ご無沙汰しております。ご訪問、ありがとうございます。
    のろのろではありますが、なんとか、昨年の旅行記のゴールが近づきつつあります。
    やはり、ポーランドですか。
    それにしても、素晴らしいことですね。ご自分が行きたい土地が、お知り合いに会いに行くためというのは。我々には、あまりないことかな。一度だけ、知り合いに会うために、香港へ行きましたが、ただ訪れるだけでなく、ほかの目的があるのは良いものですね。

    それにしても、しっかり練習をするのは、さすが素晴らしい…。
    我々は、本番までにトレーニングをするなんて、したことないです…。

    では、あまり無理をしないように!!
    失礼します。

    温泉スイス
    2012年04月01日10時09分 返信する
  • トレッキング

    こんにちは。
    拝見させて頂きました。
    2012年02月01日09時24分返信する 関連旅行記
  • サンモリッツ

    今日は、投票有難うございました。
    ことしは、ワルシャワから「招待(スティ)」の許可を頂きましたので「ポーランド」に行きたいです。
    2012年01月28日11時50分返信する 関連旅行記
  • 明けましておめでとうございます!

    温泉スイスさん!   こんにちわ。 新年明けましておめでとうございます。

    今年は公私ともに希望の年にしたいですね。

    今年も体力維持のために低山ハイキング(二回/月)と温泉を一回/月で実施する予定です。
    今年の五月は長男の結婚式があり、ロサンゼルスに行く予定です。
    夏にはオーストリアアルプスとドロミテに行きたいと思っています。

    今年の春にはオフ会をしたいと考えています。

    本年もよろしくお願いいたします。

    tsuneta

    2012年01月02日13時15分返信する

    RE: 明けましておめでとうございます!

    tsunetaさん
    新年、お祝い申し上げます。

    昨年は、日本人にとって、大変な年となりました。今年は、みんなが笑顔で過ごせる、そんな年になってほしいものです。

    tsunetaさんは、今年も精力的に全国を飛び回られるようで、素晴らしいですね。毎年思いますが、我々も見習いたいと思います。

    tsunetaさんは、チロル・ドロミテアルプスに凝り始めましたか?
    最近は、スイスの南側を中心に動かれているようですね。
    我々は、今のところ、ヴァリス地方を中心に考えているところです。
    しかしその前に、昨年の旅行記を完成させるのが、最初の目標です…(^_^;)。

    オフ会では、みなさんにお会いしたいですし、新しい方々にも来ていただきたいですね。また、お知らせください。

    では、けがに気を付けて!!

    温泉スイス
    2012年01月02日14時40分 返信する
  • こんにちは

    温泉スイスさん 
    こんにちは。

    来年、6月に久しぶりにソーリオ再訪した次の日に、フェックス谷に行きます。
    初フェックスで楽しみです。
    ほんとは谷奥のFEXホテルに泊まりたくて予約を入れたのですが改修中とのことで、長期休業中でした!レストランはやっているそうなので、ランチを食べに行ってハイキングしてこようと思います♪

    なので、ここに写ってるクラスタのホテルに泊まることにしました。
    とても感じがよいホテルでシルスマリアまでの送迎もしてくれるとのこと。
    谷奥のFEXホテルに泊まれなかったショックが、ここのホテルの親切な対応になんか和みました〜。

    では、今年はいろいろ大変な年でしたが
    来年は良き歳となりますように!
    2011年12月29日22時53分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: こんにちは

    フルリーナさん、
    こんばんわ!!
    ご無沙汰しております。

    改修中とは、残念でしたね。
    私は、ちょこっと立ち寄っただけですので、無責任なことは言えませんが、確かレストランは混んでいたと思います。とてもとても混んでいました。
    だから、美味しいはずです…。

    でも、フェックス谷のハイキング・コースとしては終点でしたから、そういう意味で混んでいたのかも…(^_^;)。

    フルリーナさんがご予約されたホテルの辺りも、大変混んでおりました。で、確かちょっとした集落になってた記憶があります。教会もありましたし。静かな一夜を過ごせそうなところでした。

    私どもは、多分、来年はヴァリス州に行くと思います。
    まだ、なぁ〜んにも決まってませんが。
    というか、今年の旅行記すら完成にほど遠い…。あ〜あぁ、やらなきゃ。

    さて、今年もいろいろアドバイス、ありがとうございました。
    たくさんの忘れることのできない事件があった年でした。
    でも、時は刻まれていきます。
    前に向かって、お互い頑張りましょう。

    来年も、よろしくお願いします。

    温泉スイス
    2011年12月30日01時41分 返信する
  • フェックス谷

    こんにちは〜。

    来年の旅行の計画を迷いながら模索中です。
    イタリアからステルビオをとおって、ミュスタイアを経由してソーリオに再訪したいなあと思ってるのですが、途中馬車で行くロゼックかフェックスにも泊まりたいなと思ってます。

    片道は歩きたいなと思ってるのですがフェックス谷は行と帰りと、どちらが歩くのが楽ですか?
    坂道苦手な母の友人を連れて行くので、なるべく下りの道を歩きたいのですが。

    いろいろ参考にさせていただいてます!
    2011年08月28日14時15分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: フェックス谷

    フルリーナさん、
    こんばんわ。

    もう、来年の計画ですか!
    といっても、来年早々でしたら、もう4か月しかないですしね。
    ハイキングですから、そんなことはないか?!

    そうですねぇ。
    フェックス谷の方が、道中の景色は変化に富んでいると思います。
    しかし、ホテルの周辺は、ロゼック谷が氷河が見られる分、眺めが良いと思います。
    悩ましいですねぇ。
    フェックス谷への道中は、シルスマリアからの出だし部分が少しキツイ登りでした。帰りは自動車・馬車道を利用したのですが、それでも若干キツイ下りだった記憶があります。ただし、そのあたりは峡谷になっており眺めが良かったです。

    フェックス谷に比べ、ロゼック谷からポントレッジーナへの道中は、比較的平坦だったと記憶しております。コルバッチュから歩いた後の帰路だったからかもしれませんが、長い距離歩いた感じがしました。しかし、ホテルに宿泊した後でしたら、ゆっくり歩けるでしょうから、丁度良いかもしれませんね。

    ソーリオ再訪ですか。良いなぁ。私も、必ず温泉スイス妻を説得し、再訪します。それも数泊したいです。

    では!!
    温泉スイス
    2011年08月28日20時58分 返信する

    RE: フェックス谷

    ありがとうございます。

    参考にさせていただきます!
    2011年08月28日22時44分 返信する
  • たのしみに

    温泉スイスさん

    アップを楽しみにしていますね〜。
    2011年08月26日16時11分返信する 関連旅行記

    RE: たのしみに

    > 温泉スイスさん
    >
    > アップを楽しみにしていますね〜。

    あ〜りがとうございます。!!

    2011年08月26日19時22分 返信する
  • 宿泊編は面白くまとめられていますね!

    温泉スイスさん! こんばんわ。 旅行記のダイジェスト版は面白くまとめられ、見入りました。

    料理中心の旅行記ですが、臨場感があり、当方も一緒に食事しているような感じになりました。

    グリンデルワルトの風景は懐かしいですね。 アイガーが見られる風景、
    駅前の風景等。

    この後のハイキングの旅行記が楽しみです。

    tsuneta
    2011年08月25日17時44分返信する 関連旅行記

    RE: 宿泊編は面白くまとめられていますね!

    tsunetaさん、
    こんばんわ。

    お褒めいただき、ありがとうございます!!
    できるだけ速くアップするようがんばります。

    2011年08月25日18時59分 返信する
  • 食事

    目で、ご馳走を頂きました。
    2011年08月25日08時29分返信する 関連旅行記

    RE: 食事

    > 目で、ご馳走を頂きました。

    お粗末さまでした。って、全然、お粗末じゃありませんでした!!

    ありがとうございます。

    2011年08月25日18時57分 返信する
  • ありがとうございます

    今朝(04:50)
    投票いただいたこと発見しました。感謝です(すみません)お陰で、見直しましたら、間違った説明箇所を発見いたしました。早速修正します。

    ついでに、拝見致しました。
    私は、旅行期間が短い上に、歩く方に時間を費やすため、ランドバッサーに時間の消費が少なく、いろんな角度の撮影が出来ず残念でした。

    あなたの写真で楽しむことだ出来ました。
    有難うございました。

    以上です。
    2011年08月23日05時01分返信する 関連旅行記

    RE: ありがとうございます


    とらいもんさん、
    こんばんわ。

    早朝の書き込み、ありがとうございます!!
    間違った説明箇所って、「1920年」かな?

    今、写真の選別を始めようかなぁといったところです。今年の旅行記。
    アップは、まだまだ、先になりそうです。

    温泉スイス
    2011年08月23日19時35分 返信する

温泉スイスさん

温泉スイスさん 写真

5国・地域渡航

1都道府県訪問

温泉スイスさんにとって旅行とは

早くリタイアして存分に飛び回りたい!と思わせる魅惑的で甘美な世界・・・。
たまには、更新。

自分を客観的にみた第一印象

自分のことではないかもしれませんが…、

性格上、撮影した山の名前が、どうしても気になります。ネットを駆使しなんとか調べることを信条とし、できるだけアップしたいなと。
もし、誤りがあった場合、どんどん、突っ込みをお願いします!!

大好きな場所

ヨーロッパアルプス。特にスイスです。

大好きな理由

自分が気をつければ、安全に山歩きを満喫できます。北米ももちろん良いんだけど、グリズリーが…。ニュージーランドも良いんだけど、スイスに比べると公共交通の充実が…。北欧も良いんだけど、食べ物に偏りが…。

行ってみたい場所

とはいっても、どこも行ってみたい、再訪したい!! 北米、ニュージーランド、オーストラリア(未開の地)、北欧、イングランド

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

埼玉 |