旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

おるがんさんのトラベラーページ

おるがんさんのクチコミ全21件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 女性一人では利用しない方が…。ガラの悪い人達が周辺でたむろしています。

    投稿日 2014年05月28日

    ホテルサンデイズ鹿児島 鹿児島市

    総合評価:3.0

    ホテル自体には何の不満もありません。
    部屋は広くはないですが清潔で、アメニティも揃っている&フロントでももらえます。
    スタッフの応対も良く、朝食もまぁまぁ。
    ただし、繁華街の1本裏手にあり、便利と言えば便利ですが、辺りは街灯が少なくてうす暗く、周辺にはガラの悪い人たちが集団でたむろしています。
    夜に女一人でそんな道を通っていくのは勇気が要りました。実際、何かと品のない言葉を投げられたりもしました。
    女性一人でここに泊まることはオススメしません。大通り沿いにも幾つかホテルがありますので、そちらを利用した方が良いと思います。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0

  • ホイアンの夕食はここで決まり!

    投稿日 2014年05月27日

    ヴィーズ マーケット ホイアン

    総合評価:5.0

    旧市街からアンホイ(An Hoi)橋を渡ってすぐのところに新しくオープンしたフードコート。
    正確には、店内がフードコートっぽいレイアウトになっているレストランです。
    店員さんが写真&英語メニューを持って、テーブルまで注文を聞きに来てくれます。
    お値段は高すぎず安すぎず、絶妙に観光地価格。
    二人で3品&アルコール4杯頼んで一人2000円ちょいでした。
    どれを頼もうか迷うほどの品数。味もサービスも店内の雰囲気もカジュアルで寛げます。
    トイレも清潔で、クレジットカードも使えます。
    店員さんも親切でフレンドリー。素晴らしいです。ホイアンに来たら一度は行くべし。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 思ったよりちゃんとしてた(笑)。

    投稿日 2014年04月23日

    タクシー ハノイ

    総合評価:4.0

    空港から市内への唯一の移動手段とも言えるタクシー。
    ぼったくりや違法タクシーの噂もさんざん聞いていましたが、拍子抜けするほど安全で快適でした。
    要は、乗る前に車体と会社名、運転手の人相をよく確認することだと思います。それさえ注意していたところ、一度も不愉快な思いをすることなく、非常に快適でお値打ちな移動手段として活用できました。
    街中には、確かにうさんくさいタクシーも走っていますので、必ず車内を覗き込んで、運転手の顔とメーターが透明のボックスに入れられているかを確認して下さい。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.5
    支払額の安心度:
    4.0
    利便性:
    4.5

  • 設備のところどころに難あり。でもお値打ち価格で立地も良

    投稿日 2014年04月23日

    ル メリディアン コタ キナバル コタキナバル

    総合評価:3.5

    年末年始の高めレート時期だったので、ポイントを使って無料宿泊しました。
    無料にも関わらず、トイレが二ヶ所もあるような広い部屋にしてもらえて大変感謝です。
    でも残念ながら、トイレの水流が弱い、シャワーの水がさび臭い、WiFiの速度が遅すぎる、部屋のカギが壊れかかっている、DVDデッキのリモコンが故障している(2台ありましたが2台とも)等々、ところどころ詰めの甘さを感じました。
    朝食はいろんな種類があり、ローカルフードも充実していました。
    時期によっては、とても安く泊まれるのと、SPG会員の方は、カテゴリーが低めなので、ポイントでお得に無料宿泊ができるのでオススメです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • もう少し安ければ・・・

    投稿日 2014年04月23日

    シェラトン サイゴン ホテル&タワーズ ホーチミン

    総合評価:4.0

    1泊だけだったので、施設内すべてを堪能できたとは言い難いですが、豪華な雰囲気は十分味わうことができました。
    部屋は旧館にあたるメインタワーのコーナーにある少し広めの部屋。
    キングベッドの寝室と広いリビングルームが区切られているスイート仕様で、簡易キッチンもついていました。食器類や調理器具、コンロ、電子レンジなど、長期滞在も十分可能。
    バスルームも広く豪華でした。
    宿泊には、最安値でも17,000円以上するのが少し難。
    クラブルームは何度か見に行きましたが、いつも日本人であふれており、狭くてほとんど使用できませんでした。
    次回は、新しくできたグランドタワーの方の部屋へ泊まってみたいと思いますが、さらにお高くなってしまうのが悩みどころ…。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.5

  • 良い意味でも悪い意味でもスタッフがフレンドリー

    投稿日 2014年03月19日

    ハイ アウ ブティック ホテル アンド スパ ホイアン

    総合評価:3.5

    デラックス・キングルームに2泊しました。
    1泊3,000円ほどで朝食もついてます。値段相応あるいはやや落ちる?というのが個人的な感想です。
    キングルームとうたってたのに、実際はツイン2台がくっつけられた形で、スプリングが沈むのでベッドの中央では寝れず。
    エアコンは問題なし、しっかりした金庫とクローゼットもあり。
    可愛いベッドメイクとウエルカムフルーツ。おもてなしの心意気は十分に感じることができました。
    人が一人立って終わりぐらいの小さなバルコニー。
    備えつけのスリッパ(というか便所サンダル)は、触るのもためらわれる状態なので、サンダル持参は必須。
    バスルームは覚悟していた以上にお粗末。石鹸とシャンプー、小さいけどドライヤーなどはちゃんと備わってます。
    スタッフは基本的にとてもフレンドリーで、聞けば色々と教えてくれますが、英語のレベルには個人差あり。
    ランドリーの出し方を聞いたのに、なぜか近所の提携してる服屋に連れていかれそうになりました。
    チェックイン時にパスポートをフロントに預けるのは決められたことで仕方ないようですが、返却時に、別の人のパスポートを渡されました。その場で確認しなかったらと思うとゾッとします…。
    送迎サービスは片道16$(または325千ドン)で、かなりお得です。

    旅行時期
    2013年12月

  • 豪華な雰囲気でくつろげました。

    投稿日 2014年01月14日

    シェラトン ハノイ ホテル ハノイ

    総合評価:4.5

    クラブフロアに2泊しました。
    部屋の広さは普通ですが、バスルームは広く、水回りも清潔で快適でした。
    クラブラウンジはそれなりの広さがあり、豪華な雰囲気かつスタッフはフレンドリーで居心地良かったです。ラウンジのスタッフには滞在中ずっと名前を覚えててもらえたのも嬉しかったです。カクテルタイムも楽しめました。
    観光ポイントからはタクシーで15分ほどの距離がありますが、喧騒から離れてのんびりできるので気になりませんでした。
    ホテルのそばには、地元の人向け、観光客向けいくつかレストランがあって、食べる場所には困りません。地元の雑貨店などはありましたが、コンビニらしきものは見当たりませんでした。
    朝食はフロント横のレストランにて。ローカルフードとデニッシュ系が充実していて良かったです。
    ルームサービスもお値打ちで美味しかったですし、特に不満を感じる部分はありませんでした。
    暑い時期には、プールも居心地良さそうでした。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 料理がとても美味しかったです

    投稿日 2013年11月20日

    湯の花 MUKU 霧島温泉郷

    総合評価:4.0

    一人1万円ほどで本館に宿泊しました。
    ちょっと年季の入った建物ですが、室内は清潔にメンテナンスしてあります。
    お風呂は、2つの家族風呂と、最上階の露天風呂。露天の方は見晴らしも良くオススメです。
    家族風呂は、少し狭くて不便かも。さほど大きな宿ではなくて混む心配はないので、露天風呂で十分だと思います。お湯質は硫黄泉でとても良いです。
    夕食&朝食は、どの料理も味が良く、残さず平らげてしまいました。
    また来たい、という程の魅力は感じませんでしたが、スタッフも皆様とても温かい応対をして下さって、滞在中はとても快適にのんびり過ごすことができました。
    ここは、はなれもあるようなので、せっかくならそちらに泊まってみた方が良いかもしれません。

    旅行時期
    2013年10月

  • 車山高原にあるペンションの中で一番かも

    投稿日 2013年09月24日

    ローザンヌ 白樺湖・蓼科・車山

    総合評価:5.0

    すごく良い所でした。
    窓から見える景色も最高、部屋もお風呂も広くて清潔、若いオーナーさんの人柄も素晴らしい。
    夜にはテラスから満天の星空も臨めます。
    せっかくなので、テラス付きの眺望の良い部屋を選ぶべきかと思います。

    オーナーの話を聞いたり、写真を見たりして、車山高原には四季折々の美しさがあるんだと知りました。
    ぜひ違う季節にまた訪れてみたいと思っています。

    料理も美味しかったです。パンは自家製で焼き立てのふわふわ、ハーブやブルーベリーも自家製です。野菜も信頼できる近所の農家から直接仕入れているとのこと。季節によっては裏山に山菜を摘みに行くこともあるんだとか。なんだかいるだけで癒されました。

    旅行時期
    2013年09月

  • フレンチフルコースディナーが最高!

    投稿日 2013年09月24日

    ホテルアンビエント蓼科 白樺湖・蓼科・車山

    総合評価:4.0

    建物は古いですが、清潔に整えられてます。
    部屋もかなり広かった。キッチン(冷蔵庫、電子レンジ、コンロ、調理器具に食器類)もあって、長期滞在も可能。
    ただし部屋に備え付けのドライヤーは年代ものすぎて、使うと同時にブレーカーが落ちました。
    また、クーラーは不要なほど涼しいですが、空調設備そのものもないため、部屋の空気を入れ替えるのに苦労しました。

    湖を眺めながら入れる露天風呂も広さもあって良かったです。
    化粧水、洗顔料、美容液等、温泉につきものの一通りのアメニティも完備でした。

    何より、ディナーが素晴らしかった!
    一皿一皿が、ちょっと驚くほど美味しかったです。一番安いプランだったにも関わらず。
    このホテルに来たら、フレンチを必ず選択すべき。夏場のハイシーズンなどは、夕食はバイキングになってしまうようですが、それではこのホテルの良さは満喫できない気がします。
    できれば混む時期を避け、のんびりと過ごしたいホテルです。

    旅行時期
    2013年09月

  • 新しくて綺麗、大浴場も部屋も朝食もすべてがオススメ

    投稿日 2013年10月20日

    天然温泉 霧桜の湯 ドーミーイン鹿児島 鹿児島市

    総合評価:5.0

    着心地の良いパジャマ、動線にムダのない室内の間取り、携帯の充電器まで置いてある充実したアメニティ。
    そしてもちろん大浴場。女性は入り口がナンバーキーロック式で安心できます。
    安定のドーミーインクオリティ。特にここはまだ出来たばかりでオススメです。
    感動したのは、女性専用のランドリーがあって、その設置場所が、ナンバーキーロックで入る浴場の脇にあったこと。男性に洗濯物を覗かれる心配がありません。素晴らしい。
    これで宿泊料は5000円以下。朝食付のプランではなかったので、少々お高めの1200円を払って朝食を食べてみましたが、種類も質も大満足でした。奄美大島の鶏飯が美味しかった。デザートまであって、朝から色々食べ過ぎてしまいました。

    旅行時期
    2013年10月

  • 良いホテルでしたが、周囲に何もなさすぎる

    投稿日 2013年10月31日

    シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 宮崎市

    総合評価:4.0

    通常の「クラブフロア」に当たる「グランデ」フロアの1階下、32階のツインルームに泊まりました。
    部屋の広さはなんと50?もあり、シャワーとバスタブは別々、トイレも個室になっていました。
    併設の温泉施設「松泉宮」は、空いていてお湯質も良く、大変満足です。タオルも置いてあり、部屋から特に何か持っていく必要はありません。ただし、ホテルの敷地内をかなり歩くので、湯冷めしない程度に着込んでいく必要あり。
    ホテル自体には何の文句もないのですが、場所が不便すぎるのと、周辺施設(シーガイア)に魅力を感じられなかったことで、恐らく再訪はしないかと思います。
    シーガイアに御用の方は、是非泊まってみると良いと思います。

    旅行時期
    2013年10月

  • KLセントラル駅を出て横断歩道を渡れば到着!

    投稿日 2013年08月12日

    ル メリディアン クアラルンプール クアラルンプール

    総合評価:4.0

    早朝の空港バスに乗りたい時など、空港へのアクセスではこれ以上ないほど便利な立地です。
    早めに予約すれば、たいてい1室1万円以下で泊まれます。

    部屋は少し古い感じもしますが、不便はありません。
    ロビーやレストラン、プールはどれも広くて素晴らしいです。
    トランジットでの利用にオススメ。

    旅行時期
    2012年07月

  • 便利な立地のモダンなSPG系列ホテル

    投稿日 2013年08月12日

    ザ ウェスティン クアラルンプール クアラルンプール

    総合評価:4.5

    ブキッ・ビンタン駅からLOT10の角を右に折れ、マリオットの奥にあるホテルです。
    ちょっとだけ歩きますが、まぁギリギリ駅前と言える便利な立地。
    1階ロビーでは無料のレモン水などもサービスされていました。
    部屋は広くて過不足なし。レストランでの朝食も美味しかったです。
    もうちょっとだけレートを安くしてもらえれば文句なしです。

    旅行時期
    2012年07月

  • 広島県立美術館の1階に併設。駅からも徒歩圏内。

    投稿日 2013年07月30日

    縮景園 広島市

    総合評価:4.0

    広島藩主の立派なお庭。
    大きな池をグルリと一周するのは、かなり時間がかかると思います。
    私は、池の中央にかけられた太鼓橋、跨虹橋(ここうきょう)を渡って、その先のあずまやに腰掛けて、しばらくのんびり庭を眺めて過ごしました。

    併設の美術館では、ちょうどその年の大河ドラマ「清盛展」をやっていて、お客さん9割以上がそちらに流れていってしまってました。
    というか小一時間ほどの間、池の鯉に一生懸命エサをやってる外人カップルと私以外、誰もいなかった・・・。

    美術館を見た後にでも、ちょっと寄ってみると良いのでは、と思います。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    広島城と広島駅のちょうど中間。どちらからも歩ける範囲だけど、どちらからも遠いとも言える・・・。でも観光が目当ての旅行者なら余裕で歩けます
    人混みの少なさ:
    5.0
    せっかく良い雰囲気の場所なので、もうちょっと多くの人が訪れると良いのになぁ。・・・ってぐらい、人が少なかったです。
    バリアフリー:
    4.0
    一番の見どころの跨虹橋を渡るのは難しいと思いますが、池の周辺をぐるりと巡る道はきちんと整備されています。
    見ごたえ:
    3.5
    日本庭園が好きかどうかで分かれると思いますが、観光のついでに立ち寄る価値は十分にあると思います。休憩兼ねて、東屋でのんびりできます。

  • 地上も地下も熱気であふれてます!

    投稿日 2013年06月06日

    士林観光夜市 台北

    総合評価:4.5

    夜の8時頃に行きましたが、週末だったこともあって、既にかなりの人出でした。
    剣潭駅を出て、人の流れに沿って道路を渡れば、もう夜市の通りに飲み込まれていきます。
    服やアクセサリー、フルーツ、スイーツ、漢方、射的ゲームなど、大小いろんなお店がごちゃごちゃに立ち並んでいて、いくらいても見飽きません。
    料理系の屋台は、屋根付きの通りの地下にまとめられていて、その中も独特の熱気であふれています。心配していたほど衛生的に問題があるようには見えませんでした(ここで幾つかの料理を食べたけど大丈夫でした)が、神経質な方は、ここでの食事は止めておいた方が良いかと思います。

    電車に乗って郊外の方向へ向かう位置にあるため、行きも帰りも車内は混雑しています。
    小さなお子様連れでは、少し厳しいかも。
    それ以外の方は、台北に来たらここへ足を運ばなきゃ嘘、ってぐらい必須の観光ポイントだと思います。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    MRT淡水線剣潭駅より歩いてすぐ
    景観:
    4.0
    日本とは違う雰囲気、でもどこか懐かしい。台北に来たらぜひ行ってみるべし!
    人混みの少なさ:
    3.0
    通りはどこも人であふれてます。でもこれぐらいがテンション上がって良し。ただ、途中のMRTが車内も駅も混雑してたのがイマイチ。

  • 台北観光の拠点に最適

    投稿日 2013年05月18日

    シェラトン グランド タイペイ ホテル 台北

    総合評価:5.0

    台北駅からMRTで1駅、出口を出てすぐの好立地にあります。
    部屋も広く、バスルームにはバスタブとは別にシャワーブース、トイレはTOTOのウォッシュレット付でした。
    アメニティも十分です。フィットネスの奥には大浴場とサウナもあって寛げます。ただし、大浴場に備え付けのシャンプーは品質がイマイチなので、自分の部屋のアメニティを持っていった方が良いです。
    朝食も色々なものがあって良かったです。家族連れで安心して泊まれるホテルだと思います。ちょっと値段がお高めなのだけがマイナスポイントかな。

    旅行時期
    2013年01月

  • 古き良きコロニアルを満喫できる素敵なホテル

    投稿日 2012年09月10日

    イースタン アンド オリエンタル ホテル ペナン島

    総合評価:5.0

    すべてが英国調に整えられた素敵すぎるホテル。
    そこで働くのはクラシカルな制服をまとったアジアン。彼らの微笑みもまた素敵。
    ゆったりとした時間が流れる、というのを肌で感じることができます。
    最低でも2泊はしたいホテルです。オススメ。
    以下、どうでもいい細かいポイントを思いつくまま挙げてみます。
    ・ペナン空港からはタクシー一択。付近にバス停は見当たらず。40分1200円ほどです。
    ・レストランも雰囲気があってオススメ。味もなかなかGOOD
    ・夜はホテル全体がライトアップされます。ぜひ夜の姿も写真に残しましょう。
    ・ホテルを出て横断歩道を渡った右斜め方向にバーやクラブが並ぶ通りがあります。マッサージ屋さんもあり。そこを抜けると地元の商店街。コンビニや両替屋などもあり。さらに少し歩くと「Red Garden」という屋台街。歩いて10分かかりません。ぜひ行ってみて下さい。その横に青壁がトレードマークのチョンファッツィ・マンションがあります。
    ・ホテル目の前の道路は交通量多く、かなりのスピードで飛ばしてくる車ばかりなので渡らないように。コーンウォリス要塞などの海沿いの観光ポイントへは、道路渡らずにホテル出て左手に歩いていけば辿り着けます。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    まともに予約しようとするとそれなりのお値段。ツアーなどでお値打ち価格もあるので探してみると良。
    サービス:
    5.0
    控えめかつフレンドリーで大変気持ち良いスタッフばかりでした。
    バスルーム:
    4.5
    素敵なデザインは文句なしですが、トイレのレバーにコツが必要だったので0.5☆マイナス
    ロケーション:
    5.0
    ジョージタウンの中心部。歩いて回れる観光ポイント多数。
    客室:
    5.0
    素晴らしいの一言!古い建物を改装して、当時の雰囲気はそのままに機能的にリノベーション済。

  • 機能的で交通至便。価格もお値打ちです

    投稿日 2012年06月10日

    シェラトングランドホテル広島 広島市

    総合評価:4.5

    クラブルーム(キング)を一人で利用しました。
    広島駅前の便利な場所にあり良かったです。
    水も2本まで無料、クラブラウンジは本当に便利で、アルコールやソフトドリンクを片手に少し休憩したり観光情報をチェックしたりするには最適でした。高層階のラウンジから見える景色も良かったです。
    次回はぜひレストランやバーも利用したいと思います。

    旅行時期
    2012年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.5
    広島駅新幹線口側のすぐ横です。ホテルのせいではないですが、市街側は駅の反対なので、いちいち地下通路を通って駅を越える必要があるのが少し面倒。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    この立地と設備で、この値段ならお得だと思います。
    客室:
    4.5
    綺麗で機能的
    接客対応:
    4.5
    特に問題は感じませんでした。
    風呂:
    4.5
    シャワーがバスタブの横にある日本人には嬉しい設計。新しいわりに湯垢なのか、床が黒ずんでたのが残念。
    食事・ドリンク:
    4.5
    クラブラウンジの朝食、カクテルタイムのみの評価です。やや必要最低限気味の過不足なし、といったところ。
    バリアフリー:
    5.0
    よく考えられていると思います。

  • ウブドの自然とプライベートプールを満喫したい方に

    投稿日 2011年06月15日

    ロイヤル ピタ マハ ホテル バリ島

    総合評価:4.5

    全室が1棟建てのヴィラで、プライベート・プール付き。
    カップルやご夫婦で、のんびりしたい方にはぴったりだと思います。
    こんなに素晴らしいロケーションに建つホテルはめったにないと思うので、ぜひ一度訪れてみることをオススメします。

    ウブドの町まで車で15分ほどですが、1時間に1本のシャトルバスと5$(片道)の送迎車を使えば、さほど不便は感じません。レストランがホテル内に何ヵ所もあるので、ホテルから一歩も出ずに過ごしてみるのもいいかも。あ、でもショッピングはできません。敷地はたっぷりなんだから、お土産販売コーナーぐらい作ればいいのにな~。多分、「買い物したい」って言うと、にっこり笑顔で「ではウブドまでお送り致します」なんだろうな(笑)。
    部屋の種類、少しお高めのヒーリング・ヴィラというのもありますが、一番下の川沿いにあってあまり景観が良くないのと、上から丸見えなので、普通のプールヴィラで十分だと思います。お隣のヴィラ同士は、無理やり覗こうと思えば一部分ぐらいは覗けますが(笑)、直接視線が向かない配慮はされていますので問題なしです。
    川沿いにあるオーガニック・レストランには是非足を運んで下さい。料理もロケーションも最高です。
    滞在中、ランドリーをお願いしましたが、大変綺麗に仕上げてくれました。シャツ1枚で100円程度だったかな。安かったので遠慮なく頼みました。


    素敵なホテルでしたが、以下のような方にはあまりオススメできません。

    ・日本並みの清潔さや機能的かどうかを強く求める方
    近代的なデザイナーズホテルのようなところとは対極の、伝統的なバリ様式で建てられているので、バリらしさは存分に感じられる半面、隙間も多く、虫が入ってきたり、ところどころガタが来てたりはします。清掃は行き届いていて、不快という程ではないので私は気になりませんでしたが、ダメな人はダメだと思います。ベッドルームの天蓋は、飾り半分、虫よけ半分で不可欠でした(笑)。

    ・歩行が困難な方
    渓谷沿いという立地上、ロビーからヴィラまで高低差があります。
    元気な方なら、その移動も楽しめますが(あちこちに飾りがあったり見応えあるので)、バリアフリーとは言い難いです。

    旅行時期
    2010年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    ウブドの中では高い方。でもこれだけ寛げる場所を提供してもらえるなら納得いくかなという価格です
    サービス:
    4.5
    スタッフのマナーも良く、かつフレンドリーでした。ただし、ごく一部のスタッフに問題あるかも・・・(当たったら運が悪かったと思うしか・・・)
    バスルーム:
    3.0
    ハート型のバスタブは雰囲気たっぷりですが、大きすぎて使いにくいです。それからシャワーの排水が悪かったです。
    ロケーション:
    5.0
    アユン川の渓谷沿いに建てられていて見晴らし最高!
    客室:
    3.0
    リビングの内装(特にソファの材質やデザイン)が今一歩。ベッドルームは良かった。ただ屋根がかやぶきなので、室内に虫が多少入ってきます。

おるがんさん

おるがんさん 写真

5国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

おるがんさんにとって旅行とは

旅行も大好きですが、その計画を立てるのが何より好きです。今までの旅で幹事でなかったことがない。実際に行く予定もないのに、適当に目的地を決めて安い航空券を探し、ホテルの部屋まで決めるというエア旅行をよくやってます…。そんなことやってるうちに辛抱できずに本当に旅に出てしまうというのが毎度のパターン。次はどこへ行こう?

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

英国

大好きな理由

理屈ぬきで憧れる

行ってみたい場所

行ってみたくない場所の方が少ないので、とりあえず行ける所から順にまわっていきたいです。

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています