旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

客観評価人さんのトラベラーページ

客観評価人さんのクチコミ(36ページ)全800件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 広い温泉風呂、おいしくてボリュームある食事に圧倒されました。

    投稿日 2014年08月17日

    地魚料理 大平荘 稲取温泉

    総合評価:4.0

    昔ながらの温泉宿というイメージです。トイレはリニューアルされておりウォシュレットもあり快適でした。風呂は稲取温泉で泉質もよく、とても気持ちよくて4回も入ってしまいました。大きな湯船と広い洗い場は気に入りました。夕食は金目鯛の煮つけがドーンと置かれて迫力満点です。お刺身もおいしかったです。大満足の夕食です。朝食は、焼きたてのアジの干物が出てきて、頭までパリパリと食べてしまいました。これまた満足しました。海岸にも5分くらいで行けますので、夜も早朝も行って波を見ていました。稲取温泉を満喫してきました。駐車場も玄関前に広いのがあります。

    旅行時期
    2014年08月

  • 本物の土俵がある割烹です。

    投稿日 2014年08月09日

    割烹 吉葉 両国

    総合評価:3.5

    横綱「吉葉山」の相撲部屋を30年ほど前に割烹にした店だと中居さんから説明を受けました。土俵の周りには4つの畳席があります。この場所に座らずしてこの店を語れないという人もいます。土俵は本物で、本物であるがゆえ、メンテナンスとして毎年壊して整備しなおすとのことです。土俵では勝手に相撲をとってもかまいませんし、女性が上がっても問題ないとのことです。途中で元力士で故貴ノ花と同期という方ら数人が来て相撲甚句をやってくれました。割り箸にお札をはさんでおひねりとしてお渡しするのですが、最初の方は1万円札をはさんで持っていきました。たぶんサクラだと思います(笑)。おひねりの御礼として番付表をもらえます。私は千円札を挟んで差し上げました。料理はお造り、寿司、鍋等々たくさん出てきました。どれもおいしかったです。会社の接待等で使われることが多いようです。友人が先日訪れたときは、白鵬一家がご来店しており、長女とその弟が土俵で相撲をとっていたそうですが、長女の方が強かったそうです。2階はかつての関取部屋になっていますが、今は宴会席になっています。店内は涼しいので夏でもちゃんこ鍋はおいしく食べられます。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 何回観てもスバラシイです。

    投稿日 2014年08月05日

    カリプソ キャバレー バンコク

    総合評価:3.5

    カリプソはアジアホテルからアジアティークへ移動しました。待合室もあります。舞台も広くなりました。ショーは各国をイメージした内容のものもあります。次から次へとショーが展開されていきますが、間髪入らずに次の内容が始まるのがすばらしいです、いつ、どのように着替えているのかも興味深いです。前回観た時よりもさらにグレードアップした感想を持ちました。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間

  • バンコクの高級食材市場です。

    投稿日 2014年08月05日

    オートーコー市場 バンコク

    総合評価:3.5

    バンコクに市場はたくさんありますが、オートーコー市場はハイクラスの方が使う市場だと思います。場所は、チャトチャック市場の道路向かい側にあります。今回は、チャトチャック市場の帰りに行ってきました。入るとドリアンコーナーがあり、オバちゃんに無理やり試食させられます。私はドリアンが好きなので、たくさん試食しました。市場の中はタイの食材であふれています。野菜、果物、魚、乾物、穀類、花、など何でもあります。ここのフードコートがこれまたおいしいです。ぜひともお出かけください。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人

  • シンプルなのにウマイ!

    投稿日 2014年08月05日

    ラーン ガイトーン プラトゥーナム バンコク

    総合評価:4.0

    深夜1時過ぎに行きました。タクシーに「カオマンガイ、プラトゥーナム」と言っただけで行くことができました。バンコクでも有名のようです。カオマンガイを注文しました。120円ぐらいでした。これが「まいう~」です。特にスープがおいしいです。テーブルに甘ダレがおいてあり、これを鶏肉にかけるとさらにおいしさアップです。最近渋谷にオープンしたというポスターが店に貼ってありました。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • 夜景がきれいなテーマパークです。

    投稿日 2014年08月05日

    アジアティック スカイ バンコク

    総合評価:3.5

    夜しかやっていないナイトバザールです。ショップ、レストランのほかにオカマショーのカリプソがあります。BTSのサパーン・タクシーン駅を降りてチャオプラヤ川に行くと無料の船が出ています。チャオプラヤ川の夜景がすばらしいです。船を降りると目の間に広がる真新しい建物群。ライティングが素晴らしいです。観覧車もあります。レストランからフードコートまで食べ物はなんでもあります。衣類、みやげ、乾物、楽器など何でも売っています。バンコクに行ったら必ず訪れる場所になりそうです。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間

  • フカヒレの店ですが、料理すべてがおいしいです。

    投稿日 2014年08月05日

    ペナン・シャークス・フィン バンコク

    総合評価:4.0

    フカヒレの店です。とてもおいしいですが、日本から材料を輸入とのことで高価です。1杯2500円くらいします。フカヒレはもちろんおいしいですが、他の料理もおいしいです。ここの空芯菜と蟹チャーハンは特におすすめです。日本にいても味を思い出してしまうほどです。トイレが楽しいです(行った人しかわかりません、笑)。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 何でも揃っています。暑いですよ。

    投稿日 2014年08月05日

    ウィークエンド マーケット (チャトゥチャック市場) バンコク

    総合評価:4.0

    バンコクに行くと必ず行く場所の一つです。BTSも地下鉄も駅がありアクセスが良いです。広大な敷地に小さな店がぎっしり詰まっていて、中に入るとどこがどこやら、なにがなにやら、わからなくなろます。衣類、日用雑貨、台所用品、みやげ、リス、犬など何でも売っています。一回りしてから気に入った物を買おうなどと考えても、その店がどこの場所にあったかわからなくなりますね。掘り出し物もたくさんありますので、これと思ったものはどんどん買いましょう。安いですよ。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人

  • プーパップンカリーといったらこの店が定番です。

    投稿日 2014年08月05日

    ソンブーン シーフード (スラウォン店) バンコク

    総合評価:4.0

    今回は予約なしで伺いました。店内は混雑していましたが10分も待たないうちに2階に通されました。まずはシンハビールで乾杯。この店の定番品であるプーパップンカリーを注文。空芯菜、エビ春雨等を食べビールをゴクゴク。仕上げのチャーハンでフィニッシュしました。プーパップンカリーを食べると手がベトベトになります。汁を服につけないように注意することですね(笑)。価格は安いと思います。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 駅と直結、観光に便利なホテルです。

    投稿日 2014年08月03日

    アジア ホテル バンコク【SHA Plus+認定】 バンコク

    総合評価:4.0

    前回バンコクに来た時に、オカマショー「カリプソ」がこのホテルの地下にありました。価格の割には良さそうなホテルでしたので、今回はここを選びました。部屋は立派です。プールや食事もなかなかです。対応も親切です。次もここに泊まろうかと思います。

    旅行時期
    2014年07月

  • ランチの帝王ですね。

    投稿日 2014年07月29日

    とんかつ店 みのや 王子・十条

    総合評価:3.5

    とんかつ定食に大きな豚汁がついて、税込なんと550円。3月末までは500円だったのですが、悲しいかな消費税アップで50円アップ。店内は11時過ぎから満員状態です。回転が早いので待っていても意外と早く順番がきます。味は値段以上においしいかと思います。混んでいる理由がわかります。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 高級でおいしいことは言うまでもありません。

    投稿日 2014年07月13日

    木更津

    総合評価:2.5

    ショコリキサーの「ミルクチョコレート・デガダンス」というのを食べました。店には、ミルクチョコレートを使った、 適度な甘みでまろやかな味わい。ゴディバならではの一品です。 と書かれています。600円ほどしました。確かにおいしいです。牛丼2杯分と同じ価格をどう考えるか・・・。庶民の口コミでスミマセン。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • てんぷらがおいしいです。

    投稿日 2014年07月13日

    食事処 やまよ 木更津

    総合評価:3.0

    場所がわかりにくかったです。店内は小上がりとカウンターと2階に広間があります。この店で定番の「あなご天丼」を注文しました。カウンターでしたので厨房の中が見えますが、大量の料理を忙しく作っていました。巨大なみそ汁鍋が見えました。あなご天丼は迫力ありました。衣がカラカラに揚がっていておいしかったです。天丼のつゆが少ない感じがしましたが、あとで喉がかわかなかったのでちょうどよかったと思います。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 新鮮な刺身がおいしかったです。

    投稿日 2014年07月13日

    さかな 和田・丸山

    総合評価:3.5

    国道から海岸線の道に入ったところにあります。親切な店主とおかみさんがいろいろお話をしてくれます。「俺はマグロよりもウルメイワシの刺身のほうが好きだ。」と語ってくれました。この日は、アジ、ウルメイワシ、なめろう、鯨しぐれ煮を食べました。どれも新鮮でおいしかったです。値段は一人1500円を超えました。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 立派な建物です。

    投稿日 2014年07月13日

    道の駅 鴨川オーシャンパーク 鴨川

    総合評価:2.5

    国道側から見ると立派なデザインの建物です。現在、リニューアルのため外構工事をやっていますが、完成するとすばらしいものになろうかと思います。海側から入ると物産館になっており、2階が食堂です。食堂にはいろいろなメニューがありおいしそうです。

    旅行時期
    2014年07月

  • お手頃なコンドミニアムです。

    投稿日 2014年07月13日

    展望温泉付きコンドミニアムホテル グランビュー岩井 富浦・富山

    総合評価:3.5

    岩井海岸にそびえ立つのがグランビュー岩井です。ピンク色をしていますのですぐにわかります。係員も親切丁寧です。コーヒーやお茶がフロントにあり自由に飲めます。最上階12階に展望風呂があります。温泉だということです。ガラス張りの窓からは海が一望でき、風呂につかりながら海を行きかう船を見ることができます。部屋はマンションタイプで、キッチン、トイレ、風呂があります。ご家族で行くと楽しいと思います。

    旅行時期
    2014年07月

  • クセになるおいしいラーメンです。

    投稿日 2014年07月13日

    らーめん幸龍 大森・大井町

    総合評価:3.5

    酒を飲んで小腹がすいたので寄ってみました。場所はJR大井町駅から少し離れた東急大井町線に沿ったところにあります。大井町駅から5分くらいです。外に券売機があります。黒龍(豚骨醤油らーめん)720円を注文しました。店の方々は大変感じが良いです。店はかなり狭くカウンターのみです。店内は暗くて昔の喫茶店を思い出しました。さて、ラーメンdすが。魚介の味がかなり強く私好みです。クセになりそうです。今度はつけ麺を食べてみようかと思います。ぜひどうぞ。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • ランチでボリューム満点パスタとメンチカツをどうぞ。

    投稿日 2014年06月30日

    アイリッシュパブ・スタシェーン 上野店 上野・御徒町

    総合評価:3.5

    ランチには、おいしい大盛りパスタがあると聞いて訪ねてみました。夜はアイリッシュパブですが、ランチではパスタやメンチカツが食べれます。店の雰囲気はなかなか良いですよ。店員さんも親切です。さすがJRの構内の店ですね。そして、注文したのは600gのミートソースです。大きな皿に出てきました。味もおいしいです。とかく大盛りパスタ屋さんでは量だけが勝負で味などどうでもいいという店もあるようですが、ここのパスタはおいしいです。おなか一杯になって満足しました。また行きます。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 三浦半島先端の城ケ島はいいところです。

    投稿日 2014年06月29日

    城ヶ島 三浦海岸・三崎

    総合評価:3.5

    三崎から城ケ島大橋を渡ると城ケ島に到着です。海岸に出る細い道は、両側に店が並んでおり神社やお寺の参道のようです。浜焼きのおいしい匂いを嗅ぎながら小路を抜けると岩場が続いており、その先に海があります。砂浜がないので波が岩で砕ける光景がすばらしいです。気持ちが良くてついつい睡眠モードに突入してしまいました。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 小さなPAですが、おいしいものがあります。

    投稿日 2014年06月29日

    横須賀パーキングエリア 横須賀

    総合評価:2.5

    パーキングエリアの規模は小さいですが、揚げたての横須賀カリーパンやソフトクリームがあり、おみあげとしてはよこすか海軍カレーとか売られています。トイレも新しくなりきれいです。高速道路を降りる前にちょっと立ち寄ってみるとよいかと思います。

    旅行時期
    2014年06月

客観評価人さん

客観評価人さん 写真

4国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

客観評価人さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています