旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

客観評価人さんのトラベラーページ

客観評価人さんのクチコミ(39ページ)全800件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 月の沙漠+サーファーの海岸です。

    投稿日 2013年12月31日

    御宿海岸 御宿

    総合評価:3.5

    『月の沙漠』は作詞「加藤まさを」、作曲「佐々木すぐる」の作品で、知らない人はいない有名な歌です。加藤まさをが作詞した時代には、冬など誰もいない淋しい砂浜だったのかもしれません。一方、今や朝から晩までサーファーが波乗りを楽しむ海岸です。2頭のラクダのモニュメントの隣をサーフボードを抱えたサーファーが通り過ぎる光景は活気が感じられます。御宿に来たなら、御宿海岸と2頭のラクダ、そして月の沙漠記念館をセットで見物しましょう。さらにメキシコ記念塔にも行って高台から海岸の眺望をお楽しみください。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 元海女が営む民宿です。料理は「これでもか!」ってくらい出てきます。

    投稿日 2013年12月31日

    しろぜむ荘 御宿

    総合評価:4.0

    岩和田地区にある民宿です。漁協や海岸まで2~3分の場所にあります。元海女の大女将さんと若女将(お嫁さん)が親切丁寧な応対をしてくれます。料理は凄いボリュームです。魚介類は大好物なので今まで出されたものは必ずたいらげていたのですが、今回だけは刺身も天ぷらも食べきれなかったです。量はワイルド、しかも味もGoodです。夏は海水浴客で混雑するのだと思いますが、師走の下旬だったため客は私どものみでした。また春か秋に伺いたいと思います。ところで、御宿に泊まるのは初めてだったので、この地元に住む友人にお勧めの民宿として「しろぜむ荘」を紹介してもらいました。しろぜむ荘は、旅行系サイトに登録していないので、あまり知られていないと思いますが、今回、フォーあさにトラベルに掲載していただきました。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 高台からの景色は素晴らしいです。

    投稿日 2013年12月30日

    メキシコ記念塔 御宿

    総合評価:4.0

    高台にそびえ立つ記念塔は雄大な光景です。記念塔に近づくとその高さに驚きます。近くにモニュメントがあります。高台の先端に行くと、御宿の浜や街並みが眼下に広がります。遠くには勝浦等も見えます。天気が良い日はゆっくりしたい気分になるでしょう。記念塔とモニュメントしかない場所ですが、ぜひとも行ってみてください。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 御宿らしい景色です。月の沙漠記念館とセットで拝観しましょう。

    投稿日 2013年12月30日

    月の沙漠記念像 御宿

    総合評価:4.0

    かなり広大な砂浜が続く御宿海岸に、ひときわ目立つ2頭のラクダ像が目に入ります。海ではたくさんのサーファーがサーフィンを楽しんでいます。サーフボードを抱えたサーファーがラクダの横を通り過ぎる光景はアンバランスではあります(笑)。周囲の建物と山を視界から外せば、沙漠にいる雰囲気が味わえます。月形のモニュメントもありますが、ラクダにばかり目が行き、見落としそうです。必ず月の沙漠記念館も拝観ください。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 御宿に来たならぜひ見学してください。

    投稿日 2013年12月30日

    月の沙漠記念館 御宿

    総合評価:4.0

    月の沙漠の作詞者であり画家の「加藤まさを」に関わる資料が展示されています。建物に入ると、みやげコーナーがあります。お菓子やグッズが販売されており、ここは入場料がかかりません。世界各地の砂が小瓶に入って展示してあり、中東の赤茶の砂が印象的でした。入場料400円を払って入場すると2階に「加藤まさを」の展示があります。1階には、月の沙漠の作曲家「佐々木すぐる」の展示がありました。展示物の解説をじっくりと読んでいくと、楽しい気分になれます。御宿に来たならぜひお立ち寄りください。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 上品でおいしいモツならココですね。

    投稿日 2013年12月15日

    よし臓 大森・大井町

    総合評価:3.5

    炭焼きで食べるモツ屋さんです。塩味なのであっさりしています。素材は良い物だと思います。丁寧に皿に盛られて出てきます。焼き方も店員さんが親切に教えてくれます。通常のコプちゃんは焼いていると溶けて流れてしまうのですが、ここのコプちゃんは片面に皮がついており、その面を火にあぶって全体を温かくしてから裏面をさっと焼いて食べます。口の中で油がひろがって至高の食感が漂います。何でもおいしいですので、片っ端から注文してみましょう。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー

  • ランチを食べました。

    投稿日 2013年11月30日

    花たぬき 金町店 亀有・柴又

    総合評価:3.0

    夜は料理自慢の居酒屋さんですが、ランチで利用しました。メニューも豊富でGoodです。この日は「アジフライ定食」を食べましたが肉厚で大きなアジに満足しました。同行者は、刺身定食、若鶏唐揚げ定食を食べましたが、どれも好評でした。ただし、アジフライ2枚で850円のランチが高いか安いかという選択肢はあります。赤ちゃん連れのグループなどたくさんランチを楽しんでました。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.5

  • 魚貝類が気軽に食べれます。

    投稿日 2013年11月28日

    新宿

    総合評価:3.0

    新鮮な魚や貝が気軽に食べれます。テーブルの上にガスコンロを持ってきてくれて、貝などを焼きます。ハマグリとホタテを食べましたがおいしかったです。もちろん刺身類もとてもおいしいです。飲み物も盛りだくさんで、ホッピーもありますよ。ぜひ行ってみてください。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー

  • 車で行くランチがおいしい。

    投稿日 2013年11月28日

    肉の万世 環七豊玉店 練馬

    総合評価:3.5

    関越道で降りて環七に入ったところに「肉の万世」がありましたのでランチしました。ファミレスのノリで入りましたが、食事の質も味もファミレスとは比較になりません。おいしいです。もちろんそれなりに価格もファミレスよりお高いです。ライスもおかわり自由ですし、小ライスにすると価格が安いという気配りもあります。トイレには、糸ようじ、マウスウォッシュ、リセッシュ等が備えてあり、とてもうれしかったです。ファミレスに比べ数百円高いだけでも高級感あふれる食事と親切なサービスにありつけました。また。伺います。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 場所は分かりにくいですが良いお店です。

    投稿日 2013年11月09日

    パラドール ドゥ カグラ 神楽坂・飯田橋

    総合評価:3.5

    社員のお祝い会で使わせていただきました。14時から貸し切りました。シェフ、スタッフの皆様とても親切で過ごしやすかったです。自家製パンは絶品です。シェフの了解をいただいて家に持ち帰って家内に食べさせましたが、とてもおいしいと喜んでました。6人集まるとパン教室も開いていただけるとのこと。出てきた料理も口に合いました。ビールもおいしいしワインもおいしかったです。いわゆるオッサンも出席しましたが、芋焼酎を飲んでました。ケーキもとてもおいしかったです。場所は通りに面していないこと、雑居ビルにあることなどから。わかりにくいと思いますが。ぜひとも訪れてくださいね。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ランチ
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 名店は分かりにくい場所にありました。

    投稿日 2013年11月04日

    たんぴょう亭 谷根千

    総合評価:3.5

    職場の昼食会でお邪魔しました。日暮里駅から山側に出て住宅街を通って行きます。初めての方は地図をたよりに進んでください。玄関を開けると、左側にカウンターがあって、奥に座敷があります。この日はランチでした。穴子のひつまぶし、おかずのセットでした。味はGoodです。とてもおいしいです。価格的には安くはありませんが、上品なひとときを過ごすことができ、満足するお店です。ぜひ行ってみましょう。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • ソフトクリームやスイーツがおいしいです。おみあげもたくさんあります。

    投稿日 2013年10月20日

    伊豆手作り菓子工房グリーンヒル土肥 土肥温泉

    総合評価:2.5

    土肥に下る道路にあります。夏はソフトクリームがお勧めです。乳製品系のスイーツがたくさんあり、どれもおいしいです。プリンは人気があります。食堂が併設されていますが、今度行ったときは食べてみようかと思います。一息つくには、良いお店です。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0

  • 窓を全開にして走りましょう。絶景ポイントもいくつかあります。

    投稿日 2013年10月20日

    伊豆スカイライン 函南

    総合評価:4.0

    都会の雑踏から解放されるには最も良い道路だと思います。空気が澄んでいるので車の窓を全開にして走行したいですね。夏は涼しいですよ。途中にいくつかあるパーキングからは、海の眺望が広がります。ハングライダーやパラセールがすぐそばまで近付いて来る場所もあります。バイクの方はスピードの出し過ぎに注意ですよ。霧が出ると何も見えませんが・・・。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    景観:
    4.0

  • 清潔で食事がおいしい温泉民宿です。また行きます。

    投稿日 2013年09月08日

    堂ヶ島温泉民宿ツツミ荘 堂ヶ島温泉

    総合評価:4.0

    オートバイでタンデムでお邪魔しました。部屋・風呂・トイレともに掃除がゆきとどいており清潔感が感じられます。トイレもウォシュレットがついており快適でした。風呂は温泉でとても気持ちよくて4回も入ってしまいました。口コミに「風呂が熱い」という感想がありましたが、温泉はこのくらいの温度が適切だと思います。私は気に入りました。食事ですが、夕食は満足しました。味付けが上手です。量もそこそこあり素材もしっかりしていて満足しました。朝食は、普通だと思いますが、このくらいで十分です。食事でしいて言えば、味噌汁に少し工夫があればと思いました。量も物足りなかったです。ところで、民宿から5分も歩けば、壮大な景色が待ち構えています。すばらしい景観に魅了されました。また伺いたい民宿です。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円未満

  • 伊豆の帰りに必ず寄ります。

    投稿日 2013年10月19日

    長浜海水浴場 伊豆多賀・網代温泉

    総合評価:3.0

    伊豆の帰りに必ず寄ります。トイレ休憩が目的なのですが、いつもイベントをしており、ついついいろんなものを買ってしまいます。この日は、朝獲れの魚がビニール袋詰め放題300円でした。みかん等の柑橘系も安く売ってます。ビーチもあるので、たまにはのんびりしたいと思っています。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5

  • 誰でも気軽に行けて満足できる店です。

    投稿日 2013年10月19日

    梶ヶ谷 海老民 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:4.0

    川崎IC付近でランチをしました。蕎麦が食べたかったので、事前にインターネットで調べて「海老民」にしました。理由は「そばがき」無料クーポンがあるからです。駐車場が広いです。店の入り口ではガラス越しに蕎麦粉を機械でひいています。店内は、まさに「お蕎麦屋さん」です。こういう店はおいしい物が出てくるのだろうとワクワクしました。メニューは豊富で、セット物も種々あります。私は「かつ丼+せいろ(1050円)」、家内は「鴨南蛮(945円」を注文しました。そばがきクーポンも出しました。まずは、そばがきが出てきました。薬味もついてきて、正直「美味い」です。蕎麦は出てくるまでに少し時間がかかりましたが、それは真面目に作っている証拠です。蕎麦はみずみずしくて、これまた「美味い」。かつ丼もそこそこです。祝日でしたが、お客さんはたくさん入ってきます。赤ちゃん連れも来てました。接客態度も良いです。こんなに食べて一人1000円かかってません。また行きたい店です。私は高く評価ます。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • にしんせいろのにしんはうまい。

    投稿日 2013年10月19日

    手打ち蕎麦 金春 小涌谷温泉

    総合評価:2.5

    うまい蕎麦を食べたいツアラーです。ラジオで女性ライダーが出ていて「箱根の金春は最高にうまい!」と語られていたので、家内と伺いました。場所は道路に面しているのですぐにわかります。店内はモダンな立派なつくりで、いわゆる「古くさい蕎麦屋」というイメージは全くありません。「ざるそば(900円)」と「にしいんせいろ(1600円)」を注文しました。即座に品物が出てきて驚きました。蕎麦湯も同時に出てきます。蕎麦は、みずみずしさが感じられず渇いているような気がしました。にしんはGoodです。かなりおいしいです。「にしんせいろ」は「ざるそば+にしん=900円+700円=1600円」ですから、にしん部分は700円となります。蕎麦は私と家内の好みではGoodの域には入らないというのが率直な感想です。食べ物には人それぞれの好みがあるので良し悪しが語れないのが難しいところですが・・・。店の雰囲気も接客態度もとても良い店だということは高く評価いたします。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5

  • プライベートビーチっぽくていいですよ。

    投稿日 2013年10月14日

    赤沢海岸 伊豆高原

    総合評価:3.5

    赤沢は小さなビーチです。車で通り過ぎてしまいそうです。一方、集落は国道には近いし、ビーチが民宿や駐車場からすぐそばなので便利です。台風により砂が削られたり増えたりしているそうです。水の透明度もかなり良いです。夏に来てみたいです。店はありませんので宿に置いてないものは買っていくことをお勧めします。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 料理最高、清潔感あふれる温泉民宿です。

    投稿日 2013年10月14日

    温泉民宿 赤沢荘 伊豆高原

    総合評価:5.0

    家内の誕生日に合わせ、3年連続でお伺いしています。料理がおいしい、温泉が良い、清潔で気持ちがいい温泉民宿です。おかみさんもお話好きで良い人です。海もすぐ近くにあり、砂浜と岩場で遊べます。小高い丘を越えると漁港があり、防波堤では釣人がたくさんいます。この丘には広葉樹が繁茂しており、リスを何匹もみかけました。また、来年も家内の誕生日に合わせて伺うことにしています。

    旅行時期
    2013年10月

  • 海を眺めるならオススメです。

    投稿日 2013年10月14日

    城ケ崎海岸 富戸・一碧湖・城ヶ崎

    総合評価:4.5

    東伊豆を代表する景勝地の一つとして名高い「城ケ崎の吊り橋」です。海から垂直に立ち上がっている岩壁に打ち寄せる波は迫力あります。水平線を眺めると大島はじめ伊豆七島の一部が良く見えます。灯台にも上れます。駐車場は1回500円です。歩く距離が少ないので滞在時間は1時間以内だと思われます。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    景観:
    4.5

客観評価人さん

客観評価人さん 写真

4国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

客観評価人さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています