旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mimikoさんのトラベラーページ

mimikoさんのクチコミ(4ページ)全372件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 女子会にピッタリな秋のプレートセット。

    投稿日 2015年09月27日

    カトルカール 高松

    総合評価:3.5

    女子4人で来店。場所は高松高速バスターミナルから徒歩数分という好立地です。
    ただ、高松市内にあるものの高松駅からはかなり離れているのでアクセスは検討した方がいいかもしていません。秋のプレートセットは幾つかのメニューをチョイスできます。味は、ごく普通のカフェレベルです。いろんな種類を試したい方にはおすすめです。個人的にはカレーがおいしかったです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 変わり種お惣菜、でも価格設定が少し高い。

    投稿日 2015年09月25日

    ディーン&デルーカ マーケットストア 品川 品川

    総合評価:3.0

    仕事で品川に立ち寄りました。噂には聞いていた、有名デリの店でkなり期待していました。
    素材や、調味料、調理方法にもこだわりの見られる、メニューばかりでした。
    少量をたくさん食べたい女子には測り売りのシステムがいいと思います。
    店内は、珍しい海外の食料品や豊富なワインの販売もされていました。
    50gを3品で1500ぐらいだったと思う。ちょっとコスパ悪いかな。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 分煙でないし、店内は暗い。

    投稿日 2015年09月24日

    ステーキレストラン ローハイド 那覇

    総合評価:1.0

    観光で来ましたが、店内が暗く照明を落としすぎてて、楽しく食事という雰囲気ではありませんでした。
    分煙されておらず、別室での食事を希望すると、こころよく別の席を準備してくれました。その辺りの対応は良かったです。
    ステーキハウスなので仕方ないかもしれませんが、全体的に壁、床、テーブルなど油っぽくてつろげませんでした。
    1ポンドステーキが売りのメニューで確かに他店より安かった印象でしたが、あくまで単品の値段です。ご飯やセットメニューにすると値段は高くなります。
    タコライスを食べたかったのですが、セットメニューにはタコライスがあるのに、なぜか単品ではおいていないとのことでした。グルメクーポンは入店時に使用可能かどうか聞いた方がいいですね。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    1.5
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    2.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    3.0
    観光客ならありかも。

  • 渋滞知らずで便利。ほんの数駅でも体力的に助かる。

    投稿日 2015年09月24日

    牧志駅 那覇

    総合評価:3.0

    牧志駅から見栄橋まで数駅乗るのに利用しました。モノレールや鉄道の利点は、自分の場所や周囲との位置確認が簡単になるということでしょうか。牧志駅から美栄橋まで歩けるけど、距離だけでなく迷子にならなくて済みます。牧志駅にはコインロッカーもあったので、荷物を置いて観光に出かけることも可能です。切符の使い方がわからずまごまごしていたら駅員さんが、すぐ教えてくれました。親切。

    旅行時期
    2015年09月
    施設の快適度:
    4.0

  • 国際通りにあり、夜間でも酔い止めの薬が買えて助かりました。

    投稿日 2015年09月23日

    那覇

    総合評価:4.0

    翌日にマリンレジャーをする計画をしていたのに、うっかり酔い止め購入を忘れていました。前日の20時でしたが、地下のドラッグストアは営業していました。3−4種類の酔い止めの内、品切れで1種類しか在庫がありませんでした。観光地の大手の雑貨店のため、買い物客も非常に多く店内は混雑気味でした。
    ドンキホーテらしく、種々雑多でありとあらゆる物が売られていました。困ったときは、ドンキにくれば手に入るかも。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • タピオカ入りのバニラシェイックはもっちりでおいしい。

    投稿日 2015年09月23日

    ブルーシール 国際通り店 那覇

    総合評価:4.0

    沖縄の有名なアイスクリームチェーン店です。ブルーシールがメインなのかサーティーワンはあまりみかけませんでした。特に、国際通り沿いはこの直営店だけでなく、多くの商店もブルーシールのアイスを売っていました。文字通り、道を歩けばブルーシールに当たる的な頻度です。
    タピオカ入りバニラシェイクを注文しました。もっちりしたタピオカの歯ごたえが良く、おいしくいただきました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 牧志公設市場近く。商店街の中です。

    投稿日 2015年09月23日

    松原屋製菓 那覇

    総合評価:4.0

    睦橋商店街を散策中に発見しました。サータアンダギーが有名ですが、あえてポーポーを選択しました。
    もっちりした生地をくるっと巻いたロールパンケーキな感じですが、味は黒糖のコクがきいててとてもおいしくいただきました。1本60円とうれしい限りです。他にもバラ売りで和菓子が売られていました。
    沖縄の地域色豊な和菓子が食べられてラッキー。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ポンペイ出土品を柵越しに見学できます。

    投稿日 2015年09月20日

    ホッレア  ポンペイ

    総合評価:4.0

    ジュピター神殿やアポロ神殿のあるフォロ、ヴェスビオ火山に向って左にあります。
    鉄格子があり、中に入ることはできませんが柵越しに石膏像や出土した土器などが見学できます。しゃがんで恐怖に耐えようとしている人、苦しそうに小さくなった犬など、現実味を感じさせる石膏像がみられます。今ではナポリ有数の観光地になっていますが、当時の厄災を目で見て感じることができます。また、その大きな不幸が、それが紛れもなく事実だとわかりました。緩んだ観光気分が、引き締まりました。

    入り口に近くて、また有名観光ポイントなのでツアーでも訪れる方が多い見たいです。(ポンペイでもマイナーなポイントはスキップされます。)昼ごろから混んできます。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    入り口に近くて、アクセスは楽です。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    昼ごろから猛烈に混んできました。
    展示内容:
    5.0

  • おいしいかどうかという観点では、非常に美味しかった。

    投稿日 2015年09月20日

    きらく 那覇

    総合評価:4.0

    牧志公設市場2階のいくつかある店舗の一つ。19時来店で、この店以外には数件しか営業していませんでした。観光客でごったがえしていましたが、この店はすぐに座れるとのこと。「人気が無く、おいしくないのではないか・・・」と不安になりましたが、非常に美味でした。市場という場所柄ゆっくりくつろぐのは無理だけど、地元の味を楽しめたと思います。
    特に、フーチャンプルーとイカスミ焼きそばは絶品で、おばちゃんがそっと、ウエッティーを置いててさりげないサービスもGoodでした。とりあえず、沖縄料理を経験したいというビギナーさんにはアリですね。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ツインでも広さは十分でした。パジャマの着心地が良かった。

    投稿日 2015年09月20日

    南西観光ホテル 那覇

    総合評価:2.0

    以下、マイナス要因です。
    館内に無料WiFi無し(優先LANは利用できるのでアダプタを持参しました)、冷蔵庫が冷えない(ほぼ部屋の温度と同じ。暑い時期は食べ物は入れない方が良いレベル。)、売店が無く隣のローソンを利用するように言われた(館内に氷は無く、ローソンで購入してくださいとのこと)、目覚まし時計が置いてあったけど残念ながら電池切れ

    以下、プラス要因。
    ツインルームでしたが広さは十分、パジャマの着心地が良く肌触り良好、一般的なアメニティだけ(女性なら基礎化粧品は持参で)、貴重品を忘れてしまったのだけどすぐに連絡をしてくれました。

    ごくごく普通のビジネスホテル。国際通りという立地からすると観光客がわんさかくると思う。立地の良さに甘えす、サービス向上を期待します。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • 良い休憩になりますが、専用の飲食スペースが無い。

    投稿日 2015年09月20日

    スターバックス・コーヒー 那覇空港国内線ゲート内店 那覇

    総合評価:3.0

    搭乗時間までしばらくあったので、時間つぶしに立ち寄りました。ドリンクとフードメニューを注文して、店内に専用のスペースが無いことに気付きました。トレイを持って、近くの空いている椅子に座りましたがテーブルが無くて飲食しずらかったです。ドリンクだけなら、問題無いですけど、スコーンやケーキなど注文した場合は、テーブルが無いと食べずらいですね。
    膝の上にトレイを置いて、食べました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 広々としてゆったりできる。

    投稿日 2015年09月18日

    那覇空港 那覇

    総合評価:4.0

    那覇空港は、搭乗ゲート前の待合空間が広くてゆったりできました。パソコンコーナーや電源もたくさんあってガジェットの充電もできました。利用客に比べて、保安検査場を進んだ後のトイレが少し少ない印象でした。また保安検査場後のショップも少なめでした。土産物は保安検査場前に大きな土産物コーナーがあるのでそちらを利用した方が良いでしょう。

    旅行時期
    2015年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.5

  • コンパクトで移動が楽。

    投稿日 2015年09月18日

    神戸空港 (マリンエア) 神戸

    総合評価:4.0

    朝8時半ごろ出発の那覇行きの便に乗るために利用しました。早朝だったため、館内は空いていました。椅子も座り放題でした。ただ、売店は少なめで、そして空港価格です。
    1階にファミリーマートが入っています。安く済ませたいならそちらを利用したたいいかもしれません。

    旅行時期
    2015年09月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • まさにテルマエの世界です。

    投稿日 2015年09月16日

    スタビアーネの浴場 ポンペイ

    総合評価:4.0

    今も昔も銭湯は憩いの場だったようです。今は砂だらけですが、往時はカポーン的な銭湯だったのでしょうね。
    内装も豪華で、いわゆるポンペイの赤がきれいに残っていました。
    光がうまく入ってくるように、天窓がついていたり工夫もされてて建築技術の高さにおどろきです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    入り口に近く、アクセス簡単。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    5.0

  • ちょっとリッチで優雅な和食。

    投稿日 2015年09月08日

    輝てん 高松

    総合評価:3.0

    有人との食事会で利用しました。完全個室で、ゆっくりと食べることができました。
    しかし、椅子ではなく座敷だったので足が疲れてしまいました。それと、ふすまを隔ててすぐ隣の部屋につながっていて、話し声が気になり、ついつい小声になってしまいました。コース料理も2000円弱から10000円を超える豪華なものまで様々で、歓送迎会時にはバスも利用できるみたいです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.0

  • イルカは見れたけど、くじらは見れなかった・・・残念。

    投稿日 2015年09月08日

    高知ホエールウォッチング宇佐 土佐市・須崎市

    総合評価:4.0

    船での滞在時間4時間で、イルカをみることができました。残念ながらクジラは見られなかったです。
    8月の船上は直射日光がきついので、長袖、長ズボン、帽子、サングラスは必須です。他にも日焼け止めもあった方がベターです。船酔いには強い方ですが、けっこう揺れるので不安があるなら酔い止めも準備した方がいいですよ。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • かつおのたたき手作り体験を楽しみ余した。

    投稿日 2015年09月06日

    カツオふれあいセンター黒潮一番館 中村・四万十川周辺

    総合評価:4.0

    高知に観光旅行に訪れたときに立ち寄りました。団体旅行で、わいわいとかつおのたたき作りをしました。夏場の8月に入ったので、焚き火がかなり暑かったです。でも、こうばしくおいしい風味豊かなたたきが作れました。そして、味も最高です。
    こんな体験型観光スポットは、初めてだったのでおもしろかった。子供にはいい経験になると思います。そして、夏休みだったのでいい思い出にもなりました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 四万十観光には便利な立地。

    投稿日 2015年09月04日

    新ロイヤルホテル四万十 中村・四万十川周辺

    総合評価:3.5

    ビジネスホテルに大浴場がついたという感じのホテルでした。
    夕食は地元の食材を利用したもので、川エビなど地域色が出ていました。
    味はごく普通。朝食は和洋バイキングスタイルで、フルーツの種類もあり満腹になりました。

    大浴場という名前でしたが、ちょっと小さめ。サウナあり、露天はありませんでした。
    部屋はシングルに泊まりましたが、中型のスーツケースなら広げられます。
    バストイレ付きで、館内には自動販売機の他にも売店があります。中心地に近く、立地は非常によかったです。周囲に飲み屋さん、商店街などもあり拠点にするにはいいかも。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • ティブルティーナ駅構内のベーカリーカフェ。時間つぶしにはいいかも。

    投稿日 2015年09月04日

    Numbs Bakery Cafe ローマ

    総合評価:3.0

    イタロ利用時に発車時刻まで少し時間があったので利用しました。
    朝夕は混むと思うので早めに並んだ方がいいですよ。
    朝食の定番中の定番、クロワッサンとカフェコンレチェをオーダーしました。
    席に座っているとおばちゃんがやってきて、チャージ料だっとかって言ってきました。
    もちろん無視でしたが。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 涼を感じる、舟下り。

    投稿日 2015年09月03日

    四万十の碧遊覧船 中村・四万十川周辺

    総合評価:4.0

    四万十川の遊覧船です。下流に向かって30-40分の遊覧を楽しみました。
    靴を脱いで乗り込むので、リラックスできます。
    船頭さんが四万十川の説明や、名前の由来を詳しく説明してくれました。
    質問にも答えてくれて、遊覧を楽しむことができました。
    8月の猛暑に訪れました、最初エアコンがなかったので暑さが気になりました。
    しかし、船が進んでいると風がすずしく暑さは感じませんでした。

    旅行時期
    2015年08月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    20人乗りぐらいで8割ぐらいのお客さんでした。
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    5.0

mimikoさん

mimikoさん 写真

6国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

mimikoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています