旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Naoさんのトラベラーページ

Naoさんのクチコミ(11ページ)全1,137件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 宮崎牛

    投稿日 2022年10月06日

    鉄板焼ステーキ 一ッ葉ミヤチク 宮崎市

    総合評価:3.5

    宮崎旅行へ向けて調べていると必ず出てきた超有名店。
    予約して行ってきました。
    ドリンク、サラダ、デザートはセルフサービス。

    とっても広い店内は、ステーキファミレスといった雰囲気。
    リーズナブルに宮崎牛が楽しめる。

    味は、大人気、超人気店ということで期待しすぎたかな。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 朝ごはん

    投稿日 2022年10月21日

    ガーデンビュッフェ パインテラス 宮崎市

    総合評価:4.0

    宿泊時に朝食で利用しました。
    よくあるホテルのビュッフェですが、宮崎グルメコーナーは楽しいです。

    大型のホテルなのでとても混んでいてなかなかゆっくりと置いてある食べ物を見てまわることが出来なかったのが残念。

    ラウンジは種類が少ないので、朝食はこちらがおすすめ。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • マンゴージュース

    投稿日 2022年10月21日

    パーム 宮崎市

    総合評価:4.0

    夏の終わり、マンゴーの季節は終わっていましたが、最後に空港でマンゴージュースを飲むことが出来ました。冷凍でもとっても美味しかったです。
    1杯千円となかなかのお値段ですが、美味しかったので問題ありません。
    空港にあると、到着してすぐ、帰る前に名物を楽しめるのでいいと思います。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 遠くにあります

    投稿日 2022年10月21日

    松泉宮 (フェニックス シーガイア リゾート) 宮崎市

    総合評価:3.0

    シェラトングランデオーシャンリゾートにある温泉。
    宿泊客は利用できますが、すごく遠いです。
    かなり歩くのでお年寄りは大変だと思います。

    ホテルの規模からしたら温泉施設は小さ目。
    夏休みなどの繁忙期はめちゃくちゃ混みそうです。

    お湯は可もなく不可もなく。
    一度入れば何度も行かなくていいかな。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    泉質:
    3.0
    雰囲気:
    3.5

  • 日本で5番目

    投稿日 2022年10月20日

    国立新美術館 六本木

    総合評価:4.0

    日本で5番目の国立美術館。黒川紀章の最後の設計のコレクションを持たない美術館。

    ガラス張りで美しいです。

    興味深い企画展が多く開催されています。

    乃木坂駅直結ですが、六本木駅も近くて便利。

    企画展も楽しめました。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 職安通りにあります

    投稿日 2022年10月20日

    両班 大久保・新大久保

    総合評価:2.5

    職安通り沿いなので目立ちます。
    店内は芸能人のサインや掲載された雑誌の切り抜きがたくさん。

    行きたかったお店が行列だったので急遽入りました。

    ランチのサムギョプサルセット、厚めのサムギョプサルとメニューには書かれていましたが、出てきたのは薄めでした。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5

  • 小劇場

    投稿日 2022年10月10日

    シアタートラム 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:4.0

    三軒茶屋のキャロットタワーにある小劇場。客席を自由に設定出来る。
    今回は四方から客席が舞台を囲む形。お相撲を見るような感覚でしょうか。
    客席は200程度ととても少ないのでどこからでもよく観えて本当に楽しめました。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 和風コメダ

    投稿日 2022年10月10日

    コメダ和喫茶 おかげ庵 栄広小路店 名古屋

    総合評価:4.0

    コメダ珈琲が運営する和風の喫茶店。

    普通のコメダ珈琲と違って店舗数は少ないです。

    甘味が充実していてお団子を時分で焼いて食べることが出来たり
    楽しいです。

    抹茶メニューも充実。

    新しい店舗なのでテーブルに電源がありました。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 大須のお蕎麦屋さん

    投稿日 2022年10月10日

    手打そば処 丁字屋 名古屋

    総合評価:3.0

    大須のコンパル斜め前にあるお蕎麦屋さん。
    検索したら大須でお蕎麦ならここというお店だったので行ってみました。

    提供までに時間がかかる手打ちの蕎麦に期待が大きすぎたかな。
    つるつる美味しく食べましたがちょっと高い気がします。

    天婦羅は衣が多すぎ。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 美味しい

    投稿日 2022年10月10日

    蕎麦 春風荘 鶴舞・堀田

    総合評価:4.0

    人気のお蕎麦やさん。
    最寄り駅は鶴舞ですが少し歩きます。

    11時開店で、11時過ぎにいったら既に満席でした。

    卵焼きにそばがきに鴨焼き、季節の天ぷらをお蕎麦の前に注文。
    どれも美味しく、肝心のお蕎麦も美味しかった。

    定期的に通いたいお店です。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 新幹線に乗る前に

    投稿日 2022年10月06日

    だるま アルデ新大阪店 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:4.0

    新大阪には新幹線の改札の内外に1店舗ずつだるまがあります。
    今回は改札外に行ってみました。改札内に比べ店舗はかなり広いです。
    が、週末ということもあってか大行列。
    30分程度待ちました。

    店内は新幹線利用客よりものんびり居酒屋のように串カツを楽しむ地元の方も多いように見えました。なので回転はさほどよくないかも。

    串カツはやっぱり美味しかった。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 三茶のビストロ

    投稿日 2022年10月06日

    umbilical 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:4.0

    三茶にあるナチュラルワインを楽しめるビストロ。

    シーフードが中心のようですが、お肉メニューもちゃんとあって
    注文したお料理はどれも美味しかったです。

    一皿のボリュームがしっかりあったので、二人だと3皿程度でお腹がいっぱいになるかも。

    臭みの全くない鰹、鶏白レバーのムースはまた食べたいです。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 古くなりました

    投稿日 2022年09月30日

    ハイアット リージェンシー 東京 新宿

    総合評価:3.5

    ハイアットの日本一号ホテル、すっかり古くなりました。
    昔はキラキラシャンデリアの下にロビーラウンジがあり、
    高層階にはフレンチレストランあり、とってもきらびやかでした。

    お手頃価格で泊まれますが、老朽化がちょっと悲しい。
    特に水回り。

    客室からの眺めは良かった。

    旅行時期
    2022年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    2.5

  • 変わらない人気

    投稿日 2022年09月28日

    ニューヨーク・グリル 新宿

    総合評価:4.0

    1994年オープン、あっという間に28年もたったんですね。
    変わらず素敵なホテルです。
    本当に久しぶりのニューヨークグリル、やはり満席という人気ぶり。
    めちゃくちゃ昔に比べてビュッフェ台が小さくなった気はしますが
    それでもやはり質が高くて美味しいです。

    生憎の雨でしたが、雲の上にいるような時折顔を出す日差しに喜びながら
    素晴らしい時間を過ごしました。

    メインを魚にしましたが、大きすぎました。

    旅行時期
    2022年09月
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • ふわふわ出来立て

    投稿日 2022年09月28日

    りくろーおじさんの店 大阪伊丹空港店 伊丹空港・豊中

    総合評価:4.0

    伊丹空港のJAL側保安検査後、超有名なチーズケーキのお店のカフェがあります。
    焼き立てのチーズケーキをその場で食べられます。

    焼きあがるとちりんちりんと鈴の音がなり食欲をそそります。

    アツアツですふれのようにふわふわのチーズケーキは最高でした。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • おしゃれなカフェ

    投稿日 2022年09月28日

    ル・パン神戸北野 伊丹空港店 伊丹空港・豊中

    総合評価:3.5

    神戸のホテルの美味しいパンとケーキが食べられる綺麗なカフェ。

    出発前にカフェでケーキとお茶をして、到着時にはパンを買って帰りました。

    少々雑多な場所にいきなりおしゃれなカフェがあり目立っています。

    ケーキは割と甘めですが美味しかったです。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 綺麗

    投稿日 2022年09月28日

    伊丹空港3階サクララウンジ 伊丹空港・豊中

    総合評価:4.0

    伊丹空港のJALのラウンジ。
    JGCは専用カウンターと保安検査場を通って中に入るとすぐにラウンジが。
    ストレス無で素晴らしい造りです。
    ラウンジ内は時間帯のせいかとても静かで空いていました。
    ドリンク類は他の国内線サクララウンジと同じです。

    旅行時期
    2022年09月
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の充実度:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 程よい大きさで使いやすい

    投稿日 2022年09月28日

    大阪国際空港 (伊丹空港) 伊丹空港・豊中

    総合評価:4.0

    大阪の中心部や新大阪からアクセスがよく、大きさもちょうどよくて使い勝手が良い。
    地元のセントレアとは全然違って便数も多く、改装後はグルメもショッピングもとっても魅力的。大都市だから国内線だけでもこんなにちゃんとした空港になるんですね。うらやましいです。

    旅行時期
    2022年09月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.5

  • お肉ランチ

    投稿日 2022年09月28日

    GOD TENDER 栄本店 名古屋

    総合評価:4.0

    入り口はちょっとわかりにくく、バーのような雰囲気です。
    ランチの看板を見て入ってみました。

    ステーキやハンバーグのお肉ランチは千円以下からあってリーズナブルです。

    ご飯とスープはセルフです。

    1,100円のハンバーグは半生で出てきて鉄板にあるアツアツの石で好みの焼き加減にするタイプ。ハンバーグはよく焼きで出てくる方が好きですが、味はよかったです。

    10月に移転予定だそうです。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 551のレストラン

    投稿日 2022年09月16日

    551蓬莱 大阪空港南ターミナル店(伊丹) 伊丹空港・豊中

    総合評価:4.0

    関西へ行くと必ず買って帰る551の豚まん。
    レストランへはなかなか行く機会がなかったので伊丹空港で利用。
    テイクアウト専門の店舗とは別にANA側にレストランがあり、こちらでも
    テイクアウト商品が買えます。すごい人気です。

    定番の豚まんに加え、海老焼売、春巻、甘酢団子、ミニ杏仁豆腐、そして551担仔麺という
    欲張りなメニューはなんと1,500円という安さ。
    とっても美味しかったです。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

Naoさん

Naoさん 写真

10国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Naoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています