旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぴーぴーぴーさんのトラベラーページ

ぴーぴーぴーさんのクチコミ(5ページ)全829件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 360度シアターがおもしろい

    投稿日 2020年04月02日

    大鳴門橋架橋記念館エディ 鳴門

    総合評価:3.5

    鳴門の渦潮や鳴門大橋に関する展示を行っている施設です。360度シアターがあるのですが、そこでの阿波踊りの上映はとても迫力がありました。また鳴門大橋の旅するシミレーターやデジタルアトラクションもあり、結構楽しめます。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 香ばしい香りのお餅

    投稿日 2020年04月02日

    和田乃屋 本店 徳島市

    総合評価:4.0

    眉山の麓にある寺町界隈の中にある滝薬師のよこにあるお茶屋さんです。こちらのお店は歴史が古く、天正時代にはすでにお店があったそうで、本館下棟は国の登録有形文化財に指定されているそうです。名物の滝のやき餅は薄く香ばしく焼かれたお餅にあんこが入っておいしかったです。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 欄干が特徴的

    投稿日 2020年04月02日

    両国橋 徳島市

    総合評価:4.0

    徳島市内を流れる新町川にかかる橋です。欄干には阿波踊りをする男女の踊り手さんの像があり、撮影スポットにもなっているようです。また橋を渡る歩道には阿波踊りの踊り手さんの絵が描かれていたりします。夜になるときれいにライトが灯るのも見どころのひとつです。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 海まで見渡せます

    投稿日 2020年04月02日

    眉山公園 徳島市

    総合評価:4.5

    眉山の山頂に広がる公園です。訪れたときは阿波踊り会館からロープウェイを使っていったのですが、反対側から道も通じていて、車でも来ることができるようです。公園は結構広く、ガゼボや野鳥観察施設なども設置されていました。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 短い距離のロープウェイ

    投稿日 2020年04月02日

    あわぎん眉山ロープウェイ 徳島市

    総合評価:3.0

    阿波踊り会館から眉山の山頂まで続いています。基本15分間隔で、丸っこい形のゴンドラが2つ連なって動いています。麓から山頂に向かうと市街地の景色がどんどんと開けていくのを見ることができます。山頂付近では遠く海まで見えてきます。

    旅行時期
    2019年11月
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5

  • 徳島の名所

    投稿日 2020年04月01日

    眉山(徳島県徳島市) 徳島市

    総合評価:4.0

    徳島市の市街地を見下ろすようにある山です。阿波踊り会館からでいてるロープウェイにのって山頂へ行くことも出来ます。山頂は公園になっていて、訪れたときは幼稚園の園児が遠足に来ていました。ここから遠く海まで一望することができます。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 城跡の公園

    投稿日 2020年04月01日

    徳島中央公園 徳島市

    総合評価:4.0

    JR徳島駅の裏側、以前徳島城があった小高い丘が今は公園になっています。城跡を利用したので、敷地内は立派な石垣が残っていたり、当時の資料を展示ている徳島城博物館もたっています。また日本庭園や貝塚などもあり、市民の憩いの場になっています。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 市民の憩いの場

    投稿日 2020年04月01日

    徳島城跡 徳島市

    総合評価:4.0

    JR徳島駅の裏手にある小高い丘が徳島城跡です。いまは緑豊かな公園になっていて、観光客と地元の人の憩いの場になっているようです。天守はありませんが、立派な石垣が残っていて、天守跡からはしないが一望できます。また敷地内には博物館もあります。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 便利な立地のショッピングプラザ

    投稿日 2020年04月01日

    徳島クレメントプラザ 徳島市

    総合評価:3.0

    JR徳島駅の上に建つ駅ビルです。地下には徳島の特産品や伝統工芸品を売るお店が数件入っていたり、地元でとれた食材を気軽に食べられる屋台村のような飲食店街があったりと、観光客にも使い勝手のいい造りになっていました。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    品揃え:
    4.0

  • 御朱印が有名

    投稿日 2020年04月01日

    徳島眉山天神社 徳島市

    総合評価:4.0

    阿波踊り会館の隣にある神社です。こちらの2ページにわたる御朱印が人気のようで結構御朱印待ちをしている参拝者がいました。天神さんなので学問の神社なのですが、境内に恋愛の神様もいらっしゃり、飛び石がハートになってたのには驚きました。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 徳島の名庭園

    投稿日 2020年04月01日

    瑞厳寺庭園 徳島市

    総合評価:3.0

    眉山の麓に建つお寺です。こちらのお寺の敷地は広く、江戸初期に造られた池泉回遊式の庭園が有名とのことです。それを目当てに訪れたのですが、イノシシにお庭を荒らされたとのことで見学することができませんでした。また改めて訪れたいです。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5

  • 徳島市内を流れる川

    投稿日 2020年04月01日

    新町川 徳島市

    総合評価:3.5

    徳島市内を流れる川です。市街地の中心を流れており、こちらの川の両岸は公園やボードウォークなどが整備され、市民の憩いの場になっているようです。また両国橋やふれあい橋、新町橋など川に掛かる橋はイルミネーションがきれいで、夜に訪れても楽しめます。

    旅行時期
    2020年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 境内の湧き水が有名

    投稿日 2020年04月01日

    春日神社 (徳島市) 徳島市

    総合評価:3.0

    眉山の麓にある寺町界隈にある神社です。境内にある眉山の湧き水のひとつ、春日水で有名らしいです。神社自体はそう大きくはなく、訪れたときもほかに参拝客はおらず、ひっそりとしていました。桜も有名とのことなので、春に訪れたいです。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 風情ある街並み

    投稿日 2020年04月01日

    寺町界隈 徳島市

    総合評価:3.5

    眉山の麓、阿波踊り会館の近くに広がるお寺が集まったエリアです。人影も少なく、静かな落ち着いたエリアでした。有名な湧き水があったり、古いお寺の横には昔ながらのお菓子を売っているお茶屋さんがあったりとほっこりとした気分になれる場所でした。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 徳島の名水

    投稿日 2020年04月01日

    錦竜水 徳島市

    総合評価:3.0

    眉山の麓にある寺町界隈のなかにあります。眉山の湧き水だそうで、訪れたときは数人の人が容器をもって水を汲みに来ていました。なんでも以前は市民はお金を出して購入していたらしいです。そのまま飲めるのかと思ったら、飲む場合は煮沸してくださいとのことでした。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 駅前の案内所

    投稿日 2020年04月01日

    徳島総合観光案内所 徳島市

    総合評価:3.0

    JR徳島駅前のバスターミナルの島の一つにあるのですが、場所がわかりずらく、地元の人に教えてもらいました。対応してくれたのはお爺さんだったのですが、笑顔はなく、ちょっと冷たい感じがしましたが、情報はきちんといただけました。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • コスパ最高

    投稿日 2020年04月01日

    安兵衛 徳島市

    総合評価:3.5

    徳島駅近くの路地にある定食屋さんです。お店はカウンタ―メインの1階のほかに2階もありました。訪れたときは常連さんでいっぱいでした。ここの特徴はお値段が安いことで、昼間にもかかわらず、結構のん兵衛さんがいました。コスパは高いです。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • いつでも阿波おどりが体験できる

    投稿日 2020年04月01日

    阿波おどり会館 徳島市

    総合評価:5.0

    阿波踊りについていろいろ知ることが出来る場所です。こちらのメインは昼と夜に行われる阿波踊りのショーです。昼間は専属の踊り手の方が、夜は市内の踊り手の方が踊りを披露してくれます。また、阿波踊りミュージアムや徳島の物産館もあります。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 市民の憩いの場所

    投稿日 2020年04月01日

    新町川・阿波製紙水際公園 徳島市

    総合評価:3.5

    新町川にかかる両国橋の横に広がる公園です。川べりにはタイルがきれいに敷かれ整えられていました。観光客だけでなく、地元の人の憩い場にもなっているらしく、おじいさんやおばあさんがのんびりと何かお話しながらたむろしていました。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 2時間ごとしか動かない(らしい)

    投稿日 2020年04月01日

    阿波おどりカラクリ時計 徳島市

    総合評価:3.0

    バス停の上にカラクリ時計がついていました。カラクリが動くのが2時間ごと(らしい)と間が空いており、時間が合わなかったため、実際に動いている所を見ることはできませんでした。上のついている傘のような部分がせりあがり、中からでてきた人形が阿波踊りを踊るようです。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    5.0

ぴーぴーぴーさん

ぴーぴーぴーさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1296

    67

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年01月04日登録)

    161,206アクセス

15国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ぴーぴーぴーさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています