旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

マコト@長野事変さんのトラベラーページ

マコト@長野事変さんのクチコミ全12件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 本当にペンギンが飛んでました

    投稿日 2009年08月02日

    旭山動物園 旭川

    総合評価:5.0

    上手く見せてくれる動物園ですね。
    噂通りでした。
    ペンギンの大行進も良かったです。

    旅行時期
    2008年03月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    5.0

  • なぜか限定?:友部SAの納豆ドッグ

    投稿日 2009年08月02日

    友部サービスエリア(下り線)フードコート 笠間

    総合評価:4.0

    別に「限定」って、誇らなくてもなぁ、と^^;。
    納豆が好きで、ホットドックが好きなら、
    ごく普通に美味くいただけますょ☆

    旅行時期
    2008年12月
    一人当たり予算
    500円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 道の駅・紀の川万葉の里・柿の葉すし

    投稿日 2007年08月22日

    高野山周辺

    総合評価:5.0

    和歌山は農作物が大変豊富に収穫されますが、
    かつらぎ町は柿で日本一らしいです。
    道の駅では、サバ寿司を柿の葉で巻いた物が。
    良い感じで美味しくいただきました。

    旅行時期
    2007年08月

  • 蓼科牧場の定番アイス屋:牛乳フロート

    投稿日 2007年07月30日

    白樺湖・蓼科・車山

    総合評価:5.0

    女神湖から立科町方面に向かう県道40号沿い。
    判り易い場所にある、牧場脇のアイス屋。
    ここではやはり、牛乳フロート。
    アイスが美味い、ミルクも美味い、
    よって合わせても当然美味い。

    旅行時期
    2007年07月
    一人当たり予算
    500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 謎のコラボ『おでんカレー』:霧ケ峰駐車場の食堂

    投稿日 2007年07月13日

    白樺湖・蓼科・車山

    総合評価:5.0

    ビーナスライン・霧ケ峰駐車場の食堂では、
    流石に超一流のシェフの腕など期待してはいけませんが。
    しかしそれでも突っ込まざるをえない、不思議メニュー。
    有りそう?で、やっぱり無かった、新発見コラボ、

    「おでんカレー」です。


    ・・・せめて先割れスプーンにしていただきたいです。
    ・・・せめて分けて出していただけたらと感じます。

    ネタとしては、総合評価「5」レベルです。

    旅行時期
    2007年05月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 美味い抹茶ソフト:豊科:胡蝶庵

    投稿日 2007年07月13日

    穂高・安曇野 大町 青木湖・大町温泉

    総合評価:5.0

    やはり抹茶ソフトは、お茶屋さんに限ります。
    安曇野市・豊科に本店がある、「胡蝶庵」です。

    お茶はもちろん、お茶系メインのお菓子関係から、
    普通に食事まで出来て、そのメニューも非常に魅力的。
    お土産を買いに来る、ソフトを食べに来るのみならず、
    家族、友人等との食事処としても◎です。
    女性を中心に、いつも非常に混んでいます。

    写真は食事をした際に頼んだ抹茶ソフト。
    普通にコーン版もあり、気軽に楽しめます。

    旅行時期
    2005年08月
    一人当たり予算
    500円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 美味い抹茶ソフト:中野:西沢園

    投稿日 2007年07月13日

    湯田中渋温泉郷・志賀高原

    総合評価:5.0

    やはり抹茶ソフトは、お茶屋さんに限ります。
    中野にある西沢園の抹茶ソフトは、
    おそらくこれで文句を言う人は居ないはずです。
    ソフトの舌触りですら、本格的な感じが伝わります。
    そして、最後の一口にプチサプライズもあります。
    食べてみてのお楽しみ。

    これで210円。
    文句無し。
    大満足。

    旅行時期
    2007年04月
    一人当たり予算
    500円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • かりんソフト★霧ケ峰駐車場・奥の売店

    投稿日 2007年07月13日

    白樺湖・蓼科・車山

    総合評価:5.0

    ビーナスライン・霧ケ峰駐車場では、
    ソフトクリームを大きい方の売り場で買うと、
    いわゆる牧場ミルク味なわけで、
    それはそれで美味いのですが。
    あえて、奥の売店に行ってみますと、
    特産?の「かりん」のソフトが楽しめます。

    旅行時期
    2007年05月
    一人当たり予算
    500円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • マイナー?な景色ネタ:長野市→白馬へ(酷道406号)

    投稿日 2007年07月12日

    八方尾根・岩岳

    総合評価:5.0

    ベタな3桁国道(酷道)である406号は、
    長野市から白馬方面に向かう山道。

    しかし、白沢峠からの景色は、
    1度は押さえてみたい景観かも。
    トンネルを抜けるとドーンと現れる景色。

    ちょっとした駐車スペースもあり、
    それなりに有名?なようで、
    よく県外車も停まっていて、
    記念写真を撮ったりしている。

    旅行時期
    2006年03月
    アクセス:
    1.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 「なばなの里」でのソフトクリーム

    投稿日 2007年07月12日

    四日市 桑名・長島 湯の山温泉・御在所 いなべ・菰野

    総合評価:4.0

    長島温泉の近くの「なばなの里」では、
    お約束のご当地ソフトクリームとして、
    季節限定版があったりする。

    旅行時期
    2005年03月
    一人当たり予算
    500円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 小布施のアイスの「ど定番」

    投稿日 2007年07月12日

    須坂

    総合評価:5.0

    なぜか、地域分類で小布施が選べず、
    一応として須坂としておきましたが。

    小布施の「トゥエル」といえば、
    地元では十分に有名なアイス屋です。
    週末の午後は、お約束のように混雑します。

    旅行時期
    2007年07月
    一人当たり予算
    500円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 安曇野ちひろ美術館駐車場脇のアイス屋

    投稿日 2007年07月12日

    穂高・安曇野 大町 青木湖・大町温泉

    総合評価:5.0

    安曇野ちひろ美術館そのものも、大変素晴らしい施設です。
    中に喫茶処もあり、こちらも魅力です。
    しかしイチオシは、駐車場脇にあるアイス屋。
    ソフトクリームは牧場にて当日朝の絞りたてミルク使用。
    オマケにカップアイス(6種ほど)もある。
    で、そのカップアイスにソフトを載せるってのが◎。
    これで300円なら、ボリュームも満足。
    (写真では、ソフトの下には抹茶を選択。)
    もちろん、味にも大満足。

    旅行時期
    2007年06月
    一人当たり予算
    500円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

マコト@長野事変さん

マコト@長野事変さん 写真

1国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

マコト@長野事変さんにとって旅行とは

訪れてくださった方々、
ありがとうございます。

長野県長野市民です。
バイクでの徘徊が趣味です。
小さい車輌が好きです。
50〜250ccの範囲で複数台所持です。
250ccで高速道路使用の旅も時々しますが、
主に下道旅ばかりで満喫中。
環境に恵まれているせいか、
近所のちょっとした風景にも、
十分に感動できるものが転がっています。

長野は山道や温泉等にも恵まれているので、
ど定番の場所からマイナーな穴場まで、
小さいバイクにて散歩感覚で満喫します。

志賀高原〜草津温泉のルート、
ビーナスライン周辺、
白馬〜安曇野周辺、
こんな所が「定番散歩ルート」として、
自分の中では出来上がりつつあります。

手軽に扱えるデジカメの恩恵で、
適当な写真撮影も自己満足中です。

旅行記個別の写真数が「0枚」の物がありますが、
その場合は旅行記としての詳しい内容を別に作っておいて、
各旅行記の中にてURLを書き込んで案内する格好を取っています。
知識が乏しいので、簡素な作りで恐縮です。

旅ネタのアレンジ案や、その他コメント等、
ありましたら遠慮なくアドバイスいただきたいです。

なお細々ながら、mi■iも利用しています。
仲間とのバイクツーリング関係や、
同じ趣味の方々との交流では重宝しています。
ここは「旅」に特化しているので使い分けていますが、
旅が趣味の一部だと、実際には同じような内容です。
マコト☆J というような名が私です。

信州ツーリング関係や、
小さいバイクツーリング関係など、
機会に恵まれて気が向きましたなら、
アポを取ってみてくださいな^^。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

韓国 |

現在26都道府県に訪問しています