旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mimikoさんのトラベラーページ

mimikoさんのクチコミ(2ページ)全372件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 工場見学はほぼ終了していました。非常に残念。

    投稿日 2015年10月31日

    御菓子御殿 (恩納店) 恩納・読谷

    総合評価:4.5

    工場見学が好きで、調べて来店しました。残念ながら夕方の到着で、製造ラインはほとんど動いていませんでした。
    (紅芋タルトが袋詰めされている所だけ・・・)見学場所から、製造ラインまでも距離があってあまりよく見えませんでした。工場見学好き!!って人はオペラグラス持参の方がいいかも。製造ラインの時間帯などHPに乗せてくれたら言うことなしだけど。
    販売の方は、かなりの品揃えで自社製品だけでなくお酒なども置いてありました。おすすめの泡盛を教えてくれたり、クーポン値引、多数の試食、会計後のおまけのちんすこうくれたりとサービスは良かったです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    5.0
    試食でお腹いっぱい。店員さんも親切。
    品揃え:
    4.5

  • 海外色の強いスーパー。珍しいものが置いてあってみてるだけで楽しいです。

    投稿日 2015年10月31日

    ジミー 那覇店 那覇

    総合評価:4.0

    海外のスーパー的な雰囲気で、商品の品揃えは外国製のものが豊富です。そのため、やや割高ですが珍しいものも。
    ケーキなどスイーツ類も豊富で、ザ・沖縄的な土産物にくらべるとクッキーなど割安感があります。
    沖縄に来て、海外製品というのも変ですが、ばらまき土産にはいいと思います。
    夏場で暑かったので、溶けにくいバターケーキを購入。ホテルで食べましたが、こってり味で昔食べたなーという感じの素朴な味でした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.5

  • ごく普通の立ち飲み洋風居酒屋さん。

    投稿日 2015年10月31日

    アイランド フリッツ 那覇

    総合評価:3.0

    3軒目のはしごで利用しました。満腹で何も入らなかったので、ソフトドリンクと串揚げを注文。
    (ポテトフライが一押しメニューのようです。注文すればよかった残念。)
    ごく普通の洋風居酒屋で、店内は私たちの他に1組のカップルと思しき人達がいました。
    入り口が広くて、国際通り車が少し騒々しかったです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 美ら海水族館にいく途中で立ち寄りました。

    投稿日 2015年10月30日

    玉家jr 名護

    総合評価:4.0

    豆腐そばと3枚肉そばを注文しました。豆腐そばは病み上がりには良さそうな感じ。
    濃い味の好きな方は物足りないかも。
    サイドメニューに油味噌ご飯を選択しました。
    普段、豚骨のこってりに慣れているので透明度の高いスープに違和感が・・・。
    味はシンプルで、何度でも食べられそう。サイドメニューの油味噌は絶品ですよ。
    有名な沖縄そばのそばが食べられて単純にうれしかった。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    5.0

  • ゆいレールの終点、始発点になります。

    投稿日 2015年10月30日

    那覇空港駅 那覇

    総合評価:4.0

    施設や乗り心地の快適度はさておき、モノレールは運行が比較的正確で時間が読めるのがいいですね。無駄に空港に早く着きすぎて、高いレストランに入ることも無くなりますし。18時ごろに空港駅行きを利用しましたが、それほど混雑もせず。大型スーツケースも比較的ゆったりと運搬できました。そして、座ることもできました。

    旅行時期
    2015年09月
    施設の快適度:
    4.0

  • 沖縄の地方色豊かなスーパー。空港店は小さかったけど・・・。

    投稿日 2015年10月30日

    ジミー 空港店 那覇

    総合評価:3.0

    飛行機の出発時刻まで時間があったので、ジミー空港店に来訪。他店舗に比べると、種類は少なめ。
    空港という場所柄、日用品を置く必要なないので仕方ないかなと思います。空港って物価が高く、お土産の選択に困ることが時にあるけど、ジミーの商品は比較的お値打ち価格かと感じました。
    紫芋タルトなど、定番商品にこだわらないならジミー商品を土産にしても「あり」ですね。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    2.0

  • 沖縄本島の最南端の岬です。

    投稿日 2015年10月30日

    喜屋武岬 糸満・ひめゆり

    総合評価:5.0

    ひめゆりの塔を見学し、さらに南に足を伸ばして最南端の地まで。平和の塔からの眺めも素晴らしかったですが、海を目の前にしてさらに左の方角を見ると、海ぎわすぐまで近づけることが発覚。
    文章で説明するには難しいですが、一度平和の塔付近を離れ迂回して行くようでした。
    海ぎわまで、途中からは車でのアクセスは不可能になり、徒歩になります。波で浸食を受けた岩の上はゆっくりじゃないと歩けず。たどりついた先は、果が見えない海原が続き、感慨無量です。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • イルカ、オキゴンドウどの子も賢くそして可愛い。

    投稿日 2015年10月27日

    イルカラグーン 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:5.0

    美ら海水族館の施設内の無料ゾーンにあり、かなりお得感がありました。イルカショーは無料とは思えないぐらいの、クオリティーの高いものでした。飼育員さんとイルカ達の、呼吸のあったショーに感動すら覚えました。
    日々の練習・訓練の賜物だと思います。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    5.0

  • サメコーナーの展示が立派でした。

    投稿日 2015年10月27日

    沖縄美ら海水族館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    午前10時頃に到着しました。比較的早めの時間帯で駐車場もいい場所でした。
    しかし、のんびりしすぎたのか途中でかなりの混雑になってきました。大型施設なので、展示が見えないということもないですが、もう少しゆったりしたスペースで美しい魚たちを鑑賞したかったです。めずらしい、サメや深海魚のコーナー、マングローブの亜熱帯の海など非常に見応えのある展示内容でした。
    マナティやイルカショーは無料ゾーンでラッキーでした。ただ、敷地内は日陰や木陰が少なく9月は厳しいシーズンでした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の快適度:
    2.5
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • 高松市から車で20分ぐらい。アクセス簡単ですよ。

    投稿日 2015年10月22日

    猫山 丸亀・宇多津・多度津

    総合評価:4.0

    綾歌町の森林公園?管理事務所から芝生を横切って入っていきます。管理事務所で山のマップがもらえるので、もらってからの登山開始をすすめます。先に、城山に登って尾根伝いを歩いて次に猫山に登りました。
    景色は城山の方がいいです。猫山は鬱蒼とした木々に囲まれて、ほぼ何にも見えません。
    城山は、その名前が示す通り昔の城跡で、頂上が平らになっているので、飯山、瀬戸内海まで見渡せました。
    難易度によって、いくつかルートもあるので、何度も山登りを楽しめますね。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 頑丈な作りです。手で掘ったとは思えないしっかりした、地下壕です。

    投稿日 2015年10月23日

    旧海軍司令部壕 糸満・ひめゆり

    総合評価:5.0

    戦後70年の節目の今年、偶然にも訪問する機会を得ました。地下壕の保存状態は非常に良いです。
    手榴弾で自決をした部屋、その破片による壁の傷など今も生々しく跡が残っていました。
    戦争という事実や、沖縄戦の歴史を伝えるのは大切なことだと思います。リゾートとしての沖縄の、正反対の沖縄も知ることが出来て、訪問した価値が十分ありました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 旧海軍司令部壕の上に作られた公園です。

    投稿日 2015年10月23日

    海軍壕公園 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    沖縄戦について学ぶために旧海軍司令部壕をおとずれた時に、合わせて訪問しました。過酷な過去を持つ場所ですが、公園からは那覇の街が見渡せて景観良好でした。丘の上には、犠牲になった方達の慰霊碑が建てられていました。
    9月で残暑がきびしく、公園は日陰も少なく辛かったです。水分や日傘は必要です。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 沖縄本島の最南端に建立された鎮魂の碑です。

    投稿日 2015年10月23日

    平和の塔 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    ひめゆりの塔から足を伸ばして訪問しました。単純に沖縄本島の最南端に行きたかったので、行ったのですがこの鎮魂の碑のいきさつを知って、観光気分だった自分が恥ずかしくなりました。鎮魂の碑は海の青をイメージしたのか、美しいブルーでした。周辺は細道ばかりで、少し道に迷いましたが幸い勘があたって迷うことなくアクセスできました。
    公共交通機関もあるようですが、車が無難だと思います。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    レンタカー必須です。
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 1階はレストラン、2階はクラブです。

    投稿日 2015年10月23日

    ヌード サパークラブ 高松

    総合評価:4.0

    高松市内の多肥下町にあるレストランです、2階はクラブになっています。予約はせずに来店しましたが、2階の個室に案内されました。落ち着いた雰囲気、センスの良いBGMでなんともリッチな時間を過ごしました。
    店員さんも、丁寧に対応してくれました。ドリンクメニューも多く、フードメニューは少しボリュームは少ないですがコスパはまずまずです。とびきり美味しいという雰囲気でもなかったですが、お得なセットメニューが食べられたりと良かったです。フードメニュー数種類、フォアグラ、ドリンク込みで二人で8000円でした。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ひめゆりの塔最寄りの駐車場になります。

    投稿日 2015年10月20日

    ひめゆり会館 糸満・ひめゆり

    総合評価:3.0

    ひめゆりの塔を訪れた時に、駐車場として利用しました。観光色満点で駐車料金をいくらで請求されるのか心配でした。帰りに敷地内にあるお土産物屋さんに寄ってもらうという条件で、無料のようでした。
    お土産物屋さんの品揃えはかなり豊富で、食べもの、おやつ、置物だけでなく、米軍関連のグッズも置いてました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ここは墓地で多くの方が眠っている場所なのです。

    投稿日 2015年10月18日

    ひめゆりの塔 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    資料館の横に併設された公園の中に、塔が建立されていました。観光客らしき人たちが多く来場されていて、中には大きな声で騒いでいる人たちもいました。墓地で多くの方が亡くなられた場所なのに、非常に残念なことです。
    塔だけでなく、資料館も立ち寄ってもらいたいです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 沖縄戦の実際について学びました。

    投稿日 2015年10月18日

    ひめゆり平和祈念資料館 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    那覇市内から車で40分ほどで到着しました。沖縄は海とかリゾートのイメージでした。
    70年前にこんなにも悲惨な出来事があったなんて、テレビや雑誌では事実として受け止められない出来事が語られていました。壁一面の女子学生の写真や笑顔を見ていると、楽しいはずの青春が本当につらく厳しい時期になってしまった彼女たちの人生を考えると本当に胸がつぶれました。ありきたりな言葉しか出てきませんが、戦争って絶対にしてはいけないことなんだと感じました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • 親子丼けど、何か特徴のある味でした。

    投稿日 2015年10月16日

    オドリ キッチン 阿南・日和佐・海陽・那賀

    総合評価:4.0

    海部へのドライブ途中で立ち寄りました。昼頃でしたが、店内は私たちの他にはグループ連れとカウンターの個人のお客さんだけでした。
    それぞれ、カツ丼、親子丼、ポトフとオーダーしてみました。親子丼で正解でした。鶏肉がびっくりするぐらい、新鮮なのです。歯ごたえと弾力で鮮度の高い肉なんだなってわかりました。タレも絶妙で、何か普通の親子んでは無い印象でした。ドライブコース途中にあるので、休憩にはいいと思います。隣にポニーが育てられてて、100円で餌をあげつことができました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 大型、中型、小型サイズごとに大切に飼育されていました。

    投稿日 2015年10月18日

    ウミガメ館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    ウミガメ館は水族館の外にあるので、無料で入れました。大型のものは1メートル以上で、寝ていたのかほとんど動きが無かったです(笑)。
    大型カメのゾーンの横には小型の水槽がいっぱいあって、小さなウミガメ達がたくさん飼育されていました。
    大きさ毎に、水槽がわかれていてよちよち泳ぐ姿がとっても可愛かったです。
    餌やりショーがありましたが、日陰がなかったので日よけをせっちしてもらいたかったですね。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    1.0
    動物・展示物の充実度:
    3.0

  • マナティに癒される。レタスをムシャムシャ食べてました。

    投稿日 2015年10月18日

    マナティー館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    マナティ館は入場料無料のゾーンになるのでタダで見られてラッキーでした。
    大きさ水槽が2個並んでて、合計4頭(だったと思う)のマナティが一心不乱にレタスを食べてました。
    大きな体でゆったりと泳ぐ姿は人魚に見えなくもない?
    顔も可愛いし、癒されました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    駐車場からは遠いですね。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    4.0

mimikoさん

mimikoさん 写真

6国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

mimikoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています